- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 7歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
創業60年以上の工房で、電動ろくろを体験しましょう。作陶時間は1個10分~30分程で、失敗しても何度でもやり直しができますよ。色は約30種類の中からお選びいただけます。好きなものを作りましょう!色の種類により+200円のオプションもあります。カップを作る場合、オプション+300円で取っ手をつけることもできます。体験は時間制限がないので、心ゆくまで作品づくりに集中できますよ。
先生も優しく教えて頂き、初心者が楽しく体験できました。 86歳の母も最初は遠慮していましたが、皆楽しそうに、ろくろを回す姿に自分でもできる?と参加してました。 本当に良かったです。ありがとうございました。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 11:30 / 14:00 / 15:00
お皿に金箔を貼って、豪華な作品に仕上げる金箔体験。作品を当日お持ち帰りになりたい方、本物の金箔を貼ってみたい方に人気です。お皿は、講師たちが手づくりしたものです。do陶芸館オリジナルの皿(直径約16cm)に、接着剤で模様を描き、その上に金箔を貼ります。金箔は金沢から取り寄せた本格的なもの。黒茶の皿に金箔が栄える豪華な器は外国人の方にも喜ばれます。 当日お持ち帰り出来ます。
- 2歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
本物の竹を割って、流しそうめんの台を作ることからスタート! 無農薬の野菜畑で、料理する野菜を収穫して、皆で料理します。 メニューは、ベジタリアン(ビーガン)メニューです。とれたての旬の野菜をお楽しみください。 流しそうめん、は割った竹を綺麗に組み立てて、水で流す麺を食べる体験です。 本物の竹で作る流しそうめん台はとても綺麗で、楽しく、素晴らしい体験です。 食後は、希望により、竹の工作体験もできます。
- 9歳~70歳
- 1時間以内
- 09:00 / 11:00 / 15:00 / 16:30
ガラスを溶かして玉を作るところから作った玉をアクセサリーに加工する代金まで入ったコースです。 トンボ玉は簡単なものから泡入りやお魚などのパーツ入りの中級編まで作ることができます。 難易度は高めです。 作業時に危険な為袖周りが邪魔にならないような服装、座った時に太腿が見えない長さの服装でお願いします。 フリースなどの化学繊維は着衣着火の危険があるので脱いで頂く場合がございます。 目が悪い方は眼鏡をお持ちください。 対象年齢であっても身長120cm以下の場合は承れません。 (作業場所との高さの問題で補助をしても危険なため) またピンセットで物を持つことが出来ない場合には細かいパーツは使えません。 補助が必要な場合には担当者が行います。 保護者が補助しながら作ることは危険な為出来ません。
子供の自由研究用に、親子でワークショップに参加しました。火を使う事もあり、娘には少し難しいのかとも思いましたが、優しく補助をして頂き、娘の満足する作品を作る事が出来ました。とても楽しかったです。ありがとうございます。まだ体験したいコースがあるので、またよろしくお願いします。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
兵庫・芦屋の閑静なエリアに佇む滴翠美術館。滴翠窯はその敷地内にある陶芸教室です。充実した設備と自然に囲まれた美しい環境の中で、手回しろくろを使った体験が楽しめます。芦屋川駅から徒歩約8分で、交通アクセスも良好。屋内なので雨の日でも楽しめる、関西おすすめ日帰りスポットです。
名乗りもされなかったので、特徴を述べると濁音っぽい男性の方が先生でした。 陶芸は全くの初めてで、何も分からずだったのですが、先生は何も教えてくれず、こういうふうにやるといいよとか、どのくらいとか、全く教えてくれませんでした。 結局、私がやったのは土をたたく、のばす、名前を書く、だけ。 先生が教えてくれず、こんな感じでいいのかな?と思っていると先生に取り上げられて勝手に全てやってしまいます。 もはや、私の作品ではなく先生の作品でしたし、 陶芸教室でもなんでもありませんでした。 楽しみにしていたし、美術館自体は綺麗な場所なので、残念です。
- 4歳~60歳
- 2~3時間
- 14:00
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 16:00
【mii.手作り化粧品ワークショップについて】 mii.は東京都新宿区高田馬場で、自分だけのオリジナル口紅を手作りできるワークショップです。各時間帯1組限定の落ち着いた空間で、じっくりと色味作りを楽しめます。 ■体験内容 原料から調合し、自分好みの色の口紅を作成できます。講師と相談しながら調整できるため、「もう少し濃くしたい」「青みを出したい」などの希望にも対応可能です。 ■お得な特典 Googleマップに口コミ投稿をしていただくと、通常500円のリップ用アクセサリーを無料でプレゼントいたします。 ■アクセス JR高田馬場駅戸山口より徒歩5分。 皆さまにお会いできることを、スタッフ一同心よりお待ちしております そのほか、出張でのワークショップも承りますので、お気軽に下記メールアドレスにご連絡いただければと思います! contact.mii@zisei.co.jp
- 16歳~85歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:30 / 15:30 / 17:30
FIRST DIAMOND静岡彫金工房 想いをつなぐ、ジュエリーを。 大切な人・大切な日のために 世界でひとつだけのアクセサリーをつくりませんか? 自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントにもおすすめです。 _____________________________ ◇体験内容 天然石ブレスレットづくり体験 (当日持ち帰り可能) キャッチコピー ◇所要時間:約1時間半 ◇自分で選んだ天然石で作るオリジナルブレスレット ◇自分へ/大切な方へ/デート/記念日/お友達との思い出作りetc... ぜひ自分だけのブレスレット作り体験にお越しください** ◇こんな方におススメ! ・オリジナル天然石ブレスレットを作りたい ・開運・仕事運・健康運アップしたい ・記念日に何か思い出に残したい ・自分へのご褒美を記念として残したい ・大切な人に思いの詰まったプレゼントをしたい " モノ "だけでなく” 思い出 ”をつくる、そんな体験をご用意しています。 高校生~シニアの方、お一人で、ご友人同士で、お越しになる方もいらっしゃいます◎ ぜひお気軽にお越しください。 ◇体験の流れ ①天然石選びをします ②実際に並べてみて石の順番を決めていきます ③石の間にテグスを通していきます ④先端を結び長さや張りを確認します ⑤天然石ブレスレットの完成♪そのまま当日お持ち帰りいただけます ◇料金 最低予算3,200円~ 平均予算7,800円 ひと珠50円~3,000円 お選びいただく天然石の種類や大きさ、数によって料金が異なります。 じゃらんでご予約いただいた金額から差額が発生する場合、現地にて差額分を徴収いたします。 ※HP/店頭の料金と異なる場合がございます。 製作時間:1時間半 11:00~12:30 13:30~15:00 15:30~17:00 17:30~19:00
- 15歳~60歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
隠れ家的ジュエリーサロンのアウラで体験する “手作りペアリング教室”では、90分でオリジナルのシルバーリングを作ります。 素材はこだわりの高純度シルバー950、金属アレルギーの方にも優しい素材です。 人気はペアリング、デザイナーが直接マンツーマンで指導、初心者や不器用さんも大歓迎。 おしゃれなシルバーアクセサリーが完成しますよ!当日お持ち帰り可能。
担当してくださった方が丁寧に説明して下さり、リングの内側にイニシャルと誕生石を入れる予定だったのを、星座の石を入れることになり、星座の石の意味などを考えて決めさせてくださいました。 リングをマシンで磨くのも、星屑のようなスターダスト加工をするのも楽しくて、時間があっという間でした! あと、とっても可愛いわんちゃんがいて、犬好きなわたしは沢山触って、抱っこまでさせてもらいました♡ イニシャルの刻印とストーンのはめ込みは職人さんがして下さるということで、まだリングは手元には無いのですが、届くのを心待ちにしております! 楽しい体験をさせて頂き、ありがとうございました!
- 15歳~60歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
ジュエリーアウラでアクセサリーの手作り体験してみませんか? 13世紀のヨーロッパでは、指輪やペンダントに、愛の言葉、感謝の言葉、励ましの言葉を刻んで贈る風習がありました。 アウラでは、そういったメッセージを、想いを込めてアクセサリーに刻んでいただく一日体験教室を開いています。 一文字ずつ想いを込めて刻んでください。 世界にひとつだけのとても素敵なアクセサリーが完成しますよ。
結婚記念日に記念になる物が欲しく 妊娠8ヶ月の中、バングルを作りました。 店員さんの的確なアドバイスのもと、 お揃いのバングルが無事に出来上がり 嬉しかったです。 時間も90分は長いかなと思っていましたが、 ソファーで無理なく出来る、ゆっくりとした 時間でした。 身につけてお出掛けするのが今から 楽しみです!! ありがとうございました。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:30 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 誕生日や母の日、クリスマスのイベントなど大切な記念日には、手作りで感謝の気持ちを伝えよう! 大切なあの人に、友人に、日頃お世話になっている上司や先輩に。もちろん自分へのご褒美にも◎ そんな様々なシーンに合わせて、手作りギフトが制作できるコースです。 キラキラのフラワーベースの形は2種類からお選び頂けます☆ 良質で透明度の高いガラス☆ ガラスの形はデザインや贈る人の雰囲気に合わせお選びください。 ☆完成した作品は体験日当日にお持ち帰り頂けます。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法です。金繕い(きんつくろい)とも言われています。 当サロンでは本漆ではなく簡単漆を使用し リーズナブルに仕上げます。 大切な思い入れのある食器が金継ぎをすることで蘇り、金が施されることによりアップグレードします。 レッスンもオーダーも受け付けております。 体験会場は大阪北摂にある自然豊かな箕面市です。 大阪中心部より電車で20分 会場:阪急電車 箕面線 桜井駅より徒歩10分 もしくは桜井駅前カフェになります (カフェの場合おひとり様ワンドリンクオーダーをお願いしております) 中学生以下のお子様参加の場合は必ず保護者様もお申込いただき一緒に参加ください。お子様だけのご参加はお断りしております。 お持込の場合お一人三欠けまでとさせていただきます
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
東京・日本橋にある「Flower Chell(フラワーチェル)」のポーセラーツお重レッスン♪ 素敵なお重を作ろうと思うと数種類の転写紙が必要になりますが、 今回はシェアして三段お重を作ります。 シェアー転写紙だからこそ低価格で作れるお重プランとなっています。 お正月やお花見、運動会などにも大活躍のお重! 世界に一つしかないあなただけの作品を作ってみませんか♪
話しやすく丁寧な先生で楽しく参加することが出来ました 作品が届き今からお正月が楽しみです! こんなに素敵なお重が完成して嬉しく思います とても可愛いワンちゃんと鳥さんに会うことも出来て思い出に残る良い1日になりました ありがとうございました!
- 5歳~99歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00
織機を使い、オリジナルのプレースマットやマフラーを作る体験です。 【「着物の街」十日町】 十日町は古くから織物が盛んに行われており、現在に至るまで高級織物の産地として有名です。 かつては特に雪に覆われた冬の時期に集落の女性が集まって糸紡ぎや機織をするなど、地域の人にとって織物は生活の一部でした。 【この体験でできること】 そんな十日町で、織物職人さん達から手ほどきを受けながら、機織を体験してみましょう。 この体験では手軽に扱える手織りの織機を使い、経糸は細い糸・横糸は細く裂いた布を用いる、裂き織りをします。 用意している色とりどりの糸の中からお好きなものをお選びいただき、ご自身で配色をデザインしていただきます。 旅の思い出に、オリジナルの織物を作成してみませんか? ※オプションでランチ付きも可能です(1,200円) *日本語と英語のみ対応をしております。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1時間以内
花の町長沼には、きれいな花を集めて、丁寧に押し花にしていろいろな作品を作っている方たちがいます。押し花グループ「遊里」さんは様々な工芸品の中から、初めてでも簡単にきれいにできるクリアファイルを体験用に提供してくれることになりました。 あらかじめ採集され、微妙なプロセスを経てきれいに押し花にされた花々を、ご自分のデザインセンスと先生のさりげない助言のもと、便利なクリアファイルに仕上げます。 使われているクリアファイルはクリップボードのようにも使える特別製を取り寄せ、長く使ってもらえるように工夫しました。 どんな作品ができるか、ぜひ写真をご覧ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1~2時間
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー! お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。 その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。 ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。 自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください