~都会にありながら少人数制の隠れ家的な教室~
☆全教室が駅から近く、通いやすさは抜群!お仕事帰りにも学べます。
☆1日体験コースで、色々な工芸を気軽に楽しめます♪
☆能力に合わせたコースが多彩。手びねりから専門コースまで開講。
☆明るく気さくなスタッフがお手伝い。安心して学べます。
☆大切な記念日に、気持ちが伝わる手作りギフトコースをご用意
☆cafeゆう☆大阪梅田教室・福岡天神教室に併設しています。
☆cafeゆう大阪梅田店薪窯で焚いた器を選んでティータイム♪「作る」から「使う」までクラフトのある生活を提案。カフェゆうのギャラリーでは、会員作品展やゆう工房企画展の展覧もできます。
好きな色のガラスを選んで細かいガラスの欠片たちを自分好みに乗せていくとても簡単で楽しい体験でした✨
簡単にかわいく自分好みのものが出来る素敵な体験です。
ピアスの基盤になるガラス、欲しい色をわざわざ割っていただきありがとうございます^^
すごくかわいいピアスが作れました。
作業時間も結構ゆったりできました。
また利用します!
すごく楽しかったです!
最初に道具の使い方やガラスの色等の説明があり、とても丁寧に教えていただきました。製作では時間一杯、質問しながら自由にガラスの板や欠片を土台に並べていき、すごくきれいで納得のいくお皿になったと思います。出来上がって届くのが楽しみです!また利用します。
体験価格が安いが、それだけでした。
材料がお粗末すぎというか、アクセサリー(ネックレス、ブローチ、イヤリングまたはピアス)の土台となるガラスを選ぶまではまだ良かったものの、飾り(自分なりのデザイン)に使うガラスが良くなかった
ここから使ってくださいとタッパーに入った粉々、不揃いのガラス
それを選びながら創意工夫するのもある意味楽しいとは思いましたが、作ってみたかったようなデザインに使えそうなガラスではなく
本当にガラスのカスばかりで
一気にやる気ダウンです
講師の方も特に教えてくれるとかもなかったかな
あまりいい印象はない
工房に行ったときの受付スタッフの方が対応良かったから
余計にがっかり
こちらの工房の陶芸を最初に見つけてやりたいと思ったが、
今回時間の関係でガラスアクセサリーにしてみたけど
陶芸にした方が良かった
わかりやすく説明してもらえたので、楽しく体験できた
憧れていた七宝焼体験をしました。
ブローチを選びました。デザインは先に考えてから行きました。
先生は、穏やかでわかりやすく丁寧に教えてくださいました。釉薬の乗せ方や色の乗せる順番など細かく教えてくださったので、なんとか自分の希望通りにできました。細かい部分は難しかったですが、焼き上がったときに色がきれいに出ると感動しました。どうしても難しいところは先生にフォローしてもらい、良いものができました。銀の七宝焼体験もしてみたいです。
好きな食器を楽しく作って、団らんで使っています。集中する楽しさと出来上がりの達成感があります。
誕生日やクリスマス、結婚式のお祝いに贈れるモノコトギフトが作れます。
住所 |
〒5300012
大阪府大阪市北区芝田1-10-3 野本梅田ビル1~4F |
---|---|
備考 | 1階が「cafeゆう」☆2階~4階は工芸の教室「ゆう工房」です。 |
少々お待ちください