- 8歳~65歳
- 1時間以内
- 16:00
午後のちょっと遅い時間のみの、最大5名様まで 数量限定で、特定の時期の午後のみ行なっている 少人数グループ貸切のスペシャル体験ショートツアーです! 少人数なのでガイドの目が比較的行き届きやすいですから 初めてマウンテンバイクで山の中を走ってみる方や、 経験のない人がグループに混ざっている場合、 あるいはファミリーで楽しむ場合、等々 ビギナーの方がいる場合等は、このプランがおすすめです! また、ホテルのチェックイン前や後、夕食前等の ちょうど良い時間に設定してあります ツアーの特徴は、通常のツアーとは違って、坂を登ったりしません! (基本、下りのみです) 気持ち良い森の中を、マウンテンバイクでお散歩のように軽く下ってくるだけなので 体力の無い方でも安心♪ しかも集合からお帰りまで、約1時間 簡単な乗り方の説明や、出発までの準備等も時間に含まれていますので 実質走行時間は、30分程度です。 (短いようですが、ちゃんと非日常感のある、「本当の森の中」を走りますから おそらく、記憶に残るマウンテンバイク体験になるのでは?と思います) しかもレンタルも一式無料!ですので、手ぶらにてMTB体験が可能ですよ! ※ご注意※ 年齢に関わらず、身長140cm以下の方は、自転車に乗り慣れている事が参加条件です。 参加にあたっての注意事項にもありますように、 普通に自転車に乗れない方は参加できません。 レンタル自転車は26インチ(XSサイズ)からです。 (身長140cm以上の方推奨です。自転車に乗り慣れていれば135cmくらいの方でも乗れますが、乗り慣れていない場合は危険が伴いますのでご注意くださいませ) 24インチ以下の自転車にしか乗れない場合は 普段乗り慣れた自転車をお持ち込みいただけた場合のみ、ツアーへの参加可能です。 ※小さい自転車のレンタルはありません※
- 6歳~65歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00
超マニアック!日本唯一の自転車+川下りのバイクラフティングツアー! まる一日好きなだけ遊べます!(希望とあらば日の出から日没まで) 全て自力で人力!サイクリングはE-BIKEをレンタルすれば楽々!あなたのアドベンチャーを安全にサポートしてガイドします。 四万十川をサイクリングして沈下橋を渡ったりしつつ川を遡り、季節や気象条件に合わせて好きな場所から自転車と一緒に川下り! ランチは買い出ししておいて川の上で食べるもよし、タイミングがあえば川から上って地元の四万十川料理を食べるもよし!(ランチは自己負担です)、あなたの好みと体力にあわせて無理のない冒険を行えます。まる一日満喫するもよし、オイシイところだけの短時間で終わらせるもよし。基本ルートは決まっていますが、全ては冒険者であるあなたのリクエスト次第!(ガイドの体力以上にはやれませんが笑) 地元ガイドが安全確保し、様々な野鳥や魚、地元文化を解説するアドベンチャーです。 さらに、失敗しなければガイド中の写真とGPSデータを地図にプロットしたもの(走行、航行した軌跡のデータ)を差し上げています。基本的にガイドツアー終了後2時間以内にお送りします。 ワンオペでガイドしつつ安全確保しつつなので、写真のクオリティに対しての過剰な期待はご遠慮ください笑 ※ボートの積載制限の都合上、体重制限100kg未満とさせていただいております お子様と一緒に楽しみたい場合、オプションからお子様セットを選択して1つ追加して下さい。お子様は2名まで参加可能です。 目安としては、身長125cm~145cmくらいまでの方(24インチの自転車に乗れればOK、26インチ以上に乗れるなら大人という扱い)が対象です。
四万十川と黒尊川の合流付近〜川登大橋をバイクで登り、カヌーで下りました。 「上流〜中流の変化を見たい」という無茶なオーダーに応えて、支流から本流への合流を体験させていただき大満足でした! 下から地層や橋梁を見上げたり、のんびり川原の石を物色したり、ジオ旅としても素晴らしかったです。 電動バイクのアシストが頼もしく、日頃スポーツをしている訳ではないですが1日元気に楽しめました。帰ると疲れがどっと出ますので、直後は予定を入れないことをオススメします笑
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 7歳~70歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
標高1100mの清浄な空気と里山風景を満喫するには自転車がピッタリ。御嶽山を一望できる木曽馬の里一周コースが人気です。E-BIKEなら御嶽山方面にも無理なく行けます。 〔レンタルバイク種類〕 クロスバイク(身長145~185cm) 大人用MTB (身長145~180cm) キッズ用MTB (身長110~145cm) 電動自転車 (16インチ/20インチ) 電動MTB(身長156~190㎝) ファットバイク(150cm~185㎝) バイクトレーラー (こども1~2名乗車可能。最大積載量45kg) ※ヘルメットは無料で貸し出し。グローブは有料。 ※冬季(おおむね12月~3月まで)は、マウンテンバイク、クロスバイクのレンタルは行わず、雪上も走れるファットバイクのみとなります。
- 8歳~70歳
- 2~3時間 /5~6時間
- 09:30
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。 また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・小学生かつ身長125cm以上 ・自転車に乗ることができる方 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 9歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 12歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
話題の映えスポット「メタセコイア並木」までサイクリング! 初夏の新緑、秋には紅葉。四季ごとの美観を楽しめます。 有名ブランドGTのマウンテンバイクで快適なツーリングを堪能! 〜体験の流れ〜 ①集合・受付 集合し、受付を済ませてください。 ※利用規約の確認、申込用紙の記入 ②説明 注意事項やマウンテンバイクの説明をいたします。 ③自由時間(最大6時間30分) 人気の映えスポット「メタセコイア並木」も満喫でき、マキノの自然を自由気ままにサイクリングしていただけます。 ※自由時間のスタッフ同行なし ④返却 17時までにご返却ください。 ⑤解散 体験終了後、解散となります。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
北海道の観光地、上富良野地区を電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って 様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? こちらのツアーはほぼオンロードツアーになります。車でのドライブでは普段 経験できないおすすめのツアーです。 当日お待ち集合場所から半径10km以内に八景のうち七景が点在していますので、 アクセスが非常に楽です。 「パノラマロード江花」 「千望峠」 「フラワーランドかみふらの」 「ジェットコースターの路」 「日の出公園ラベンダー園」 「旭野やまびこ高地」 「和田草原とどんぐりの郷」 いずれかの周遊コースをアテンドさせていただきます。 丘のまち美瑛に引けをとらない景色を見ることができます。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれて いるかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
ラベンダーの季節にはまだ早い時期でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の天気で絶景を見る事ができました。 電動MTBのアシスト力は、すごい! 25キロくらい走りましたが疲れはあまり感じませんでした。 スタッフの方も優しくサポート頂きありがとうございます。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道の観光地、富良野・美瑛地区で電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? オンロードツアーでの美瑛の丘巡りはもちろん、舗装されていないトレイルコースで自然を肌で感じ森林浴しながらのRideは、普段経験できないおすすめのツアーです。 ガイドコースも落ち葉の敷き詰まった緩やかなコース設定ですのでどなたでも楽しむことができることをお約束します。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれているかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
登り返し倶楽部さんの「富良野秘境の滝巡り」のe-MTBガイドツアーに参加させて頂きました。 秘境の滝を目的地に、2ヵ所の林道を合計約10キロほど走る事ができると言う事でこのプランを選びました。 e-MTBで林道を走るのは初めてでしたが登り坂が信じられない程楽で、普通のMTBでは味わえない軽快さがありました。 川沿いに沢の林道を走っているととても気持ちよかったですし、良い汗がかけました。 ただ初めてMTBに乗る方だとガレてる場所等は少し怖いかも知れないので少しライディング講習等があった方が初めての方も安心して楽しめるのでは?
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々でマウンテンバイクを思う存分楽しむことができます。 人々プレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々を楽しむための最初のプログラムです。 マウンテンバイクが初めての方やファミリー、子供が、ゼロからイロハを学び、山道を安全に楽しくマウンテンバイクで走れるようになるプレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
- 4歳~65歳
- 2~3時間
- 08:30 / 12:30
半日コースは8:30と12:30の時間から選べます。 東京から2時間圏内ですので午前中カヌーをして温泉に入って帰ろう!という方にオススメです。 【集合時間】8:30 12:30 【集合場所】TOP水上カンパニー 群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1 ※看板等ありませんので、グーグルマップにてTOP水上カンパニーにてお調べいただくか事前にお調べしお越しください。 【決済方法】当日現地清算の場合 現金 PAYPAYのみ ※クレジットカード決済は対応しておりませんのでご注意ください。また、祝祭日は大変込み合いますので、事前に現金をまとめお越しください。 【費用】体験料金他 別途傷害保険を加入する場合+¥200 シューズレンタルをする場合+¥200 【写真撮影】あり ツアー終了後 QRコードにてデータ販売 1種目¥1000 (全データ) 【カヌー体験】(湖) 必要な物 タオルや帽子などの日よけになるもの 飲み物など ※携帯電話などの電子機器は水に落とし紛失する恐れがある為携行はお勧めいたしません。 自己責任での携行可 紛失時の捜索に時間は当てられませんので予めご了承ください。 【中止について】 雨天決行となります。 大雨による増水などで中止になる場合はわかった段階でのご登録の電話番号へ中止のご連絡をさせていただきます。 天候不良による日程変更希望の場合は、キャンセル料はいただいておりません。 当日来店後の中止の場合できる種目でのご案内となり、相談の上希望種目がない場合は無料キャンセルとなります。
- 13歳~60歳
- 4~5時間
- 10:30
このツアーでは、まだ日本でも導入が数少ない、電動アシスト付きのマウンテンバイクを使用! なかなか体験できない、E-MTBの走りを楽しめます。 マウンテンバイク初心者の方でも、電動アシストがついているので、 安心して参加できます。 このツアーでしか入れない林道をMTBで走り(山主さんに特別にお借りします)、 林道を走り終えると、そこは広島市最高峰・大峯山の9合目。 わずか10分の登山で、そこには瀬戸内海を一望できる絶景が! 360°ビューで、海から山まで堪能できます。 晴れていれば四国の山々も、更に澄んでいたら九州までも望めます。 山頂でランチを食べたあとは、コーヒーブレイク。 山頂でお湯を沸かして、その場でコーヒーを淹れます。 登山した後の淹れたてコーヒーは格別! 最高の景色を楽しみながら、コーヒーを堪能しましょう。 山頂で、山・川・海・空の循環についてちょっと勉強したり、 林道を走りながら、林道のある意味を考えたり。 環境についても学べるツアーです。 無事帰着したら、すぐ温泉に! 終着点の湯来交流体験センターのすぐ隣が温泉です。 しっかり汗を流して、体をほぐして、お帰りください。 ※身長制限:157cm以上(目安、MTBの仕様上)
- 8歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・マウンテンバイク経験1年以上 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 13歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
日本最大級のMTBパーク「富士見パノラマMTBパーク」で、マウンテンバイクダウンヒルを体験しませんか?日本で唯一「ダウンヒルバイク」をレンタル車両として保有している富士見パノラマMTBレンタル&スクールショップでは最新のマウンテンバイクはもちろん、プロテクターやヘルメットなどダウンヒルに必要な装備品まで含めてレンタル可能です。運動靴さえ履いてきていただければそれ以外の装備品は全てレンタルしてマウンテンバイクダウンヒルを体験いただけます。他のアクティビティでは味わえない、スリリングかつ開放感に溢れるマウンテンバイクダウンヒルは忘れられない体験になります!
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:30 / 13:00 / 15:00 / 16:00
砂地、山道、波打ち際などを極太タイヤのファットバイクで走ります。鳥取の大自然に触れ、心から楽しめるコースになっています。波打ち際で、波をかぶってもらってもOK!鳥取砂丘をファットバイクで走る体験ができるのはここだけ!ここでしか体験できない特別な思い出にぜひ!
去年、台風に2度やられ… 3度目の正直!だったのですが( >Д<;) あいにくの雨模様。 小雨のなかスタートしましたが、結局雨が降ってたのはスタート時だけで、どんより曇り空しかとれないと思っていたのに、奇跡が起きました。 ガイドさんは冗談を織り交ぜて、皆が楽しめる雰囲気を作ってくれ、インスタの講師だそうで、映えな写真を技を取り入れつついっぱい撮ってくださいました❗ 山道もスリリングで迫力ありました★ 砂丘ゾーンで運を使い果たし、メインの浜辺での撮影は高波のせいでかなわず残念です。 リベンジしたいようなまた天気に嫌われてしまうような複雑な気持ちです… 最後の地味な上り坂は地獄でしたが(笑)、この日のコンディションの中で最高の時間を過ごせました。ありがとうございました!
- 13歳~60歳
- 当日6時間以上
宮古島観光レンタサイクルです。 橋はe-bikeで走った方が絶対良い! 伊良部大橋コース、来間大橋コース、池間大橋コースを1日ゆったりと楽しんでください。 各コース、スタッフ(島民)のおすすめスポットもご紹介します。 Bikeみたいな電動アシスト自転車なので、地元の人たちが話かけて来てくれたりと島民とのふれあいも多い、今までにないdeepな旅を! もちろん楽ちん、疲れ知らずです。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
知床五湖からカムイワッカの滝へは原生林を通り抜ける未舗装路で、野生動物との遭遇も多いところです。カムイワッカの滝は、活火山である硫黄山から湧き出した温泉水が流れており、水温が30℃ほどになっております。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
カルデラの摩周湖の外輪山の上からスタートして、緩やかに下りながらエメラルドグリーンの水をたたえる神の子池まで走る本格的なMTBツアーです! まずは、神の子池から裏摩周展望台までeMTBで登りますが、電動アシスト付きなのでのんびりと景色を楽しみながら登りましょう。裏摩周展望台からはシングルトラックです!途中、テクニカルなセクションもありますが、斜度は緩やかで、MTB初心者でも楽しめます!
- 11歳~65歳
- 4~5時間
- 09:30
流行りのE-MTB(電動マウンテンバイク)を取り入れた、最新のツアープログラムです。 マウンテンバイクの性能に加え、高性能電動アシストで登りも楽々! 行動範囲がグンと拡大するのがE-bikeの魅力。 雄大な岩手山に抱かれた八幡平の風光明媚な景色を眺めながら、おすすめスポットを巡る、周遊ツアーです。 北海道にも負けない広大な牧草地を抜け、国の特別天然記念物【焼け走り溶岩流】、絶景パノラマライン、 八幡平の隠れた名店・森のイタリアン『ラミアマンマ』でClubmanオリジナルコースランチを堪能、岩手山山麓林道ライド、 松川渓谷、日本名水百選の金沢清水などなど、八幡平の名所・パワースポットを巡るアドベンチャーライドを存分にお楽しみください。 6月は新緑、10月は絶景紅葉ライドをお楽しみいただけます♪ 【スケジュール】 〇9:00~9:30 LODGEクラブマン集合 〇9:30~ BIKEフィッティング、ガイダンス、注意事項説明、ストレッチ 〇10:00~ フラットゾーンにて基本トレーニング(ポジション・ブレーキング) 〇10:30~ フィールドライド(絶景牧草地~焼け走り溶岩流 12.5km~岩手山パノラマライン) 〇12:00~12:50 ラミアマンマにてランチ休憩 17.5km 〇13:00~ フィールドライド(岩手山林道ライド~県民の森・森の大橋 24km・松川渓谷~金沢清水 28km) 〇14:00頃 クラブハウスへ 32.5km アフタードリンク 八幡平ドラゴンアイビールで乾杯♪ 〇14:30 解散 おすすめの温泉をご紹介♪ ・コース総距離 32km
- 15歳~65歳
- 1~2時間
- 13:00
お手軽にマウンテンバイクが体験できるのプランです。 簡単にマウンテンバイクの基礎を学んだあと、実際にマウンテンバイクにまたがり、マウンバイクパークをインストラターに続いて走行します。非常にゆっくり走るため、安心して走行していただけます。
- 18歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00
マウンテンバイクを始めて乗る方、これから始めてみようとおもい、一度体験してみたいという方。 マウンテンバイクを購入したけど、どのように遊んでいいかわからないという方にお勧め。 マウンテンバイクの基礎を半日かけて体験、習得していただきます。 体験スクールです。
- 15歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
今話題のファットバイクで雪上を駆け抜ける雪上サイクリングと、冬の大人気定番アクティビティの氷上ワカサギ釣りをセットで楽しむ、欲張りプランが登場です。 ファットバイクは驚くほどの安定感で、どなたにも安心して雪上サイクリングを満喫いただけます。 氷上ワカサギ釣りは、暖かいストーブ付き釣り小屋完備の、人気プランをそのまま体験いただきます。 釣りの合間に、道民風煮込みジンギスカンうどんと、釣果のワカサギ天ぷらを、氷上にて召し上がったいただきます。 サイクリングと釣りをお楽しみいただいた後は、源泉掛け流しの温泉をご堪能ください。 人気のプロガイドがご案内するのプライベートツアーですので、安心してサイクリングと釣りを楽しんで頂けます。 1名さまからプライベートでご案内いたします。 ツアー時のレンタル自転車は、KHS製の本格的なファットバイクです。 北海道で唯一の、JCA公認JCGA登録のプロサイクリングガイドがご案内いたします。
予約段階からすごく融通をきかせて頂けてのですごく助かりました。日本酒を熱燗にして、酒を飲みながら食べる釣りたてのワカサギは最高で、プライスレスな体験となりました。 防寒としては、ワカサギ釣り自体はとても暖かいところでの釣りになりますので、そこまでのものは不要です。ファットバイクはやっている間に暖かくなりますが、天候によっては寒いと思うので、手袋とネックウォーマーがあるとすごく快適。 また必ず利用したいと思います。
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
富士山の麓にある富士五湖の一つ河口湖を取り囲むようにある御坂山塊の自然を活かし、山々を縫うように走るマウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル(下り坂)体験です。コース内の自然は四季折々の表情を見せてくれ、コース途中から富士山や滝を眺める絶景ポイントもあります。山を走るための自転車マウンテンバイクに乗って、普段ではなかなか行くことのできない自然の中に足を伸ばしてみませんか?
マウンテンバイクのダウンヒル、4人の初心者で参加しました。 石ころたくさん、段差多数、結構難易度高いですが、ガイドさんの説明が丁寧で、十分楽しめました。 他のアクティビティにも挑戦してみたいです。
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 10:30
阿蘇カルデラの北外輪山に広がる「千年の草原」をクリーンな電動自転車でサイクリング。 阿蘇を知り尽くしたベテランガイド集団「あそbe隊」が、特別な許可を得て、普段は立ち入ることができない「千年の草原」の絶景ポイントに皆様をご案内します。 何度も阿蘇に来られた方も、このツアーに参加すると、こんな阿蘇の絶景は初めて!と驚きの声が! 〜体験スケジュール〜 10:00 オリエンテーション 阿蘇草原保全活動センターにて噴煙を上げる活火山とカルデラの暮らし、「千年の草原」のご説明 10:30 草原でのE-MTB体験 E-MTB(電動自転車)による「千年の草原」サイクリング 12:30 阿蘇カルデラドライブ 専用車にて、ミルクロードをドライブし、再び阿蘇カルデラの麓へ 13:00 解散 阿蘇草原保全活動センターにて解散
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00
豊かな自然の宝庫「八ヶ岳」の林道トレイル約7kmを地元財産区の許可を頂き、マウンテンバイク(MTB)でツーリング。マウンテンバイク(MTB)未経験者の方でも楽しく安全にお楽しみ頂けるよう、地元の地理に精通したガイドがご案内します。コースは90%が林道の緩やかな下りで残り10%が登りのため、体力に自信の無い方でも問題なく走ることができます。林道は道幅も広く凸凹も少ないので女性の方でも安心。道中は原生林、古道を走行し、八ヶ岳が育んできた雄大な自然と景色を思う満喫出来ます。都会では味わうことが出来ない貴重な体験を、是非この機会にお楽しみ下さい!
初のマウンテンバイクに乗りました。 小学生の子供二人を連れて。 7キロの道のりを最後まで走れるか少し心配していましたが、 森の中は気持ちよく、また、ガイドの方が本当に親切・丁寧で無事に最後まで 走ることができました。 子どもも、楽しかった!またやりたい!と言ったほどで、ぜひ、またお願いしたいと 思っています。 ありがとうございました。
- 4歳~120歳
- 1~2時間
アドベンチャー回数券は、下記アドベンチャーがご利用いただけます。 - HIZUME - プレイグラウンド - ジップライン - 日替わりコンテンツ - 観光ゴンドラ - 星空温泉 ※上記コンテンツのうち、いづれか3つのコンテンツを1度ずつご利用頂けます。 ※利用制限※ ・一部身体制限がございます。 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
富士山麓に位置する、富士河口湖町のトレイルアドベンチャー・フジ! 森の中をマウンテンバイクやスポーツバイクで走ることができる専用コースにチャレンジ! 一見、ハードルが高そうな遊びですが、コースは初めての方でも走破できる緩やかな登りと下りのコースレイアウトになります。なので、カップルや、ご家族でのネイチャーサイクリングが楽しめます。また1箇所ちょっとしたチャレンジコースもあるので、1つ上を目指す方にもピッタリ。 車両やヘルメットはレンタル致しますので、手ぶらで参加可能!! 大人の方には、今話題の電動アシスト付きマウンテンバイクも利用できちゃいます。 ちょっとだけ本格的なオフロード体験で心も身体も高ぶる遊びです!!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
日本最大級のMTBフィールド「富士見パノラマMTBパーク」でマウンテンバイクにチャレンジ!スキー場のゲレンデを利用した、コース幅が広く、傾斜緩め、路面コンディションも良く走りやすい初級コース(スキルアップエリア)でお楽しみいただく3時間の体験プランです。バイクも乗せられるリフトに乗車して、スタート地点までアクセスします。難易度に応じたコース設定がございますのでレベルに合わせたコースを選んで走行します。下りオンリー、上りはリフトで楽々マウンテンバイキングはサイコーです! 初めての方やお子様(6歳以上身長130cm以上)、女性でも気軽に安全にマウンテンバイクの醍醐味を味わえます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください