【子供・子連れ】 日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 301 ページ目
- 6歳~80歳
- 1日以上
◆◆ 8/4(木)発 2泊3日 ワーケーション×子どもの学び~ 親子で学び ◆◆ ツアー2日目は、保護者は非日常の中でワークを行い、その間、お子様は神戸の街を舞台にしたプログラムにご参加いただきます。 そこで出会う仲間と協力して、街のことや歴史を紐解きながら謎解きに挑戦します! 土曜日には最新技術のドローン飛行プログラムに親子でご参加いただけます!プログラムでは、お子様が楽しみながらこれからの社会において重要とされる“生き抜く力““自律力“などの「非認知能力」を育むことを目的に組み立てられています。親子で楽しみ、学び、コミュニケーションをしながら、お子様の成長を間近で感じていただける貴重な機会にしてください! ◆全体日程 ●8/4(木)1日目:各自の都合にあわせて神戸入り、指定ホテルにチェックイン ●8/5(金)2日目:お子様のみプログラムにご参加いただきます。 ・児童:終日 ダヴィンチマスターズプログラム受講「「神戸市謎解きゲーム」 <※プログラムは、神戸市または近隣からの参加児童と一緒(最大45名)にご参加いただきます。昼食付> ・保護者:リモートワーク(自由行動) 【スケジュール】09:00頃 児童 ホテル集合、スタッフと共にホテル無料バスにて三宮駅へ移動→10:00頃 三宮駅集合→昼:近くの公園でお弁当タイム(休憩)~→16:00頃 三宮駅解散→児童 ホテル着(※ホテルまでスタッフが同伴します) ●8/6(土)3日目:親子一緒にプログラムにご参加いただきます。 ・児童・保護者:午前 ダヴィンチマスターズプログラム受講「ドローンで飛行操縦と航路設計」 【スケジュール】09:30頃 会場(ホテルより徒歩圏内の近隣施設)まで各自移動→10:00頃 プログラム開始→12:00頃 プログラム終了 ※終了後、会場にて解散、各自帰路へ。ホテル連泊希望者は、各自で宿泊先に延泊または別途手配をいただきます。 ◆運営会社 ・募集主催:株式会社アクティビティジャパン ・現地での運営管理、プログラム実施:(一社)ダヴィンチマスターズ(※損保ジャパン/塾総合保険 加入) ◆ダヴィンチマスターズとは?非認知能力とは? ダヴィンチマスターズでは、子どもたちの非認知能力を育むきっかけとなる場を提供しています。 子どもたちが“好き”になることを見つけ、自主的に学び、探求を深めることで自己肯定感が高まり、非認知能力の資質を引き出すことができると考えています。保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、子どもたちの未来の豊かさを築いていく活動をお届けしています。 ★非認知能力とは、自己肯定感や思考力、コミュニケーション力など、人間力と称される資質のことで、点数や数値化では測れない力です。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
ヤシの木に囲まれながらリゾート気分で本格炭火焼肉を楽しみましょう!手ぶらでOKなので、買い出しの手間や、炉の準備、火おこしやテーブルセッティングもお店が行うのでとっても楽ちん!!国産和牛など新鮮な食材をご用意しております。A・B・Cの3つのコースからお好きなコースをお選びください。接待や記念日にもおすすめです! 気分爽快&おなかいっぱいな休日をお過ごしください。 【事前予約 BBQ追加メニュー】 ・牛肉のホイル焼き5500円/500g ・ロブスター1匹5500円~ ・サザエ1個330円~ ◎その他のメニューは当日に注文可能です(品切れの場合もあります) 【飲み物・・・当日お店で注文してください】 ・フリードリンクの場合は人数分注文お願いします。 ◎アルコール フリードリンク・・・2,200円 ◎ソフトドリンク フリードリンク(小学生以上)・・・1,100円 ※未就学児は無料 ◎その他、単品ドリンクあり 【その他】 ◎消臭スプレーあり ◎眺めが良くて解放感抜群のテラス席にご案内いたします! 【その他 コロナ対策について】 ・マリーナ河芸はガイドラインに沿ってコロナウイルス感染防止対策を実施しております。 ・発熱等、体調不良の方はご入店をご遠慮いただいております。 ・入店前は手指のアルコール消毒をお願いいたします。 ・咳エチケットのご協力をお願いいたします。飲食以外はマスクの着用をお願いいたします。 ・従業員はマスクの着用をしております。 ※アクティビティジャパンからのご予約は5日前までです。ご希望の日にちが選択できない場合や直前のご予約はマリーナ河芸へ直接お電話ください。059-245-5001(定休日:火曜日、年末年始、※営業日でも臨時休業の場合あり)
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~99歳
- 1~2時間
元広州美術大学山水画コースの中国人教師がみなさんを山水画の世界に誘います。中国語ができなくても、安心してください。通訳スタッフがおります。山水画技術などの通訳は、一般的な通訳とはことなり、細かな表現をお伝えする必要がございますので、専門知識のある通訳スタッフが対応します。そのためご希望のお日にち・お時間にご予約いただけない場合がございますので、ご了承くださいませ。 中国茶の先生が淹れる中国茶を愉しみながら、リラックスした雰囲気の中で、①中国山水画の概略、②道具について、③入門技法について理解を深めて頂いたのち、実際に筆も持ち作品模写体験を行って行きます。 山水画を描くために必要な道具はこちらで準備いたします。
- 6歳~60歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
キャンプ場名物「ツリートレッキング」 キャンプ場インストラクターの指導のもと、安全器具を使用して木登りをします。 降りるときは、専用ロープを利用して降りてきます。 下から見るとそんなに大きな木には見えなくても、上から見るとスリル満点! 日頃、遊べない貴重な体験ができます!
- 6歳~60歳
- 5~6時間
mio camino AMAKUSAで、レンタサイクルを借りて天草を満喫しよう! mio camino AMAKUSAを拠点に海鮮丼やお寿司が美味しいお店に行ったり、適度なスピードが心地よい海岸沿いのサイクリングなど、レンタサイクルを気軽に楽しんでみませんか?
- 6歳~60歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
日本初の都市型高速JETクルーズで東京湾をぐるりと回ろう♪ アクティビティなクルーズは日頃の喧騒を忘れ、ストレスを十分に発散出来る最高のクルーズです。 大都会の洋上を風をきって疾走するJETボートで、異次元な空間を体験されてみてはいがでしょうか!? 船内では、セレブ感が味わえるゆったりとしたシートで高速クルーズが楽しめます。 大都会東京の観光スポットや景色を眺めながら、これまでに体験したことのないクルーズを、思う存分楽しんでください☆ クルーズは1年を通して行っております。 ぜひ、春夏秋冬を肌で感じてみてください! ~コースの流れ(一例です)~ 豊洲ぐるり公園乗船場 ↓ 隅田川北上 ↓ スカイツリー ↓ 墨田川南下 ↓ 東京港 ↓ レインボーブリッジ ↓ お台場 ↓ 豊洲ぐるり公園乗船場 ※あくまで一例です。ご希望のコースも可能です。
- 6歳~60歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30 / 16:30
- 0歳~6歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
赤ちゃんのカワイイ手形と、プロの写真撮影をお手軽に体験できるスタジオです! その場でとった手形とお写真を合わせたプリントをプレゼント。 お写真のデータもダウンロード可能です!スタジオ内のお子さま用の衣装は、無料でご利用いただけます。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 4歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
JASの認定を受け、有機栽培にこだわる「有機農園 小七郎」。ここで育てられた農作物は、安心・安全で生命力に溢れています。 少量多品種で果樹をはじめ豊富な種類の農産物が1年を通じて収穫できるので四季折々の旬野菜に出合えます。 収穫後は、採れたての食材の味を活かした郷土料理をいただきながら、生産者との語らいの時間は、心温まるとともに、日頃の食卓を見直すきっかけにもつながるでしょう。 近くには、四国霊場第6番札所の安楽寺もあり、散策するのも楽しみの一つとなります。
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 09:45 / 12:45
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00 / 14:00
養豚から加工販売までの六次化を一貫して手掛けている自然派ハム工房リーベ・フラウ。自社の養豚場で安全・安心・美味しさを追及して育てられたブランド豚「阿波美豚」。特徴は、ジューシーでやわらかいけれどしっかりとした歯応えのある食感。 この阿波美豚を使用したハムやソーセージは絶品です。 こだわりの素材を使ったソーセージづくり体験の後は、バーベキューテラスにて、本場ドイツ仕込みの製法で無添加にこだわり、製造された加工品の数々をご堪能いただきます。この機会に是非、美味しい阿波美豚を噛みしめてみてください。
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00
吉野川の中にある日本最大の中州「善入寺島」をはじめ、四季折々の風景が楽しめるロケーションに恵まれた民宿「あわらくや」。気さくでおもてなしの心あふれるオーナーファミリーと地域の人々がお迎えします。 地元で採れる旬の食材で作られた具材を選びながら握るおにぎりを、竹皮で包み、かずらで編んだ籠や遊山箱に詰めた後、天候に合わせて、散策やサイクリングに出かけます。善入寺島に架かる潜水橋を渡り、雄大な自然を眺めながらのランチタイムは、見た目も味も格別のここでしか味わえない楽しみです。
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
四国霊場第19番札所「立江寺」に隣接し、明治30年の創業以来、120年以上もの間、杉樽を使用した伝統的な醤油・味噌作りを守り続けている希少な醸造場。 醤油・味噌づくりの材料は、全て生産者から直接仕入れるこだわりとともに、発酵食品の良さを伝えたいという思いは、味噌づくり体験にも詰まっています。こだわりの素材を使った本格的な味噌づくり体験の後は、生麹を使い、通常のものより塩分控えめの塩麹と自慢の味噌を使った身体に優しいプチランチをお楽しみください。
- 0歳~60歳
- 1~2時間
- 11:50
ハローキティが歌って踊るプレミアムショー! ハローキティと一緒にお写真が撮影できるグリーティングタイムもご用意! ご家族みんなでお楽しみください! 4月29日(金)に大きなハローキティ のりんごのおうち『HELLO KITTY APPLE HOUSE』がオープン! 入ると大迫力の360°シアター!屋上には“オドロキ”の展望デッキ!ハローキティの世界を全身でお楽しみいただけます!! ~体験の流れ~ 11:15 開場 12:00 最終入場時刻 12:10 開演 13:30 閉演 © 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L630393
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
サービス満点の陶芸体験!! 使用する粘土は500gから600gに増量中!!出来上がる作品の大きさも1.2倍になります!! そしてオリジナルのしょうゆぶっかけアイスクリーム(珈琲・紅茶でも可)もサービス中!! さらに衆楽観オリジナル備前カレーや備前バーガーを堪能される方には、100円割引券もサービス致します!! 岡山県備前市伊部にある「衆楽館」では、備前焼の陶芸体験教室を開催しています。ゆったりと落ち着いた空間で、子どもから大人まで、気軽に手びねりによる備前焼の作品制作をお楽しみいただけます。 当プランでは、作品を電気窯で焼成します。所要時間は40~60分になります。 陶芸体験後は、海外のテレビでも紹介されたことのある、しょうゆぶっかけアイスクリームサービスです。自分で作った作品を見ながらゆっくり味わい下さい。 全国ご当地カレーグランプリで6位に入った衆楽館オリジナルの備前カレーや備前バーガーもお食事頂けます。 陶芸体験された方は、衆楽館メニューが全て100円引き券がつきますので、ご当地備前グルメも楽しんでください。 窯の規定数が整い次第、順次窯焚きを行い、焼き上がり後お送りさせて頂きます。通常は6か月ほどで焼きあがりますが、コロナ禍で大幅に遅れる場合もございます。(最大20名まで対応可能) 水曜日、木曜日定休(祝日は除く)
- 4歳~70歳
- 1~2時間
〇年間オーナーで自分で育てたお米を収穫♪ ・お米の苗を植えて頂き、収穫まで自分で育てたお米をご収穫頂けます♪ お子様の食育にも是非お役に立てればと思います♪ ・ゆくゆくは自給自足を目指したい方にも! ・お米作りをマスターしたい方にもおすすめです! ・お米が作れるようになる安心感が味わえます♪ ・稲苗を作るところから行います! 5月から6ヶ月間に月に1~2回程度の活動がございます。 5月、6月、10月、11月は月2回の活動があります。 ※次回以降の日程については現地でお話させて頂きます。 活動時期内容 5月初旬 田起こし・稲の種まき 5月下旬 代掻き 6月初旬 田植え 6月下旬 草取り管理作業 7月 草取りなど管理作業 8月 草取り・案山子づくり・害獣対策 10月初旬 稲刈り・乾燥 10月下旬 脱穀 11月上旬 選別・籾摺り 11月下旬 収穫祭 〇都心からほど近い農業体験♪ ・通常の観光農園とは違い、自由に活動できます! 自然空間の中での活動は、本当にリフレッシュできます。 子どもたちの五感を通しての教育ともなります。 ■体験日時 ・10時~12時 ※ご予約時間の10分前にはお越しください。 ■体験料金 ・1家族:¥150,000(最大5名まで) ※追加で料金が発生する事はございません。 ※4kgのお米つきです。(5kgの籾から精米すると2割ほど減ります) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
- 5歳~99歳
- 1時間以内
自分で作る和菓子体験です。 お一人様2個作れます。(お持ち帰り可) ※作るものは、毎月変わります。 材料はすべてこちらでご用意しております。 その場で召し上がっても良し、お持ち帰り用パックの ご用意もございます。 自分だけの練り切り和菓子体験。 原材料は、三重県の老舗和菓子店の材料を特別にご用意しております。 保存料不使用で、安心安全です。 撮影タイムもありますので 自分だけの練り切りの撮影OK。 * … * … * … * …* … * … * … 【お客様へのお願い】 ・消毒(サロン内にございます) ・マスク着用 ※当日37.5度以上の体温の方、体調が優れない方の ご参加はご遠慮ください。 * … * … * … * …* … * … * … 【スタッフの実施対策】 ・日々の体調管理、検温 ・マスク着用 ・手指消毒 ・レッスン毎の換気、お道具・サロン内の消毒の徹底
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
※新型コロナウイルス感染症対策中 ◇女性・カップルにオススメのプランです。または、男性が作ってプレゼントで贈るのもオススメです。 カップルでお互いに作り合って交換するのもオススメ!! ◆ペンダントトップ・ピアス・イヤリング・バッグチャームなどから 作りたい物を自由に選べます。 (ピアス・イヤリング・バッグチャームはオプション料金がかかります。+\300~) ◇材料を選べます。 (例:プリザーブドフラワー、珊瑚、ホログラム、ラメ、パール) オプションで使いたい物だけ選べます。 ◇ブルー系やピンク系、グリーン系、またはオリジナルでミックスなど お好みの色合いで作る事が出来ます。 ◇ペンダントトップに付属されているチェーンは別売りです。 お持ちのネックレスチェーンを通してご利用いただけます。 ◇完成後は、お好きな所で撮影OK! ・1時間ほどで完成するメニューです。 その場でお持ち帰りいただけます。 ・お急ぎの方は、お電話ください。(TEL080-1893-9826 担当山根) ・お子様(幼児~小学生)ご参加の場合、保護者の方も一緒にご予約ください。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
※新型コロナ感染症対策中 ◇女性にオススメのプランです。または、男性が作ってプレゼントで贈るのもオススメです。 カップルでお互いに作り合って交換するのもオススメ!! ペンダントサイズのガラスのボトルに、お好きな材料を入れて ハーバリウムオイルを注ぎ込みます。 ◇材料を選べます。 (例:プリザーブドフラワー、珊瑚、ホログラム、ラメ、パール) ハーバリウムペンダントが胸元でキラキラと美しく輝きます。 ◇ブルー系やピンク系、グリーン系、またはオリジナルでミックスなど お好みの色合いで作る事が出来ます。 ◇ペンダントトップに付属されているチェーンは別売りです。 お持ちのネックレスチェーンを通してご利用いただけます。 ガラス製ですので、強い衝撃は与えないでください。 お取り扱いにご注意ください。 ペンダント完成後は、フォトスポットでお好きなだけ撮影OK。 体験時間までにご入室ください。 サロンへは体験開始時刻5分前からお入りいただけます。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
【厚木周辺/野菜作り年間オーナープラン!】年間を通じて自分で苗植から収穫まで体験頂けます♪年間約20種類の沢山のお野菜作り♪<お友達・ファミリーオススメ♪> ■オススメポイント 〇年間(期間によっては半年)オーナーで自分で育てたお野菜を収穫♪ ・お野菜の苗を植えて頂き、収穫まで自分で育てたお野菜をご収穫頂けます♪ お子様の食育にも是非お役に立てればと思います♪ ・1年間定期的に来ていただければ、野菜を育てるために必要なことが わかります。 ・今後、ご自宅の近くで畑を借りて家族や仲間で野菜作りをしたい方に おすすめです!(仕事をしながら、週末でできる方法お伝えしています) ・ゆくゆくは自給自足を目指したい!という方にお勧め ・田舎暮らしをしたい方にも!田舎暮らしを本格スタートさせる前に 体験していただくと移住しても困りません! 苗植え、種まきから1年間に月1回以上活動がございます。 (5月~11月は月2回の活動となります) ※次回以降の日程については現地でお話させて頂きます。 可能な限り日程を調整いたしますのでご安心ください。 〇都心や街中からほど近い農業体験♪ ・通常の観光農園とは違い、自由に活動できます! 自然空間の中での活動は、本当にリフレッシュできます。 子どもたちの五感を通しての教育ともなります。 ■体験日時 ・10時~12時 ■参加料金 ・1家族:¥150,000 ※追加で料金が発生する事はございません。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:15 / 13:15
興奮度200%!! 鎌倉時代・室町時代・戦国時代の長野県信濃大町の支配者仁科氏に仕えた仁科忍者の忍術を使い、青木湖でボヤジャーカヌー(大型カヌー)、カヤック、SUP、ローボートなどに乗り、参加者の頭の的ポイ(金魚すくい)を、水鉄砲で狙い撃ちします。ポイに穴が開いたら敗退となり、残ったポイの数で勝敗を決めます。 青木湖の水で水鉄砲! キレイな水だからこそできる、親子一緒に興奮できる夏のゲーム! 暑い夏の親子一緒の涼しい想い出! 火遁の術で敵から身を隠し、カヤック攻撃隊の機動力を生かし、敵の背後から攻撃だ! 火遁の術で敵から身を隠し、水蜘蛛の術でゲリラ攻撃だ! キャッチコピーの仁科忍者は嘘! 大町市と同じ長野県の長野市戸隠に忍術の流派のひとつ戸隠流を確立したと伝わる仁科大輔(戸隠大輔)。彼は何者か??信濃大町の支配者仁科氏の血筋を引く人物か?
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
木製食器を専門で作っているムクロジ木器では、本格的な工房を解放してワークショップを行っております♪ ★プロの機械を使ってバターナイフ作り体験★ 作っていただいたバターナイフはその日にお持ち帰りいただけます。 一人から受付いたします!怪我無く楽しく過ごして頂けるように最善を尽くします! ~体験の流れ~ 1.バターナイフの側面図を鉛筆で描いていただきます。 2.糸ノコで描いた線の外側を切っていただきます。 3.ベルトサンダーという機械を使い側面図の線まで削っていただきます。 4.ノコギリを使っていらない部分をカットします。 5.バターナイフの上面図を鉛筆で描いていただきます。 6.ベルトサンダーを使い上面図の線まで削っていただきます。 7.スポンジサンダーと手でサンドペーパーを当てて磨きます。 8.手袋をはめてウエスでオイルを塗って完成です。
- 5歳~65歳
- 1~2時間
- 13:00
ニジマスをつかんで、さばいて、焼いて、食べる。 森と湖の楽園でのニジマスつかみ取りは、一から自分で体験することが出来ます。 自分で取った魚を食べるという、今までにない醍醐味が味わえます♪ ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ニジマスをつかんで、さばいて、焼いて、食べる。 森と湖の楽園でのニジマスつかみ取りは、一から自分で体験することが出来ます♪ 体験を通して多くのことが学べるアウトドアアクティビティで、 自分で取った魚を食べるという、今までにない醍醐味が味わえます! 子どもは6歳から一人で参加できます♪ また、お父さん、お母さんと一緒なら3歳の小さなお子様でももちろん出来ます♪ 初めての方でも安心してチャレンジして下さい! ●当日の流れ● 施設に到着されましたら、木でできた家(総合受付)へお越し下さい。 (アクティビティジャパン様でご予約頂いた旨と、併せてお客様のお名前をお伝えくださいませ。) ↓ 受付にて会場へご案内いたします。 ↓ ニジマスつかみ取りをお楽しみください♪ 所要時間 60分~ ●体験料金● おひとり様(1名様):1,300円 おひとり様(追加2名様以降):800円 ※ニジマス1匹つかみとり→食べるまでを含んだ料金です。 ※2匹目以降は300円/匹を追加で現地清算となります。 ●注意事項について● ・開催はゴールデンウィークやお盆期間中などの体験付きプラン日、 3連休や夏休みの土曜日となります。 ・大型連休を除く、平日・日曜日は行っておりませんのでご了承ください。 ・駐車場は100台停めることが出来ますので、何台でお越し頂いても問題ございません。 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
真珠の海リアス海岸を舞台にしたシーカヤック体験!宇和海足摺国立公園の宇和海をシーカヤックに乗って優雅に海の上をお散歩気分、初めての方も気軽に参加できるコース設定! 潮の香りいっぱいの空気を存分に吸い込み、シーカヤックに乗ってパドルで壮大な海を漕いで行きます。 陸からは決して見る事の出来ない、海抜0mからみるリアス海岸ならではの断崖アートや菰渕湾の昔から変わらない人々の暮らし。半島の先にある菰渕湾で海と共に暮らしてきた人々の田舎の景色や日常を見ることも出来ます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください