- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 07:00
近所の森と自宅の庭で捕獲済みの朽木をハンマーで割り、クワガタの成虫(冬眠中)と幼虫を探す体験のツアーとなります。 朽木の本数に制限があるため、ファミリー別の個別開催、在庫の朽木によりリクエストでお受け可能なのでご依頼をお待ちしております。 捕獲時間は自宅の庭で1時間、説明と朽木割り、近所(府中、調布近辺)の森で朽木を探します。 宜しくお願い致します。
5歳の息子と初めて参加させていただきました!色々息子にもレクチャーいただきながらの2時間、とても楽しめました!幼虫だけでなく、サナギも2匹!更には成虫も2匹!!大満足でした!また遊びに行かせてもらいますー。 息子も大喜びでした。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 07:00 / 16:00
調布駅か深大ふれあいの里に集合、電動自転車(前後チャイルドシート付き、子供用の自転車も各SIZEあります)で野川の6カ所のポイントを回ります。賞味2時間のツアーとなります。 前半、 パンで鯉やナマズを狙う釣りです。お子様でも簡単に釣ることが出来ますが、アベレージ60cmクラスなので上がらないかもです。引きは強烈なので、是非、頑張って釣り上げてください。 後半、釣りの状況が思わしくない場合は、ウェーダー(バカ長靴無料)かマリンシューズで川のガサガサ体験を行います。 捕獲可能な生き物は、 モクズガニ、モロコ、モツゴ、チチブ、ヨシノボリ、ドジョウ、ウキゴリ、黒メダカ、ザリガニ、亀がメインとなります。 お持ち帰りも可能です。 準備頂くもの:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、スパッツ、ラッシュガード、着替え、帽子、飲み物、スニーカー、お持ち帰り用のプラケース+ブクブク(現地で販売も可能) こちら側の準備:バカ長靴(11月から3月中旬まで)釣り道具1式、餌、バカ長靴、網、保管バケツ、生き物の説明パネル 皆様のご参加お待ちしております。 野川自然学校 園田(とっしー)
参加人数が1人だったのでマンツーマンでの体験になりました。釣り初心者ですが、丁寧なサポートをしていただいたので、大きな鯉を釣ることが出来ました!釣りのコツなども教えてもらい、またやりたいと思いました!後半はガサガサ体験をして、たくさんの種類のハゼ、ヤゴ、ザリガニ、エビ、貝などを発見することができ、テンションMAXでした!!また利用したいです!!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
お子さま向けの陶芸プランです。制作方法は手びねりと言って、粘土遊びと同じ感覚で、楽しく作っていただけます。好きなキャラクターの置物やコップ、お茶碗など、お子様の発想は無限大に広がっていきます。お子さまならではの創造力・感性を活かして、世界に一つだけの作品に仕上げてくださいね。オプションでご自分の作った作品に絵を描いたり、1つの作品に複数の色を付けたりすることができます。当日予約OK! Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
調布賑わいの里に集合、 こちらから3分、自宅へ移動して電動自転車(前後チャイルドシート付)で森と湧水に移動します。 約2.5時間のツアー、湧水は浅いので幼児の方でもご参加可能、道具はすべて準備致しますので、お持ち帰り用のプラスチックケースとブクブクをご持参ください。ブクブクは電池式の酸素を送る機械、 最後に飼い方、増やし方などの説明会があります。 皆様のご参加、お待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:電動自転車、Helmet、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 野川自然学校 園田
- 0歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
日光市の山奥にある三依の豊かな自然を利用した本格的渓流つり場! 川のせせらぎを聴きながら、ゆったりと釣りができるので、 初心者の方でも安心して楽しめます♪
施設の方が温かいです! 2人で行ったのですが、釣りをしている時も魚を焼いている時も写真撮りますよ〜!と言ってくださり、写真撮ってくださいと言いにくい私たちにとってはとても嬉しかったです!! 渓流も景色が綺麗で空気が本当に気持ちよかったです。 釣り堀でお魚を揚げたのは初めて食べましたが、本当に美味しかったです!! 1匹200円で釣ったお魚を調理してくれます。 焼きと揚げが選べます。レモンとお醤油がついているので、女性でもまるまる2本飽きずに食べれました! また行きたいなと思える場所でした! ありがとうございました!
- 3歳~60歳
- 5~6時間
- 07:00 / 13:00 / 18:00
調布市、府中市、国分寺市、界隈のNature Tour 5時間プランです! 家族のお申し込みでMAX 10名まで、家族であれば、お友達、お子様とおばあちゃん、おじちゃん、親戚の参加もOK、お子様のお誕生日、ご入学のお祝いにいかがでしょうか? MENUはカスタマイズOKです♪ MENUの例: 7時から野川で鯉、多摩川でルアー釣り 9時から山でクワガタ 、カブトムシ幼虫探し 10時から12時まで川の魚、ヤゴ、ザリガニ探しガサガサツアー 13時から上流で沢蟹、ドジョウ、アカハライモリ、亀探しガサガサツアー 15時から山で昆虫探し(6月から9月中旬まで開催) 16時から 焼き芋食べながら、講義、飼い方、生き物の説明会&QUIZ大会 18時から昆虫捕獲の説明会 18時半から21時まで昆虫捕獲(3から4ヶ所のポイント移動) PS:真夏の夜、2時間以上の徒歩、山歩きのため高齢者には困難な場合あり 土日祝日、平日いつでも開催可能。 移動はこちらの車(ミニバン)を利用します。
祖父母と一緒でしたので、車で送迎プランを予約しました。 その時々の状況に応じてプランを柔軟に変更してくださり、たくさんの知識も教えてもらって子供たちの最高の夏の思い出になりました! クワガタもびっくりするほど沢山取れて、大人の私たちが驚きました。 また是非機会があればお願いしたいです。ありがとうございます!
- 3歳~60歳
- 1日以上
お子様のみ参加型Nature Tour、三浦市の海の家滞在プラン1泊2日のツアーとなります。5食付き、三浦市キャンププラン (土日祝日、春休み、冬休み、夏休みメインに開催) 集合:人数により、ご指定の場所も可能です。調布市 深代賑わいの里もしくは調布駅東口地上出口 三浦市へ移動 海のガサガサ体験(500種類程度) 川のガサガサ体験(手長エビ) 葉山周辺、クワガタ幼虫探し 観音崎周辺アカハライモリ探し 小網代の森探検(アカテカニ) 江奈の干潟探検(アシハラカニメイン) ソレイユの丘 八景島シーパラダイス 江の島新水族館 調布周辺の川ガサガサ、クワガタ&カブトムシ幼虫探し 横須賀温泉 浜辺の湯(久里浜温泉) のぼり雲(衣笠温泉) GUSTO、スシロー、マクドナルドなど を周遊いたします。 皆様のご参加お待ちしております。 野川自然学校
- 3歳~60歳
- 2~3時間 /4~5時間
- 08:30 / 12:30
****二番人気****の上流ツアー、上流は湧水で綺麗な水野生き物に出会えます。 田んぼ、湧水ポイント、上流を自転車で回るツアーです。 電動3人乗り自転車限定、そのため自転車に乗れる方限定となりますのでご了承ください。 狙うターゲットは、沢蟹、ドジョウ、ザリガニ、ヤゴ4種類、モクズカニ、チチブ、モツゴ、モロコ、鯉となります。(浅いポイントのみ) 待ち合わせ場所に集合、トイレ、虫除けを済ませて、早速自転車で移動します。その際、ヘルメットを被り安全運転でお願い致します。湧水を自転車で移動を繰り替えすツアーとなります。 浅瀬を狙いますので小さい幼児様でも安心なポイントで、探検は少々コツが必要ですが秘境の源流周りを探すツアーとなっておりますので、ご家族様と夏の思い出作りに夏はひんやり、冬は温かい温度一定の湧水で楽しみながら、生き物を学習して、帰りましょう。外来種も少ないのが本ツアーの魅力です。一部ザリガニはたくさん住んでおりますが、在来種メインのツアーとなっております。 それではお申し込みをお待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:電動自転車、Helmet、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 以上です。
- 3歳~60歳
- 当日6時間以上
- 10:00
午前からお昼過ぎまで、BBQを楽しんでいる間、お子様を預かり、近所の川で、ガサガサ体験、森へクワガタ&カブトムシ幼虫探しを体験するツアーです。 保護者様は10時から準備、12時までゆっくりBBQを楽しみ、お子様は12時過ぎから合流、13時半までとなります。 午後13時半以降、近隣の黒湯温泉、湯守の里に入るプランです。(入場料金込み)もしくは電動自転車無料貸し出し、深大寺周遊プラン♪ お子様は10時から12時まで、13時半から16時までお預かり可能です。 AM:多摩川の支流、中流域、川のガサガサ、2時間 途中BBQの昼食1.5時間 PM:森の幼虫探し体験1時間&多摩川支流、上流のガサガサ2時間 こちらのBBQは通常MENUのお任せプラン♪ 野菜、お肉、焼きそばなどの set(季節により食材は変わります)、人数分食材、道具、椅子、テーブルなど準備いたしますので手ぶらでご参加可能です。 自然体験:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、ケース、バケツ、フル装備の予定 お手数ですが、マリンシューズ、リックサック、飲み物、帽子、スニーカー、Shortの長靴(森用)と着替えを多め、お持ち帰りのお客様のみ、幼虫用と魚用のプラケース+電池式酸素装置ブクブクをご準備ください。 皆様のご参加、お待ちしております。
普段都内ではなかなか経験させてあげられないことを経験させられてとても満足です。 クワガタ探しではスタッフのりょうさんが目星をつけていた木に振動を与えて木からクワガタが落ちてきて、子供もおおはしゃぎでした。 川沿いのザリガニ釣りでもザリガニをつることができて今年の夏のいい思い出作りができました。 子供が家に帰ってから「次はいつ先生と会えるの?」ととっても楽しかったようでずっと言っています。 最後にカブトムシもいただきました。 この度は素敵な体験をありがとうございました♪
- 3歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00
- 3歳~18歳
- 当日6時間以上
- 07:00
こちらはお子様のみ参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、7時から17時頃までの2食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 1日お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 7時から9時まで 森を数カ所回りカブクワ昆虫採集 9時から12時まで 標本作り(標本死体はこちらで準備) 12時から13時まで GUSTO 13時から15時 上流ツアー湧水&田んぼ アカハライモリ、沢蟹、鬼ヤンマヤゴ、ドジョウ、カエル、蛇、トカゲを探す 16時から17時 休憩 マクドナルド&説明会 17時以降に解散予定 調布駅か深大賑わいの里へ 持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 2歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 00:00 / 21:30
虫取りのプロと夜の雑木林で虫探し! 虫取りの探し方、捕まえ方から飼育まですべてをレクチャーします。 お子様との夏の思い出にいかでしょうか。 ▼体験内容 21:30に参加者の皆様が集合後、5分ほど注意事項説明を行なった後 雑木林での、昆虫探しを行います。 アップダウンのある雑木林の道で、樹液の代表ことカブトムシ、クワガタをメインにカミキリ虫、カナブン、ハナムグリなどの捕獲、観察を行います。 タイミングがいいと、セミの羽化、アリの婚姻飛行などを見ることも出来ます。 また、夜は日中に比べて、スズメバチなども少なく安全です。 天気や一般の採集者などによって、捕獲数が数匹から数十匹と変化してしまいますこと、ご了承下さい。 今回の開催地では、捕獲した昆虫は観察後、現地でリリースとなります。 環境保全とたくさんの方に体験にご参加していただきたく思っております。 ご参加の皆様には、お持ち帰り用のカブトムシ、クワガタを当方であらかじめご用意しております。 クワガタとカブトムシの発生時期により偏りが生じます申し訳ありません。 ※例年7月前半はクワガタ多め、7月半ばからカブトムシが多くなってきます。 お持ち帰りの配布後に、飼育説明を行います。 ▼集合について ・21:30時に開始となりますのでそれまでに、集合場所に直接お越しください。 ※駅からの送迎はあらかじめご連絡ください。 ※集合などの詳しい詳細は、開催場所の拡散防止のためご予約されたお客様にのみお伝えしております。 皆様のご参加をお待ちしております。 (スタッフ紹介) こんにちは、りょーです。 幼少期のころ、父親に雑木林でのカブトムシ虫取りや川でのザリガニなどの生き物探しに連れてってもらったりした、あの頃の感動や思い出を今の世代の子どもたちにも、体験を通じていろんなことを感じていっぱい学んでもらいたいと思います。 幼少期から生き物が大好きで、数多くの生き物を飼育してきたり、ペットショップに6年ほど勤めた経験を活かして楽しい体験にしてまいります。
父息子で参加しました。 スポットを効率良く回っていただき、たくさんのカブトムシとクワガタに、出会うことができました。 非常に満足です。 ホスト様たちはプロでいらっしゃるので、個体の大きさについてや、今年の様々な推察など、非常に専門的なことも教えていただき勉強になりました。 とてもよい企画に、感謝しています。 またぜひ、よろしくお願いいたします。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00 / 16:30
春から秋開催 河口汽水域日本ウナギ釣り 第一部8:00-10:30 第二部10:30-13:00 第三部13:30-16:00 第四部16:00-18:30 都内を流れる河川の河口にてウナギを釣るツアーです。 ニホンウナギはマリアナ諸島の西方海域で生まれます。日本だけではなく中国、台湾、朝鮮半島など東アジアの河川で育ち、産卵をしにまたマリアナへ戻っていくことがわかっています。 ウナギ科ウナギ属に属するニホンウナギ(Anguilla japonica)は、日本、中国、台湾、韓国など東アジアに広く分布します。日本では、おもに本州以南に生息していますが、北海道で捕獲された事例もあります。 仕掛け、釣竿、道具のレンタル付きなので、手ぶらで参加可能です。 ミミズを餌にして、ぶっ込み投げ釣り&ペットボトル仕掛け釣りの2パターンを行います。 仕掛けの待ち時間は、足元ハゼ釣り。 メインターゲットはウナギ その他に、ハゼ、カニ、セイゴなども釣れる時もあります。 3時間程度のツアーとなります。 ヘッドライトやハンディライト、飲み物持参でご参加ください。 ※持ち帰り希望の方は、酸欠防止のためエアレーション(電池式ぶくぶく)、逃げ出さないようなプラケース又は釣り用バッカン、クーラーボックスを持参してください。 電車 JR常磐線、東京メトロ千代田線 より徒歩15分 車 近隣のパーキングをご利用下さい 集合場所 セブンイレブン葛飾小菅1丁目店近く、事前に、こちらから地図を送付致しますので歩いてポイントまで来てください。 ニホンウナギの回遊 ニホンウナギは太平洋のマリアナ諸島西方海域で夏ごろに産卵します。孵化後にレプトセファルスと呼ばれる柳の葉のような形をした幼生となります。 シラスウナギ 海流に流されて、6か月ほどかけて東アジアに到達すると、細長い円筒形のシラスウナギに姿を変え、満ち潮に乗って河川に進入します。 その後、透明だった身体に色が付き始め、黄ウナギと呼ばれるようになります。黄ウナギ期はウナギが大きく成長する時期で、エビやカニ、小さな魚や昆虫など、さまざまな餌を食べます。 ニホンウナギが成長期を過ごす環境は、沿岸域から河川の上流域まで幅広く、淡水域だけでなく、汽水域や海水域も含まれます。数年から十数年かけて、オスでおよそ40cm以上、メスでおよそ50cm以上の大きさに成長すると、成熟を開始し、銀ウナギと呼ばれるようになります。 銀ウナギは、秋から冬にかけて、住み慣れた河川や沿岸域を離れ、産卵場へ旅立ちます。マリアナの産卵場まで、およそ半年をかけてたどりつき、産卵を行うと、その一生を終えます。 PS:最低開催人数5名以上で開催致します。
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
楽しませる自信があります! リバージョイしか入っていないから目に入る自然は全て貴方の遊びのフィールド 独占の清流片品川でラフティングをしましょう。 人混み、渋滞を抜け出して、やっとたどり着いた川でまた人混み・・・ そんなことにはなりません!暑い夏は綺麗な川に飛び込んだり、流れたり。 独占の川を思いっきり堪能してください! 「安心安全・ドキドキ・幸せ」を提供いたします。 ~~プランの流れ~~ ①集合、受付 (15分) ②着替え、移動 (30分) ③ラフティング体験 (90分) ④移動、着替え (30分) ⑤ツアー写真観覧、解散 (30分) 所要時間3時間程度。 親子パックお得です! ※親子パックは父母子に限らせていただいております。 15分前より受付を開始しておりますので時間に余裕を持ってお越しください。 集合時間に遅れた場合はツアーへ参加出来なくなることもございますのでお気を付け下さい。
ちょっと珍しい片品川でのラフティング。ガイドの山ちゃんは、川遊びの天才です。天然のスライダーから、ラッコスタイルで空を見上げてのんびり川下りまで、ボートを降りて川に浸かってする遊びも楽しかったです!
- 4歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ サンブリンガーでは、4歳のお子様からご参加可能なラフティングツアーを開催しております! 寄居町を流れる荒川ラフティングは、急流ポイントと穏やかなポイントが交互に現れますが、 基本的には、ゆるるんラフティングで, お子様に特化したラフティングツアーとなっております☆ お子様から大人の方、ご家族、お仲間みーんなまるっと自然満喫、川満喫できることでしょう!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ■料金 大人(中学生~):5500円 小学生~ :5000円 4歳~ :4500円 ■開催時間 ●AM9:00ツアー 9:30 ツアースタート 11:15 ツアー終了 11:45 ベース着 解散 ●PM13:00ツアー 13:30 ツアースタート 15:15 ツアー終了 15:45 ベース着 解散 ※ツアー時間はあくまでも予定です。 ※集合時間には遅刻のないようにお願い致します。 遅れた場合はツアーに参加できない場合がございます。その場合には当日キャンセル料が発生致します。 ■対象年齢 4歳以上~ ※未成年者は大人1名の同伴必須 ■注意事項■ ・雨天決行 お客様都合でのキャンセルはキャンセル料が発生します ※ツアー規定水量を超えた場合は、ツアー中止とし前日or当日朝にご連絡いたします。 ・ボートは6人乗りとなり、他のお客様と一緒に乗る場合がございます。 ・飲酒、二日酔い、妊婦、高熱のある方はツアーご参加いただけません。
家族(子供達3人)で参加させていただきました。 末っ子は4歳ですが、全身を使って思いっきり楽しめました。波をくだったり、岩から飛び込んだり、最後にシーグラスを探すのも全て楽しかったようです。 帰りの車の中ではまた行きたい!絶対行こうね!と何度も言っていました。 主人と私も素敵な思い出が出来て本当に大満足です。 またお世話になる際はよろしくお願いいたします。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
***夏休みにお子様とカヤックを検討しているご家族の皆様へ 9時からの回へのご参加ご検討ください。 11時からの回と体感温度がかなり違います。 水辺と自然が多い為、朝は都心とは思えない涼しさを感じながら カヤックを漕ぎ出せば、 やがて目の前に現れるのは、スカイツリーの絶景。 東京の水路を知り尽くした地元ガイドが、歴史や地元トークを交えながら、 あなただけの「東京再発見」の旅へご案内します。 平日1名様や初心者の方も大歓迎。 ソロ活女子にもおすすめの、気軽に楽しめる約3kmのコースです。 朝の涼しい時間に、水の上で心も体もリフレッシュしませんか?
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 05:00
こちらは【5:00~7:00プラン】です。 世界遺産日光にある中禅寺湖の静かな早朝の時間帯をカヌーで巡ります。 男体山の方から差し込んでくる美しい朝日と鏡張りのような湖面はこのツアーの醍醐味です。 少人数制でガイドがわかりやすく丁寧にカヌーの乗り方やこぎ方をレクチャーするので、初めての方でも安心してご参加いただけます! 集合時間は日の出の時間に合わせて変動致しますので、ご確認宜しくお願いいたします。
This was an absolutely breathtaking experience. I highlight recommend this to anyone who wants a unique experience in Nikko. Our guide (Ken) was so helpful to us, and even gave us a glass of hot tea and chocolate snacks to enjoy the occasion.
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 土をこねこね♪ インスピレーションを働かせて、お好きなオブジェを作りましょ♪ シーサー、ハニワや動物、好きなキャラクターなど、形は自由☆ お部屋を彩るインテリア作り。 ☆90分のレッスンで1つの作品を制作できるコースです。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~75歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 13:00
【関東屈指の透明度「四万湖」】 関東の青い湖、四万湖で自然を満喫! 湖でカヌーを楽しむ最大の魅力は、水面から眺める美しい景色です! 鳥のさえずりや魚の泳ぐのを見て自然と一体になった感覚を味わいながら、 リラックスした時間を過ごすことができます! 予約締切後も当日もご予約OK!お問い合わせください! 【最新アクテビティ「パックラフト」】 パックラフトは数あるボートの中でも安定感抜群なので転覆の心配はほぼありません! とにかく軽くて、初心者でも安全・簡単にコントロールできるので安心! 天気の良い日は水遊び、川遊びもできるかも!? 四万温泉、草津温泉、伊香保温泉ご宿泊の方は特におすすめです!! ※本ツアーは一人乗りです。二人乗りはリクエストいただきますが確約は出来かねます。 ※未就学児の参加もOK! ※ワンちゃん20kgまでOK!爪のお手入れお願いします! ※当日のご予約はお電話にて承ります。 〜四万湖ツアーの流れ〜 1、集合・受付 スタッフは湖で準備している場合があります。 ご集合時間まで着替え、お手洗いを済ませてお越しください♪ 2、ブリーフィング 自己紹介、当日のフィールドコンディション、体調などの簡単な打ち合わせをします。 3、安全説明 パックラフトの漕ぎ方、危険行為、コース説明などをレクチャーします。 4、ツアースタート 湖をゆったり漕いで、自然解説や四万の歴史等お話ししながらお楽しみいただきます^^ 休憩を挟みながら1,5〜2時間ほど水上散歩します♪ 5、アフタートーク・解散 ケガのなどの有無を確認しつつ、ツアー中の写真を見ていただいたり他のツアーのご紹介をして解散いたします^^ 【現地情報】 集合場所にはお手洗いはありますが、お着替えできる建物はございません。 弊社で簡易テント(一人用)のご用意はありますが、 予めお着替えされてお越しいただくことをお勧めいたします。
今年で古希を迎える高校時代の同級生6名でカヌー体験に参加しました。 当日は朝9時に現地集合。インストラクターからパドルの持ち方や乗り方、安全についてのレクチャーを受け、いざ出発。最初はバランスを取るのに少し緊張しましたが、5分も漕いでいるとすぐに慣れてきました。 湖の上はとにかく静か。風が吹く音、鳥のさえずり、パドルが水をかく音だけが聞こえます。木々の緑が湖面に映り、まるで絵画の中にいるような感覚でした。途中で木の間をカヌーでくぐり抜けるチャレンジをして飽きることなくカヌーを楽しみました。 2時間ほどで戻りましたが、もっと長く乗っていたかったくらい。カヌーは運動量も適度で、体への負担が少ないので古希を迎える老人にもお勧めです。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 15:00 / 17:00 / 19:30
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
群馬県みなかみ町の湖をカヌーで散策する半日ツアーです。 新緑から水遊びの季節、紅葉まで、首都圏から好アクセスの群馬県みなかみ町の洞元湖やならまた湖をカヌーで湖上散策するツアー! 初心者大歓迎、ファミリーにも人気の内容で、新緑・水遊び・紅葉と季節ごとに楽しめます。 このエリアで20年を超える実績があります、安心して参加してください。 ツアーはただ漕ぐだけでなく、四季の自然を活かした見どころの案内や上陸して涼んだり綺麗な水に棲む生き物を観察したりネイチャーガイドが楽しく皆様をご案内します。 ぜひ一緒に湖上散策を楽しみませんか。 〜体験の流れ〜 9:00/13:00 集合・受付、レンタル装備受け渡し 集合して受付したらツアーの準備をしましょう。 9:25/13:25 カヌーに乗り込む前の簡単なレクチャー カヌーの操り方、安全についての説明などを行います。 9:30/13:30 湖面散策開始 練習しながら湖の奥へ漕ぎ進みます。 カヌーの操り方に慣れてくると色んな景色が見えてきます。 途中休憩もあるので休んだり写真を撮ったりもできます。 11:30/13:30 ツアー終了 スタート場所に戻ってレンタル装備の返却や着替えなど 11:45/13:45 解散 解散となります。 気を付けてお帰りください。
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
「着物レンタルVASARA浅草本店」では、手ぶらで来店、お好きな着物・浴衣に着替えて散策できるさまざまなプランをご用意しております。 当プランは時間を指定しないで、10:00~16:00の間だったらいつ来てもOKなプランです よりお気軽に浴衣レンタルをお楽しみください♪ ※ご来店時に満員になっている可能性もございます。 その場合、受付のご用意ができ次第、優先的にご案内いたします。 ※店舗外にてお待ちいただく場合は、近隣へのご迷惑にならないようお待ちくださいませ。 ※ご予約時にお選びいただいた時間は目安時間としてご予約を承ります。 10:00~16:00の間でしたら何時にお越しいただいても問題ございませんので、お気をつけてお越しくださいませ。 ~当日の流れ~ ①集合・受付:店舗にお越しいただき、受付を済ませてください。 5分 ②浴衣選び:お着物はキュートなものからシックなものまで幅広く取り揃えております。帯も自由にお選びいただきます。当日プラン変更可能です。 10分 ③着付け・ヘアセット:着付けはプロの着付師がスピーディに約20分で完了。専用着付スペースもありますので、プライバシーも安心です。女性の方にうれしいヘアセットサービスもあります。 15分 ④精算&荷物預かり:オプションやアップグレードがある場合、受付まで精算をお願いします。着替えた服や手荷物はお預かりして、手ぶらで出かけましょう! 5分 ⑤自由散策:観光や散策しながら記念撮影を取って、楽しい時間をお過ごしください。 ⑥返却:当日17時30分まで店舗に戻り、着換え。
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
横浜の閑静な住宅街の中にある当店は、厳選した着物浴衣を幅広いデザインで取り揃えています。 ゆったりとした時間で、浴衣・着物・袴・訪問着・振り袖のコーディネートをお楽しみいただけます。 ~当日の流れ~ ①集合・受付:店舗にお越しいただき、受付を済ませてください。 5分 ②浴衣選び:お着物はキュートなものからシックなものまで幅広く取り揃えております。帯も自由にお選びいただきます。当日プラン変更可能です。 10分 ③着付け・ヘアセット:着付けはプロの着付師がスピーディに約20分で完了。専用着付スペースもありますので、プライバシーも安心です。女性の方にうれしいヘアセットサービスもあります。 15分 ④精算&荷物預かり:オプションやアップグレードがある場合、受付まで精算をお願いします。着替えた服や手荷物はお預かりして、手ぶらで出かけましょう! 5分 ⑤自由散策:観光や散策しながら記念撮影を取って、楽しい時間をお過ごしください。 ⑥返却:当日17時30分まで店舗に戻り、着換え。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 20:00 / 21:00 / 22:00 / 23:00
サーフィンの聖地”一宮”千葉でも星空見えて映え感たっぷりの場所に皆様をエスコートして時間の許す限り参加者を何枚でも撮影するので自分なりのポージングをモデルのようにするもよし思い出の記念フォトを自慢するもよしカップル、夫婦、家族、友達で参加頂き星や宙の解説を少ししながら楽しく撮影します☆彡 サプライズ(告白、プロポーズ、誕生日)なども ウエディングの星空フォトまで行うんでかなりのレアですよ!! 大人¥9,800 小学生¥4,500未就学児¥2,000 *天候にどうしても左右されるのでキャンセル料金は頂かず変更、空の話もしながら一部、星の写真も差し替えしライトアートなど工夫しながらフォトプラン、キャンセルなど 柔軟に対応しますのでご相談下さいね
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
VASARAがオススメするレトロ浴衣コーデは、 ”華奢に見せたい””スタイルよく見せたい””小顔に見せたい”などのご要望を全て叶えてくれる万能コーデです。 和装一式(浴衣、帯、和装バッグ、下駄、かんざし)とヘアセット(スタンダード)が付いております。 横浜の閑静な住宅街の中にある当店は、厳選した着物浴衣を幅広いデザインで取り揃えています。 ゆったりとした時間で、浴衣・着物・袴・訪問着・振り袖のコーディネートをお楽しみいただけます。 ~当日の流れ~ ①集合・受付:店舗にお越しいただき、受付を済ませてください。 5分 ②浴衣選び:お着物はキュートなものからシックなものまで幅広く取り揃えております。帯も自由にお選びいただきます。当日プラン変更可能です。 10分 ③着付け・ヘアセット:着付けはプロの着付師がスピーディに約20分で完了。専用着付スペースもありますので、プライバシーも安心です。女性の方にうれしいヘアセットサービスもあります。 15分 ④精算&荷物預かり:オプションやアップグレードがある場合、受付まで精算をお願いします。着替えた服や手荷物はお預かりして、手ぶらで出かけましょう! 5分 ⑤自由散策:観光や散策しながら記念撮影を取って、楽しい時間をお過ごしください。 ⑥返却:当日17時30分まで店舗に戻り、着換え。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 06:00
群馬県みなかみ町の湖を早朝の時間帯を散策するカヌーツアー! 早朝の静かな湖を楽しむ朝のカヌー体験、朝のマジックアワーは朝日に照らされた森が魔法にかかったみたいに美しく、カヌーを漕ぐ水の音、野鳥の声、静かな時間を贅沢に湖面で過ごします 早朝は風が吹かないことが多く、そんな条件が揃うと水面に周りの景色が映り溜息が出るほど美しい光景が目に入ります。 カヌーに乗って朝の静寂の世界に包まれてみませんか 。 〜体験の流れ〜 6:00 集合・受付、レンタル装備受け渡し 集合して受付したらツアーの準備をしましょう。 6:10 カヌーに乗り込む前の簡単なレクチャー カヌーの操り方、安全についての説明などを行います。 6:20 湖面散策開始 練習しながら湖の奥へ漕ぎ進みます。 カヌーの操り方に慣れてくると色んな景色が見えてきます。 途中休憩もあるので休んだり写真を撮ったりもできます。 7:30 ツアー終了 スタート場所に戻ってレンタル装備の返却や着替えなど 7:45 解散 解散となります。 気を付けてお帰りください。
GWでせっかくの休日にいつもと違う非日常を満喫し、その後に何か楽しい趣味発見に繋がればと思い、家族でカヌーに初挑戦しました♪ インストラクターの方にとっても丁寧にアドバイス頂き、大自然の中で特に皆が不安になる事も無く、楽しめた事に先ずは大感謝です♪ 本当に有難うございます! 終わった後も、カヌーの楽しい話題で話題持ちきりでした! 今日は、雪解けの新鮮な空気と爽やかな新緑の山々を堪能出来ましたが、次回は夏や秋と季節を変えて再び、ファンテイルさんのところにお伺い出来ればと思います! 皆さんも、もし初挑戦の方がいらしたら、思いのほか、カヌーは誰にでも出来て、とっても楽しいスポーツです。 是非、トライしてみてください。楽しい趣味が一つ増えると思います!
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 07:30
こちらは【7:30~9:30プラン】です。 世界遺産日光にある中禅寺湖の静かな朝の時間帯をカヌーで巡ります。 朝の時間帯は水面がとても静かで穏やかです。 少人数制でガイドがわかりやすく丁寧にカヌーの乗り方やこぎ方をレクチャーするので、初めての方でも安心してご参加いただけます!
小学6年生の息子と参加しましたが、他はカップル1組の4名で朝の湖面に。 11月初旬にも関わらず寒くもなく、何とか紅葉も残っており、最高の1日の始まりになりました。 子供もはじめは1人で漕ぐことに不安な様子でしたが、事前のレクチャーと漕ぎながらの指導のお陰で、最後はスイスイと鏡面の様な秋の中禅寺湖の湖面を満喫していました。 息子も「またカヌーやりたいな」と二泊三日の日光からの帰り道でも呟いていたので、今回の旅行(東照宮と家康公とか戦場ヶ原トレッキングとか結構イベントを組んだのですが)1番の想い出になったようです。 次の機会があれば妻も一緒に乗せたいなと思いました。ありがとうございました!
- 3歳~85歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:00 / 09:00 / 13:00
・草木湖は流れも無く穏やかな湖ですので、初心者や小さなお子様でも安心してご参加頂けます ・海と違い波もございません(風が吹くと波の様な物が立つ時も御座いますが船が少し揺れる程度です) ・ほとんどのお客様が初めてのご参加になりますが、漕ぎ方はとても簡単で「え!こんなに簡単なんだ!気持ち良い~!楽しい!」と皆様口にされ驚かれています☆ ・体験中こちらで写真をお撮りし、撮影したお写真はデータでプレゼント致します☆ (ご自身のスマートフォンも持込頂けますが、首から掛ける等して湖に落とさない様にして下さい) ・3歳から参加出来ます(未成年者は保護者同伴) ・湖上でのおやつタイムもご用意しております(年齢によりおやつ等を工夫しておりますので、参加者様全員のお名前とご年齢のご記入をお願い致します) ~こちらの予約ページでの体験時間~ 午前(6月~10月) 8:00~10:30 午前(11月~5月) 9:00~11:30 午後 13:00~15:30 ※日によっては時間帯の調整も可能です。お気軽にご連絡下さい ※未成年者のみのご参加は出来ません(保護者の方も必ず一緒にご参加下さい) ※大人2名以上・もしくは大人と子ども2名様以上からご参加可能です ※女性1名でのご参加は固くお断り致します(万が一ご予約された場合はこちらからキャンセルさせて頂きます) ▼1人乗り(+500円) ▼ワンちゃんOK(+500円) ワンちゃん用のライフジャケットは用意しておりませんので、お持ちのワンちゃん用ライフジャケットを着用頂くか、リード等で制御して頂けますようお願い致します ▼トイレについて 集合場所にお越しになられる前に、富弘美術館・東町農産物直売所前の公衆トイレをご利用下さい ▼7月~9月のご予約について▼ ※7~9月の早朝プランは5時集合としております ・草木湖周辺も日中は大変暑さが厳しい状況で御座いまして、山陰から太陽が出て参ります7時半頃より大変暑くなって参りますので、熱中症対策の為日差しが柔らかく涼しく大変過ごしやすい早朝体験をオススメしております!! 早朝は陽が山に隠れて日影が出来るため夏でも大変乗りやすいです☆(5時集合と時間は早めではありますが、5~9月は4時半頃から明るく、7月~8月は4時頃から明るく、10月は5時半には明るくなります ・早朝の湖は静寂で穏やかで鏡面となる事が多く大変綺麗で、時に朝靄のかかる幻想的な雰囲気の中をお楽しみ頂けるかと思います ・リピーター様が多くいらっしゃるのは実はオールシーズン早朝体験となっておりまして、私達もプライベートで湖に出るのは早朝で、本当にオススメです☆ ※日中(午前・午後)に体験される場合、暑さが大変厳しい状況で御座いますので、年齢に関わらず帽子やサングラス・日焼け止めなどで万全の対策をお願い致します
山の緑のグラデーションが素敵でした。 風もなく、家族で楽しくカヌー体験ができました。着かず離れずの距離から見守っていただき、たくさんのおやつまでいただきました。写真もたくさん撮っていただき、送られてくるのが楽しみです!。
- 3歳~69歳
- 当日6時間以上
- 11:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください