カメの体験プランの一覧
甲信越の体験ギフト・遊び・アウトドア・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。山梨のワカサギ釣りは子供連れファミリーに大人気。アウトドア派のカップルには湖上のSUP(サップ)やカヤック体験、洞窟探検がおすすめ。長野の陶芸体験やガラスに模様を描くサンドブラスト体験は女子旅グループに人気。
- 0歳~75歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
見て!見て! 青木湖のきれいな水。底まで見えるよ♥ 日本でも有数の透明度。 今日がSUP1日目の初心者はガイド付2時間コースを受講されるか、ガイド付1時間コースを受講され、その後レンタルコースをご利用いただくのが、よりSUPのおもしろさをご堪能いただけます。安全のためにも。 防水カメラで、湖岸の景色を映し出す湖面を撮影したり、逆立ちしたり、寝そべったり、自由気ままにお使いいただけます。 犬も参加できるアクティビティです。1家族2匹、2時間までご利用いただけます。 駐車場・湖までの通路・Aエリア1・Aエリア2・桟橋を除き、犬の立ち入りはご遠慮ください。連続して鳴く犬はご遠慮ください。 お電話でのご予約は承っていません。
とても楽しかったです。 sup2時間体験をしたのですがのんびり遊べました。supを貸し出ししてくれる人がとてもいい人でした。でも、受付の人の対応が悪くてもったいないなと思いました
- 3歳~60歳
- 2~3時間
- 08:00
家族向け、富士五湖エリア滞在時、早朝から、午後から、夕方から3時間の釣りツアーはいかがでしょうか?その他、1日観光ガイド、スキー、スノボーレッスン、樹海、洞窟ツアーも開催可能です。 富士山周辺の自然体験ツアー、基本は富士周辺の大自然を楽しむ小学生、未就学生のための体験型ウィークエンドプランです。お子様であれば、女の子も参加可能です。親子でご参加お待ちしております。朝8時までに本栖湖に到着するようにお願い致します。朝が釣れます。夏季は夕方も可能です。カメムシ、セミを食べる習性もあります。 当日、本栖湖に現地集合、早朝から本栖湖でニジマス釣り体験、大自然の中、魚、動物、昆虫がテーマです。朝から釣りのレクチャーを行い、ネイティブなニジマスを狙います。釣れない間は、ヨシノボリをガサガサして捕獲したり、昆虫を見つけたり(綺麗なカメムシがいます)、野鳥の観察、流木探し、いろいろ楽しめるように企画いたします。是非、この機会にニジマス釣りを楽しんでください。管理釣り場のマスとは桁違いの引きを味わってください。 釣れた魚は10匹までお持ち帰り可能です。クーラーボックスに氷を入れてご持参ください。パイプ椅子もあると便利です。 釣れる時期は 冬が一番浅瀬まで釣れるようになり 春秋は少し深いところ 夏は崖の駆け上がりから投げて30Mから50M付近を探ります。 なのでALL SEASON可能な釣りですが寒い方が北米の魚は元気かつ美味しいです。 本栖湖漁業協同組合の監察により釣り券の購入をお願い致します。大人1000円となります。 また、すでに30年住んでます。富士山1200M付近に別荘があり、観光、食事、PLANなどご相談ください。 お勧めは、 富士宮焼きそば むめさん 富士吉田うどん たけ川 ほうとう 小作 ヒルズバーガー 河口湖 忍野八海の手打ちそば 池本茶屋 観光は、 富士養鱒場 餌やり、管理釣り場があります。 富士花鳥園 バードショー、フクロウがたくさん 馬飼の牧場 動物の餌やり 奇石博物館 宝石探しチャレンジ 富士サファリ 動物 YETIスキー場 スキースノボーのLessom可能 忍野八海 富士湧水の里水族館 ガイドも可能 野鳥公園 餌付け可能 富士樹海の洞窟探検 ガイドも可能 富士樹海のトレッキング 500年のブナの木原生林 ガイドも可能 スバルランド 富士急ハイランド FUJITENスキー場 スキー、スノボーのLessonも可能です。 家族の見学は無料です。3歳未満の小さいなお子様は、網で小魚捕獲して見てはいかがでしょうか? 皆様のご参加お待ちしております。 野川自然学校 園田(とっしー) PS:最低開催人数は5名以上となります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
東京の喧騒を逃れ、知識豊富なガイドとともに富士山への静かな日帰り旅行をお楽しみください。 この冒険には河口湖、富士山パノラマロープウェイ、そして絵のような忍野八海への訪れが含まれております。 ガイドと合流し、富士山近くのインスタグラムで有名なスポット、河口湖のローソンコンビニエンスストアへ向かいます。ここで、富士山のユニークな美しさを捉え、無料の飲み物をお楽しみください。 さらに心豊かな旅をするために、抹茶体験をお楽しみください。 地元のインストラクターから抹茶の点て方を学び、新鮮な抹茶を味わい、本格的な日本文化に触れてください。 抹茶体験の後は、河口湖の畔をゆるりと散策します。 写真で富士山の美しい瞬間を記録しましょう! 河口湖は標高830メートルに位置し、面積5.7平方キロメートルの広大な湖です。 入り組んだ湖岸線には富士山を眺める絶好のポイントが数多くあり、風がない日に湖に映る美しい「逆さ富士」の姿が必見! 富士山パノラマロープウェイに乗り、1075メートルの展望デッキから雄大な景色をお楽しみください。晴れた日には、富士山と河口湖の絶景を一望でき、南アルプスまで見渡すことができるかもしれません。 山梨県の山中湖と河口湖に挟まれた忍野八海を散策しましょう。 この魅力的な地域は、富士山の背景に映える八つの清らかな泉で知られています。 最後に、心にもカメラにも美しい思い出がいっぱい詰まっていて、ガイドに従って東京への帰り道に踏み出します。 〜当日の流れ〜 8:00 JR東京駅丸の内北口 8:30 三井住友銀行 新宿西口支店 10:30 河口湖LAWSONコンビニ 11:00 抹茶体験 12:20 かちかち山パノラマロープウェイ 14:20 忍野八海 15:20 帰路につく 17:40 日程終了(JR東京駅丸の内北口、新宿西口三井住友銀行へ) 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
絵のような日本田舎風景を巡る旅!一度に行きたい日本の素晴らしい場所! 東京駅/新宿を出発、自然豊か魅力的な田舎地域を体験しましょう! ドライバーに会ってから、雄大な富士山地域への、冒険を始めましょう。 話題の人気スポット、新倉山浅間公園を訪れてください。 「世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21の場所」の一つである、写真を撮りたくなるスポットです。 ここでは、398段の階段を登り、5層建ての忠霊塔が目に入り、雄大な富士山の姿を眺め、富士吉田の街並みを見下ろすことができます。 次は、都会の喧騒から逃れて、静かで落ち着いた時間が流れる本町通りに行きます。 町はまるで「富士山への階段」のようです。 通り沿いに軒を連ねる商店街の味わいのある看板や提灯、雑多に交わる電線な独特な風景が現れます。 日本の街並みとはずれにある大きくそびえたつ富士山の融合、ここだけのオンリーワンの光景です。インスタグラム愛好家にとって必見! お次には、風情たっぷりの忍野八海に到着します。 忍野八海とは、富士山の雪解け水が地層を溶岩をぬけ、流れ込んでできた8つの湧水池で知られる魅力的な村です。池の水面がそよ風で、ささやかな波が立ち、光の反射で魚鱗のように光っています。田舎の静かな暮らしを覗くことができます。 絵のような茅葺屋根、水車、橋の近くを歩いて、伝統的な日本の雰囲気に浸りましょう。 名水百選にも選ばれた澄みきった湧泉の水を飲んで、インスタグラムに写真をアップロードしましょう。 また、絶景撮影スポットとして人気となっているコンビニ「ローソン」に立ち寄るのも忘れないでください。ユニークな写真を撮影し、富士山の絶景をぜひお楽しみください! 最後は河口湖へ足を運びましょう。 春の桜が絨毯になって、夏ラベンダーが見頃を迎え、秋紅葉が色づきはじめ、河口湖で富士山が遠くにそびえ立つ、鮮やかな花から四季折々お楽しみいただけます。 「富士山と花」の写真を狙った写真家にとって最高! その後、東京に戻る準備をしてください。 このツアーは自然と文化、そして忘れられない写真を撮るチャンスが完璧に調和した素晴らしい体験です。カメラを忘れないでね! 〜当日の流れ〜 8:00 JR東京駅丸の内南口 8:30 東京新宿MODE学園 10:30 新倉山浅間公園 11:45 日川時計店 12:30 忍野八海 14:30 河口湖LAWSONコンビニ 15:20 河口湖大石公園 16:20 帰路につく 18:50 日程終了 (JR東京駅丸の内南口、新宿MODE学園へ) 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
着物を着て松本の街を歩いてみましょう! 松本には国宝「松本城」があり、日本の伝統文化が色濃く残る街です。 昔ながらの雰囲気を残した城下町など、みどころ満載の松本を着物を着てお楽しみください。 オプションでプロカメラマンによる撮影もお選びいただけます。 松本城をバックに思い出に残る記念写真を撮影しませんか。 ▼松本城フォト撮影~概要~ ・撮影枚数:約20毎 ・撮影後、カメラマンはそのデータを当店の花こみちで現像いたします。 ・お客様が帰ってくるまでに二つ折りの台紙に2枚お付けしてのお渡しとなります。 ※データをお渡しの場合は別途:3000円(税込)となります。 荷物はお預かり可能です。 ※貴重品等は、ご自身でお持ちください。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
親愛なるお客様、以下はその日の参考旅程です(ツアーガイドは、その日の実際の状況に応じて旅程の順序を調整したり、一部のアトラクションの滞在時間を削除したりする場合がありますので、ご理解ください。) ※出発前のお知らせ:ご旅行前日の18:00~21:00頃までに、詳しいツアーガイドや車両情報をメールでお送りいたしますので、必ずご確認ください。メールが誤ってゴミ箱に振り分けられる場合がありますので、よくご確認ください。繁忙期にはメールの送信時間が多少遅れる場合がございますが、ご了承いただけますと幸いです。特別な事情により複数のメールを受信した場合は、最後のメールを使用してください。 ご理解とご協力をお願いいたします。 08:00 JR東京駅丸の内南口または08:30 新宿モードアカデミー集合場所 07:00-8:30 ご都合に合わせて、東京送迎エリア内のホテル/民宿まで順次お迎えに上がります。旅の始まりは快適な滞在から。 ※インターネットセレブチェックインリゾート~新倉山浅間公園~富士山を一望できる絶好のロケーション インターネット上の新しい有名人のアトラクション、写真家にとって必見の場所の 1 つ!富士山のパノラマビューをぜひお楽しみください。 *氷川時計店 - 隠しバージョンのカメラをロック解除して、日本の街並みを撮影します。最後に、富士山のふもとに広がる日本の街並みが、あなたの記録を待っています。それ。 ※富士山の麓「九寨溝」で忍野八海の甘く澄んだ泉を味わう 富士山の雪水が濾過した8つの清らかな泉が、大自然と出会う。 ※インターネットセレブチェックインポイント:旅写真の聖地ローソンコンビニエンスストアにて冷たい・温かいドリンクをプレゼント 私たちの旅程にあるローソンの景勝地では、富士山の美しい景色がまだはっきりと見えており、カーテンに遮られていません〜 ※河口湖大石公園(10月20日~11月23日は紅葉回廊、それ以外の時期は大石公園に行きます)夏はラベンダーが咲き、秋はホウキ草が紅葉し、シェアすることができます。富士山とともに素敵なひとときを。 ※河口湖もみじ回廊(訪問期間:10/26~11/20):雪をかぶった富士山と燃えるような赤もみじのコントラストが美しい、必見の自然の饗宴です。 今日の冒険はたくさんの思い出と写真の収穫とともに終わりました。 ご注意ください: 長距離の移動のため、実際の到着時間は交通状況や天候の要因に大きく影響されます。上記の時間は単なる推定です。同日の旅程以降にアクティビティを予約しないでください。遅延によって生じた損害については、オペレーターは責任を負いません。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
東京の喧騒を逃れ、知識豊富なガイドとともに富士山への静かな日帰り旅行をお楽しみください。 この冒険には河口湖、富士山パノラマロープウェイ、そして絵のような忍野八海への訪れが含まれております。 ガイドと合流し、富士山近くのインスタグラムで有名なスポット、河口湖のローソンコンビニエンスストアへ向かいます。ここで、富士山のユニークな美しさを捉え、無料の飲み物をお楽しみください。 さらに心豊かな旅をするために、抹茶体験をお楽しみください。 地元のインストラクターから抹茶の点て方を学び、新鮮な抹茶を味わい、本格的な日本文化に触れてください。 抹茶体験の後は、河口湖の畔をゆるりと散策します。 写真で富士山の美しい瞬間を記録しましょう! 河口湖は標高830メートルに位置し、面積5.7平方キロメートルの広大な湖です。 入り組んだ湖岸線には富士山を眺める絶好のポイントが数多くあり、風がない日に湖に映る美しい「逆さ富士」の姿が必見! 富士山パノラマロープウェイに乗り、1075メートルの展望デッキから雄大な景色をお楽しみください。晴れた日には、富士山と河口湖の絶景を一望でき、南アルプスまで見渡すことができるかもしれません。 山梨県の山中湖と河口湖に挟まれた忍野八海を散策しましょう。 この魅力的な地域は、富士山の背景に映える八つの清らかな泉で知られています。 最後に、心にもカメラにも美しい思い出がいっぱい詰まっていて、ガイドに従って東京への帰り道に踏み出します。 〜当日の流れ〜 7:00 東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 10:30 河口湖LAWSONコンビニ 11:00 抹茶体験 12:20 かちかち山パノラマロープウェイ 14:20 忍野八海 15:20 帰路につく 17:40 日程終了 (ホテル・民宿まで送迎するコースのお客様はシャトルバスをお待ちください。シャトルバスが到着したら、ホテル・民宿まで送り返し、ツアーは終了です。) 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 15歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:30
【プラン概要】 東京から70分で行けるスノーリゾート、『越後湯沢』の雪景色が美しい里山を散策する体験です。 プライベート体験なので、お客様のペースに合わせて散策することが可能です。 散策する場所は雪が深い場所になりますので、専用の道具(スノーシュー)を装着し、まっさらな雪の上を歩きながら雪景色を堪能できます。 ※冬の越後湯沢は氷点下となりますので、そのような過酷な環境では一般のカメラ機材では撮影が難しいことがございます。 撮影はプロのカメラマンがプロ仕様の機材を用いて行い、最高の写真を撮影いたします。 【コースについて】 コースは、Little Japan ECHIGOから出発し東谷山麓を周遊するコースです。 景色を見たり写真を撮影しながら散策をするので、体験中の方時間は合計で1時間ほどです。 初心者の方でも十分楽しめるコースとなっております。 ※コースはお客様のレベルに合わせて柔軟に対応いたします。 【スノーシューについて】 ふかふかの新雪の上を一般の靴であるくと埋もれてしまいますが、スノーシューを装着することで、雪上でも沈まずに歩行ができ、 普段簡単に行くことができない、雪景色の中を散策することができます。 雪国でのアクティビティが初体験の人からスキーやスノーボードが苦手な人でも楽しめます! 【こんな方におすすめ】 特別な旅がしたい! 思い出に残る体験をしたい! 雪国らしい体験をしたい! 【レンタル用品】 体験料金には以下のレンタル用具が含まれます。 ・スノーシュー、トレッキングポール ※別途有料でレンタルを行なっております。必要な場合は事前にお知らせください。 (サイズ、個数に限りがあるためご準備できない場合がございます。) スノーウェア上下・・・1,500円 スノーブーツ・・・1,000円 グローブ、ゴーグル・・・各500円 【ご持参いただくもの】 ・服装(スノーウエアや暖かい服装) ※ヒートテックや綿素材のTシャツなどは、速乾性がないため休憩時に汗冷えの原因となりのでおすすめいたしません。 ・サングラス、帽子(ニット帽など) 【体験スケジュール】 例(集合時間は調整が可能です。) 13:00 越後湯沢駅集合 13:30 体験開始場所到着、着替え、準備 14:00 体験開始 16:00 体験終了 16:30 温泉でごゆっくり 【体験料金に含まれるもの】 撮影料金 レンタル料金(スノーシュー、トレッキングポール) 温泉チケット(タオル付き) 保険 ☆オプション(追加料金) デジタルフォトブック・・・3,000円 スノーウェア上下レンタル・・・1,500円 スノーブーツ・・・1,000円 グローブ、ゴーグルレンタル・・・各500円
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 10:30
手ぶらでOKです。何もご用意する必要はございません。 まずお着物に着替えていただきます。 着付け、簡単なヘアセットはこちらでさせていただきます。 お着物に合わせたカバンや草履、足袋もご用意しております。 お着物をお召しになってランチや、街歩きを楽しんでいただきます。 オプションでプロのカメラマンによる撮影やプロのヘアメイクさんに依頼することも可能です。人力車で街巡りも素敵です(人力車は4月~10月まで)
- 4歳~95歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
パラグライダーを1人でやるのは不安、だけど空中散歩を体験したい、という方に最適なコースです。インストラクターと一緒の二人乗り飛行となるコースです。難しい操縦は全てお任せ下さい。ベテランインストラクターがフルサポートです。7〜15分ほどの空中散歩を楽しみまいただけます。 スマートフォンやコンパクトカメラなどの写真撮影も可能です。午前中は青木村、午後は生坂村と風に合わせてフライトエリアを選択。確率アップを図ります。午前、青木村でのフライト景色は、美ヶ原~八ヶ岳~浅間山~根子岳~四阿山と東信の優しい山々が臨めます。午後、生坂村では悠久の犀川(日本一長い信濃川の支流)の上空をフライト。どちらも長野ならではの景色が楽しめます。
以前から、パラグライダーをやってみたい。と、思っていた事を思い出して行って来ました。 ちょっとドキドキしましたが、丁寧に教えて頂き安心感抜群でした。何も困る事もなく、こんな事ならもっと早くやってみれば良かったと後悔するほどです(笑) 台風の影響で雲が多く、少し残念ではありましたが、自然の中で風や空を飛んだ時のウキウキ感。。また、行こうと思います。楽しい時間でした。
- 12歳~90歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
女性は振袖、男性は羽織・袴を着て自由に街を歩けるプランです。新潟古町を着物で歩いたり、神社やお寺、歴史的建造物や日本庭園など近くにあります。自身の携帯電話やカメラでご自由に写真撮影を楽しんでください。 こちらのプランは、2月、3月、4月、5月、10月、11月、12月のみ催行します。 追加でプロのカメラマンから撮影を依頼することも可能です。 追加料金1グループ30,000円〜(撮影時間60分)30カット以上 データは撮影日から5日以内にメールで送付
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
今年こそは愛犬とカヌー!と考えてる方へ初心者向けの体験コースです 自然豊かな湖から高原の景色を眺めながら、自由に水上散歩 初心者体験終了後にはフリータイムの特典付 楽々乗り降りできて濡れないカヌー体験 さあ漕ぎ出そう!愛犬と一緒にカヌー初心者向けビギナーズ体験コース! 体験終了後にはフリータイムの特典付! ○ネイチャーカヌーツアー2時間コースの流れ 【前半】 ライフジャケットの装着、グループごとカメラをお預かりします。 パドル操作のレクチャー、カヌーの注意点など講習 いざ出廷!→ツーリング→源流・ヨシの草むら→白樺林に上陸体験 【上陸休憩】 上陸後にグループごと記念撮影、天然の湧き水で水分補給、トイレあり 【後半】 清流が沸く噴水、白樺湖のパワースポット水中に建つ鳥居(池の平神社)でお参り。 残り時間はフリータイム!グループごとゆったり湖上散歩をお楽しみ下さい ○おすすめポイント ①ここは夏でも涼しく爽やかな風が吹く避暑地。穏やかな湖でカヤックに乗って水鳥の目線で湖上散歩を楽しむ2時間のネイチャーカヤックツアーです。 ②安定性の良いカヤックを使用するので転覆の心配はまずありません。 乗り降りも桟橋を使用して、靴が濡れないよう工夫してますので着替えも不要!普段通りの動きやすい格好で参加可能!水着は不要です。 【使用するカヤックについて】 ◆比較的安定性が良く、コントロールの楽なレクレーショナル艇。初心者も安心で女性やお子様でも愛犬と楽しめます。体力やバランスに心配な方は2人乗りをお勧めします。 ◆小学3年生~大人は、基本的に1人乗りカヤックをご用意します。(※2人乗りを希望する事もできます) 《2~3人乗り・タンデムカヤック》:安定性バツグン。らくらくツーリング。のんびり会話もはずみます。 ◆小学2~1年生は2人乗りカヤックを使用、大人がしっかりコントロールします。 ◆幼児は3人乗り、チャイルドシートを取り付けパドル無し。 ◆大人1名、幼児1名(パドル使用可)で2人乗りを希望する場合は小学生1~2年(¥4000)でお申し込み下さい 【注意】 ・小学生以下のお子様のみでの参加はできません ・トイレなど済ませてから、開始5分前に現地集合して下さい。 【※当日や直前のご予約はお電話でも承っております】 ご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 0266-68-1007 担当:福井
川の水が好きなペットの為に今回初めて参加しました。…が、初めての体験で怖かったのかカヌーの中でほとんど伏せていました。 犬の為に参加しましたが、私達大人2人がカヌーの楽しさを知ってしまいました。 漕ぎ方の説明も丁寧で、おばさん2人、初めてでもなんとかカヌーを漕ぐ事ができました。フォローもしっかりしていただき、安全に帰ってくることができました。 次からはもう少し上手に漕げるかなぁ。 安心安全で楽しい時間をありがとうございました!
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
さあ漕ぎ出そう!カヌー初心者向けビギナー体験コース! 体験終了後にはフリータイムの特典付! ・美しい白樺湖の源流に触れる貴重な自然体験 ・小学3年から1人乗りもOK ・幼児からシニアまで家族みんなで楽しめる ・ガイド料、道具一式全て込み ○ネイチャーカヌーツアー2時間コースの流れ 【前半】 ライフジャケットの装着、グループごとカメラをお預かりします。 パドル操作のレクチャー、カヌーの注意点など講習 いざ出廷!→ツーリング→源流・ヨシの草むら→白樺林に上陸体験 【上陸休憩】 上陸後にグループごと記念撮影、天然の湧き水で水分補給、トイレあり 【後半】 清流が沸く噴水、白樺湖のパワースポット水中に建つ鳥居(池の平神社)でお参り。 残り時間はフリータイム!グループごとゆったり湖上散歩をお楽しみ下さい ○おすすめポイント ①ここは夏でも涼しく爽やかな風が吹く避暑地。穏やかな湖でカヤックに乗って水鳥の目線で湖上散歩を楽しむ2時間のネイチャーカヤックツアーです。 ②安定性の良いカヤックを使用するので転覆の心配はまずありません。 乗り降りも桟橋を使用して、靴が濡れないよう工夫してますので着替えも不要!普段通りの動きやすい格好で参加可能!水着は不要です。 池の平ホテルからは湖畔遊歩道で徒歩8分の好アクセス!
初めてのカヌー体験 前日でも申し込み可能だった為天気を見て前日申し込みしました。想像以上の優雅な体験そしてスタッフの方の明るいトーク、地域の解説など普段できない経験ができものすごくよかったです。この大満足プランでこのお値段はとても破格だと思います。 一つ一つの説明も丁寧でとても安心してカヌーを楽しめました。また絶対やりたいです
- 3歳~90歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
さあ漕ぎ出そう!女神湖 SUP初心者向けビギナー体験コース! 体験終了後にはフリータイムの特典付! ・幼児からシニアまで家族みんなで楽しめる ・ガイド料、道具一式全て込み ○SUPツアー2時間コースの流れ 【前半】 ライフジャケットの装着、グループごとカメラをお預かりします。 パドル操作のレクチャー、SUPの注意点など講習 いざ出発!→座って練習→慣れてきたらいよいよスタンドアップ 【休憩】 上陸して休憩、撮影タイム 【後半】 湖の奥まで移動しながら水上散歩。非日常の空間の中を満喫しましょう。 蓼科山をバックに記念撮影。スタッフが写真撮影します。 残り時間はフリータイム!グループごとゆったり湖上散歩をお楽しみ下さい。 疲れたら桟橋から湖を眺めながら休憩もできます。 ○おすすめポイント ①ここは夏でも涼しく爽やかな風が吹く避暑地。穏やかな湖でSUPに乗って湖上散歩できる2時間のツアーです。 ②海と違い波が無いので安心。体力自信のない方でも満喫できます。 ③浮力の高いインフレータブルSUPを利用するので、自由時間には座ったり、寝そべったり、小さな子どもと二人乗りできます。 【使用するSUPについて】 ◆peaks5のインフレータブルSUPを使用します。比較的安定性が良く初心者も安心で女性やお子様でもすぐ楽しめます。体力やバランスに心配な方でも座っても漕げるので安心。 【注意事項】 ・小学生以下のお子様のみでの参加はできません ・トイレなど済ませてから、開始5分前に現地集合して下さい。 ・妊娠中の方、飲酒および酒気帯びの方、ツアー参加に支障を生じる持病のある方はご参加いただけません。 ・ヒールや厚底は不向きです。 【※当日や開始60分前までのご予約はお電話でも承っております】 ご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 0266-68-1007 担当:福井
中学生の子供と親子で参加しました!当日は数グループ参加者がいて多人数でしたが、インストラクターさんが3人着いて下さり安心して楽しめました。初心者でも簡単に漕げるようになりますし、少し難しいターンに挑戦して何回か湖に落ちましたが(笑)、湖の水は思ったより温かいので大丈夫です! また、イントラさんが最初に参加者のスマホやカメラを預かって、ところどころでいい写真を撮って下さいます。 パパとボードに同乗してる小さいお子さんにも、イントラさんが声をかけて湖に入る経験をさせてあげているのを見て、皆んなが良い経験を出来るように心配りされているんだと感じました。 楽しい思い出となり、ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください