- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
奄美大島の絶景スポットをまわります。 奄美大島は広い島ですので、土地感がないと、移動でじかんをとられてしまいます。知らない土地を地図を見ながらゆくのはたいへんなことです。 このツアーでは、ガイドブックに載ってない絶景スポットや、地元民しか知らない穴場スポット、フォトスポットなどで、写真を撮ったり、その土地の話をしたりしながら、車で一組限定で島をご案内します。 写真のデータプレゼント、お客様の要望や好みに応えて、ご案内いたします。 基本笠利エリアですが、住用エリア、大和エリア、も可能です。
- 4歳~12歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
五感をひらく裏山探検で 自然に隠されたアートをみっけ! 檜原村の大自然にようこそ。 君は今日、「自然のアート」を探して歩く、たんけん隊の隊長だ。 カメラを首からぶらさげて、望遠鏡とルーペを手に、森の中へ! 地図どおり、コースに沿って進んでいくと… ほら、ここにも!あそこにも!。 次々に出会う景色は、ワクワクと発見の連続。 準備はいいかい?さあ、探検のはじまりだ! <選べる3つのコース> ・下界を見下ろすワクワク裏山たんけん! 森と眺望コース ・村の子気分で、集落をぐるり! 川と里山コース ・絶景の峡谷へのロングウォーク! 苔と峡谷コース 〜体験の流れ〜 ①おもちゃ美術館で受付 スタート地点のおもちゃ美術館1Fで受付をしてください(受付時間は10:30~12:30まで) 探検グッズを受け取ったら、入口前のベンチなどで出発準備(冊子を見たり、カメラを首から下げたり)しましょう。 ②探検スタート! たんけん冊子の指示に従って、いざ出発! 地図を見ながら進んで、次々に「自然のアート」をみっけていこう! カメラで自由に、写真も撮れるよ。 ③アートを見つけたら、みっけたシールを貼ろう 冊子に付属の「みっけたシール」。アートをみっけるたびに一枚ずつ貼っていこう! ④ゴール!フォトフレームをGET レンタル品を返却して終了 おもちゃ美術館に戻ったらゴール!(15:30までにお戻りください) レンタル品を返却したら、写真を選んで飾れるフォトフレーム台紙をゲット! 写真を入れて作品紹介を書き込んだら、夏休みの自由研究としても使えるよ。 ⑤探検の後は、おもちゃ美術館で遊ぼう 外遊びの後は屋内遊び。閉館時間の16時まで、木のおもちゃで遊べるよ! ※同伴する大人の方の人数に応じて、不足分のチケット購入が必要です
- 10歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 5歳~60歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 13歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:30
西表島を代表するジャングル、マングローブ、滝をたっぷり満喫できるフィールドです。 カヤックを特にたくさん漕ぎたい方におすすめ! 秘境を求める探検ツアーならナーラが一番! 美しく落ちるナーラの滝は見ているだけでも感動します。 暖かい時期には泳いで、飛び込んで、滝に打たれて全身で自然の力を受け止める事ができ、西表島のいいところが全て味わえます。 本ツアーではカヤックの移動距離が長いのでヤル気が大切! 頑張って漕いだ後の達成感はナンバーワンです。 ツアー中に撮影した画像を希望者に無料プレゼント!後日メールをください。 ▼ナーラの滝ツアーの距離/目安 シーカヤック・・往復4時間 約14.5㎞ ジャングルトレッキング・・往復1.5時間 約1.5㎞ ※自然の中でのツアーですので当日の天候及び進行状況により変動もあります。 ※海系ツアーでは風や波の影響を大きく受けます。当日の天候によっては安全に楽しめるマングローブの川などに変更となる場合もございます。 ※2名様以上での開催確定となっております。 ※1名のガイドにつき最大で6名様に制限してご案内しております。(1グループであれば最大7名様まで受け入れ可能) ▼推進力のあるシーカヤック2人乗りが基本です。 !ご注意ください! 【ご予約時に前日当日の宿泊先名称、フライトスケジュール、参加者の年齢及び靴サイズを備考欄或いはメッセージ送付されていない方はご予約できません】安心してツアーご参加いただくために必要な情報です。よろしくお願いいたします。 ※ご予約時の事前オンライン決済の方は【さらにお得な500円OFF!】がございます。
最高のガイドさんに出会えました! 我々の得手不得手を察して頂き、 とても良い距離感を保って頂きつつも ここぞと言うところでしっかりと解説もしてくださいました。次回も必ずお願いしたいと思います。 一日お付き合い頂き、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
ネクマチヂ岳は大宜味村(おおぎみそん)で最高峰の山。 標高は360mながら、やんばる3村では珍しい石灰岩の岩山と亜熱帯の森が、沖縄ならではの登山を楽しませてくれます。 また山頂からの眺めは絶景で、やんばるの森や美ら海を一望できます。 実はこの美しい景色の中に“やんばるの森の秘密”の1つが隠されています。 本ツアーで、その秘密を解き明かしながら奇跡の森やんばるの魅力を体感して頂きます。
涼しい山の中を自分たちのペースで歩く事ができました。珍しい虫や花もみることが出来て、少しですがヤンバルの山を体感出来てとても楽しい時間でした。海だけではない沖縄の魅力です。丁寧なガイドありがとうございました。また別のルートで参加してみたいです。
- 0歳~70歳
- 1~2時間
満天の星空で写真撮影をご提供。本島北部の古宇利島のビーチで星空を背景にポートレートを撮影します。 【ご提供する写真について】 撮影した写真から10枚程度、現像(撮影後のデータ調整作業)を行った、JPEGデータ(写真)をダウンロード形式でお受け取りできます。 ※現在は、没カット以外、全カットをお渡ししておりますが、実質1時間の撮影時間で、平均して全20カット中の納品は10カット程度とお考え下さい。但し、天候などで撮影枚数は左右される為、原則1ツアー5枚とし、それ以上の枚数を保証するものではありません。 ※結婚式などでどうしても枚数が必要な場合、必要枚数=撮影時間の延長となり、費用は別途となりますがご相談ください。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:45
成田空港では、2029年に向けてB滑走路の延伸やC滑走路の新設が進められており、敷地面積や発着回数、従業員数も現在の約2倍に拡大される予定です。 この大規模な機能強化は「第二の開港」とも呼ばれ、成田空港を世界トップレベルのハブ空港へと進化させるプロジェクトと位置づけられています。 このツアーでは、変化を遂げる成田空港の未来を体感します。第2ターミナルでは、今だけしか見られない景色をご案内(空港内見学は第2ターミナルのみです) 【見学スポット】 B滑走路延伸の遠景 空港内に残る「横堀鉄塔」 国内最高(約120m)の新管制塔の建設状況 ※現管制塔とランプタワーの間で建設工事が進行中 新ターミナルビルや新成田空港駅の予定地 その後、2010年に運行を開始し、2024年末累計利用者が100万人に達した「多古-成田空港間シャトルバス」に乗車 終点「道の駅多古あじさい館」まで約25分のプチバス旅を楽しみます。 シャトルバス運賃は自己負担です。片道300円(中学生以上現金)/285円(IC利用)、小学生半額 【シャトルバスの魅力】 空港第2ビル「13番バス停」から出発し、JALやANAの整備施設などをご案内します。空港外に出ると、C滑走路の下にトンネル化される道路、2027年開通予定の圏央道「大栄JCT―松尾横芝IC」を横断し、美しい田園風景が広がる多古町へと向かいます。 終点の「道の駅多古あじさい館」では、季節の花で彩られた栗山川と田園風景を楽しみながら、地元の名産品「多古米」や「やまと芋」を使った食事を堪能できます。人気No.1メニュー「多古米おにぎり定食(830円)」は特におすすめです。 ※レストランは土日祝日が混雑するためこのコースは原則平日開催です。リクエスト開催お受けします。 【スケジュール】 集合:第2ターミナル「吉野家」前(09:45) - 注目スポットをご案内(09:45~10:50) - 南北「見学デッキ」からの景色 シャトルバス乗車(11:00発) 到着:「道の駅多古あじさい館」(11:25着) - 展望テラスやレストランで帰りのコースや周辺観光のご相談 自由解散(12:00頃) - 自由昼食、農作物直売所での買い物をお楽しみください - 栗山川と田園風景などをあじさい遊歩道で散策 - お好きな時間のシャトルバスで成田空港へ(1日20往復) <午後のコースの相談例> - 電動レンタサイクル(500円)でのコース - 「成田空港温泉 空の湯」立ち寄りやお得な利用方法 - 第1ターミナルと第3ターミナル見学のポイント ※フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)到着時刻やバス時間のご案内 成田空港周辺でリトリートの1日をお楽しみください!
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:40 / 13:40
JRと京成が築いた成田交通の百年をめぐる歴史旅。成宗電車・軽便鉄道・成田新幹線・鉄道連隊・地域バスの痕跡を歩き、空港と門前町を結ぶ軌跡を体感できるガイドツアー。成田山前で自由解散、参道散策も楽しめます。 成田空港と成田山新勝寺という、空と祈りの二大拠点を結ぶこの地には、明治・大正・昭和・平成・令和と受け継がれてきた「公共交通の百年史」が刻まれています。 本ツアーは、その中心を担った二社──JR(旧国鉄)と京成電鉄の「二重奏」とも呼べる交通史を軸に、現地の鉄道遺構や史跡を歩いてたどる体験型ガイドツアーです。 京成は大正元年に日本最古級の電気鉄道「成宗電車」を開業、成田山参詣客を輸送。JRの前身である国鉄は戦後、空港建設とともに「成田新幹線」計画を打ち出し、空港アクセスをめぐる主導権争いが続きました。 道中では、未成に終わった成田新幹線の構造跡や、今も空港施設で使われる搬送トンネルの高架構造、成宗電車や軽便鉄道「多古本線」の痕跡などをご案内。国防と輸送の中間に位置した「鉄道連隊」の存在についてもわかりやすく解説します。 さらに、京成バス千葉イースト(旧・千葉交通)とJRバス関東の両者に連なる「成田交通の原型」にも触れ、路線バスが空港と地域をどうつないできたかを紐解きます。 ガイドとともに歩くのは、成田空港第2ターミナルからスタートし、成田新幹線ルートに沿って東成田駅、旧成田空港駅跡、成宗電車終点跡などを経て、成田山新勝寺前で現地解散。ツアー後は、自由に表参道の食べ歩きや参詣をお楽しみいただけます。 鉄道・バス・空港インフラ好きはもちろん、公共交通と地域の関係に興味がある方にもおすすめの内容です。 ※雨天決行。全行程2時間程度、約3~4kmを徒歩で移動します。 ※ガイドとの現地集合・現地解散。交通費は別途自己負担です。 【ツアーの行程】 (1)第2旅客ターミナルビル「吉野家」前集合<09:40/13:40> (2)空港第2ビル駅<10:02/14:01発>→JR成田駅まで鉄道乗車 (3)幻の成田新幹線高架橋(車窓見学) (4)千葉交通創立100周年記念碑(成宗電気軌道として1908年千葉県初の電車を運行) (5)「成宗電車第二トンネル」「成宗電車第一トンネル」 (6)成田羊羹資料館 周辺後見学現地解散(成田山新勝寺観光のアドバイス) ★不動の大井戸の霊水を汲む方はペットボトルをご持参ください。 ★予約日設定のないコースの開催リクエスト、当日予約、定員超過や団体での貸切予約のご相談は「お問い合わせ」からご相談ください。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
空港第2ビル駅からタイムトンネルのような空間を抜け東成田駅へ。時が止まったホームを見学し、日本一短い鉄道で芝山千代田駅へ。滑走路下のダンジョン風の「木の根トンネル」を通って駅に戻る探検ツアー! 空港第2ビル駅から、窓もなく外も見えない一本道の長いトンネルを歩きます。「東成田駅」まで全長500メートルのタイムトンネル様な感覚です。 初代の成田空港駅として開業した京成「東成田駅」構内の成田空港駅時代の面影を残す広いコンコースや、陶板壁画『曲水の宴』、かつて検問が実施されていた第5ゲート、駅構内のフェンスで閉ざされた区域などを見学します。 その後、「芝山千代田駅」までのきっぷを購入し、ホームに降ります。 ホームには、当時の駅名標や古いベンチ、広告などがそのまま残され、照明が消されているため、都会の秘境駅とも呼ばれています。 日本一短い鉄道の始発「芝山千代田駅」まで1駅、距離約2.2kmで3分乗車します。 (鉄道運賃は自己負担です。芝山鉄道 東成田→ 芝山千代田 (片道) 中学生以上:220円。この路線はSuica等の交通系ICカードが使えませんが、きっぷに下車駅で無効印を押してもらうと日付入りの記念品になります) 帰りは、芝山千代田駅から徒歩で、日本一短い鉄道の距離を体感いたします。 途中、かなり堅剛な造りの地下要塞を彷彿させる「木の根トンネル」を通って、滑走路下を歩いて戻ります(トンネル内にはメンテナンスのためのメモなどがあちこちに残っています。) ※成田空港敷地内の誘導路に囲まれて建つ『木の根ペンション)』の前を通りますが、周辺に立ち寄ることはいたしません。 【ツアーの行程(所要時間約120分)】 (1)第2ターミナル「吉野家」前 09:30集合/13:00集合 ※鉄道乗車のため時間厳守でお願いします。 (2)空港第2ビル駅から東成田駅からまでタイムトンネルウオーキング (3)東成田駅(旧成田空港駅)構内とコンコース等見学 (4)日本一短い鉄道に乗車し「芝山千代田駅」へ移動 10:20発/13:40発 (5)「芝山千代田駅」ホームから整備地区や、空港の遠景を見学 (6)「芝山千代田駅」から木の根トンネルを経て、空港第2ビル駅に戻ります。 11:30着予定/15:00頃着予定 到着後現地解散 ★予約日設定のないコースの開催リクエスト、当日予約、定員超過や団体での貸切予約のご相談は「お問い合わせ」からご相談ください。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 08:40 / 12:40
成田空港B滑走路南端「東峰神社」で間近に飛行機を体感!その後、日本初・検疫や通関など輸出手続きをワンストップで行える「新生成田市場」へ。豊洲や築地とは違う“空港直結”の市場ならではの見どころが満載! 成田空港第2ターミナルからバスで「東峰神社」へ。 成田空港の敷地内にあるこの神社は、飛行機が驚くほど近くを通過する絶景スポットです。 成田空港では、季節によって風向きが変わるため、飛行機の見え方が異なります。 冬(北風) 着陸機が滑走路に向かう様子が見える 夏(南風) 離陸機が頭上を通過することも ただし、飛行機の高度や気圧配置の影響で、当日にならないとどちらが見られるか分かりません。 また、風向きや時間帯によっては、飛行機が遠くに見えることもあります。 その後、日本初の「ワンストップ輸出拠点機能」を備えた「新生成田市場」へ徒歩で約10分移動します。 2022年1月に開場したこの市場は、築地市場(約23.1ha)や豊洲市場(約40.7ha)に比べ、敷地面積が約9.3ヘクタール(東京ドーム約2個分)とコンパクトながら、農水産物の輸出手続きを市場内で完結できる日本初の卸売市場です。 市場は早朝が最も活発で、ツアーの時間帯によっては一部の店舗のみが営業しています。 2階に見学ルートが整備されているため、市場の構造や流通の仕組みを知ることができます。開市日には、新鮮な水産物や青果物を購入することも可能ですが、営業しているのは一部の店舗のみです。(市場内は現金払いのみ) 【ツアー行程(午前/午後)】 (8:40/12:40) 集合 @吉野家 成田国際空港第2本館店 (バス出発8:55/12:55 ※時間厳守) 空港シャトルバスで移動(約15分・運賃200円/各自で現金払い ※Suicaは使えません) 東峰神社で飛行機鑑賞 飛行機の離着陸を体感!(約20分) 新市場到着(10:00/14:00) ・2階の見学コース …高機能物流棟や市場全体を見渡しながら観察 ・青果棟1階/水産棟1階見学 (時間帯によっては一部の店舗のみが営業) ・関連食品棟見学 ※途中トイレ休憩あり (11:10 /15:10)解散 市場で自由行動 → 成田空港第2ターミナル行きシャトルバス (約1時間おき・Suica対応) 【市場周辺のおすすめグルメ】 ・三国鍋(市場内)… 海鮮丼、麻辣湯(マーラータン)など多彩なメニュー ・うなぎ新川(徒歩5分)… 卸直営のリーズナブルな絶品うなぎ ・王様のまぐろ食堂(徒歩約11分)… 丼物メニューはマグロ三昧!超美味を手頃価格で ・御料鶴(JAL Agriport)(徒歩約20分)… JAL特製カレー&機内食ランチ ※ 水・日曜日は市場休業日です。 ★開催リクエスト、当日予約、貸切予約の相談は「お問い合わせ」から!
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
奄美大島の北部から中部まで、その日の海況に合わせたポイントにご案内。 砂地やサンゴ、ウミガメなど出来る限りリクエストにお応えします♪ スキンダイビング初心者の方はレッスンも出来ますよ★ ※こちらのプランはビーチから海に入ります。船から沖に出て、海に入るプランををご希望の方は【ボートシュノーケル】をご予約お願いいたします。 〜体験の流れ〜 8:45 芦徳漁港に集合 港に集合し、申込書を記入後、着替えや説明を済ませて車でビーチへ移動 9:00 ビーチに到着 ビーチに到着後、再度シュノーケルの使い方をしっかりレクチャーします。 9:30 エントリー 腰の高さまで海に入り、初めての方は出来るまでゆっくり呼吸の練習をします。水に慣れたら少しずつポイントまで泳いでいきます。 11:00 海から上がり港へ 撮影したり、たくさん遊んだ後は海から上がり港へ戻ります。近くのホテルの方はそのまま送迎、希望者はシャワーへご案内いたします。(別途500円頂戴いたします。簡易でもいい方は無料) 11:30 写真データをお渡しして解散 写真はその日の内にお渡しいたします♪
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
<京都ミステリーガイドが教える、伏見稲荷の真実と不思議、壱のお話♪> まずは知っとこ!壱のお話は、伏見稲荷大社の入門編♪ 不思議パワーを持つ、熊鷹社って何!?迷い人が見つかる軌跡の池☆ お稲荷さんの正式な参拝方法って知ってる!? 正式なお参り方法で参拝すると気持ちもスッキリ!身もスッキリ! 千本鳥居の真実から重かる石の比べ方、新池で迷い人を探し熊鷹社でパワーをもらう♪ あーいそがしい!結構あるよ。知らない事って♪ せっかく行くなら、じっくり行こうよ~ 他にも、お稲荷さんの「超初心者編」・「お山巡り編」もあります☆ ご自身の希望に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 6,436円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ●リクエスト 前後の昼食場所などのご紹介をご希望の方はお申し出下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR稲荷駅集合、出発 ↓ 伏見稲荷大社の解説 ↓ 稲荷大社本殿で正しいお参り方法 ↓ 千本鳥居と奥の院の解説 ↓ 稲荷七不思議の解説 ↓ 2つの重軽石の祈願 ↓ 身体に聞くお参り方法 150分 稲荷大社本殿、解散 -----------------------------------------
GWにお世話になりました。 お稲荷様の真実と不思議なお話しは 初めての知る事、改めて深く知る事 ガイドさんのわかりやすい お話し、お気遣いに時間が あっという間でした。 今度は更に深くしるコース巡回編を 体験してみたいです。
- 0歳~80歳
- 5~6時間
萬代橋、柳都大橋、朱鷺メッセ、やすらぎ堤などをご覧いただき川から海へ! 水上で自由な時間をカップル・ファミリー・ご夫婦・友達・ペット、車椅子の方でお過ごしください♪ もちろん同僚やサークルのグループでもお気軽にご参加いただけます! ◎4月上旬から12月上旬まで開催! ◎萬代橋や柳都大橋、朱鷺メッセ、やすらぎ堤など、水上からの特別な景色を楽しめます♪ ◎佐渡汽船の脇を走っていく時、新潟空港の飛行機の離着陸シーン、トキエアが見れるかも! 時間内なら行きたい場所に行きます! ◎13:00~18:00の間でご予約ください。 ◎ご希望があれば釣りもご自由にしていただけます! ・4名以下は別途料金がかかりますのでご了承ください。
めちゃくちゃ楽しかったです。船舶免許は持っていますが、せっかくだから釣りもしてみたいと思い申し込みました。釣りは初心者で、釣竿も持っていないですがとっても親切に対応して頂けて釣れました。操縦もして貰えて船舶免許は不要のプランでしたので安心です。思いっきりはしゃぎました!ありがとうございます。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 20:45
<東京の魅力!?夜だよ、夜!> 大都会、東京の街を自転車で駆け抜ける! そんな貴重な経験してみませんか。 レインボーブリッジや東京タワーなどの派手なライトアップや何気なく輝く素朴なライトアップまで! 東京はライトアップの宝庫です!その中でもその瞬間しか、見れない、感じれない、風景をこのツアーでは切り取りました! とっておきの東京ナイトを撮影しに行きませんか。 ---------------------------------------- ●料金 8,474円 ※別途、自転車レンタル料が約850円かかります。 ●出発時間 20:45~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR浜松町駅北口改札前 出発 ↓ 最寄りのサイクルポートで出発手続きと安全確認、説明 ↓ ライトアップレインボーブリッジの夜景鑑賞と記念撮影! ↓ 閉ざされた赤門!静まり返った増上寺と今も残る大名門! ↓ 東京タワーのライトアップチェンジの瞬間に出会えるかも!? (注)ライトアップチェンジがない日もあります。 ↓ 真下から見上げるライトアップ東京タワー! ↓ 異国情緒溢れるライトアップされた東京にあるイタリアの街並み! ↓ ネオン煌めく!サラリーマンの聖地、新橋のれんの街並みへ立ち寄ります! ↓ 銀座八丁目から四丁目までのネオン街を颯爽と自転車で通り抜けいたします! ↓ 今日の終わりを告げる、銀座和光本館、最終の鐘の響きを堪能いたします! 150分 最寄りのサイクルポートへ返却、解散 (ご希望の方は、ツアー終了後も自転車をご利用いただけます。その場合、ご利用時間に応じて別途利用料がかかります。) ※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。 -----------------------------------------
本来ならば2名が最少人数のところ、1名で催行決定していただき、本当にありがとうござした。昼間は暑いけど、夜のサイクリングなら絶対楽しいはず!の期待に違わず、いつもとは違う夜の東京の美しい姿を堪能出来て、風を切って走る楽しみと爽快感も味わえてとにかく最高でした。ガイドさんに知らなかった東京の歴史や建物の由来も教えていただき、大満足です。他のルートもあるなら是非参加したいです。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
銀座といえば、現代では「ネオン輝く夜の街」のイメージが強いと思いますが、 江戸時代やそれより前の時代はどんな場所だったか、ご存知でしょうか。 スタートはメインストリートである銀座中央通りから。 そこから一歩細い裏路地に入ると、銀座のイメージがガラッと変わります。 本当に魅力溢れる銀座は、実はここから! 江戸時代に敷かれた運河の跡が随所に残っていたり、 昭和初期に建てられた歴史的建築物があったり、、、 そんな言わば「裏銀座」をUraUraTourのガイドがご案内いたします! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 4,905円 ※2歳未満無料 ●出発時間 10:00〜 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 東京メトロ 銀座一丁目駅 7番出口 集合 ↓ そもそも「銀座」の名前の由来は!? ↓ 江戸時代の銀座ってどんな場所だった? ↓ 一見するとただの細い裏路地が実は・・・ ↓ 昭和初期から残る歴史的建築物2選! ↓ 碁盤目状になっている各通りに隠れた秘密 90分 東京メトロ 銀座一丁目駅 9番出口付近にて終了 解散 -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
ツアーのテーマは「裏路地」! 京都の生活や隠れた名店などなど、知られざる京都で盛りだくさん! こんなお店やあんな場所!こんな路地からあら不思議! うろうろ歩けば、発見がいっぱい! ガイドブックには載らないような京都をご紹介いたします! 車1台がやっと通れるような幅しかない裏路地に建つ名店や神社仏閣をご覧になれば、京都の奥深さを知っていただけること間違いナシ! 90分コース・120分コースもございます! 1時間毎に開催しているので、ご自身のスケジュールに合わせてお申し込みできます! ちょっとしたスキマ時間ができた際などにぜひご参加ください! 当日延長することも可能です。(現地にて現金払い) ----------------------------------------- ●料金 3,388円 ※2歳未満無料 ※延長ご希望時は30分1,000円 ●出発時間 午前 09:00発・10:00発・11:00発 午後 12:00発・13:00発・14:00発・15:00発・16:00発・17:00発 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験「庵an」出発 ↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺? ↓ こんなところに、こんな買い物処! ? ↓ 開かない門があるお寺って!? ↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!? ↓ 京都駅に謎の穴!?と高低差の謎? ↓ あ!っと驚く電車が通る! 60分 現地解散、延長出発【別料金OP①】 ↓ 京都一のおはぎって! ↓ 島原の乱と関係が!?幻の花街ってどこ! ↓ 潰れない神社って! 90分 現地解散、延長出発【別料金OP②】 ↓ 幻の市場って!? ↓ チャラチャラの通り歌の真実って何! 120分 路地裏に名店あり!
昔からの路地や建物の造りについての説明は 大変興味深く、楽しくて、あっという間の1時間でした。 ガイドさんの巧みな話術にひきこまれました。 他の観光の合間に、気軽に予定を入れられて、ちょっと得した気分です! また機会があれば他のツアーにも参加してみたいです。ありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
沖永良部島の観光パンフレットに紹介されている各地、名所のご案内をいたします。 帰省客の案内代理などでも利用可能です。 パンフレットには載っていないディープな沖永良部島の魅力をプラスアルファでガイド。 リクエストに応じて柔軟に対応。 4時間コースと1日コースが選べます。 お子さまから高齢者まで年齢を問わずお楽しみいただける内容。 家族や友人、カップルでの旅行に幅広くご活用ください。
- 20歳~90歳
- 1時間以内
- 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
日本酒はお好きですか? この体験は、日本でしか味わえない厳選した8種類の日本酒を飲み比べをしていただけます。 まずは簡単なお酒について知ってみましょう。まずはアルコール度数の低い日本酒から試してみましょう。日本酒の平均アルコール度数は15〜16%です。より低いものもあれば、より高いものもあります。甘口や辛口、温度など、日本酒は料理に合わせやすいのも特徴です。 おつまみとともにマリアージュをお楽しみください。最後の一杯はデザート感覚でいただけるあまざけです。 ・楽器正宗 純米酒 純醸・・・(福島県)ジューシーな甘さと酸味のバランスに優れた純米酒 ・玉乃光 純米大吟醸・・・(京都府)しっかりとした味わいながらも、なめらかなのど越し ・写楽純米大吟醸・・・(福島県)飲み口は果実系の含み香が特徴 ・大七純米生酛 出汁割り・・・(福島県)まろやかでバランス良く、余韻に心地よい旨味と酸味のコク ・くどき上手純米吟醸・・・(山形県)香りがとても華やかでフルーティ ・尾瀬の雪解け 純米大吟醸 みぞれ酒・・・フレッシュ&フルーティー&ジューシーな味わい ・青藍・・・純米吟醸酒に青い天然ハーブをくわえた、神秘的な藍色が特徴 ・甘酒・・・「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養豊富な糀甘酒は、江戸時代には夏の飲み物として老若男女に親しまれている
- 0歳~99歳
- 3~4時間
今治市(しまなみ海道)をご案内する貸切観光プランをご用意しております。 当プランでは、パワースポットの大山祇神社や亀老山からの景色などおすすめ観光スポットにご案内します!(3.5時間コース) 少し時間が空いたので観光したい・バスではいけない亀老山に行きたい!そんな方におすすめです。 今治に詳しい「今治博士」の資格を持った運転手がご案内しますので安心してご参加ください◎ <料金について> ・小型タクシー(4名まで)・・・28,200円 ・中型タクシー(5名まで)・・・31,800円 ・ジャンボタクシー(9名まで)・・・38,600円 ※ご利用人数でご希望の車種をお選びください。
- 1歳~70歳
- 2~3時間
- 07:00 / 09:00
「奄美群島認定エコツアーガイド」という奄美群島が認定しているツアーガイドに同行してもらう必要があります。アドベンチャー奄美は認定ガイドとして、様々な知識と共にお客様に安心安全にご案内いたします。 早朝の澄み切った静寂の金作原原生林のトレッキングで、体も心もリフレッシュ! 神秘的な奄美の森へ小鳥のさえずりを聴きに行きませんか? 徒歩での時間は約60~90分ですが、歩きがキツイ方はご相談ください。 早朝なので、当日発フライトでも参加できるプランです。 その日の入山状況により時間が変動します。ご了承ください。 名瀬エリア送迎可能です!エリア外の方はご相談ください。 ツアー中に撮影した写真はプレゼントいたします。 奄美の大自然を撮影して最高のお土産に! 年齢に関係なくお一人様一律料金になりますが、完全プライベート安心安全なツアーをエコツアーガイドとしてお約束いたします。 お一人様参加希望の方はお問い合わせください。
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 06:00
日本一の山、富士山を真正面に望むことができる眺望スポット「FUJIYAMAツインテラス」。 本ツアーでは、通常バスの運行を行っていない早朝便でFUJIYAMAツインテラスへ。 朝食前の時間を有効活用して富士山観光をお楽しみいただけます。 朝の清々しい空気と共に、絶景をご堪能ください。 ※雨天および道路状況が悪い場合:行程変更を予定しております。 (スピリチュアルな雰囲気を楽しめる北口本宮富士浅間神社へご案内いたします。) また、雨天時のみTourist Base 河口湖にある「Mt. Fuji Amazing view Café」のソフトドリンク飲み放題利用券をお付けいたします。 ※展望台までの林道は標高が高いため、前日に雨が降った場合や気温が低く凍結の恐れがある場合は、当日に晴れていても安全面を優先して行程変更をいたします。 〜体験の流れ〜 5:45~6:00 他のお客様をお迎え 河口湖周辺指定ホテルにご宿泊のお客様をピックアップ 6:00 県営 船津浜無料駐車場出発 県営 船津浜無料駐車場の出発は6:00です。 6:15 河口湖周辺指定ホテルにご宿泊のお客様をピックアップ 河口湖周辺指定ホテルにご宿泊のお客様をピックアップし、FUJIYAMAツインテラスに向かいます。 6:45 FUJIYAMAツインテラスバス停に到着 FUJIYAMAツインテラスバス停でバスを降車。その後、約180段の階段を登ります。階段を登りきるとまずはセカンドテラスに到着。絶景が目の前に! 7:15 FUJIYAMAツインテラス出発 登ってきた階段を降りると、バスが待っています。バスに乗って河口湖へ。
- 2歳~70歳
- 2~3時間
- 20:00
宮古で生まれ育った宮古人とジャングルでヤシガニ探しをするツアーです。 ヤシガニと触れ合い、思い出に残る星空フォトを体験ください。 *雨天中止の場合あり。
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
2名様限定電動自転車サイクリングツアー! ミニベロEバイクで、箱根の隠れた名所 を巡る、他にはない特別な旅に出かけましょう。 このプレミアムツアーは、特別な体験を 求める方のために特別にデザインされた、全く新しいルートです。 2名様限定で、箱根の美しい景色を巡る、あなただけの特別な冒険をお届けします。 〜e-bikeツアー当日のスケジュール〜 10:15〜10:30 箱根ビジターセンターに集合 10:30〜 ちょっとした休憩の後、それぞれのプレミアムeバイクツアーに出発します! 11:00〜 それぞれのコースの魅力をお楽しみください! 13:30〜14:30 ゴール地点(箱根ビジターセンター)到着 ツアー終了後は、ご希望に応じて温泉へご案内し、解散場所へ移動します。
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
2名様限定電動自転車サイクリングツアー! ミニベロEバイクで、箱根の隠れた名所 を巡る、他にはない特別な旅に出かけましょう。 このプレミアムツアーは、特別な体験を 求める方のために特別にデザインされた、全く新しいルートです。 2名様限定で、箱根の美しい景色を巡る、あなただけの特別な冒険をお届けします。 〜e-bikeツアー当日のスケジュール〜 10:15〜10:30 箱根ビジターセンターに集合 10:30〜 ちょっとした休憩の後、それぞれのプレミアムeバイクツアーに出発します! 11:00〜 それぞれのコースの魅力をお楽しみください! 13:30〜14:30 ゴール地点(箱根ビジターセンター)到着 ツアー終了後は、ご希望に応じて温泉へご案内し、解散場所へ移動します。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 19:00
Astounding Journeyの石垣島の満点の星空のもとで行う星空フォトツアーです。
- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
Astounding Journeyの豪華1日7時間の貸切フォトツアーです。 皆様と一緒にスポットまわり撮影をしながら島を巡っていくツアーです。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
石垣島でのフォトツアーです。少し時間がある、帰る前に少し時間があるので撮影してから帰りたい!を叶える市街地からスタートする2時間ツアーです。 市街地以外の方はご相談ください。 代表は英語を話すので英語の方も安心してご参加いただけます。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00 / 19:00
※日本人の方でも申し込み可能です。 フォトシューティングとなります。 プロのカメラマンが、あなた達の思い出写真を撮影します! 思い出に残る120枚の写真を必ずお届けします! 伝統ある浅草を背景に、クールなお写真を撮影いたします。 〜体験の流れ〜 10:00 集合場所にてスケジュール説明 時間になりましたら、当日のスケジュールを説明します。 10:10 スカイツリー・隅田川をバックに撮影 浅草を象徴する隅田川・スカイツリーを背景に写真撮影開始 10:30 雷門での撮影 浅草のメインシンボル、雷門をバックに撮影となります。 11:00 五重塔をバックに撮影 本堂へ移動し、五重塔をバックに撮影します。 11:30 人気のフォトスポットへ移動、撮影 浅草でも最近有名となった人気フォトスポットでの写真を撮影しコンテンツ終了となります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください