北海道旅行 2泊3日 モデルコースA|小樽~札幌~旭川~美瑛~富良野

北海道は、国内外から注目され、シーズンを問わず人気の旅行先です。
本記事では、2泊3日で北海道を旅行する際の、モデルコースをご案内!
観光スポットや、ぜひ訪れていただきたい名所を始め、それぞれの場所で楽しめる、川・湖のアクティビティや山のアクティビティ、 ものづくり体験などについても、あわせてご紹介します。
旅行スケジュールや計画を立てる際、参考になる情報を盛りだくさんでお届けしますよ!
目次
- 1 北海道旅行の予算・費用はいくら?
- 2 北海道旅行 2泊3日のレンタカー料金・費用は?
- 3 北海道2泊3日 モデルコースA 地図
- 4 北海道の2泊3日モデルコース 1日目 朝~昼:千歳空港から小樽へ
- 5 北海道の2泊3日モデルコース 1日目 昼~夜:札幌の定番スポットへ
- 6 北海道の2泊3日モデルコース 2日目 朝~昼:札幌から旭川へ
- 7 北海道の2泊3日モデルコース 2日目 昼~夜:旭川へ
- 8 北海道の2泊3日モデルコース 3日目 朝~昼:旭川から美瑛
- 9 北海道の2泊3日モデルコース 3日目 昼~夜:美瑛から富良野、千歳空港へ
- 10 北海道3泊4日 観光スポット地図
- 11 北海道2泊3日をちょっと欲張りに過ごしてみよう!
- 12 編集部おすすめ特集記事
北海道旅行の予算・費用はいくら?

旅行計画で最も気になるのは、やはり予算ですよね。
家族とカップル、それぞれのモデルケースごとに、費用や予算の目安をご紹介します。
時期:オフシーズン
約22万円~
※往復航空券代・宿泊費・レンタカー代・食事代含む
時期:オフシーズン
約10万円~
※往復航空券代・宿泊費・レンタカー代・食事代含む
ハイシーズンの場合には、上記の金額に数万円~十数万円プラスとなる場合もありますが、大手航空会社のパッケージツアーは割引率が大きい上に、フライト時刻やホテルも希望を反映して簡単に予約ができるのでおすすめです!
なお、北海道へはLCC(ローコストキャリア/格安航空会社)が多く就航しています。旅行会社によっては、LCC限定のパッケージツアーを販売しています。
また、直前予約が増えている現状を逆手に取った「早期予約」の利用などにより、かなり料金が抑えられる場合もあります!
念入りな準備と下調べで、お得に北海道旅行を楽しんでくださいね。
北海道旅行 2泊3日のレンタカー料金・費用は?

北の大地・北海道には、巡ってみたい観光スポットがたくさん!
せっかく北海道へ行くなら、レンタカーでの移動を軸に旅行計画を立ててみてはいかがでしょうか。
レンタカー料金は、シーズンによって変動が大きいもの。まずは、繁忙期と閑散期での料金を比較してみましょう。
閑散期:約9千円~
※5人乗りのコンパクトカーを2泊3日、新千歳空港周辺でレンタルした場合
最近は、レンタカーでの移動を希望する人が多いため、繁忙期は料金が上がるだけでなく、借りられる車種が限られてしまったり、レンタカー自体が出払ってしまったりする可能性もあります。
レンタカーについても、飛行機や宿の手配と同様のタイミングで予約されることをおすすめします。
北海道2泊3日 モデルコースA 地図
下記が、今回ご紹介するモデルコースの地図です。
2日目:(C)札幌周辺 →(D)旭川周辺
3日目:(D)旭川周辺 →(E)美瑛周辺 →(F)富良野周辺 →(G)新千歳空港
北海道の2泊3日モデルコース 1日目 朝~昼:千歳空港から小樽へ
1日目。まずは小樽へ!
限られた時間を有効利用するため、できるだけ早い時刻の飛行機を予約すると良いでしょう。
レンタカーを借り、高速道路を乗り継いで一路、小樽へ向かいます。
新千歳空港 → 小樽は、車で約1時間。歴史ある街・小樽では、古い町並みを眺めながらの散策がおすすめです。
小樽運河

大正時代、北海道開拓を推進するために作られた運河。散策路のガス灯と石造りの倉庫群が、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。小樽を代表する観光名所です。
住所:北海道小樽市港町5 小樽運河
アクセス:JR小樽駅から車で約5分
北一硝子 三号館

かつて、石油ランプや漁業用の浮き球を製造してきた北一硝子。現在ではガラス製洋食器やアクセサリーの販売、ガラスの製作体験、美術館などを通じ、小樽の歴史を発信し続け人気を博している企業です。
石造りの三号館以外にも、周辺には複数のショップがあります。ガラスだけではなく、中世ヨーロッパ風の衣装を着て記念撮影ができるコーナーなどもありますよ。
住所:北海道小樽市堺町7-26
アクセス:JR小樽駅から車で約10分
オルゴール堂®海鳴楼

小樽のレトロな街並みにオルゴールが似合うとされ作られた、国内でも珍しいオルゴールの専門店です。
店舗の建物は明治時代に建てられており、歴史的価値が高いことでも有名。
人気の体験工房では、世界にひとつだけのオリジナルオルゴール制作が楽しめます!
【北海道・小樽】世界に一つだけのオルゴール製作体験☆ご家族・カップル・お友達同士にもオススメ♪
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
旅の思い出に、大切な方への贈り物に、世界にただ一つのオリジナルオルゴールを作れます♪オルゴールの街小樽であなただけのオルゴール製作体験はいかがですか?400曲以上ある曲の中から、お好きな曲とお好みの箱を選び木やガラス、アクリルなどの小物を組み合わせたり、絵の具で色を付けたりすることで、その場で簡単に
住所:北海道小樽市堺町1-20
アクセス:JR小樽駅から車で約5分
青の洞窟

青の洞窟というと、イタリアや沖縄が有名ですが、北海道にもその名前で呼ばれる場所があるのをご存じでしょうか。
「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」に指定された海岸線にあり、文字通り青く光る洞窟観光や、周辺の絶景を眺めながら楽しむさまざまなアクティビティが人気となっています。
【北海道・小樽】元祖「青の洞窟クルーズ」地元を知り尽くしたスタッフによるガイド付き!
- 4.8
- (41件の口コミ・体験談)
元祖!小樽青の洞窟クルーズbyツウセン大人気小樽青の洞窟は当社にお任せ下さい!小樽運河発、楽しいガイドであっという間の80分間小樽運河-小樽海岸国定公園-青の洞窟を、所々船を止めてご案内いたします。全席窓側サイドベンチシート。船の移動自由度は最高です。家族カップルの記念写真もバッチリ!カモメの餌付け
【北海道・積丹美国】スーパーサマーセール実施中 北海道発上陸!青の洞窟クリアカヤックツアー・写真プレゼント!★温水シャワー完備★
- 4.9
- (9件の口コミ・体験談)
★☆★北海道唯一の温水シャワー完備!シャンプー、ボディソープも、もちろん無料で使えます★☆★自然豊かで風光明媚な海岸線が続く、北海道 小樽の隣りに位置する積丹半島 青の洞窟。札幌から約70km。水の碧さから「積丹ブルー」と表現される豊饒の海と、荒々しい海岸美が自然の状態で残されており、現在では北海道
北海道の2泊3日モデルコース 1日目 昼~夜:札幌の定番スポットへ
小樽観光のあとは、札幌へ移動します。
札幌は、言わずと知れた北海道観光のメインエリアなので、見どころもたくさん!
小樽 → 札幌間は車で50分程なので、まだまだ1日目の観光を楽しめます。
夜景スポットなど、夕方以降に楽しめる所も紹介しますよ!
札幌市円山動物園

札幌市円山動物園は、大都市札幌の中心部に位置する、北海道最古の動物園です。
こちらの動物園は、人が屋内から動物たちをガラス越しに観覧するという形を取っているのが大きな特徴のひとつ。天候の心配が少ないので、小さい子供連れ家族には特におすすめです。
通年開園しているので、冬には寒い地域に暮らす動物たちの元気な姿も見られます。
住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
アクセス:JR札幌駅から車で約15分
さっぽろ羊ヶ丘展望台

「北海道開拓の父」として知られる、ウィリアム・スミス・クラーク氏の像があることで有名な、さっぽろ羊ヶ丘展望台。
北海道開拓のフロンティアスピリットを後世に伝えるため、昭和51年、現在の場所に像が建立されました。
「Boys, be ambitious.(青年よ、大志を抱け)」の名言やポーズとともに、SNS映えする写真や動画を撮ってみてはいかがでしょうか?
住所:北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
アクセス:JR札幌駅から車で約30分
【北海道・札幌】貸切タクシー「札幌観光フリープラン」(半日コース)
★北の都は見所が一杯!★コース例石屋チョコレートファクトリー → 大倉山ジャンプ競技場・札幌ウインタースポーツミュージアム → 藻岩山 → 羊ヶ丘展望台 → 札幌ドーム → ちざきバラ園 → 大通公園 → 札幌テレビ塔 → 時計台 → 北海道庁旧本庁舎 → 百合が原公園 → サッポロさとらんど →
札幌市時計台

札幌のシンボル的存在としても有名な、札幌市時計台。
正式名称は「旧札幌農学校演武場」、北海道大学の施設のひとつとして、1878年(明治11年)に建設されました。
時計の歯車や装置の見学も可能です。100年以上に渡り正確に時を告げ続ける、鐘の仕組みを学んでみましょう。
住所:北海道札幌市中央区北1条西2丁目
アクセス:JR札幌駅から車で約7分
大通公園

大通公園(おおどおりこうえん)は、札幌市中心部の東西約1.5kmを誇る、広大な公園です。
花壇や芝生、樹木で人々を癒してくれると同時に、「YOSAKOIソーラン祭り」「さっぽろ雪まつり」など、北海道を代表する大きなイベント会場としても使用されます。
夜景がきれいなデートスポットとして、地元の人にも人気があります。
住所:北海道札幌市中央区大通西1~12
アクセス:JR札幌駅から車で約10分
さっぽろテレビ塔

1956年(昭和31年)、札幌でのテレビ放送のために作られて以降、札幌の観光スポットとして人気を博しているさっぽろテレビ塔。
地下にあるグルメエリアでの食事や高さ約90mの展望台からの見晴らしなど、さまざまな楽しみ方が可能です。
ライトアップやイルミネーションは、季節や日没の時刻で変わります。
少し夜更かしをして、深夜に時計が消灯される瞬間を見てみるのも面白いかもしれません!
住所:北海道札幌市中央区北1条西2丁目
アクセス:JR札幌駅から車で約5分
札幌の夜景

北海道旅行において、札幌の夜景観賞にも人気が集まっているのをご存じでしょうか。
実は、札幌は「日本新三大夜景」のひとつにも数えられている、夜景の新名所なのです!
そんな札幌でも特におすすめの夜景スポットや夜景観賞ツアーをご紹介します。
藻岩山

標高約531メートルの高さから見下ろす石狩平野は、昼間も迫力満点!
夜には、札幌の街灯りがまるで宝石のように美しく見渡せます。
【北海道・札幌】初めてのナイトハイク体験 in 藻岩山 <初心者OK>
新日本三大夜景の一つに数えられる札幌の夜景。登山口から登って山頂の夜景を見にいきましょう!ゴンドラで楽々アクセスするより、自分の足で登って眺める夜景は満足感たっぷりです!ナイトハイクが初めてでもOK。日本山岳ガイド協会認定資格所有のプロガイドがサポート&レクチャー致します。
住所:北海道札幌市中央区伏見5-3-7
アクセス:JR札幌駅より車で約35分
大倉山展望台

大倉山展望台は、スキージャンプ競技のメッカ・大倉山ジャンプ競技場としても有名です。
フレンチレストランも併設されているので、カップルで行く記念日旅行の際にもおすすめです。
住所:北海道札幌市中央区宮の森1274
アクセス:JR札幌駅より車で約20分
JRタワー

札幌駅に直結しているので、気軽に夜景観賞が可能な人気のスポット。
夜景を楽しむため、タワー内のホテルに宿泊する人も多くいます。
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目
アクセス:JR札幌駅直結
北海道の2泊3日モデルコース 2日目 朝~昼:札幌から旭川へ
翌朝、旭川へ移動します。札幌 → 旭川は車で約2時間。
旭川でのアクティビティやツアーを朝から楽しむ場合には、札幌観光後、1日目の宿泊を旭川にしておくのもよいでしょう。
旭川市旭山動物園

今や旭川観光の代名詞とも言える、旭山動物園。
動物本来の能力や感性を発揮できるよう、「行動展示」という画期的な方法で展開していることで有名な動物園です。
彼らの住む自然環境や生き物たちとの共生を考えながら、動物と触れ合うことができます。
旭川市内お客様ご指定の場所に送迎致します。旭山動物園は日本最北の動物園でありながら、日本1,2位を争う動物園です。冬季期間の「ペンギンの散歩」は、大人気のイベントの一つとなり来園者を楽しませてくれます。動物達が本来持つ能力や感性、感覚を少しでも多く発揮出来るように、工夫された空間作りが徹底され、動物
住所:北海道旭川市東旭川町倉沼
アクセス:JR札幌駅から車で約2時間 JR旭川駅から車で約25分
北海道の2泊3日モデルコース 2日目 昼~夜:旭川へ
北海道第二の都市、旭川には、自然豊かな観光スポットがたくさんあります。そのうちのいくつかをご紹介しますので、スケジュールに合わせて訪れてみてくださいね!
上野ファーム

北海道の気候や風土で育つ、四季の花々で作られた庭園。ワークショップやコンサートなど、季節に合ったイベントも実施されています。
カフェで優雅にお茶を飲んでいたら、庭づくりを手伝ってくれるとされる「ノーム」という小さな妖精に出会った、なんてことも・・・?
住所:北海道旭川市永山町16-186
アクセス:JR旭川駅から車で約30分
旭川市博物館

北海道開拓以前、旭川地域で暮らしていたアイヌの人々の伝統や生活を紹介している博物館です。アイヌ民族の服装や武器、貴重なアイヌ文字なども展示されています。
北海道の歴史やアイヌ民族を描いた人気漫画が完結したことから、今、アイヌ文化に熱い視線が注がれています。
漫画ファン・歴史ファンならずとも、ぜひ一度は訪れてみたい場所です。
住所:北海道旭川市神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)
アクセス:JR旭川駅から車で約3分
旭川駅 アイヌ文化情報コーナー「ル・シロシ」

「ル・シロシ」とは、アイヌ語で「道しるべ」を意味しています。
駅構内の小さなスペースですが、アイヌ文化の魅力を気軽に知ることができる場所として、観光客だけでなく地域の人々からも親しまれています。
駅周辺の散策時、ぜひ立寄ってみてください!
住所:北海道旭川市宮下通8-3-1
アクセス:JR旭川駅構内(東側通路)
層雲峡でアクティブに遊ぶ
2日目、旭川の大自然を朝から遊びつくすスケジュールはいかがでしょう。
層雲峡は温泉地としても有名な場所。アウトドアアクティビティで目いっぱい遊んだ後は、温泉にじっくり浸かって疲れを癒してみては?
トレッキングツアー

層雲峡でトレッキングを楽しむなら、断然ガイドツアーがおすすめ!
経験豊富なガイドが一緒なら、安心も充実度もワンランク上のツアーが楽しめますよ!
【北海道・旭川】日帰りネイチャーハイク~ガイド一緒に四季折々の自然を楽しくトレッキングしよう!
旭岳の姿見の池にある高山植物を楽しむフラワーハイキングや、湿原などなかなか行くことができないトレイルハイクをご案内しています。雄大な景色を眺めながら、ゆっくりのんびりと歩いてみませんか?四季折々の素晴らしい自然を感じることができますよ。お客様にトレッキングを楽しんでいただけるよう、ガイドがしっかりと
【北海道・層雲峡】プロガイドと行く大雪高原温泉沼めぐり 紅葉トレッキングツアー
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
札幌駅発着!大雪山高根ヶ原の麓に点在する沼や池を巡る日帰り紅葉ハイキングツアーです。赤・黄色の紅葉に映える沼の美しさは一級品!下山後は、層雲峡で温泉タイム。プロガイドが山歩きのポイントレクチャーや自然について解説します。登りはゆっくり歩いて沼一周4時間ほど。大自然の中をまったりハイキングしてみたい方
旭川市内お客様ご指定の場所へ送迎いたします。北海道最高峰大雪山系旭岳は神々の庭と言われる日本一早い紅葉を思い存分楽しんで頂けるプランです。9月初旬に色付き始め、10月中旬までが見ごろと言われています。上部尾根から紅葉が始まり、段々と山裾に降りて来ますので、旭岳の火山らしい荒々しさと山裾に広がる紅葉の
ラフティング

旭川の雄大な山々を感じられる、もうひとつのアクティビティがラフティングです。
層雲峡周辺は、川の流れが比較的穏やか。リラックスしてマイナスイオンをたっぷり浴びるツアーが人気です。
【北海道・富良野】忠別川ラフティングツアー(半日コース)旭川空港から1番近いラフティングコース♪♪
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
旭川空港から1番近いラフティングコース忠別川(ちゅうべつがわ)という旭川市内を流れる川で、人気のあるアクティビティ、忠別川ラフティングが楽しめます。こちらのコースは、比較的穏やかで、ところどころにアップダウンのあり、初めての方やお子様がいる方にも、おススメとなります!!旭川空港から車で約15分/旭山
【北海道・上川町】大雪山の豊かな自然の中で楽しむファミリーラフティングツアー 5歳からOK、家族みんなで川遊び
- 3.0
- (2件の口コミ・体験談)
小さなお子様も、おじいちゃんおばあちゃんも、みんなで楽しめるラフティングツアーです!当日の水量や天候に合わせて下る区間を決める、旬のラフティングをお届けします。みんなで一緒に、川の上でのんびりと楽しい時間を過ごしてみませんか。
北海道の2泊3日モデルコース 3日目 朝~昼:旭川から美瑛
いよいよ最終日。まずは美瑛へ向かいます。
旭川 → 美瑛は車で約40分。比較的短時間で移動可能なので、美瑛の美しい風景を存分に楽しむことができますよ。
青い池

美瑛町の青い池、正式名称は「白金(しろがね)青い池」と言います。
数々の写真コンテストで入賞し、メディア等でも取り上げられているので、目にしたことがある人も多いでしょう。
季節によっても時間によってもその姿を変え、飽きることなく観光客を楽しませてくれるスポットです。
住所:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:JR美瑛駅より車で約20分
白ひげの滝

約30mもの落差が美瑛川に流れ落ちる様子が白い髭(ひげ)に見えることから、その名が付いたと言われています。北海道を代表する名瀑です。
近くにあるブルーリバー橋からは、滝の全貌と十勝連峰もよく見えます。贅沢な絶景ポイントです!
住所:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:JR美瑛駅より車で約30分
十勝岳望岳台

十勝岳(とかちだけ)連峰の主峰である十勝岳の真下にあり、山の全容を一望できる展望台。
登山者の基地や紅葉狩りポイントとしてにぎわっています。
突発的な噴火による避難シェルターでは、火山・気象に関する情報発信が行われています。十勝岳が活火山であることを感じさせてくれる場所です。
住所:北海道上川郡美瑛町白金
アクセス:JR美瑛駅より車で約30分
北海道の2泊3日モデルコース 3日目 昼~夜:美瑛から富良野、千歳空港へ
旅はいよいよクライマックス!最後の観光地、富良野へ向かいます。
美瑛 → 富良野は車で約45分。富良野は、20年以上に渡り放送された大人気ドラマシリーズの舞台でもあり、北海道では外せない観光地のひとつです。
ファーム富田

THE・北海道とも言える、美しい田園風景とラベンダー畑で有名な農園です。
ファームで刈り取ったラベンダーを使う、香水やエッセンシャルオイル作りの様子も見学できます。
園内カフェで販売されているラベンダーソフトクリームやチーズケーキは、ぜひ食べておきたい人気商品です!
住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
アクセス:JR中富良野駅より車で約5分(ラベンダーイーストはファーム富田より車で約7分)
かみふらの深山峠アートパーク/トリックアート美術館

かみふらの深山峠アートパークは、観覧車や展望テラスなどもある、富良野のランドマーク的存在となっている複合施設です。
芸術からグルメ・自然に至るまで、遊び方は自由自在!
特に、「体験型ミュージアム」でもあるトリックアート美術館は、絵に触ったり写真を撮ったりもできるので、小さい子供連れ家族も安心して楽しめますよ。
住所:北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠
アクセス:JR上富良野駅より車で約10分
カンパーナ六花亭

帯広で誕生し、今や北海道を代表するスイーツショップとなった「六花亭(ろっかてい)」。
こちらのショップは、六花亭の直営店舗です。敷地内に、ぶどう畑やギャラリーが併設されています。
イートインスペースでは、スイーツ以外に食事も可能。もちろん、この店舗だけの限定メニューも見逃せません。
住所:北海道富良野市清水山
アクセス:JR富良野駅より車で約10分
北海道3泊4日 観光スポット地図
下記は、今回ご紹介したモデルコース内のスポット地図です。
北海道2泊3日をちょっと欲張りに過ごしてみよう!

今回は、レンタカーを使い北海道を2泊3日で回る、モデルコースを紹介いたしました。
広大な北海道には、今回ご紹介した以外にも、見どころスポットやぜひ体験したいマウンテンスポーツやウォータースポーツ、ものづくり体験などが、まだまだたくさんあります!
この記事を参考に、事前にしっかりと計画を立てて、北海道旅行を効率よく楽しみましょう!※プランや料金・紹介施設などの情報は2022年7月現在の情報です。