- 13歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
スノーアクティビティープランは、山の中を散策するスノーシュ―そしてご自身で運転できるスノーモービル体験ができます。 お昼は、暖炉があるお部屋で軽食となります。 お食事後は、ホワイトコアラのオリジナルソリ遊びができ冬の雪遊びが満喫!! ※交代でお楽しみいただいております。その際は、待ち時間が出てしまうことをご了承ください。 会話可能言語:日本語、英語 中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語、タイ語は、翻訳アプリを使った対応となります。
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
大自然の中で楽しめるアウトドアアクティビティが有名なニセコで、雪深い冬の時期に体験できるスノーシューツアー!!羊蹄山の麓に広がる森の中をくぐり抜けて半月湖へ。フカフカの深雪の上を歩きながら、動物の足跡を探してみよう 。厳冬期には凍った湖の上の散策が楽しめる冬限定のアクティビティです!! 温かい飲み物とお菓子をご用意しております。大自然の中で楽しむティータイムは、まさに至福の時間 ♪ ※半月湖は厳冬期に完全に凍りますが、時期によって完全に凍っていない場合は状況によって氷上を歩く体験はできませんのでご了承ください。
知人に勧められ、半月湖のスノウシューツアーを探して参加しました。スノウシューは安定しづらいと聞いていましたがそんなこともなく、重く感じはするものの、初心者でも無理なく歩けました。湖へスライディングで降りるのが最高に気持ちよかった!湖の小島で雪のテーブルを作り、そこで好きな音楽をかけてティータイム♫とても楽しかったです!ガイドさんも盛り上げ上手で、またお願いしたいです。ありがとうございました!
- 13歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
近年話題になっている奥日光の氷瀑を訪れるツアーです。 戦場ヶ原を抜けて秘滝「庵滝」を目指します、秘滝が作り出す氷の造形美はとてもダイナミックで誰もが圧倒されること間違いありません。アイゼンやスノーシューを装着して歩きます。 ガイド付きツアーですので道迷いの心配もありません。ツアー中は自然解説はもちろんですがいろいろなアトラクションも楽しみます。 ぜひ、奥日光のウィンターシーズンをスノートレッキングで満喫してください。 安心・安全第一の日光那須アウトドアサービス/栃木カヤックセンターは、徹底したリスク管理を施しており、開業以来現在もカヌー、ラフティング、キャニオニング、トレッキング、マウンテンバイク企画にて傷害保険適用者0名記録更新中です。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
- 08:00 / 12:30
世界自然遺産の知床を代表する景勝地、知床五湖。知床で一番の観光地、このコースでは、五つの小さな湖と知床の山々とが織りなす美しい景観を楽しみながら、自然ガイドが楽しく安全に知床の自然の魅力をご紹介いたします。夏季コースと違い凍結した湖の上を歩くコースになります。 ※プライベートツアーになりますのでスノーシューが初めての方、体力に自信がない方、お写真を沢山撮りたい方にオススメ!
- 7歳~79歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:15
不思議で美しい冬の自然と出会う白銀の森探検に出かけよう! 特別豪雪地帯に指定される信州小谷村(おたりむら)は、冬になると地域全体がたっぷりの雪に覆われ別世界に様変わり。 雪国の民具「かんじき」を履いて、雪に覆われた冬の森に一歩踏み込めば、そこはほぼモノクロに彩られた美しい雪景色と、時が止まったかのような静寂が包む不思議な世界が広がっています。 足元の雪を踏みしめ歩きながら、お気に入りの風景を見つけて記念撮影。ふわふわの新雪にダイブ!雪上に残された野生動物たちの足跡や、木につけられたクマの爪痕に興奮!テーブルやイスを雪で手作りしてまったり雪上ティータイム、下り坂はもちろん尻滑り! 雪国でしかできない自然体験がたっぷり楽しめるガイドツアーです♪ ①午前の部 ・8:45 ホテルグリーンプラザ白馬出張所 集合・受付 ・9:00 挨拶・概要説明・移動 ・9:30 かんじきハイキングスタート 自然解説、雪遊び、ティータイムなどをお楽しみください♪ ・11:30 ハイキング終了・移動 ・11:45 ホテル到着・解散 ②午後の部 ・13:15 ホテルグリーンプラザ白馬出張所 集合・受付 ・13:30 挨拶・概要説明・移動 ・14:00 かんじきハイキングスタート 自然解説、雪遊び、ティータイムなどをお楽しみください♪ ・16:00 ハイキング終了・移動 ・16:15 ホテル到着・解散
- 13歳~100歳
- 5~6時間
- 09:45
~★☆只今新型コロナウィルス対策を実施して元気にツアー開催中!☆★~ エアボードもスノーシューも1日でやりたい!という方はこちら。アクティブなエアボードとゆったり楽しむスノーシューで1日大満足!リフト券も付いてお得です♪
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:45 / 13:00
- 13歳~90歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
スノーアクティビティープランは、山の中を散策するスノーシュ―そしてご自身で運転できるスノーモービル体験ができます。 お昼は、暖炉あるがお部屋で軽食となります。 お食事後は、ホワイトコアラのオリジナルソリ遊びができ冬の雪遊びが満喫!! 遊んだあとは、自然いっぱいの雪の露天風呂へご案内します。 ※スノーモービルは交代でお楽しみいただいております。その際は、待ち時間が出てしまうことをご了承ください。 English-speaking staff available! <<温泉なしプランもあります>> 会話可能言語:日本語、英語 中国語繁体字、中国語簡体字、韓国語、タイ語は、翻訳アプリを使った対応となります。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:00
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 00:00 / 09:00
スノーシューを装着し、オーナーの案内で箱館山スキー場のコースを散策する、半日トレッキングツアーです。処女湖・琵琶湖が展望できます。 お餅を焼いてお善哉の軽食付き。自然の中で食べると美味しさが増します!☆全国旅行支援「しが周遊クーポン対応」(事前にお申し付けください)
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:30
- 8歳~90歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 13:00
☆☆☆札幌市内で遊べるアクティビティ☆☆☆ あなたは知っていますか? 『雪板』という遊びが北海道で話題なんです! 雪板とは一枚板の木に乗って雪面を滑る新感覚の遊び♪ 小さいお子様から遊び好きな大人の方まで幅広く安全に楽しめる 新しいアクティビティなんです! ★このメニューのポイント★ ◇フカフカの北海道の雪をスノーシューを履いて気軽に散策♪ 世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけた総合公園モエレ沼公園は 札幌市中心部から車でわずか30分の距離にあります。 冬のシーズンの間は辺り一面の雪景色になります♪ ◇ご宿泊先からツアー場所まで送迎有りなので手ごろに体験できます! ツアー終了後は札幌市内の希望場所までお送りいたします♪ ◇体力に自信のない方やお子様でも無理なく楽しめます♪ ◇友人同士、カップル、家族旅行、旅育及びグループ旅行などにおすすめ♪ ◇カメラとGoproで皆さまの楽しい体験の様子を撮影しちゃいます♪ ※送迎希望の場合には事前にお申し付けください。 ※インスタグラム「rir hokkaido」及びホームページ「Rir Hokkaido」でも、ツアーの様子をご覧頂けます。 【 所要時間 】 約3時間(受付や準備の時間も含む) ※体験時間は約2時間30分で、準備出来次第スタートとなります。 【参加条件】 当日の誓約書にご同意いただける方。また、未成年者の場合、保護者とご一緒のご参加又は同意書が必要となりますので、お問い合わせ下さい。 注:アルコールや運動に支障をきたす恐れのあるお薬を飲まれている方はご遠慮願います。 【冬の服装について】 ・手袋、帽子、ネックウォーマー等の防寒具の着用をオススメします。 ・長時間屋外にいますので暖かい服装でお越しください。 ダウン、スキーウェア(上下)、厚手のソックスもなど。 ・ハイカットの防水防寒ブーツ、長靴。 【レンタル品について】 スノーシューの道具一式は、ツアー料金に含みます。 レンタルウェア等のご用意もございますので、ご希望の方はご相談ください。(別途有料) 料金例 ・スノーウェア 1,500円/人 ・長靴 500円/人 ・帽子 500円/人 ・手袋 500円/人 ※数に限りがあります。 ※必ず事前にお申し付けください。 【 ◆◆注意事項◆◆ 】 ※風の状況や天候など当日の状況により、集合時間や集合場所などの変更または中止となる場合がございます ※スタート後の返金は致しかねますので、予めご了承ください ※集合場所など当日の状況により変更する場合は、開催日前日にメールもしくは電話でご連絡いたします
I had an amazing time on this tour! The snowboarding was so much fun, even for beginners, and the staff was super friendly. Snowshoeing at Moerenuma Park was a magical experience, with stunning winter scenery. The shuttle service made everything easy and convenient, from pickup to drop-off. I highly recommend this tour to anyone wanting to enjoy Hokkaido’s winter wonderland!
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 11:00
那須エリアで「愛犬と楽しめるスノーシュー体験」といえばココです! フィールドは那須茶臼岳の麓にある那須ファミリースキー場跡地!にて開催。ゲレンデ跡地の斜面を登ったり、下ったり、滑ったりできる、初心者に安心のゆったりとしたコースです。 午前中遅めのスタートで、途中のんびりランチタイム♪ 14時に終了の1日1回のツアー。 コース内はツアー以外の方が入れないため、条件付きでオフリードも可能♪
ガイドさんに、スノーシューの使い方の説明や楽しい雰囲気づくりをしていただき、雪山を満喫できました。 スノーシューは、思っていたよりも歩きやすかったです。初体験でしたが、上ったり下ったり森の中を自由自在に歩けました。 愛犬と一緒にはしゃげるのも、マウントジーンズさんの素晴らしい所でした。
- 13歳~75歳
- 2~3時間
- 09:15 / 13:15
スキーが初めてでも大丈夫、道具の説明~装着の仕方~基本動作~歩行(滑り方)練習~プチツアー、全て整備された休暇村裏磐梯冬季限定ネイチャーフィールドを使って行います。歩く動作のみのスノーシューとは違い、穏やかな下りを”スっ~と”滑る感覚は病みつき間違いなし! もちろん転ぶこともありますが、そこは童心に帰って雪遊びだと思って雪と戯れてください。参加費には講習ガイド代、クロスカントリースキーセットレンタル代が含まれますのでリーズナブルです。申込時身長とシューズサイズをお知らせください。
- 13歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00
歩くことが大好き!という方にお勧めスノープランです。裏磐梯の一押し「映え」スポット五色沼探勝路を雪上移動のスパーアイテム、スノーシューを使って散策します。裏磐梯を知り尽くしたベテランガイド同行で磐梯山の噴火や五色沼の色の秘密等楽しい話を交えながら自然との時間を共有します。
- 7歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
ロープウェイ利用で訪れる標高2200mエリアでのスノーシュー体験! 安定した積雪量と雪質はスノーシューの醍醐味を味わうのに最適です。 八ケ岳連峰は南北に21kmと長く、岩尾根の続く「南八ヶ岳」と樹林に覆われた「北八ヶ岳」に大きく分けられます。その中で北八ヶ岳はなだらかな地形が多く、標高2,237mまでロープウェイも通じているので、冬山初心者が手軽に雪山を楽しむのにぴったり。 亜高山帯の針葉樹林が作る樹氷の風景もこの場所ならではの見所。コース途中から展望する冠雪した北アルプスから南アルプスの大パノラマも感動的です。比較的平坦なコースが多いのでお子様からスノーシュー初心者の大人までお楽しみいただけるプランです。雪山経験豊富なガイドが同行するので雪に慣れていない方でも安心してご参加いただけます。 雪原でシェルターを張って取るランチタイムも暖かくて快適です。
当日は天候に恵まれて真っ青な晴天でした。 山の上はサラサラのパウダースノーでとても気持ちが良かったです。南アルプス、北アルプス、八ヶ岳連峰、はたまた浅間山までも見える眺望にテンションだだ上がりでした。 ガイドの豊田さんも親切な方でしたし、私達の体力に合わせて行動してくれたので最後まで楽しんでスノーシューを体験しました。 この北八ヶ岳は季節問わず楽しめる場所として認識しましたし、春夏秋と色々な季節を楽しみたいので、また遊びに来たいですね。
- 6歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 09:45
1日ツアーはスノーシューもエアボードもどちらも楽しめます! スノーシューで白銀の雪原を歩いたり、滑ったり、冬の自然を満喫。お昼は雪上で雪のテーブルを囲んで食べましょう! スノーシューもエアボードも初めての方でも楽しめますので安心してお申し込みください!!
当日は、雪か舞っていました。 二日前からの雪で ふわっふわっの パウダースノーを堪能しました。 ここ5〜6年の一番の大雪だそうです。 ふわふわ過ぎて エアーボードの方は途中で止まってしまったりしましたが、楽しめました。 ガイドの ここあさんも とても話しやすく 少々人見知り気味の私でも 楽しい時間を過ごさせてくれました。 また 機会があれば行きたいです。 ありがとうございました
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:45 / 13:00
ワンちゃんと一緒にご体験いただけるスノーシューのプランです。 弊社は集合場所がツアーのスタート地点にありますので、車での移動も無く雪のフィールドに楽々アクセスしていただけます。 雪が積もった冬の森や、見通しの良い広い雪原を愛犬と一緒に楽しみましょう。 ウェアやスノーブーツ、手袋や帽子のレンタルもございますので、何の用意がなくても手ぶらでご参加OK。老若男女問わずどなたでもお楽しみいただけます。
この日は雪が多すぎるのではと心配でしたが、前日の連絡にて、道路の雪情報も教えていただき、難なく到着できました。トレッキングは、学さんのリードが素晴らしく、犬連れの負荷を感じないくらい、ペースも距離も無理なく楽しめました。傾斜のある所では、スライダー遊びもさせていただき、子供のように楽しめました。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
雪の降った翌朝は雪化粧した森や八ヶ岳ブルーを背景にした山並みが美しく輝きます。そんな日は自然の中に飛び出しましょう。冬の森はまた夏のにぎやかな様子とは一味違う趣き、自然と一体になって冬のひとときを満喫します。雪がいっぱいあれば、スノーシューを、雪が少ない時は、チェーンスパイクを、雪がほとんどないときはトレッキングシューズで出発します。 昼食タイムには「清里オーベルジュ」のホットサンドランチ。ホットサンドはその場で焼いてお出しします。アウトドア気分を味わいましょう。 みなさんのペースで楽しむことができるので、安心して、清里の冬を楽しんでください。 ●スケジュール 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所あるいは現地駐車場にて受付 → 清里周辺の雪の上をハイキング(途中ランチタイム) → 駐車場到着、解散。 ●その他 ・開催場所まではお客様ご自身お車で移動していただきます。スタッドレスタイヤ装着が必要です。 ・原則的に降雪時でも催行します。荒天時は催行を取りやめることもあります。
白銀の世界を案内してくださり、子どもも大人も大満足でした。動物の足跡を見つけたり、誰も踏み入れてない雪原に走ったりと充実化した1日になりました。特にランチが美味しくてビックリ‼️豪華でした。ありがとうございました。
- 13歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
スノーシューを使ったハイキングツアー。 最大積雪が3mを超える自然豊かな土地をご案内します。 スノーシューが初めての方でも大丈夫!スタッフがしっかりサポートします! タイミングが良ければ、ウサギやカモシカ等と会えるかもしれません! 利賀村の大自然をたのしみましょう!
- 4歳~79歳
- 2~3時間
- 08:45
古来より人間は身近な草木の特性を熟知し、食事に取り入れたり、薬にしたり、色や香りを抽出したりと、様々な形で暮らしの中に取り入れてきました。生活に活かせるものを自然の中からいただくことで、暮らしはより豊かに、華やかさを増します。目で見ただけれは分からない草木の特性を引き出す、エコで魔法のような時間を一緒に体験してみませんか? この体験では、和製ハーブの代表格でもある「クロモジ 」に主にスポットを当てながら、①草木染めエコバック作り ②アロマウォーター蒸留体験 ③オリジナル薬草茶作りを挑戦してみましょう♪ 【主なスケジュール】 <午前の部/午後の部> 9:15/13:15 集合・受付 9:30/13:30 オリエンテーション・野草のお話 9:45/13:45 アロマウォーター の蒸留開始 10:00 /14:00 草木染めエコバッグ 染料づくり・模様付け 10:30 /14:30 オリジナル野草茶作り 11:00/15:00 草木染めエコバック 染め作業 12:00頃/16:00頃 解散 ※スケジュールは、予定です。
- 10歳~69歳
- 3~4時間
- 08:45
野生のカモと真剣勝負!命と向き合う狩猟体験に出かけよう! 冬になると越冬地の1つとして日本にもたくさん飛来してくる野生のカモ。ジビエ(野生鳥獣の食肉)の中でも野生のカモは王道とされ、特にヨーロッパなどでは古くから愛されてきました。 このツアーでは野生のカモをターゲットに、お店で買うのではなく、狩猟によってお肉(命)をいただく一連の流れを体験します。 猟のスタイルは、息を殺してターゲットにできる限り近づき射止める「忍び猟」がメイン。野生動物たちは常に食うか食われるかの緊張感に満ちた世界に暮らしているため、五感は人間のそれとは比べものになりません。カモたちに気づかれないように、自身の中に眠っている「野生」の力を存分に発揮して挑みましょう! 猟の後は解体にもチャレンジし、お昼にはカモ肉をメインとしたジビエランチをいただきます。 ※このツアーは命と対峙(狩猟を体験)し、命をいただく体験を経験していただくことが目的です。100%カモを仕留めることを約束するものではありません。 【スケジュール(予定)】 ・8:45 集合・受付 ※運営側の準備の都合上、集合場所へは8:40以降にお越しください。 ・9:00 挨拶・概要説明・猟場へ移動 ・9:30 カモ猟開始 ・11:15 猟終了・移動 ・11:40 カモの解体 ※1 カモ猟にてカモが獲れなかった場合は、事前に捕獲したカモを解体します。 ※2 解体するカモは基本1組につき1羽になります。 ・12:30 ジビエランチ ・13:30 現地解散
- 10歳~69歳
- 3~4時間
- 08:45
いざ野生動物の暮らす世界へ! ハンター目線で巡るディープな雪山探検に出かけよう! 雪に覆われた山の中はとても静かで、まるで私たちしか存在していないかのような不思議な空間が広がっています。でも実際には、イノシシ、シカ、カモシカ、ツキノワグマ、ノウサギ、リス、テン、タヌキ、キツネなど様々な野生動物たちが暮らすパラレルワールドのような世界が広がっています。 冬は雪上に残された足跡をはじめ野生動物たちの痕跡が残りやすく、また木々の葉が落ち見通しもよいので、ほかの季節に比べより痕跡や姿を見つけやすい季節です。現役ハンター(ガイド)と一緒に里山からブナやミズナラの原生林が残る奥山を歩き、今まで見えなかった野生動物たちの暮らす世界を体感する裏山探検に出かけましょう! 山歩きを楽しんだ後は築100年の古民家でイノシシ、シカ肉を使ったジビエランチ(猟師風)をお楽しみください♪ 【スケジュール(予定)】 ・8:30 集合・受付 ・8:40 挨拶・概要説明・移動 ・9:10 けもの道トレッキング ハンターの自然解説、野生動物探し、手作り野草茶ティータイムなどをお楽しみください♪ ・11:30 トレッキング終了・移動 ・12:00 ジビエランチ ・13:00 移動 ・13:15 解散
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00
1時間の体験では当館敷地内スタートで斑尾高原エリアを巡っていただけます。 2時間体験コースでは斑尾高原の麓にある希望湖まで足を延ばし、湖畔の森を抜けて湖を周回します。湖上に降り積もった雪の上を歩く体験ができることも(湖上ウォーキングは積雪が安定次第、1月頃~)。 ※2時間コース(希望湖)ご希望の場合には予約者への質問欄にてご回答ください。 差額は現地決済のみとなります。 ・スノーシューはもちろん、バックカントリースキー、サーフィン、トレイルランなどの自然と向き合うアウトドアアクティビティに精通したガイドが付いてフォローするので安心です。 ・体験場所は施設からすぐ!余計な移動時間がないので気軽に体験ができ、時間いっぱいスノーシュー体験を楽しめます♪ 宿泊施設としても営業していますので、ゆっくり泊まってから体験もOK!(ご希望の方はお問合せ下さい) 周辺に宿泊の方・お立ち寄りの方もぜひお気軽にお越しください。
- 13歳~85歳
- 4~5時間
- 09:00
1日たっぷり遊びたい方は1日コースへどうぞ。その日に最もコンディションが良いと思われるコースを選んでスノートレッキングへ。途中で暖かいランチをいただきます。
- 3歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00 / 11:00
真っ白な雪の森を探検しましょう! スノーシューを履いて歩くので体力は必要ありません。ご家族でもご参加ください♬ 澄んだ空気と雪景色は一生の思い出です❄️ 休憩時間で、ココアやコーヒーなど暖かい飲み物をお作りします。 地元の女性ガイドが楽しくご紹介致します♬たくさん写真も取りましょう♡ 札幌から無料送迎あり!ピックアップ場所については、出来るだけお客様の宿泊場所まで お迎えに上がります。お気軽にお申し付けください♡ その他、お客様のご要望に合わせた出発時間やツアー所要時間なども どんどんご相談ください。フレキシブルに対応致します。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください