【京都・和束町】和束町で京都プレミアム茶園巡り&グルメ体験
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 送迎あり
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~8
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間4~5時間
〈茶摘み・伝統的な料理教室・抹茶体験ツアー〉
京都南部の和束にあるなだらかな茶畑で、専用の茶園で茶葉を摘み、地元の人からお茶文化について学べます。
伝統的な古民家では、地元の講師と一緒に地元の伝統的なグルメ料理を作ります。
自分で作った茶そばや茶葉の天ぷらなど、お茶を中心とした食事をお楽しみいただけます。
煎茶入りの無添加和束オリジナルスパイスミックスをプレゼント!
オプションで石臼で抹茶の葉を挽き、伝統的な和菓子とともに抹茶体験できます。
〜スケジュール〜
-送迎サービス:京都のホテルから専用チャーター車で農場までお越しください。
- 茶摘み:美しい景色を眺めながらプライベート茶園を散策し、お茶についての講義、写真撮影、そして茶摘み体験をお楽しみください。
- 風光明媚な茶畑ツアー:日本の文化遺産に認定された石寺茶園を見下ろす風光明媚な茶畑を訪れます。
- 料理教室(オプション):地元の知識豊富なインストラクターの指導のもと、伝統的な古民家で、そば粉と茶葉を混ぜて作る特製茶そばを作ります。
- お茶の試飲と昼食:揚げたての茶葉の天ぷら、事前に準備した茶そば、そして3種類の日本茶を試飲します。
-抹茶体験(オプション):伝統的な石臼で抹茶の葉を挽き、抹茶を点てます。お茶風味の団子串2本(伝統的なお菓子)と一緒にお楽しみください。
-お土産:様々な料理に使える、煎茶、海塩、乾燥レモン、フライドオニオン、ニンニク、黒コショウが入った、無添加の和束オリジナルスパイスミックスをプレゼント。
京都の和束の茶文化と伝統を親密に探究しながら、心安らぐ風景に浸り、地元の高品質な宇治茶の生産についてすべて学びましょう。
京都といえば、伝統的な寺社仏閣、石畳の道、着物姿の芸妓さんを思い浮かべます。
しかし、日本の古都京都には、市街地を抜けると、緑豊かな棚田が広がる茶畑へと変貌する、もう一つの顔があります。
この特別なお茶体験は、まさに京都南部和束町の茶畑で行われます。
ここは、国内でも最高級のお茶が栽培・収穫されている場所です。
京都の茶文化を身近に体験できるこのプログラムでは、地元の農家の方々と交流し、新鮮な地茶を味わい、地元の食材を使った地元グルメの創作料理に挑戦していただけます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の4日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 4日前〜2日前キャンセル:50% 前日キャンセル:100% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 雨天の場合は、茶摘み体験は中止となり、和束野菜の天ぷらが提供されます。 その場合、20,000円を返金いたします。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
所要時間について |
4~5時間
4時間(食事も含めた体験時間になります) |
開催期間 | 2025/4/20〜2025/10/12 4月の第3週〜6月まで、9月~10月上旬までの期間限定の体験となります。 |
集合時間 | ご予約時間の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 前日22:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・汚れても良い服装、歩きやすい靴でご参加下さい。 |
---|---|
レンタル品について | ・器材・エプロン(すべて無料) |
コース参加にあたってのご注意 | ・そばアレルギーをお持ちの方は体験に参加できませんのでご了承ください。その他心配なことがありましたらお気軽にお問合せくださいませ。 ・未就学のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。 |
---|---|
その他特記事項 | 英語力は限られているため、必要に応じてコミュニケーションに翻訳機を使用する場合がありますのでご了承ください。 |
アクセス・マップ
茶蕎麦専門店 和束家
※京都または奈良にお泊まりのお客様は、ホテルへの送迎をご利用いただけます。
ハイヤー送迎の目安時間:京都市内60分、奈良市内30分(片道)
奈良から30分
大阪・京都市内から60分
駐車場台数:10台
大型バス:可
JR加茂駅西口より奈良交通バス「和束町小杉行き」乗車 「和束高橋」降車 徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
蕎麦アレルギー・小麦アレルギーの方は入店をお断りいたします。
在籍スタッフ数 | 2 人 |
---|---|
インストラクター数 | 2 人 |