体験の体験プランの一覧 262 ページ目
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
ガラスフュージングの作品を2個制作体験し、串かつ「まめだ」イチオシの 《まめだ定食》も味わえるお得なプランです。食事しながらガラス細工の魅力などを講師と話したり、作品以外のことを話したり…作品作りと会話をじっくり楽しめます。
ひと言で言うと「めっちゃ楽しかった!」です。職場の友人4人でお邪魔しました。到着後まずは見た目も味も大満足なランチを頂きながらどんな作品にするのかワイワイ話すのも楽しかったし、その後実際に作品を作る際にはとてもわかりやすく丁寧に教えて頂きアドバイスもしてくださいました。色々我儘も聞いて下さりかなり長時間になってしまったのですが本当に楽しくて大満足の時間を過ごさせて頂きました。本当にありがとうございました。また是非お邪魔させてください。皆さんにもオススメの体験です。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
ご自身の完成に任せて手びねりの陶芸体験をしてみませんか。平らなお皿を作る「たたら作り」や、紐状の土を重ねて成型していく「ひも作り」など、自由にできるのが「手びねり」の魅力!講師がしっかりレクチャーしますので、自由な発想でオリジナルの作品ができるようにサポートいたします。わからないことがあればお気軽に相談してくださいね♪
彼の誕生日祝いを兼ねて草津へ1泊2日の温泉旅行を計画し、2日目の観光にろくろ体験はどうかと彼に尋ねた所、かなり興味を示していたため予約させて頂きました。 していたつもりが予約の確認を怠っていた上に当日かかってきた電話に気付かずのダブルで予約時間を勘違いしており、体験の開始時間を13:00〜だと勘違いしていたのですが、本当は13:30〜だったところを快く受け入れて下さり、13:00から開始させて頂けました。 2品作れるコースを選んだので彼は湯のみとお茶碗、私は湯のみとお皿をチョイス。 それぞれ丁寧に教えて下さり、2人とも会話も無いくらい没頭してしまいました(笑) 最後に私のiPhoneで写真も撮って下さりありがとうございました! 途中、予約をしていないであろうご夫婦が体験したいと来ましたが、良いですよと快く受け入れていた主人の温かい対応に感動。 ご夫婦も楽しんで作品を作っていたように見えました。 工房内が少し肌寒かったのでマイナス0.5にしました。 ご病気をされたようで、くれさかの森の案内やレビューにも作品の到着が遅い事は書かれておりますが、それは承知の上なので何も気になりません。 会計時にもご主人に「申し訳ありませんが…」とお話を伺いましたが、気長に楽しみに待っています。 またその時、作品を見ながら彼と思い出話が出来たらなと思っています^ ^
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
子供から大人まで大人気のこちらのプランは、スノーモービルや、3輪バギーにカヌー、ソリを結びつけ、一面雪化粧の雪原を猛スピードで走り抜けます!大人も子供も大はしゃぎできる雪あそびを実際に体験してみてください!
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
ウェイクボードの体験です。 最大「4人」参加の「少人数制」で構成されており、より上達への道へと導きます! 湘南の海を仲間たちやご家族と一緒に満喫しながらサーフィン体験を楽しみましょう!楽しい思い出もきっとあなたのものになります! ※ウェイクサーフィンを一緒に行うことも可能です。準備の必要がありますので、必ずご予約時にお申し付けください。 ※写真はウェイクボード・ウェイクサーフィンどちらも掲載しております。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
溶けたガラスに息を吹き込み、コップや一輪挿しを作ります。 1000度以上に溶けたガラスをステンレスの竿に巻きつけて息を吹き込みます。風船のように膨らませて形を作るガラス体験です。形が変わっていく様子や、熱によって柔らかくなったガラスが固まっていく様子など、過程も一緒に楽しめます。 冷却に時間がかかるため、作品は後日受け取りにきていただくか1週間以内に郵送いたします。(送料別途)
とても厳しい言い方と、動きや行動を急がせるので子供は笑顔がなくかわいそうでした。 小学校高学年なら理解できると思いますが男性スタッフの対応に、私は皆さんにおすすめはしません。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
大人も楽しめるフォレストアドベンチャーをお得に遊べる団体値引きプランです。お休み中の大学生や、ご家族、お友達と、みんなで遊びに来てください!8名~20名まで。 団体旅行、企業研修、林間学校など様々なお客様にご対応できます。(参加人数はご相談下さい) 「フォレストアドベンチャー奥神鍋(おくかんなべ)」は、兵庫県豊岡市にある自然共生型のアウトドアパーク。「ハーネス」と呼ばれる専用の安全 ベルトを着用し、樹の上に設置されたさまざまなコースを、お客様ご自身で周っていただきます。体験時間は約120分となります。 パーク受付には150名前後ある席数のレストラン、受付も有り、昼食また雨天時のレクレーション、工作体験として豊岡市は鞄の町という事もあり 鞄で使用しますレザーを使い、ブレスレッド作りやお子様に人気のミニミニランドセル、木工細工も有ります。 宿泊を希望されますお客様にはご希望をお聞きし、パーク内の地区でご案内できます。 何かございましたら、お気軽にご相談下さい。
- 8歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00
グラビティ奥多摩ベースは、白丸湖畔のプライベート空間。 集合後の移動がないのでお時間を有効に使えます。 初心者・初級クラスは、カヤックの経験がまったくない方を対象としたコースです。 パドルの持ち方・動かし方を陸上でレクチャーします。 使うのは、本格的な一人乗りのリバーカヤック。 回りやすいボートをどうやってコントロールするかを、練習をします。 慣れてきたら、景色を楽しみながら、湖の上を散策します。 白丸湖は、自然豊かな環境。 深い森に囲まれた湖です。 カルガモやセキレイなどの野鳥や、週ごとに次々と咲く花も見られます。 その季節ごとのとっておきを、ガイドがご案内します。 ベテランガイドのもと、定員6名の少人数でのレッスンです。 体力に自信がなくても、運動に慣れていなくても、楽しんでいただけます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:30 / 13:00 / 15:00 / 16:00
砂地、山道、波打ち際などを極太タイヤのファットバイクで走ります。鳥取の大自然に触れ、心から楽しめるコースになっています。波打ち際で、波をかぶってもらってもOK!鳥取砂丘をファットバイクで走る体験ができるのはここだけ!ここでしか体験できない特別な思い出にぜひ!
去年、台風に2度やられ… 3度目の正直!だったのですが( >Д<;) あいにくの雨模様。 小雨のなかスタートしましたが、結局雨が降ってたのはスタート時だけで、どんより曇り空しかとれないと思っていたのに、奇跡が起きました。 ガイドさんは冗談を織り交ぜて、皆が楽しめる雰囲気を作ってくれ、インスタの講師だそうで、映えな写真を技を取り入れつついっぱい撮ってくださいました❗ 山道もスリリングで迫力ありました★ 砂丘ゾーンで運を使い果たし、メインの浜辺での撮影は高波のせいでかなわず残念です。 リベンジしたいようなまた天気に嫌われてしまうような複雑な気持ちです… 最後の地味な上り坂は地獄でしたが(笑)、この日のコンディションの中で最高の時間を過ごせました。ありがとうございました!
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
閑静な住宅街にある民家で「とんぼ玉教室」を開催している、とんぼ玉工房『青い竜宮城』。サンプルの中からお好きなものを選び、時間内作り放題!!所要時間は約2時間30分となります。
とても細やかな気遣い、居心地のいい空間の中、 初体験でしたが、とても安心して、 作る楽しみに集中できる充実した時間を体験できました。 経験のあっても、なくても、手先の器用さなど関係なく、 色選び、玉の大きさ、製作中の精神状態などが作風に出て、 機械的な均一性にはない、これぞ、一品もの、 作ってる現在の自分の分身って感じが 他にはない愛着を産み出してくれましたね。 また、沢山のサンプルを見せていだだき、 作り方を質問すると楽しそうに答えていだけた時など 先生方はホントにトンボ玉作りが好きで、 みんなに知って楽しんでもらいたいんだなって人柄も垣間見え 終始、和やかな空間でした。 今回の体験だけでなく、これからお土産屋さん等で、 トンボ玉を見たり、選んだりするときに、 作り手の技や作り方を想像したりする楽しみもできました。 また、関東に行く機会があれば、日程調整して伺いたいです。 ありがとうございました。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
*和なり屋は手ぶらでok!! 和なり屋では4つの藍甕をご用意しております。 また、染める商品、お客様のお洋服が汚れないように、エプロン・グローブをご用意しておりますので、お客様は手ぶらで和なり屋にお越しください。 必要なお客様には、お履き物も汚れないようにシューズガードを着用いただいております。 お洋服が汚れないように万全の準備をしておりますので、安心してご参加ください♪(着物姿でも藍染め可能) *作製した藍染めの商品は、当日中にお持ち帰り可能です。 *和なり屋の藍染め体験は4歳のお子様からご高齢のお客様までご参加いただけます。 (基本的には親子での参加を推奨しております。) 当店のスタッフが体験中にお写真や体験サポートを行いますので、お子様を見守りながら保護者様もご自身の体験をお楽しみください♪ *最大で45名様までの団体受け入れ可能! 所要時間 ハンカチ・手ぬぐい染め 75分〜 *最低催行人数 2名様 *外国からのお客様には和なり屋スタッフが英語での対応を分かりやすくさせていただいております。(通訳不要) 和なり屋スタッフから一言! 「藍染めには失敗はない!!楽しむことが重要です!!この言葉が藍染めをすることで一番大事です。やってみると本当に分かりますよ♪」 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■体験内容 ハンカチ染め(藍染め・絞り染め) 所要時間:60分 ※所要時間には個人差がありますのでご了承ください。 ■体験料金 2,500円(税込) *当店の商品は全て税込表示です。 ■体験の流れ ①染めたい商品を選んでいただきます。 ②藍染めの歴史や色、原料などの説明にはいります。 ③当店で人気の高い絞り模様のデザインのご紹介をいたします。 ④輪ゴムなどの道具を使い、生地を縛ったり、折りたたんだり自分好みのデザインを作ります。 ⑤絞りデザインが完成したらエプロンに着替え、手袋を二重にはめて準備完了! ⑥いよいよ藍染め♪ ⑦輪ゴムを外せば出来上がり!どんなデザインになっているかな? ⑧完成した作品は個性溢れる世界にひとつだけの藍染め作品に仕上がります★
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
●スクーバ・ダイビングに興味あり! ●水面だけじゃなく水中で魚を見たい! ●子供が10歳になった! ●あれもこれもやりたい!という方におススメ! シュノーケリングと体験ダイビングを両方いっぺんに楽しんじゃいましょ~! 伊豆屈指の絶景ビーチ「黄金崎」を目いっぱい楽しんでください! ※注意※ 体の小さなお子様やご高齢のお客様のご参加は、水温・気温共に暖かくなる7月~9月がお勧めです! 弊社がお貸ししているお子様用のウエットスーツは脱着のしやすさと動きやすさを求め、薄手のものを使用しております。 でも、その反面「寒さ」を感じやすい傾向にあります。 シュノーケリングや体験ダイビングというアクティビティはゴールデンウィーク期間中や晩秋でも楽しめますが、 体調管理の面から、お子様やご高齢のお客様は水温・気温共に暖かくなる夏季のご参加をご検討ください。
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30
小さな無人島が点在する風光明美な海陽町の宍喰水床湾。国定公園に指定されたこの美しい海をSUP(スタンドアップパドル)ボードを漕ぎながらゆっくりクルーズするプランです。波の穏やかな場所なので初心者でも大丈夫。少し練習すればすぐにボードに立つことができますよ。小さなお子様もご一緒にどうぞ! 美しい海をSUPボードでのんびりと満喫しましょう。
夫と小学5年生の長女、5歳の次女と参加しました。 難しそう、できるかな?と不安に思っていましたが、優しく教えていただいたおかげで、思ったよりすぐ、立ったままパドルを操作できるようになりました。 長女は一人で挑戦しましたが、大人と同じようにすぐに、ボードの上に立てるようになりました。 次女は夫のボードの上に一緒に座ったり、夫のボードにくくりつけたボードの上に一人で乗ったりして、家族全員楽しめました。 写真もたくさん撮っていただいて、とてもいい思い出になりました!
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 5歳~100歳
- 1~2時間
手びねりとは、蒼林窯ではろくろを使わない陶芸全般を言います。 このプランでは、500グラムの粘土を使って、自由に作品づくりを楽しみます。 粘土を手で捏ね上げ形を作っていきます 自由度の高い体験で、コップ・茶碗・置物などレパートリも広がります また、いろいろな技法も学べてとても楽しいですよ。 焼き上げてお渡しするまでに約1ヶ月前後掛かります。
一日体験を小学生の子どもふたりに参加してもらいました。親は付き添いですね。 子どもでもわかるように丁寧に説明して、子どもが喜ぶような接し方をしていただいて当人達も、とても喜んでいました。 他のひとにも、オススメできる指導の内容です。子どもたちもまた、作りたいねー!という程には楽しんでいたので、また参加したいと思います♫
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 7歳~100歳
- 1時間以内
沖縄北部、国道449号線沿いにあるカフェ「沖縄シーサー作りカフェ アンテナ 」では、お好みに合わせてさまざまなモノづくりが体験できます。当プランでは、沖縄の工芸品「シーサー」を手作りすることができます。
先日、6月中旬に体験させていただきました。 新婚旅行で訪れ、初シーサー作り体験でした。 最初に作り方などの動画を拝見し、そのあと、店員により、少し説明があったあと、即手作りです。 手作り中は店員からの指導はなく、自由にやらせてくれましたが、私たちは自由にやりたかったので、良かったですが、指導されて、本格的にうまく作りたい人にはオススメできません。 店員のお兄さんは沖縄らしい良いお兄さんでした。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 3歳~100歳
- 1時間以内
最近チェックしたプラン
少々お待ちください