札幌の冬を満喫!おすすめのアクティビティ・観光スポット

札幌の冬を満喫!おすすめのアクティビティ・観光スポット
更新日:
アクティビティジャパン編集部

北海道・札幌の冬を存分に楽しめるイベントや観光スポットを特集。

札幌周辺で楽しめる冬ならではのウィンター・アクティビティ、ワカサギ釣り体験や雪山を疾走するスノーモービル、のんびり散策ができるスノーシュートレッキングも紹介します。
ほかには、札幌の夜景を楽しむスノーシューハイクも!

札幌で堪能できる冬グルメも登場します!

札幌市制100周年記念 第73回さっぽろ雪まつり

札幌市制100周年記念

札幌市制100周年記念 第73回さっぽろ雪まつり」は、1950(昭和25)年にスタートした冬の札幌を代表する一大イベントです。

年間の降雪量はおよそ5mほどの雪が降り積もる札幌
例年3万トン近くの雪を集めて重機などを使い、日本の城や国内外の名建築、世界遺産、スポーツや映画、マンガやアニメをモチーフにしたさまざまな雪像を作ります。

以下では、2023(令和5)年に開催される札幌市制100周年記念 第73回さっぽろ雪まつりの会場や期間、見どころを紹介します。

大通会場

  • エリア:西1丁目から西10丁目
  • 開催期間:2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)
  • 大通会場の見どころ:大小の雪像が設置される「札幌市制100周年記念 第73回さっぽろ雪まつり」のメイン会場。ステージ上でイベントが開催されます。

すすきの会場

  • エリア:南4条通から南7条通までの駅前通
  • 開催期間:2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)
  • すすきの会場の見どころ:「氷を楽しむ」をテーマにし、大・中の氷彫刻やコンクール作品など幻想的な氷像60基が展示されます。例年好評の魚入り氷像も見どころのひとつ。

札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション

札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念

1981(昭和56)年にスタートした日本で最初のイルミネーション。札幌らしい光と雪のハーモニーが織りなす幻想的な風景を楽しめます。

以下では、2023(令和5)年に開催される第42回さっぽろホワイトイルミネーションの会場や期間を紹介します。

大通会場

  • エリア:西1丁目から西6丁目
  • 開催期間:2022年11月22日(火)~12月25日(日)
  • 大通会場の見どころ:大通西2丁目で開催される「第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」もおすすめ。メイン会場には、クリスマスオブジェ「Gift of Snow」が登場。

駅前通会場

  • エリア:北4条~南4条、札幌駅前通中央分離帯
  • 開催期間:2022年11月22日(火)~2023年2月11日(土・祝) 
  • 駅前通会場の見どころ:JR札幌駅前からすすきのにある中央分離帯の立木にLEDを装飾し、冬の札幌を華やかに演出しています。

南一条通会場

  • エリア:南1条通(西1丁目~3丁目)
  • 開催期間:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
  • 南一条通会場の見どころ:南1条西1丁目~3丁目間にある南北歩道の両脇に植えられた街路樹(イチョウ)にLEDの装飾が行われています。

札幌市北3条広場(アカプラ会場)

  • エリア:北2条西4丁目及び北3条西4丁目
  • 開催期間:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
  • 札幌市北3条広場(アカプラ会場)の見どころ:古木の銀杏並木への装飾のほか、広場内をライトアップし、赤レンガの北海道庁旧本庁舎周辺の景観を演出しています。

札幌駅南口駅前広場会場

  • エリア:北5条西3丁目
  • 開催期間:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
  • 札幌駅南口駅前広場会場の見どころ:樹木の装飾のほか、期間によって光柱やプロジェクションマッピングも実施されます。

「スノーモビルランドサッポロ」でウィンタースポーツを楽しむ

スノーモビルを楽しむ男性 スノーモビルランドサッポロ(ワンダーランドサッポロ)

スノーモビルランドサッポロ(ワンダーランドサッポロ)」は「大人の贅沢な雪遊び」をコンセプトにした、日本最大のスノーモービルパーク

札幌中心部から車で30分ほどの場所にあるため、日帰りでも気軽にウィンタースポーツ・アクティビティを楽しめます。

爽快感を味わいたい人には、スノーモービル(エンジンを搭載した小型の雪上車)で雪山を滑走できるツアーがおすすめ!

お得に楽しみたい人やグルメも味わいたい人には、セットツアーが最適
スノーモービル、またはスノーパーク(雪が積もった公園)での雪遊び+山小屋で炭火BBQ(バーベキュー)を味わえるツアーがおすすめですよ!

山小屋で炭火BBQ(バーベキュー)を楽しむ女性グループ スノーモビルランドサッポロ(ワンダーランドサッポロ)

ウィンタースポーツも、おいしいグルメも!
冬の札幌を存分に楽しみましょう!

  • 4.9
  • (6件の口コミ)
  • 北海道
  • 北海道(道央)
  • 札幌
  • 四輪バギー
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • 雪遊び・そり遊び

札幌近郊で季節折々の体験ができる施設です。 冬のスノーモービル体験は絶対的な人気です!是非お越しください。

営業時間9:00~17:00
定休日年中無休(新型コロナウイルスの影響により中止になる場合もございます。)
関連記事

札幌近郊でワカサギ釣り体験

札幌近郊でワカサギ釣り体験を楽しむ女性 リバートリップ北海道

札幌の冬を思い切り楽しみたい」という人におすすめなのが、ワカサギ釣り体験です。

以下で紹介するワカサギ釣り体験は、暖房・ヒーターが完備しているテント内で行うため、寒いのが苦手な人でも大丈夫!

ワカサギ釣り体験プランは道具レンタル込み・手ぶらOKなので、気軽に参加できます。

揚げたてのワカサギの天ぷらをその場で味わったり、札幌近郊への送迎が無料だったりと、プランにより内容が異なるため、自分に合った体験を選べますよ!

SAN(SAPPORO ACTIVE NAVIGATION)

【北海道・札幌】Chill ICE Fishing!スタイリッシュなワカサギ釣りツアー!送迎付き

SAN(SAPPORO ACTIVE NAVIGATION)
札幌
8,500円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

★Chill ICE Fishing Tour北海道でチルキタ〜北海道でChill out♪チルキタとは、「北海道でチルアウト」の造語です。★新しいスタイルのワカサギ釣りツアーです♪テントも広く、オシャレな肘掛け椅子でゆったりリラックス!スタイリッシュなワカサギ釣りをお楽しみください。釣り場に着いた

リバートリップ北海道

【札幌】★勝手にGOTO割35%off★札幌駅より無料送迎!手ぶらで氷上ワカサギ釣り!テント内ヒーター完備!

リバートリップ北海道
札幌
8,000円~(税込)
  • 4.4
  • (72件の口コミ・体験談)

★コロナに負けるな!★自社独自のGOTO割を実施!割引率は35%で通常8,000円/1名→割引後5,200円/1名!冬の風物詩氷上ワカサギ釣りを札幌市内でお楽しみいただけます♪ご家族で、友人同士で、恋人同士や会社の仲間とワイワイ楽しんでみませんか?冬の北海道の思い出作りをお手伝いさせて頂きます♪

サイクリングフロンティア北海道/フロンティアフィッシングツアーズ(株式会社サイクリングフロンティア)

【北海道・札幌近郊】 新篠津しのつ湖南釣り場集合!札幌近郊エコノミーワカサギ釣り体験半日ツアー(ストーブ付きテント釣り、ライトガイドプラン)

サイクリングフロンティア北海道/フロンティアフィッシングツアーズ(株式会社サイクリングフロンティア)
札幌
5,000円~(税込)
  • 4.6
  • (5件の口コミ・体験談)

北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地と

リバートリップ北海道

【札幌開催】手ぶらでお手軽ちょこっと氷上ワカサギ釣り★防寒ズボン&長靴もレンタル無料!

リバートリップ北海道
札幌
6,500円~(税込)
  • 4.4
  • (4件の口コミ・体験談)

冬の風物詩氷上ワカサギ釣りを札幌市内でお楽しみ頂けます♪朝からやるにはちょっと。。。午後からは予定が。。。お昼くらいにちょっとだけ体験できればなぁ。なんてお客様の声に応えて誕生したプランです。冬の北海道旅行の思い出を一つでも多く作って頂けたらと思います♪

関連記事

藻岩山・三角山でスノーシューハイクと夜景を満喫

三角山の夜景イメージ Guide

札幌の夜景を堪能できる珍しいナイトハイクのプラン。

スノーシュー(かんじき:雪上を歩く用具)またはスノースパイクを履いて夜の山を歩き、札幌の夜景を眺めることができます。

日本の新三大夜景として有名な札幌を一望できる藻岩山(もいわやま)や三角山を歩いて山頂へ。
山頂から眺める札幌の美しい夜景は一生の思い出になるはず!

Guide Office Pika

【北海道・札幌】初めてのナイトスノーシューハイク体験 in 藻岩山 <初心者OK>

Guide Office Pika
札幌
6,500円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

新日本三大夜景の一つに数えられる札幌の夜景。スノーシューまたはスノースパイクを履いて、下から登って山頂から夜景を見にいきましょう!ゴンドラで楽々アクセスするより、自分の足で登って眺める夜景は満足感たっぷりです!登っている途中は森の中ですが、山頂には絶景の夜景が待ってます!ナイトハイクやスノーシューが

Guide Office Pika

【北海道・札幌】絶好の夜景スポットへ!ナイトスノーシューハイク in 三角山 <初心者OK>

Guide Office Pika
札幌
6,000円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

新日本三大夜景の一つに数えられる札幌の夜景。絶好の夜景スポットを目指してスノーシューまたはスノースパイクを履いて、夜の山へ。ヘッドライトをつけて登る夜の山は非日常感抜群!登っている途中でも夜景を眺めることができるオススメコースです。夜景&スノーハイクを盛り込んだプランです!ナイトハイクやスノーシュー

関連記事

旭山記念公園でスノーシュートレッキング

旭山記念公園でスノーシュートレッキングを楽しむ女性 SAN(SAPPORO

専用の用具を使い、雪上を歩くスノーシュートレッキングは札幌の冬を体感できるウィンターアクティビティ。
基本的に雪上を歩く行為なので、年齢を問わず気軽に参加できるのが魅力です。

スノーシュートレッキングを体験できる「旭山記念公園」は、1970(昭和45)年に札幌市創建100周年を記念して開園しました。

標高137.5mにある展望台からは、石狩平野や日本海、札幌市内を一望でき、絶景スポットとして人気です。

スノーシュートレッキング中には愛くるしいエゾリスに遭遇したり、アカゲラのドラミングが聞こえたり。希少動物エゾフクロウやクマゲラに出会えることも!

スノーシュートレッキング中に遭遇したエゾリスのイメージ SAN(SAPPORO

体験中に撮影した写真データが無料でもらえるツアーもあるので、気になる人はチェックを。

札幌中心部から車で20分ほどとアクセスも抜群。
JR札幌駅または市内のホテルから無料送迎が付いているのもお得ですよね。日帰り旅行や観光がてらに参加しやすいですよ!

SAN(SAPPORO ACTIVE NAVIGATION)

【北海道・札幌】雪の森スノーシュートレッキングツアー!データでお渡しの写真撮影サービスあり

SAN(SAPPORO ACTIVE NAVIGATION)
札幌
6,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

人気のスノーシュートレッキングツアーです。雪の林の中をザクザク進み、登ったり駆け降りたり雪を楽しむツアーです。ゴールの展望台では札幌市内を一望でき、良い写真も撮れますよ!運が良ければかわいい動物たちと出会えるかもしれません。家族で、仲間で、カップルで。心温かプライベート雪の森ウォーキングを楽しみまし

Hokkaido Great Adventure

【札幌中心部・送迎付き】北国の森、スノーシュートレッキング旭山記念公園ツアー。

Hokkaido Great Adventure
札幌
7,500円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

札幌中心部より車で約20分の場所に天然記念物の原始林が広がる、札幌を代表する森、旭山記念公園があります。

関連記事

札幌市内のホテルで冬グルメを堪能

札幌市内のホテルで冬グルメを堪能するイメージ レストラン

冬の味覚を札幌市内の暖かいホテルで堪能する、お得なランチビュッフェを紹介します。

寿司のほか、和食・洋食・中華、北海道産の食材を使った料理を好きなだけ味わえるなど、バラエティに富んだプランがありますよ!

北海道の絶品冬グルメを贅沢に堪能してみてはいかがでしょう。

オールディ・ダイニング ヴェルデ

【北海道・札幌】日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したランチビュッフェ(90分)

オールディ・ダイニング ヴェルデ
札幌
1,430円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したシェフ自慢のお料理が90分食べ飲み放題!お好きなものをお好きなだけお楽しみください。シェフの調理実演でご好評いただいている「ライブキッチン」も日替わりでご用意しております。

レストラン ラーブル(札幌エクセルホテル東急)

【北海道・札幌】札幌に来たなら!握り寿司付き♪ランチビュッフェ

レストラン ラーブル(札幌エクセルホテル東急)
札幌
2,200円~(税込)
  • 4.0
  • (1件の口コミ・体験談)

木の温もりがあふれるホテルのダイニング。天井が高く広々とした空間で気の合う仲間との時間をお過ごし下さい。お店の自慢は、和洋中のお料理40品が食べ放題のビュッフェ。握り寿司や熱々のグリル料理、お好みに合わせたスイーツなどを目の前でお作りする“実演コーナー”も人気です。年齢を問わず楽しめるお料理を充実さ

レストラン サウスウエスト(札幌東急REIホテル)

【北海道・札幌】毎日開催!ランチバイキング♪

レストラン サウスウエスト(札幌東急REIホテル)
札幌
2,600円~(税込)

シェフが手掛ける和洋中料理&デザート全40品をご用意しました。土日祝日には人気の「ローストビーフ」も登場。「新しい生活様式」を取り入れ、衛生面を考慮したバイキングスタイルでご提供します。

札幌の冬を思いきり満喫しよう!

札幌の冬を思いきり満喫するイメージ

冬の札幌ではイルミネーション雪まつりなど、イベントが盛りだくさん

イベント以外にも、ワカサギ釣り体験スノーモービルスノーシュートレッキングスノーハイクなどウィンタースポーツが気軽に体験できるのが魅力
ランチビュッフェで冬グルメを堪能することも可能です。

記事を参考に、札幌の冬を思いっきり楽しんでくださいね!

※本記事の内容は2022年12月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

1月の北海道旅行|気候・服装・料金は?おすすめのアクティビティ 徹底ガイドの画像
1月の北海道旅行|気候・服装・料金は?おすすめのアクティビティ 徹底ガイド
2022/10/21 更新
1月北海道旅行のお役立ち情報を特集。天気の傾向や服装についての解説、アクティビティや体験プランの人気ランキングも紹介します!
北海道北海道利尻・礼文・天売・焼尻スノーシュー・スノートレッキング
北海道旅行におすすめの服装(春・夏・秋・冬)エリア別ガイドの画像
北海道旅行におすすめの服装(春・夏・秋・冬)エリア別ガイド
2022/11/07 更新
北海道旅行に役立つ気候情報です。道内の地域ごとの気温や、春・夏・秋・冬の季節ごとのおすすめの服装についても解説しています!
北海道北海道ニセコ・ルスツSUP(サップ)マウンテンスポーツ(山のアクティビティ)
北海道バスツアー人気ランキング│札幌発日帰り・富良野・旭山動物園・流氷砕氷船などおすすめプラン盛り沢山!の画像
北海道バスツアー人気ランキング│札幌発日帰り・富良野・旭山動物園・流氷砕氷船などおすすめプラン盛り沢山!
2022/11/16 更新
北海道バスツアー予約人気ランキングを発表!札幌発着日帰り(半日)で富良野・美瑛の青い池や旭川動物園、オホーツク海に流れ着く流氷などの観光スポットを巡るおすすめプランを徹底紹介。2泊3日や3泊4日などの北海道旅行のスケジュールに合わせて「楽・安・得」の3拍子揃ったバスツアーをご利用ください。
北海道札幌バスツアー
全国スキー場おすすめランキング│北海道・東北・関東・甲信越などエリアごとに紹介!の画像
全国スキー場おすすめランキング│北海道・東北・関東・甲信越などエリアごとに紹介!
2022/11/14 更新
日本全国各地に点在するスキー場・ゲレンデのおすすめランキングを大発表!広さ(面積)やリフトの数などを指標とする「日本三大スキー場」と人気スキー場・ゲレンデ情報を紹介します。子供から大人まで老若男女問わず楽しめるスキーやスノーボードなどのウインタースポーツで日本の冬を大満喫しましょう。
スキー・スノーボード雪のアクティビティ
北海道・流氷ツアー│時期は?値段は?2023年シーズンおすすめプラン紹介!の画像
北海道・流氷ツアー│時期は?値段は?2023年シーズンおすすめプラン紹介!
2022/11/09 更新
北海道オホーツク海の冬の自然現象「流氷」の体験ツアーを大特集!札幌発の砕氷船チケットをはじめ、流氷が見られる場所や時期・期間、適した服装や料金(価格)などの情報を徹底紹介。家族旅行、カップルのデート、一人旅etc…世界自然遺産にも登録される知床をはじめ網走、紋別などで楽しめる北海道の冬限定の超神秘体験をお楽しみください。
北海道北海道知床・網走・北見雪のアクティビティ
冬の北海道でしかできない体験│アクティビティ・レジャー・体験・遊びのツアー人気ランキングの画像
冬の北海道でしかできない体験│アクティビティ・レジャー・体験・遊びのツアー人気ランキング
2022/09/19 更新
北海道の冬の魅力を大満喫できるアクティビティ・レジャー・体験・遊びのツアーを大特集!どこで?(エリア・地域)、何する?(遊び・種目)、どんなツアーで?(体験プラン)、それぞれの予約人気ランキングと合わせておすすめツアーと口コミ情報を紹介。子供連れファミリーやカップル、学生旅行・社員旅行や女子旅などに最適な「冬の北海道でしかできない体験」をお楽しみください。
北海道
雪遊びの服装リスト!おすすめウェア・持ち物を子供から大人まで年代別に徹底紹介!の画像
雪遊びの服装リスト!おすすめウェア・持ち物を子供から大人まで年代別に徹底紹介!
2022/10/07 更新
雪遊びにおすすめな服装・持ち物を子供から大人までの年代別に大調査!スキーウェアやスノーボードウェア以外に必要な雪遊びの服装やあると便利なグッズを徹底的にご紹介。キッズ・レディース・メンズなど寒さを凌ぐ防寒性と快適に過ごす機能性はもちろん、格安で揃えられる雪遊びの服装・持ち物をチェックしていきましょう。
雪のアクティビティ
全国イルミネーションおすすめランキング【2022年-2023年 最新】の画像
全国イルミネーションおすすめランキング【2022年-2023年 最新】
2022/12/15 更新
全国で楽しめるイルミネーションを、1位から10位までランキング形式でご紹介。人気のイルミネーションスポット周辺で楽しめるアクティビティについても、一緒にご紹介します。ぜひ、カップルや家族でおでかけプランを立てる際の参考にしてください。
北海道
アクティビティ・体験から探す
読み込み中