札幌のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
北海道 札幌の体験ギフト・遊び・アウトドア・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。支笏湖のSUP(サップ)体験や定山渓サイクリングツアーはアウトドア派のカップルにおすすめ。吹きガラス体験や陶芸体験も人気。絶品グルメを楽しむバスツアーや観光タクシーは小さな子供連れファミリーにおすすめ。
- 12歳~100歳
神社・仏閣が多く、京都観光でも人気エリアでありながらも、実はちゃんと潜んでいる怪奇談や幽霊談…。恐いけど面白い、そんなドギマギ感を交えながら京都・東山をガイドと訪ね歩くツアーです。途中でちょっとひと休み。お茶とお菓子付きなのもうれしいポイントです。 河原の院に現れた源融の幽霊の話や、菅原道真の怨霊伝説の真相をご披露しながら、東本願寺、文子天満宮、六波羅蜜寺などを経て、最後は縁切神社へ。 楽しい異界体験をしていただきます。 【東山編行程】京都駅⇒東本願寺⇒文子天満宮⇒キリシタン殉教地⇒耳塚⇒甘春堂(休憩)⇒六波羅蜜寺⇒幽霊子育て飴⇒六道珍皇寺⇒安井金毘羅宮。
何度も訪れている京都なので、今まで知らなかった一面を知りたくて参加しました。京都駅から4キロ歩きますが、飽きることなくあっという間の3時間でした。表面の京都ではなく、少し横目で見た京都を知れて面白かったです。谷口さんの豊富な知識と語りは最高でした。次は祇園のツアーに参加したいと思います。ありがとうございました!
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:00 / 14:30
北海道SUP体験ツアー人気No.1の実績。 透明度の高い湖水: 支笏湖の透明度が高いことは、まさに驚異的な経験となりそうです。SUPボードから湖底10m以上までクリアに見渡せることで、水中の美しさを存分に楽しむことができます。これは他では得られない特別な体験といえるでしょう。 自然の美:外輪山に囲まれた支笏湖は、北海道の雄大な自然を感じるには最適な場所です。動植物が豊富で、SUPボード上から手に取るように見ることができるのは、自然愛好者にとって非常に魅力的です。季節によって表情を変える自然の美を楽しめることでしょう。 プロのガイド:歴史あるSUP事業者が提供するツアーなので、プロのガイドが案内してくれる点は大きな安心材料です。地元の専門家が湖の魅力や歴史について解説してくれることで、参加者はより深く理解し、楽しむことができるでしょう。 参加される皆さんには、安全に留意しながら、北海道の自然とSUPボードの上での贅沢な時間を存分にお楽しみいただければと思います。良い旅行と素晴らしいSUP体験になりますように!
初めてのSUPでしたが、スタッフの方が気さくで楽しく体感できました! 支笏湖がとてもきれいで、SUP中にスタッフの方が写真を撮ってくださるので、とてもいい思い出になりました!
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
〜当日の流れ〜 【08:00】 札幌駅北口 団体バス乗車(集合場所) 【10:30】 旭山動物園(約120分、昼食時間を含む、各自負担) 【13:20】 クリスマスツリーの木(約15分) 【14:10】 美瑛青い池(約30分) 【14:50】 白ひげの滝(約20分) 【15:10】 札幌中心部に戻り、楽しい一日の旅を終えます! 【18:00】 札幌駅北口 団体バス出発(解散地点) 今日から美しい旅を始めましょう 8:00 札幌駅北口団体バス乗り場 旭山動物園は入場料込み(約120分、無料ランチタイム含む) 北海道旭川市にある旭山動物園は、日本最北の動物園であり、日本で最も入場者数が多い動物園です。 北海道ネットセレブ クリスマスツリー(約15分) クリスマスツリーの木 ユールの木は、旭川市の南東、美瑛町のなだらかな丘の中腹にあるトウヒの木です。名前の由来は、木の形がクリスマスツリーに似ているからとか、木の先端がクリスマスツリーに似ているからとか、諸説あります。ツリーは星の形を表しており、つまり、装飾のないクリスマスツリーに関連した名前です。四季を問わず昼も夜も美しいこのクリスマスツリーは、美瑛で最も人気のあるツリーの一つです。 ★写真撮影の際は、アスファルト道路の上に「一歩下がって」立ってご覧ください。青い空、白い雲、野原をフレーム内に収めることができます。 ★観光客が写真を撮るために農地に入ったときは、「すみません、農地に入らないでください」と「声をかけて」止めてください。 美瑛青池(約30分) 北海道の美瑛川左岸に位置し、火山のマグマをせき止めるために建設されたダムによって形成され、太陽光を受けると池の水が青く反射することからその名が付けられました。 白櫛の滝(約20分) 北海道富良野市の白金滝は、美瑛町の白金温泉郷にある落差30メートル、標高600メートルの滝です。岩の隙間から白いひげのような水が流れ落ちることから「白津の滝」と名付けられました。 札幌市内に戻って一日の旅は楽しく終了!帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 出発地到着:札幌駅北口団体バスターミナル(札幌市中央区北七条西3丁目) 旭山動物園休園日:2024年4月8日~4月26日、11月4日~11月10日、12月30日~2025年1月1日 旭山動物園休園日の場合は、行程変更:ネットセレブのクリスマスツリー(15分)+青池(30分)+シラスの滝(20分)+湯元白金温泉(約120分) 温泉が休園・閉園の場合は、同系統の温泉へ行きます。当日の交通状況により、時間調整の前後で行程が異なる場合がございますので、ご了承ください。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 9歳~70歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:30 / 10:00 / 12:00 / 12:30 / 14:30 / 16:45
千歳・支笏湖開催/約2時間のSUP体験ツアーです。 水質11年連続日本一の支笏湖での贅沢なSUP体験ツアー。 高い水質と美しい景観は心を豊かにしてくれ、最高の思い出に。 日本最古の『山線鉄橋』も! ガイドが写真撮影をして、お客様にアルバムとしてご提供します。 ガイドは年間200本以上ガイドをしているのでご安心してご参加して頂けます。 ~当日の流れ~ ①現地集合・受付・準備 ②スケジュール説明・ツアースタート ③体験開始 SUP体験スタート、支笏湖ブルーを皆がレッツSUP ④いざスタンドアップ! ⑤ツアー終了
- 3歳~90歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
札幌中心部から車で約30分~40分、大人気スポット【茨戸川】で今注目の、氷上わかさぎ釣り体験! 札幌駅からの送迎付き、道具は全部貸出付きなので気軽にご参加いただけます。 屋外での活動なので暖かい服装でお越しください。 えさを付けられない、魚を触れない、釣るコツがわからない、など困ったことはすべてガイドが全力でサポートいたします! 釣りに専念でいるよう、全力でお手伝いいたします! 釣れても釣れなくても、その場で揚げた天ぷらを食べることができます!
高齢の父母と娘を連れて行きました。札幌からの送迎がついているのが、何よりありがたかったです。テントの中で釣るので寒さもそこまでなく楽しめました!あたたかい天ぷらがめちゃめちゃおいしかったです!わたしだけ釣れなかったので、リベンジする意味を込めて星4つです!また来ます!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30 / 13:00
- 0歳~100歳
- 4~5時間
支笏湖で毎年開催される氷濤まつり!! 2022年1月29日(土) ~ 2月23日(水・祝) 札幌発はもちろん、新千歳空港⇒支笏湖⇒札幌市内のように「空港送迎+α」を体験。 重たい荷物を持っても移動は大変困難ですが、 そんなときのために貸切プライベートカーを手配しましょう!! 札幌市内のホテルから新千歳空港ルート、新千歳空港から札幌市内のホテルまでルートなど 発着地をお選びください。 ※イベント情報は氷濤まつり公式ホームページをご覧下さい。 新千歳空港⇔ニセコ、新千歳空港⇔トマムなどの空港送迎や 北海道内各地への観光 移動に関することはお任せください。 「安心・安全・快適」にお供致します。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30
- 16歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
北海道の美しい風景を満喫できる滝野すずらん丘陵公園のセグウェイツアー!! このツアーでは、滝野すずらん丘陵公園の壮大な自然をセグウェイで巡ります。 新鮮な空気、美しい花々、そして広大な緑の風景があなたを待っています。 セグウェイは操作が簡単で、誰でも楽しむことができます。 自然と一体になりながら、新しい体験を求めるすべての人へオススメです♪ 北海道の美しさを体験しながら、一生の思い出を作りませんか♪ ※残雪による中止について: 5月上旬頃までは、園内の残雪状況によりツアーを中止する場合がございます。中止の場合は、全額返金いたします。
北海道旅行のアクティビティとして、家族4人で参加しました。インストラクターの方の丁寧なレクチャーとツアー中のウィットに富んだ会話で途中、小雨もありましたが、終始楽しく充実した時間を過ごすことができました。 本当にありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 3歳~75歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
札幌に来たなら一足伸ばしてワカサギ釣り! 札幌駅からの送迎付き。ガイドのミニレクチャーと見回りでサポート。 男女別水洗トイレ、休憩小屋(物販)もありゆったり安心して楽しめます! ★札幌でワカサギ釣りができる穴場★ 「とれた小屋ふじい農場」は札幌近郊でワカサギ釣りが楽しめる地元で人気の数少ない穴場。札幌から車で30分! ★おすすめポイント★ ・釣り具一式レンタル付き!手ぶらでOK!初心者も大歓迎! 農場で使うビニールハウスをワカサギ釣り用に改良! 安全のため、防寒具、長靴の着用お願いします!(レンタル可) [日程スケジュール] 【8:50/12:50】 受付 札幌駅徒歩3分(北海道通信ビルのローソン前)https://goo.gl/maps/gzCBiNjdhTynoCCx7 【9:00/13:00】 送迎バス出発 【9:50/13:50】 農場に到着、受付し釣り場へ移動 【10:00/14:00】 氷上ワカサギ釣り体験開始(レンタルハウスにて) 【11:30/15:30】 ワカサギ釣り終了、着替え、ワカサギ天ぷら試食 【11:50/15:50】 農場から送迎バス出発 【12:30/16:30】 解散 (北海道通信ビルのローソン前) ※お車でお越しの際は別途駐車料1台 平日500円/土日祝日1,000円頂きます。 ※釣り穴は事前にスタッフがあけております。 ◆低農薬栽培にこだわった当園のお野菜も味わえます! 当園の農園で育てたお野菜を使った日替わりメニューも充実。焼きとうもろこしや石焼きいもなど寒くてもあったかくなれるテイクアウトメニューもご用意しております。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
*出発地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。複数の日程がある場合は、乗務員の宿泊費が発生いたします。 *快適な貸し切り観光ハイヤーで巡る、北海道札幌人気観光地の日帰りツアーです。 *出発時間はご要望に合わせて自由に選択でき、旅程や観光スポットもご希望に合わせて自由にカスタマイズできます。 *観光ハイヤーは6人乗り・9人乗りに適した車種をご用意しており、送迎も行っておりますので、安心・快適に目的地までご到着いただけます。 *ご提供する車両はすべて日本の法律に準拠しており、ドライバーは運転経験3年以上です。 *日本語、中国語、広東語、英語など、多言語でのサービスをご提供いたします。 *北海道札幌への日帰り旅行(一例)* *8:55 観光タクシーがお迎えに上がります。(出発地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。) ドライバーは出発時間に到着し、事前に指定された場所で待機します。 *9:30 北海道神宮のパワーと影響力を感じる 北海道神宮の見どころは、春に咲く桜と梅です。 園内にはエゾザンザクラやソメイヨシノザクラなど1,000本以上の桜が植えられています。 参拝後は西駐車場近くにある「六花亭神社茶屋売店」で一休みできます。 ほうじ茶と限定の焼き餅「判官様」をお楽しみいただけます。 札幌のもう一つの観光名所である円山公園からもアクセスが良いため、来場者も多く、会場は大変賑わっていました。 *11:00 さっぽろテレビ塔到着、写真撮影 札幌市の中心部、大通公園の東端に位置する高さ147メートルの電波塔。 展望台の高さは90メートルで、主な眺望は石狩平野と札幌の広大な街並みです。 前回は現在の大通公園に行き、桜やチューリップなど季節の花々や、四季折々に変化する冬の雪景色を楽しみました。 また、夜に札幌テレビフータが開催する光のショーや光のショーもとても魅力的です。 *12:00 ランチは美味しい日本料理をお楽しみください 昼食には伝統的な日本料理レストランにご案内します。 繊細な日本料理の味わいをぜひご賞味ください! *13:00 札幌円山動物園で動物たちと触れ合う 札幌円山動物園は、北海道札幌市中央区にあり、70年近く市民に愛されてきました。 1951年に開園した北海道初の動物園。 現在100種以上の動物が飼育・展示されており、それぞれの動物の生息地の自然環境を再現し、自然な行動を観察することができます。 「誰もが楽しめる体験」として、毎日行われるニホンザルやリスザルの餌付けショーや、飼育員が案内する動物たちと触れ合えるバックヤードツアーなどを実施。(終着地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。)
- 16歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 12:30
●運転免許不要・資格不要 ●ガイド先導による安心・安全な体験 ●雨でもOK!! ●1人乗り16歳以上 ●2人乗り成人男性とお子様(16歳未満)のみ可能。 お子様が2名様以上いらっしゃる時はガイドとの2人乗りも可能です。 (ガイドが責任をもって安全にお子様をお預かりいたします) ■無料送迎バス(条件付き・要予約) 無料送迎(往復)ご希望の方は下記3ホテルからご選択下さい。 ・札幌駅エリア:札幌グランドホテル ・大通公園エリア:札幌ビューホテル大通公園 ・すすきのエリア:札幌東急REIホテル 無料送迎1日2便運行 ①午前便お迎え:8:30~9:00 → 体験後のホテル着予定:12:30頃 ②午後便お迎え:12:00~12:30 → 体験後のホテル着予定:16:00頃 ※無料送迎バスをご希望の場合は、ご予約時又は一両日以内にメール又はお電話でご連絡頂けますようお願い申し上げます。ご連絡が遅れてしまった場合、バスの運行上又は座席数に限りがある為、無料送迎を承れないこともございます。 ※全てのお客様のツアーが終了後、バスは出発致しますが、ご自身でお帰り頂くことも可能です。 ※ATVツアー終了後、現地出発(復路)まで1時間半ほどの待ち時間がございます。ワンダーランドサッポロでは追加オプション(事前予約)として色々なプログラムをご用意しておりますのでご興味のある方にはこちらから別途ご案内申し上げます。 ※当日の予約状況に応じ乗車予定ホテルを巡回するため、各ホテルの乗車時刻表はございません。又、送迎時間の指定はできません。 ※バスは定刻にてホテルを出発いたしますので5分前にはホテル玄関前にてお待ち頂けますようお願い申し上げます。宿泊者以外の方のホテルロビーやトイレのご使用、またホテルフロントでの送迎バスに関するご質問やお問合せはお控えいただけますようお願い申し上げます。 ※市内の交通渋滞などの影響により遅延することもございます。又、諸般の事情により著しく運行が遅れた場合は、事前の通告なく最寄りの地下鉄駅にてご降車頂くこともございますので予めご了承下さいませ。 ※ご乗車中の車内では、ご飲食や大きい声での会話はお控え下さいませ。 ※スーツケースやキャリケース、その他大型のお荷物のお持ち込みはお断りしております。 ※ツアーに参加されない方のご乗車はできません。
スタッフの方の説明も分かりやすく丁寧で、普段運転しない連れも安心してバギーに乗れていた様です コースも様々な凸凹道で、走破する楽しさを感じられる作りとなっていました。 体験終了後に冬場のスノーモービルの話を聞かせていただき、2人でまた来ようと決めました。 そう思えたのも、スタッフの方々の対応や人柄がとてもよかったからだと思います。 この度はありがとうございました。また、よろしくお願いします。
- 18歳~25歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
卒業旅行シーズンに割安で楽しむプラン! 手ぶらで楽しんで釣れたら天ぷら試食も。水洗トイレや休憩小屋もあるので安心!往復送迎! ★卒業旅行シーズンだけの学生応援プラン!★ ★札幌でワカサギ釣りができる穴場★ 「とれた小屋ふじい農場」は札幌近郊でワカサギ釣りが楽しめる場所だからできる! 札幌市内から30分の好アクセス! ★おすすめポイント★ ・釣り具一式レンタル付き!手ぶらでOK!初心者も大歓迎! ・農業用のビニールハウスを改良しているので風対策はバッチリ! ・試食の天ぷらは当農場で育てたゆめぴりかの米粉を使用! 衣のもちもち食感を楽しみいただけます。 [日程スケジュール] 【8:50/12:50】 受付 札幌駅徒歩3分(北海道通信ビルのローソン前)https://goo.gl/maps/gzCBiNjdhTynoCCx7 【9:00/13:00】 送迎バス出発 【9:50/13:50】 農場に到着、受付し釣り場へ移動 【10:00/14:00】 氷上ワカサギ釣り体験開始(レンタルハウスにて) 【11:30/15:30】 ワカサギ釣り終了、着替え、ワカサギ天ぷら試食 【11:50/15:50】 農場から送迎バス出発 【12:30/16:30】 解散 (北海道通信ビルのローソン前) [料金] 1名様 平日 大人5,000円 ※お車でお越しの際は別途駐車料1台 平日500円/土日祝日1,000円頂きます。 ※釣り穴は事前にスタッフがあけております。
初めてのチャレンジでしたが、とっても楽しかったです わかさぎもたくさんつれて、コツがあるのではじめは苦戦したのですが、終わりかけには慣れてきました。 釣りの時間がもう少し長いと堪能できたなと思います、 意外と早い時間で終わってしまったので、時間コース選べたらもう一度行きたいなと思いました。 スタッフの方には大変お世話になりました。ありがとうございます。
- 18歳~24歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 11:50
冬の風物詩、今話題の氷上わかさぎ釣りを札幌近郊でお楽しみいただけます。 通常プランより時間は短いけど、しっかり氷上わかさぎ釣りを体験できます。 スキマ時間を有効活用したい方にオススメ! レンタカーで旅行している方、地元の方にオススメ! 11:50に現地集合で13:20解散なので、スキマ時間に手軽にわかさぎ釣りを楽しむことができます。 札幌駅から車で約30~45分、気軽に遊びに来てください! 釣り場の目の前にはステーキハウスノースヒルもあるので、おいしいジンギスカンランチを食べることができますよ。 釣道具&長靴も無料レンタルできるので手ぶらでOK! 釣れても釣れなくても、その場で揚げた天ぷらを食べることができます! えさを付けられない、魚を触れない、釣るコツがわからない、など困ったことはすべてガイドがサポートします! 釣りに専念できるよう全力でお手伝いいたします! ※開催時期3月上旬まで
- 8歳~65歳
- 4~5時間
- 08:30
〜雪化粧の大自然にあなたの足跡を〜 野幌(のっぽろ)森林公園の大自然の中を、 スノーシューを装着して大冒険できるプランです。 野幌森林公園内の大自然で、小動物や野鳥達と触れ合いましょう! ★フカフカの雪に残されたの足跡や静かな森の中で鳥の声などを頼りに小動物や野鳥を観察しながら、 まるでハンターの気分になれるプランです★ 中でも一番のメインは、ハントの難易度が高いエゾフクロウ! あなたはエゾフクロウをハント出来るかな?? エゾフクロウが棲みついてる野幌の森林を探検しましょう!!! !!!雪の森カフェ開催中!!! 一面雪化粧に包まれた森の中に雪で作った椅子とテーブルで、 あなただけのカフェをインテリア!! カフェを楽しみましょう♪ 雪の中でいただく熱々のコーヒーやスープがあなたの心を温めてくれます。 雪の森カフェで大自然の声に耳を澄ませて、 あなただけのひとときをご堪能ください。
This was an awesome tour that I would highly recommend to anyone. We had a heap of fun walking and playing in the snow. Some parts of the trek is a good challenge with some fun uphill and down hill parts but also easy walking at times which was a hood opportunity to take photos. Taku was an awesome guide!
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
★北の都は見所が一杯!★ コース例 石屋チョコレートファクトリー → 大倉山ジャンプ競技場・札幌ウインタースポーツミュージアム → 藻岩山 → 羊ヶ丘展望台 → 札幌ドーム → ちざきバラ園 → 大通公園 → 札幌テレビ塔 → 時計台 → 北海道庁旧本庁舎 → 百合が原公園 → サッポロさとらんど → 各ビール園
限られた時間の中、私たちのペースで観光出来たので、子供も大人も大満足でした。予定していなかった所も寄っていただき、フォトスポットを教えていただいたり、写真を撮っていただいたり、本当に楽しい札幌観光が出来ました。車中も生田さんの北海道のお話楽しかったです。機会があれば、またお願いしたいと思います。ありがとうございました。
- 3歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。 北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、最高のポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。 北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地となったしのつ湖南釣り場で、北海道ならではの氷上ワカサギ釣り体験どうでしょう? 防寒着や長靴などレンタルも充実、ストーブ付き釣り小屋で暖か快適!釣り場にはトイレも完備!! 経験豊富なプロガイドがつきっきりで、餌付けなどに不安な女性やファミリーのお客様でも安心です。 プレミアムプランならではの特典① 強力なストーブ完備の暖かい釣り小屋で、防寒着不要の快適なワカサギ釣り! プレミアムプランならではの特典② ワカサギ釣り歴40年の秘伝の釣法はもちろん、苦手な方の多い餌つけや餌換えを完全サポート! 餌つけいらずのワカサギ釣りはここだけ! 釣果が違います!! プレミアムプランならではの特典③ 貸し竿は、高級ロッドのダイワクリスティアを使用! 釣果が違います!!! プレミアムプランならではの特典④ 北海道の家庭風ジンギスカンうどんの試食に、しんしのつの地酒、大法螺の試飲も! プレミアムプランならではの特典⑤ 札幌市内中心部からの無料送迎付きで便利!(午前の部でホテル送迎希望の際は、必ず申し込み時に備考欄にホテル名をご記載ください)
好条件だったのもあると思いますが、ほぼ入れ食い状態で、満腹になるくらいワカサギが釣れました!釣り方も丁寧にご指導いただいて、エサの交換も頻回にしてくださり、温かいテントの中で大満足のワカサギ釣りでした。オススメです!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上 /1日以上
- 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00
タクシー8時間貸切で 札幌内を思う存分観光ができます。 写真撮影のお手伝いしますので集合写真も問題なし、車は常に待機しています。 例えばこんな所 旧北海道庁 札幌時計台 大通公園 モエレ沼公園 藻岩山 大倉山スキージャンプ競技場 滝野すずらん公園 藤野ワイナリー 定山渓温泉 北海道開拓の村 ビール園 行程は、札幌出発もしくは到着であれば!!どこに行くかはあなた次第です。 もちろん市場でランチをしてもOKです。 オススメのラーメン、スープカレー、寿司、ジンギスカンなどの飲食店さんも紹介します! 自由に気軽に貸切タクシーで札幌を楽しめます。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:30
【プラン名】 ・支笏湖サップツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:00~(集合時間 8:45まで) ② 13:30~(集合時間 13:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・120分程度 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・恵庭岳 ポロピナイコース駐車場 〒066-0287 北海道千歳市幌美内 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 8,000円 ・小人 7,000円 ※7/1~8/31は、大人 9,000円、小人 8,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに湖へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズ(300円)をご希望の場合は事前にご連絡ください 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・ツアー実施場所にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに湖へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、湖の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や湖の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます。 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
あいにくの雨でしたが、風もなく、体験中に川に落ちるので天気はほとんど気になりませんでした。スタッフさんの指導もわかりやすく、ドローン撮影や飛び込みスポットなどのサービスも豊富で、初めてのサップ体験が最高のものになりました!
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
札幌から車で約1時間。 四季折々に広がる鮮やかな色彩がまぶしい「パレットの丘」へ行きましょう。 広大な農作地を行く、四季折々の風の匂いや景観に包まれるサイクリングは、北海道ならではの爽快なツアーです。 まるで絵本や絵葉書の中に入ったみたいですよ。 他にも、サラブレッド牧場の間の農道や、某ビール会社のCMロケ地にも立ち寄ります。 ランチは、ファームレストランへご案内。 今、見てきた畑で育った野菜を使った料理を味わってくださいね。 地元愛溢れる工房やお店では、地元の人との触れ合いや、お買い物を楽しめます。 ツアーの締めは、地元で人気のアイスクリーム、スイーツで北海道を満喫♪ バリエーション豊富なのでお客様の趣向に合わせたお店へご案内します。 ★初心者歓迎ツアー★ ママチャリしか乗ったことのないロードバイク未経験の方でも、楽しんでいただけるツアーです。 お客様の感想 「ママチャリしか経験なく不安でしたが親切に教えてくれるので、結果楽しく快適にサイクリングができました。ママチャリより楽♪」
初めて利用しました、当然ながら不安一杯で朝のピックアップからのスタート。しかしその不安はピックアップの車に乗り込んですぐに払拭できました。地元の方しか知らないルート、お店、食べ物を提案してもらいながら、これぞプロのガイドさんのカスタマイズツアー。大手では決してできない、ほんと小回りの効くツアーを 北海道で風になれました。ほんとありがとうございました。 ツアー内容、価格、ガイド、レンタル自転車。何一つとっても最高点をつけたいです。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・ゆったりカヌーツアー(カヌー) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・渓谷サップツアー(サップ) 【開催時期】 ・4月下旬~11月下旬 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※集合時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 ・90分〜120分程度 ※人数や川の状況によって変動します 【参加対象】 ・3歳~ ・ペットとの参加も可能(予約時要相談※有料1500円、犬用ライフジャケットのご用意をお願いいたします) 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) ※場所を検索する際はGoogleマップをご使用ください。 【料金(1人あたり)】 ・大人(中学生以上) 6,000円 ・小人 5,000円 ※7/1~8/31は、大人 7,000円、小人 6,000円となります。 【持ち物】 ・下着を含む着替え ・時期に合わせた濡れても良い服装 ・濡れても良い靴またはかかとのあるサンダル(脱げやすいためクロックス不可) ・タオル ・飲み物(必要であれば) ※着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ※レンタルシューズあり(300円) 【服装】 ・4月~5月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ・6月~9月:水着の上にラッシュガードや乾きやすい化繊の服上下、気温によってはフリース等の防寒着を推奨 ・10月~11月:長袖長ズボンのジャージやフリース等の防寒着着用を推奨 ※露出の多い水着はケガや虫刺されのリスクがあるため、インナーウェアとしてご使用ください ※当日の気温をみて、ウェットスーツやドライスーツを貸出いたします(無料) 【留意点】 ・河原にはトイレがないため、必ずツアー前にお済ませください ・着替え場所が狭いため、できるだけすぐに川へ行ける服装でお越しください ・4月~5月、9月~11月の暖かい日以外は基本的に水温が低いため、川の中に飛び込めない場合がございます ・基本的に雨天決行ですが、前日の天気や川の状況からツアーを中止する場合がございます 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100% 【オプション料金(要事前予約)】 ・ドローン撮影(空中撮影) 10,000円 ・GoPro 撮影(防水手持ちカメラ貸出) 3,000円
10月の中旬に利用させていただきました!SUPは初めてでしたが、丁寧に教えていただき満喫することができました!紅葉も見頃で最高の時間でした。まさかの途中休憩で焼きマシュマロと紅茶のサプライズがあり、ほっこり嬉しかったです! 夏にまた利用させていただけたらと思います。
- 16歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:30
<四輪バギーツアー> ●運転免許不要・資格不要 ●ガイド先導による安心・安全な体験 ●雨でもOK!! ●1人乗り16歳以上 ●2人乗り成人男性とお子様(16歳未満)のみ可能。 お子様が2名様以上の場合はガイドとの2人乗りも可能。 (ガイドが責任をもって安全にお子様をお預りいたします) ●大雨でもコース上の安全が確保されればツアーは催行されますが、決定権はお客様ご自身にあります。あまりにも過酷なツアーが予測される場合はこちらからツアーの延期・中止をご提案させていただきます。 ●モータースポーツにおいて事故は付き物ではありますので、事故による怪我に付きましては原則お客様の自己責任となります。明らかな弊社側の過失(安全面の欠如)の場合は弊社が加入する損害保険を適用させていただきます。 ●飲酒している方のご乗車は堅くお断りいたします。 <炭火焼BBQ60分食べ飲み放題> ●味付けジンギスカン、豚バラ、生ラム、豚ホルモン、若鶏、焼き野菜(おにぎり1名様につき1個付き) ●生ビール、日本酒、焼酎(麦・芋)、サワー(巨峰・レモン・グレープフルーツ)、赤・白ワイン、コカ・コーラ、オレンジジュース、烏龍茶 <無料送迎バス(条件付き・要予約> ●無料送迎(往復)ご希望の方は下記3ホテルからご選択下さい。 ・札幌駅エリア:札幌グランドホテル ・大通公園エリア:札幌ビューホテル大通公園 ・すすきのエリア:札幌東急REIホテル ●無料送迎1日2便運行 ①午前便お迎え:8:30~9:00 → 体験後のホテル着予定:12:30頃 ②午後便お迎え:12:00~12:30 → 体験後のホテル着予定:16:00頃 ※無料送迎のご希望は、ご予約時又は一両日以内にメール又はお電話でご連絡頂けますようお願い申し上げます。ご連絡が遅れてしまった場合、バスの運行上又は座席数に限りがある為、無料送迎を承れないこともございます。 ※全てのお客様のツアーが終了後バスは出発致しますが、ご自身でお帰り頂くことも可能です。 ※当日の予約状況に応じ乗車予定ホテルを巡回するため、各ホテルの乗車時刻表はございません。又、送迎時間の指定はできません。 ※バスは定刻にてホテルを出発いたしますので5分前にはホテル玄関前にてお待ち頂けますようお願い申し上げます。宿泊者以外の方のホテルロビーやトイレのご使用、またホテルフロントでの送迎バスに関するご質問やお問合せはお控えいただけますようお願い申し上げます。 ※交通渋滞などの影響により遅延することもございます。又、諸般の事情により著しく運行が遅れた場合は、事前の通告なく最寄りの地下鉄駅にてご降車頂くこともございますので予めご了承下さいませ。 ※ご乗車中はご飲食や大きい声での会話はお控え下さいませ。 ※キャリーケース等の大型のお荷物のお持ち込みはお断りしております。 ※ツアーに参加されない方のご乗車はできません。
小学生男児2人がいるファミリーで、家族で参加しました。思いの外楽しく、バーベキューもとても美味しく楽しいひとときでした。スタッフさんたちにもとても親切にして頂いてありがとうございました!
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 09:30 / 13:00 / 15:30
【プラン名】 ・くるくるバウムクーヘン作り 【開催時期】 ・通年 【開始時間】 ① 9:30~(集合時間 9:15まで) ② 13:00~(集合時間 12:45まで) ③ 15:30~(集合時間 15:15まで) ※開始時間に遅れますとツアーの参加をお断りさせていただく場合がございます。 【所要時間】 60分程度 【参加対象】 ・3歳~ 【人数】 ・2人~ 【集合場所】 ・埜(の)のてらす 〒061-2303 札幌市南区定山渓温泉西4丁目371(埜のてらす内 野あそびベース フリルフスリフ) 【料金】 ・1人 2,500円 【持ち物】 ・特になし 【服装】 ・外のテラスで行いますので季節に合わせた服装でお越しください。 【留意点】 ・バウムクーヘンの成分には「小麦」「卵」「乳」「ハチミツ」等を含みます。アレルギー対応はできかねますのでご了承ください。 ・荒天時はツアーを中止する場合がございます。 【お支払い方法】 ・現金 ※クレジットカード払いはできかねます 【キャンセルポリシー】 ・体験日の2日前から前日18時まで:体験料の50% ・体験日の前日18時以降、当日:体験料の100%
生地を何層も重ねて焼いていく作業がとても楽しく、職人さんの技を少しだけ体験できた気分でした。焼きたてはふわふわで、普段食べるバームクーヘンとはまた違った美味しさ!自分で作った分、より一層美味しく感じました。友人と一緒に楽しむのにぴったりの体験でした!
- 13歳~100歳
- 4~5時間
これぞ北海道という風光明媚なマオイの丘をゆったりサイクリングしながら、ハイジ牧場(入場料込)で乳搾り体験したり、牧場から見下ろす石狩平野を満喫。注目のカフェや工房巡りも楽しめます。
ロードバイク初心者ですが、今回お世話になったウエダさまは、いちから丁寧に教えてくださり、不安なく乗り始めることができました。コースは車通りが少ない走りやすい道で、何度か休憩もあったので、初心者の方も不安なく無理なく北海道の景色や空気を存分に感じながらロードバイクを体験できると思います。 また、ウエダさまは北海道の道を知り尽くしておられ、穴場スポットにもお詳しく、想像していた以上に北海道の魅力を知ることもできました。ロードバイク経験者の方も、経験豊富なウエダさまと一緒に走ることで北海道の新たな魅力を感じられると思います。 次北海道に来た時もぜひリピートさせていただこうと思います!ありがとうございました!
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
これぞ北海道!風光明媚、丹頂鶴の親子が生息する舞鶴エリアを巡ります。 石狩平野を望むマオイの丘周辺や田園地帯をゆったりサイクリングを楽しみながら丹頂鶴の観察もあるかも♪
家族4人ともロードバイク未経験のため不安が大きく、中学1年生の子供のみクロスバイクに変更してもらいました。(クロスバイクは1台だけあるとのことでした)。ただ、スタート地点でしっかりと乗り方などを教えていただき、慣れるまで(15分程度)練習させてもらえたので安心してスタートすることができました。普段ママチャリが普通に乗れれば、ロードバイクはすぐに慣れると思いましたし、クロスバイクにした子供もロードバイクでもよかったかな、と思いました。 コースの大部分が車がほとんど通らない道だったことや、スピードや休憩など初心者に合わせていただき、大変ありがたかったです。とても充実した一日となりました。 唯一のマイナス点は、スタート地点まで札幌市内(琴似)から車で片道1時間半かかった点ですが、それでも車内でも色々な話をしていただけたので、苦痛ではありませんでした。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください