伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験の紹介画像
1 /
プランID
: 59406
59406

伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    2~14
  • 参加年齢
    0歳 ~ 100
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

本物の海女小屋を訪問する特別でラグジュアリーな体験プランです。

昔ながらの素潜り漁を受け継ぐ海女たちから、実際の漁の様子や海との向き合い方について直接お話を伺いながら、彼女たちが目の前で炭火焼きする新鮮な魚介類をご堪能いただきます。
潮の香りが漂う素朴な小屋の中で、火を囲み、語り合い、味わうひとときは、他では得られない唯一無二の文化体験になります。
2023年には海女漁の技術が「日本遺産」にも登録された世界でも日本と韓国のみの希少な漁法です。
海女の暮らしにふれながら、五感すべてで“本物の海”を感じていただける、極めて希少なプライベートプランです。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 【キャンセルポリシー】
旅行開始日の7日前~2日前:30%
旅行開始日前日:50%
旅行開始日当日:100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~14
所要時間について
23時間
2時間30分
開催期間 通年
集合時間 ツアー開始5分前
予約締切 3日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

コース参加にあたってのご注意 ・料理内容は季節によりその時の旬の魚介類に変わります
・食材アレルギーがある場合は、必ず事前にご連絡ください
・炭火で調理するため、灰や火の粉が舞うことがございますのでよごれても良い服装でお越しください
・体験は基本2名~14名までとなりますので、15名以上をご希望の方は事前にお問い合わせください
・定休日(年末年始)

タイムスケジュール

   
集合(海女小屋体験施設さとうみ庵) 海女さんと一緒に本物の海女小屋へ移動 (15分)

集合(海女小屋体験施設さとうみ庵) 海女さんと一緒に本物の海女小屋へ移動 (15分)

本物の海女小屋にて海女さんとの語らい (30分)

本物の海女小屋にて海女さんとの語らい (30分)

さとうみ庵へ戻り、海女さんが手焼きする魚介類の食事 (90分)

さとうみ庵へ戻り、海女さんが手焼きする魚介類の食事 (90分)

終了(海女小屋体験施設さとうみ庵にて)

終了(海女小屋体験施設さとうみ庵にて)

アクセス・マップ

三重県志摩市志摩町越賀2279
集合場所

海女小屋体験施設さとうみ庵

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

加入保険の情報 東京海上日動 対人、対物、人身→無制限・障害一時費用→入通院5日以上10万円・車両保険→150万円

一般社団法人 志摩市観光協会
の取扱いプラン一覧

志摩
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中