【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)の紹介画像
1 /
プランID
: 54870
54870

【京都・和束町】VIPプラン〜茶摘み・抹茶点て・茶蕎麦打ち体験(ハイヤー送迎・お土産付き)

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 送迎あり
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    2
  • 参加年齢
    6歳 ~ 100
  • 体験時間
    45時間
プランの説明

京都府和束町にある郷土料理体験教室“和束家”でございます。

和束茶は、お茶の魚沼産コシヒカリとも称され、宇治茶の中でも特に香りのよいお茶として名高い銘茶です。そんな和束茶を使用した日本ならではの体験を、当店では貸切でお楽しみいただけます。

茶蕎麦打ち体験や茶摘み体験など、様々な茶にまつわる体験をご用意しております。

和束町は、日本の美しい村100選に認定されるほどの自然豊かな場所で、どこまでも続く茶畑の絶景をご覧いただきながら、当店の茶体験を通して日本文化をお楽しみいただけたら幸いでございます。

〜こんな方におすすめ〜
日本の伝統文化や風習に興味がある方
日本を代表する自然豊かな風景を楽しみたい方
贅沢なお茶体験を求める方
静寂な環境でリラックスしたい方
日本の歴史や文化に触れたい方
プライベートな空間で贅沢なひとときを過ごしたい方
お茶に関する知識や技術を学びたい方
京都や奈良を訪れる機会がある方
日本の田舎でのんびり過ごしたい方
美しい風景をバックにした写真を撮影したい方
リゾート地とは異なる、日本独特の文化を探求したい方

VIPの皆様に特別なひとときを提供できることを心よりお待ち申し上げております。

VIPプラン

VIPプランでは、日本ならではの贅沢な体験をお楽しみいただけます。絶景が広がる茶園や歴史ある古民家を貸切でご利用いただけるほか、普段は体験できない貴重な体験もご用意しています。例えば、日本文化遺産に認定された「石寺の茶畑」を見ながらできる茶摘み体験などです。

当店のインストラクターは、おもてなしの心を持ち合わせたプロフェッショナルばかり。ゲストの皆様に特別なひとときをお届けするため、心をこめたサービスを提供しています。

当店より徒歩5分「日本文化遺産 石寺の茶畑」

和束町の絶景スポットとして有名な石寺の茶畑。
小高い山の全てが茶畑になっていて、空に向かって続く茶畑の迫力が魅力です。
180度の視界いっぱいに広がる一面の緑と青空のコントラストはぜひ一度見ていただきたいです。

京都府宇治茶のブランド茶「和束茶」

和束町の美しい景色は、日本の美しい村100選に選ばれるほど。
その景色を眺めながら、京都府宇治茶のブランド茶「和束茶」を使用した様々な体験をお楽しみいただけます。
さらに、日本の郷土料理として認定された「茶蕎麦」作りの体験もおすすめです。
これらの体験は、日本の文化や風土を存分に感じていただけることでしょう。

また、お土産には日本初の和束茶スパイスをご用意しています。
贅沢な体験を終えても、お家で和束茶を味わうことができます。

VIPプランは、日本ならではの美しい景色、豊かな文化、そして心温まるおもてなしをお約束いたします。どうぞ特別なひとときをお過ごしください。

   

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • あと払い(ペイディ)
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の9日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
9日前〜2日前キャンセル:50%
前日キャンセル:100%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~
所要時間について
45時間
4時間〜5時間
食事も含めた体験時間になります。
開催期間 2024/4/27〜2024/10/31
4月後半〜6月中旬、9月~10月までの期間限定の体験となります。
集合時間 ご予約時間の10分前にお越しください。
予約締切 前日22:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・汚れても良い服装でご参加下さい。 
レンタル品について ・器材・エプロン(すべて無料)

コース参加にあたってのご注意 ・当店では蕎麦アレルギー・小麦アレルギーをお持ちの方は入店をお断りしております。その他心配なことがあればお気軽にお問合せくださいませ。
・未就学のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

プランの魅力

   
プランの魅力 送迎にこだわる の画像

送迎にこだわる 京都市内・奈良市内ともに、安全性と快適性を重視したタクシー会社との契約をしております。運転技術に優れたプロが、和束家までの道中を安心してご案内いたします。また、すべての手配は当店スタッフが行いますので、お客様は至福のひとときを存分にお楽しみいただけます。

プランの魅力 茶園にこだわる の画像

茶園にこだわる 貸切で茶摘み体験いただく茶畑は、人工的ではなく大自然の中で育った天然の茶園を厳選してご用意しております。さらに、日本文化遺産である石寺の茶畑もご覧いただきながら体験いただける会場となっております。普段は一般に公開されていない茶園を、VIPゲストの方々のために特別に貸し切りいたします。自然の息吹と歴史を感じながら、至福のひとときをお過ごしください。摘んだ茶葉は天ぷらとして当店でお召し上がりいただけます。

プランの魅力 体験会場にこだわる の画像

体験会場にこだわる 京都府和束町の茶畑地区に佇む築150年の古民家を、体験会場として貸切でご用意しております。建築当時の梁などを残しつつ、店内はフルリノベーションを施しました。また、茶高炉をVIPゲストのためだけに特別に焚きます。お茶の香りが心地よいリラックス効果をもたらし、より深い味わいを体験していただけます。贅沢なひとときをお過ごしください。

プランの魅力 茶蕎麦打ち体験にこだわる の画像

茶蕎麦打ち体験にこだわる 当店の茶蕎麦打ち体験は、年間500名以上のゲストが体験され、熟練したインストラクターが専属で指導いたします。そば粉に和束茶を練り込むところからスタートし、日本の郷土料理に選ばれた「茶蕎麦」を実際に作って味わうことができます。日本の文化を心ゆくまで体感していただける特別な体験を、ぜひお楽しみください。

プランの魅力 抹茶点て体験にこだわる の画像

抹茶点て体験にこだわる 当店では、茶臼で碾茶を挽く体験をお楽しみいただき、抹茶を作っていただきます。その後、引き立ての抹茶を点てる体験もしていただき、和束茶の団子2種類を茶請けとしてご提供いたします。ご自身で点てた抹茶は格別の味わいがあり、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

プランの魅力 お土産にこだわる の画像

お土産にこだわる 日本初の和束茶スパイスをお土産としてご用意しております。当店が厳選した無添加素材を組み合わせて完成し茶スパイスでございます。和束茶ならではの風味を楽しんでいただける逸品ですので、ぜひお楽しみください。

プランの魅力 お土産 の画像

お土産 和束茶スパイスは、京都山城産食材に認定された日本初の商品です。和束茶の煎茶、海洋深層水の塩、ドライレモン、フライドオニオン、ガーリック、ブラックペパーを使用し、栄養豊富で無添加のお茶スパイスとして開発されました。 和束茶は、香り高く豊かなお茶で知られています。その煎茶を使用することで、上品な味わいや風味を引き出し、スパイスのベースとして茶の優しい味わいを楽しむことができます。 海洋深層水の塩は、マイルドな味わいが特徴であり、豊富なミネラルを含んでいます。この塩は、食べることでミネラルを摂取することができ、健康にも良いとされています。 さらに、ドライレモンは、自然な酸味と爽やかな香りをスパイスに加えます。ドライレモンの皮にはビタミンCが豊富に含まれており、健康にも良いとされています。 和束茶スパイスは完全無添加で、安心して食べることができます。老若男女を問わず楽しめる自然な味わいであり、料理に深みと風味を与えることができます。

タイムスケジュール

   
ハイヤーで送迎 京都市内60分・奈良市内30分(片道)

ハイヤーで送迎 京都市内60分・奈良市内30分(片道) 京都市内からはMKタクシー会社と契約しております。 奈良市内からは奈良近鉄タクシーと契約しております。

両社ともに安全性と快適性を重視したタクシー会社となっております。 運転技術に優れたプロが、和束家までの道中を安心してご案内いたします。

また、すべての手配は当店スタッフが行いますので、ご安心くださいませ。

貸切の茶園で茶摘み体験 45分

貸切の茶園で茶摘み体験 45分 見渡す限り茶畑が広がり抜群のロケーションが広がる京都の和束町で茶摘み体験を行います。

貸切で茶摘み体験いただく茶畑は、人工的ではなく大自然の中で育った天然の茶園を厳選してご用意しております。

さらに、日本文化遺産である石寺の茶畑もご覧いただきながら体験いただける会場となっております。

普段は一般に公開されていない茶園を、VIPゲストの方々のために特別に貸し切りいたします。

自然の息吹と歴史を感じながら、至福のひとときをお過ごしください。

摘んだ茶葉は天ぷらとして当店でお召し上がりいただけます。

茶蕎麦打ち体験(以下は古民家を貸切) 45分

茶蕎麦打ち体験(以下は古民家を貸切) 45分 当店の茶蕎麦打ち体験は、贅沢なひとときを求めるVIPゲストにぴったりの特別な体験です。

年間500名以上のゲストが体験し、熟練したインストラクターが専属で指導いたします。

茶蕎麦打ちは、そば粉に和束茶を練り込むところからスタートします。

その過程で、加水作業の段階からお茶が香ってきたりと、各工程ごとに五感をくすぐる充実した体験を提供いたします。

日本の郷土料理に選ばれた「茶蕎麦」を実際に作って味わうことができ、日本の文化を心ゆくまで体感していただける特別なひとときとなるでしょう。

日本の文化を心ゆくまで体感していただける特別な体験を、ぜひお楽しみください。

和束茶の飲み比べ体験	15分

和束茶の飲み比べ体験 15分 和束茶は、京都を代表する宇治茶の中でも特に香りの高い銘茶として知られています。当店では、和束茶の贅沢な世界をご堪能いただくため、特別に厳選した和束茶の飲み比べセットをご用意しております。

この飲み比べセットには、まず爽やかな香りと、スッキリとした渋みが特徴の煎茶を3種類ご用意しております。それぞれの煎茶には独特の風味と深い味わいがありますので、お好みの一杯を見つけていただけることでしょう。

さらに、煎茶を焙じることで香ばしさが加わるほうじ茶や、玄米茶、かぶせ茶、碾茶など、和束茶の多彩な表情をご堪能いただけます。

和束茶の美味しさや奥深さをお楽しみいただき、贅沢なひとときをお過ごしくださいませ。

茶蕎麦・茶葉天ぷらの実食	60分

茶蕎麦・茶葉天ぷらの実食 60分 ご自身でそば粉の状態から作り上げた茶蕎麦は、格別の味わいをお楽しみいただけます。

そして、摘みたての新鮮な茶葉を天ぷらで食べるのも、最高の贅沢体験です。

希望されるゲストには、当店でご提供している和束茶蕎麦もお召し上がりいただけます。

茶蕎麦の香りと風味、新鮮な茶葉のほろ苦さが絶妙に調和した一皿を、ぜひ贅沢にご賞味ください。

茶臼体験	 15分

茶臼体験  15分 当店では、高級碾茶の和束茶をご用意しております。

この特別なお茶を、専用の茶臼で実際に挽いていただき、抹茶をご自身でお作りいただける贅沢な体験をご用意しております。

茶臼から広がる豊かな香りと、手作りの抹茶の濃厚な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。

抹茶体験 15分

抹茶体験 15分 茶臼で実際に挽いていただいた挽きたての抹茶を、専用の抹茶茶碗、茶せん、茶杓を使用して、ご自身で抹茶を点てていただきます。

この特別な体験で、抹茶の豊かな香りと濃厚な味わいを心ゆくまでお楽しみください。

抹茶と和束茶団子の実食 30分

抹茶と和束茶団子の実食 30分 挽きたての抹茶を実際にお召し上がりいただきます。

作法はインストラクターが丁寧にお教えいたします。

日本の伝統と礼節を肌で感じることができる貴重な体験です。

一緒にお出しする菓子は、和束茶を練り込んだ茶団子を2種類ご用意いたします。抹茶と茶団子の絶妙なハーモニーをお楽しみください。

アクセス・マップ

京都府相楽郡和束町石寺初尾平21番地
集合場所

郷土料理体験教室 和束家

※ハイヤー送迎の目安時間:京都市内60分、奈良市内30分(片道)

車でお越しの方

奈良から30分 
大阪・京都市内から60分
駐車場台数:10台
大型バス:可

電車でお越しの方

JR加茂駅西口より奈良交通バス「和束町小杉行き」乗車 「和束高橋」降車 徒歩3分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

蕎麦アレルギー・小麦アレルギーの方は入店をお断りいたします。

在籍スタッフ数 2
インストラクター数 2

郷土料理体験教室 和束家
の取扱いプラン一覧

   

長岡京・宇治・南山城
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中