玉川学園駅から徒歩10分!!手びねり、ろくろ、たたらの中からお好きな手法をお選びいただいて、食器、壺、香立て、香入、表札、はしおき、オブジェ、キャラクターの置き物など、思い思いの作品を自由に作陶できる陶芸体験プランです。(お皿の場合は直径10センチまでになります)
経験者も、陶芸初心者も大歓迎です。お気軽にお越しください。
子どもは粘土遊びの延長で、大人は童心に返って、直接土に触れ、自分のお好きなものを楽しみながら作れます。子どもでも、初めての方でも楽しめるよう丁寧に指導いたします。
最大6名までと、一人一人丁寧に対応できる体制で陶芸体験を開催していますので、お友達やご家族と一緒にゆったりとした時間の中で作陶に打ち込めます。
作陶時間は約2時間なので、旅行の合間に体験するのもおすすめです。
仕上がりの印象がガラリと変わる釉薬(色)選びも重要です。完成形をイメージして、10種類以上ある釉薬の中からお好きな色を選びましょう。体験後、焼成完了まで約1〜2か月程度かかります。お手元に届くまで楽しみにお待ちください。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~6 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 予約時に下記時間でご希望のお時間を備考欄にご記入ください 10:00 / 13:00 ※所要時間:約2時間 |
予約締切 | 前日 20時59分まで |
その他特記事項 | ■スケジュール ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 制作手順のご説明をいたします。 ↓ 制作体験をお楽しみください。 |
---|
みんなの体験談 1件
ゲストユーザーてびねりがおすすめ
ろくろは小さめのお茶碗などはいいけど、大きい器は難しいです。
時間がかかるけど、てびねりの方がイメージ通りできました。
- 3.0
アクセス・マップ
八陶窯
東名高速道路「横浜町田IC」より約25分
※駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
小田急線 玉川学園駅下車 町田方面へ2つ目の踏切りを左、無窮会 図書館のある坂を上り切りT字路を右折、右側12軒目 徒歩10分
※送迎はございませんので、公共交通機関をご利用ください。