日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 128 ページ目
- 5歳~59歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
- 1歳~75歳
- 3~4時間
- 10:00
千葉市緑区にて農業や収穫、田植え、稲刈りなどの農業体験イベントです。 農業体験イベント歴12年のベテラン農家がどんな天候、季節でもご満足いただける農業体験を提供。単に収穫や稲刈りなどの農業体験だけでなく、羽釜、薪で飯盒炊飯や収穫した農産物でスープまたは味噌汁をまるでアウトドア気分でみんなで調理したり、時には人生が変わる「おむすび作り」のワークショップなどをやります。 希望者には、めったに購入出来ない無肥料無農薬の自然栽培の野菜や天日干しのお米などの農産物や加工品を購入もできます。 〜体験の流れ〜 10:00 集合 笑顔のさと 染谷農園自宅 10:00~10:30 移動 田んぼまたは畑へ 10:30~11:00 自己紹介、トイレなどの説明 参加者含む各々の自己紹介及びトイレの案内(トイレは畑のみ) 11:00~12:00 農業体験 季節またその時によって収穫、農作業、田植え、稲刈りなどやります。 12:00~13:00 ご飯作り アウトドアのように参加者みんなで羽釜、薪で飯盒炊飯やその時にある農産物でスープまたは味噌汁作り 13:00~ お昼 (場合によってはおむすび作りのワークショップやお題を出して仲良くなります。) 14:00 アンケート記入 14:30 解散 希望者にはその時にある農産物や加工品を購入出来ます。
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 3歳~80歳
- 3~4時間
山中湖の畔で富士山を見ながらまったり手ぶらでBBQ! 準備も片付けも要らない楽チンなBBQです。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
花の町長沼には、きれいな花を集めて、丁寧に押し花にしていろいろな作品を作っている方たちがいます。押し花グループ「遊里」さんは様々な工芸品の中から、初めてでも簡単にきれいにできるクリアファイルを体験用に提供してくれることになりました。 あらかじめ採集され、微妙なプロセスを経てきれいに押し花にされた花々を、ご自分のデザインセンスと先生のさりげない助言のもと、便利なクリアファイルに仕上げます。 使われているクリアファイルはクリップボードのようにも使える特別製を取り寄せ、長く使ってもらえるように工夫しました。 どんな作品ができるか、ぜひ写真をご覧ください。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー! お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。 その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。 ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。 自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 0歳~90歳
- 3~4時間
- 10:00 / 15:00
- 3歳~79歳
- 3~4時間
約3時間ほどの気軽に参加できるツアーです。 お子様連れの家族向けプログラムです。 北海道・洞爺湖の南に位置する有珠山の麓(ふもと)に拡がる有珠(うす)地域。 地元に暮らすガイドと有珠地域を散策することで、多様性に富んだ環境がもたらす土地の恵みを知り、これからの生活を考えてみましょう。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
縄文大好き!北黄金(きたこがね)貝塚大好き!なガイドと巡るプライベートツアーです。 約2時間程の気軽に参加できるガイドツアーです。 2021年、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成遺産(17遺跡、北海道6遺跡、青森県8遺跡、岩手県1遺跡、秋田県2遺跡)の一つである北黄金(きたこがね)貝塚は縄文時代前期(約6,000~5,000年前)を中心とする集落遺跡です。噴火湾を望む風光明媚な丘に点在する、5か所の貝塚と住居址、墓、水場遺構など多様な施設の跡が発見されている場所です。 そんな世界文化遺産「北黄金貝塚」の遺跡を一つ一つ丁寧に巡ります。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 5歳~65歳
- 3~4時間
南知多町山海海水浴場内遠浅ビーチで SUPレンタル&体験♫ ライフジャケット付き、シャワー付き♫ 温水シャワー(¥300) 駐車場目の前(駐車料金別¥1000〜1500)
- 2歳~80歳
- 1~2時間
【水上さんぽ滋賀のSUP体験】✖️【トリタビのドローン撮影】 SUP(スタンドアップパドルボード)でびわ湖を自由に漕ぐ水上さんぽを楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初心者の方でも安心してSUPを体験していただけるよう、 インストラクターが乗り方やパドルの操作方法を丁寧にご指導いたします。 さらに、ドローン撮影サービスで、びわ湖上での素晴らしい瞬間を空からの景色を動画、映像で撮影 特別な思い出として残すことができます。 会場はアクセス便利な「びわこ楽園 ホテル井筒」 お車でのアクセスはもちろん、 公共交通機関をご利用の場合にも便利です。 ☆愛犬と一緒にSUPを楽しむことも可能です☆ ※愛犬同伴時の参加資格や注意事項は、当社ウェブサイトの 「【愛犬(ペット)同伴につきまして】」ページをご確認ください。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【体験時間】 約70~80分(受付~解散までの所要時間は90分) 12時00分 【体験料金】 おひとり様 17,600円(税込み) 【当日の流れ】 1 開始時間の15分前に集合。 2 受付を済ませ、料金の清算を行います。 3 SUP体験とドローン撮影について事前説明と打合せ。 4 お着替えと準備をして、水上への出発に備えます。 5 SUPについての事前説明を受けます(漕ぎ方、楽しみ方、注意事項など) 6 出艇し、約60~70分のSUPアドベンチャーを楽しんで下さい。 7 ドローン撮影を開始します。 8 着艇し、アクティビティを終了します。 9 お着替えをして、身支度を整えます。 10 画像や動画の確認を行います。 11 アクティビティ終了。解散 ※ 画像や動画は後日まとめて提供させていただきます。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【注意事項】 ※当日の気象状況により主催者判断でイベントを中止、または変更することがあります。あらかじめご了承ください。
- 1歳~90歳
- 1~2時間
- 11:30 / 15:30
手ぶらでバーベキュー 準備&片付けはスタッフにお任せなのでお好きに焼いて楽しんで下さい! 開催場所は八丈島(八重根・底土港・神湊港・藍ヶ江港など)の各所で行います! 前日の18時までに開催場所のご連絡をさせていただきます! バーベキュー具材詳細 赤エビ・ホタテ・イカ・牛肉・豚肉・鶏肉・ウインナー・野菜焼き・おにぎりorやきそば ※仕入れの状況により内容を変更する場合もございますのでご了承ください。 別途販売の食材(プランとは別料金)※全て税抜き価格 冷凍赤エビ【1匹/200円】 冷凍ホタテ【2個/600円】 ウインナー【3本/300円】 鶏モモ肉【100g/400円】 豚ロース【100g/500円】 牛ロース【100g/800円】 焼き野菜セット【500円】 お刺身盛り合わせ【3000円】 旬の地元野菜【時価】 [名物クサヤ] ・トビウオ【1匹/2000円】 ・ムロアジ【1匹/1000円】 ライス【200円】 [デザート] アイスクリーム【400円】 プリン【500円】 別途販売の飲み物(プランとは別料金)※全て税抜き価格※要事前予約! 生ビール【600円】 瓶ビール【700円】 ハイボール【500円】 各種酎ハイ【500円】 各種酎サワー【500円】 [島焼酎(ボトル)] 情け嶋(麦)【3500円】 情け嶋(芋)【3500円】 八重椿【3500円】 黒潮【3500円】 [割り物等] 烏龍茶【500円】 緑茶【500円】 ミネラルウォーター【300円】 炭酸水【400円】 氷【300円】 [ノンアルコール等] ノンアルコールビール【500円】 ウーロン茶【400円】 コーラ【400円】 オレンジジュース【400円】 ハウスワイン(ボトル赤or白)【5000円】 シャンパン(ボトル各種)【5000円】 ※要予約の食材及びお飲み物各種は事前予約が必要となりますので、 ご希望がございましたら予約の際の質問事項にご明記ください。 また食材は仕入れの状況によりご希望に添えない場合もございます。 例)冷凍アワビ2個、クサヤのトビウオ1枚、生ビール・ハイボール・コーラ など ※上記別途追加食材及びお飲み物は現地にて現金でのお支払いをお願いいたします。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
\その時の体験を、その時以上の感動に/ ジェットスキー、ヨット、SUPなどの水上アクティビティやスノーボードなどのウィンタースポーツの様子を撮影いたします。 またアクティビティだけではなく、ご家族やグループの思い出としてもご利用ください。 地上から見られない映像を残してみませんか? 〜当日の流れ〜 ①ロケハン・打ち合わせ 現場を下見し、撮影プランを打ち合わせします(約10分) ②撮影 ドローンを飛行、撮影を行います(1フライト約30分) ③データ納品 AirDropの場合はその場でお渡し、ダウンロードご希望の場合はURLをお伝えします。
- 5歳~99歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00
織機を使い、オリジナルのプレースマットやマフラーを作る体験です。 【「着物の街」十日町】 十日町は古くから織物が盛んに行われており、現在に至るまで高級織物の産地として有名です。 かつては特に雪に覆われた冬の時期に集落の女性が集まって糸紡ぎや機織をするなど、地域の人にとって織物は生活の一部でした。 【この体験でできること】 そんな十日町で、織物職人さん達から手ほどきを受けながら、機織を体験してみましょう。 この体験では手軽に扱える手織りの織機を使い、経糸は細い糸・横糸は細く裂いた布を用いる、裂き織りをします。 用意している色とりどりの糸の中からお好きなものをお選びいただき、ご自身で配色をデザインしていただきます。 旅の思い出に、オリジナルの織物を作成してみませんか?
- 5歳~99歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 09:00
【概要】 十日町の伝統的な料理を地元のお母さん達から学びます。 料理だけでなく食材の収穫・調達も一緒にして、新鮮食材を使ったごっつぉ=ごちそうを味わいましょう! 【当日の流れ】 朝9:00、十日町市内の指定の場所で集合します。 食材の調達が終わったら調理会場へ移動し、講師のお母さんに教わりながら料理を作ります。 メニューは、基本的におかずが3品+ご飯+お味噌汁です。旬の食材を使うため、メニューは当日までのお楽しみです♪ 料理が完成したら、講師のお母さんとおしゃべりしながら料理を味わいましょう!( 新しい味に出会えるかもしれません。 13:00頃、解散場所までお送りして、ツアーは終了となります。 *日本語と英語のみ対応をしております。
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 5歳~80歳
- 当日6時間以上
- 10:00
お好みのメニューで石垣島を満喫!大自然オーダーメイドツアー♪(6時間プラン) カヤックor SUPをどちらか選び シュノーケル、洞窟、トレッキングを一つ選ぶプランです。 貸切ガイドがご案内!プランニングからお手伝いしますので安心してご参加ください! お客様のペースで楽しめるので、小さいお子様連れのファミリー旅行に最適ですよ! ツアー中の思い出をガイドが写真撮影し、無料でプレゼントいたします◎ 開始時間も自由に選べます(潮位による事前調整あり) ご希望の時間がございましたら、お知らせください。 <無料送迎サービスあり> 石垣島中心街に限り、無料送迎可能でございます。ご予約時に、お申し付けください。 <開催場所> 底地ビーチ
- 5歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00
お好みのメニューで石垣島を満喫!大自然オーダーメイドツアー♪(3時間プラン) カヤックor SUPをどちらか選び シュノーケル、洞窟、トレッキングを一つ選ぶプランです。 貸切ガイドがご案内!プランニングからお手伝いしますので安心してご参加ください! お客様のペースで楽しめるので、小さいお子様連れのファミリー旅行に最適ですよ! ツアー中の思い出をガイドが写真撮影し、無料でプレゼントいたします◎ 開始時間も自由に選べます(潮位による事前調整あり) ご希望の時間がございましたら、お知らせください。 <無料送迎サービスあり> 石垣島中心街に限り、無料送迎可能でございます。ご予約時に、お申し付けください。 <開催場所> 底地ビーチ
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 06:30 / 08:30 / 10:30 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
大人気のポイント、青の洞窟をシュノーケリングで楽しみます。スタッフの丁寧なサポートで神秘的な青の洞窟を思う存分堪能して下さい。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 17:30
- 4歳~70歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 12:00
スリル満点のアトラクションクルーズ!! ロンドン・テムズ川で人気の高速クルーズが大阪で初登場!! 水面から近いので体感速度倍以上!? スピード感のあるジェットコースタークルーズを楽しもう! 大阪港の海の景色を楽しめる気分爽快なクルージングをお届け致します!!(約20分間) 【運航時間】 9:30発 11:00発 12:00発 からお選び下さい。 予約が込み合う場合 増便致します。 【所要時間】約35分 (乗船前に安全説明を含む) 【乗り場】北港マリーナ HULL 発着 【料 金】大人:5,000円 小人(4~11歳):3,000円 幼児(0-3歳).ご高齢の方はご乗船できません。 雨天/強風 悪天候時は運休致します。 20分間の貸切も可能です。(最大10名様まで) 貸切:40,000円(最大10名まで) 【乗船についてのルール】 ・乗船時間の10分前に受付にお集まりください。 ・乗船前に同意書の記入が必要です。 ・大きなお荷物は船に持ち込みできませんので、できるだけ少ない手荷物でお越し下さい。 持ち込みできないお荷物は乗り場に置かせて頂いております。 ・乗船前に安全な運航についての説明があります。 ・ライフジャケットを必ず着用して頂きます。 ・水しぶきで洋服が濡れてしまう場合がございます。 ・泥酔されている方や妊婦様、小さなお子様、ご高齢者は乗船できませんので予めご了承下さい。 ・船長、スタッフの指示に必ず従って安全にお楽しみください。
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 1歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
ちょっと時間が空いた方、半日時間が空いた方、丸1日時間が有る方 自由気ままにタクシーを貸切でご利用できるプランです。 1時間から10時間まで お好みに合わせたコースをご提案いたします。 例えば、摩周湖が観たい、釧路湿原へ行きたい、タンチョウが観たい、牡蠣が食べたい 等々
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 十日町に伝わる伝統工芸品“ちんころ”を作る体験です。 【“ちんころ”とは?】 十日町市民なら誰もが作ったことのある“ちんころ”は、米粉で作られたカラフルで小さなお人形です。ちんころという言葉は“子犬”という意味で、子犬やその年の干支を模した形で作ることが多いです。 毎年1月頃に作られ家に飾られるのですが、米粉のペーストでできているので数週間で割れて壊れてしまいます。この割れた破片が多ければ多いほど、縁起が良いと言われています。 ちんころ作りの文化は江戸時代から始まったと言われていますが、本来の由来はよくわかっていません。 【この体験でできること】 本プログラムでは、地域のちんころづくり名人に教わりながら、十日町の伝統工芸品ちんころを作ります。 伝統的な子犬や干支にこだわらず、お好みでアニメのキャラクターやマスコット、動物など、オリジナルのちんころを作っていただけます。 老若男女問わず、誰にでも楽しんでいただける体験です。 縁起物のちんころを、是非お土産に作ってみてください。 *日本語と英語のみ対応をしております。
リラックスした雰囲気の中楽しく作成することができました⭐︎ 新たに新潟・十日町の伝統工芸品ということで知ることができて嬉しく思います(^^)また作りたいです!! ありがとうございました♪
最近チェックしたプラン
少々お待ちください