- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 17:00
沖縄県・石垣島で感じる島時間。 優しく流れるサンセットの時間。 波の音を聞きながら、三線の音色。 ■プロの三線奏者・唄者がサンセットを眺めながら三線を生演奏。 ■実際に三線を触って音色を奏でてみましょう。
- 0歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00
【9月〜11月期間限定プラン】 古民家 灯篭-歴史を紡ぐ家-を貸切り! 囲炉裏に火を焚べて地産の食材を楽しむ食材セットプランです ランチにもディナーにもご利用いただけます 囲炉裏への火入れ、食材の下ごしらえはスタッフが行います セルフで食材に火を入れて、自由気ままにお楽しみいただけます ◆食材セット一例◆ 【囲炉裏焼きプランメニュー】 きのこと秋野菜の盛り合わせ 信州サーモン 信州プレミアム牛 土鍋ご飯 野沢菜漬け 【9月26日からは新米でご用意】 伊那谷は長野県内でも有数の穀物地帯! 自慢の松茸ご飯には 南アルプスからの綺麗な湧水を使って作られた 地元の美味しいお米を使っています。 目の前で囲炉裏に火を入れる 貴重な体験と信州のグルメを同時にお楽しみいただける贅沢な休日をどうぞ! 【9月中旬〜10月中旬】 松茸オプション:15,000円/1セット 松茸はお越しになるその日に 山で取れるお約束ができない為 通常の囲炉裏焼きプランには 松茸は含めていません 上記のプランに松茸を追加希望の場合 予約のみ承り、ご用意ができた場合に限り ご提供をさせていただきます お支払いもチェックアウト時の ご精算をお願いします お客様ご自身での調理のため プランに含まれる土鍋ご飯を 松茸ご飯にすることも可能です 地元の山で採れたものだけを ご提供したい私たちのわがままですが 最高の贅沢をお楽しみいただける プランとオプションです ご理解の上、ご予約くださいませ
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない帯バッグ。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 パーティバッグは最も人気のあるバッグです。幅広い年齢層から支持されています。カジュアルしもフォーマルにも活躍します。 長財布やスマートフォン、ポーチも入る容量も人気の秘密。50gという軽さでデイリーに使えます。 洋装、和装、浴衣、ワンピース、ジーンズとも合わせる事が出来 パーティシーンにもバッチリ。 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない袱紗。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 コンサートチケットや搭乗券 パスポートを入れて使えます 祝儀袋やチケットを入れて持ち運びます 紙が折れるのを防止します 高級感がありラッピングとしても使えます 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 5歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 5歳~10歳
- 1~2時間
- 13:30 / 14:30
5歳~(身長約100㎝以上)のお子様が対象の舞妓体験プランです。 ※お子様の頭囲のサイズにより、大人用のかつらで体験する場合がございますので、 京都駅から地下鉄で1駅の、五条駅のすぐそばにある、舞妓変身スタジオで、憧れの舞妓さんに変身☆ なんとも愛らしい姿に思わずため息がこぼれること必至です。 京都に来られた記念に、お誕生日に、是非ご体験下さいませ。 スタジオ撮影付きのプランです♪ ※室内のみ、外出はできません。
- 3歳~90歳
- 2~3時間
初めての方でも楽しめる半日の陶芸体験です。講師が丁寧にサポートいたしますので、作品をつくり上げる醍醐味を味わってみませんか。初めて陶芸をされる方でも、本格的な陶芸体験ができます。土の形を自由自在に変えて、アイデアや想像力を形に!オリジナリティーあふれる作品は、陶芸の魅力に触れ、思い出の1ページになること間違いなし!焼き上がりの色は5色からお選びいただけます。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
漆工芸の代表的な加飾技法の一つ 「蒔絵 (まきえ)」を体験できるコースです。 「加飾」 とは製品の表面を飾って美しくすることで、「蒔絵」 とは絵や文様を描き、 漆が固まらないうちに蒔絵粉 (金・銀などの金属粉) を蒔いて表面に付着させる加飾技法です。 安全に楽しめるように、 かぶれくい合成樹脂塗料であるカシュー塗料を使用します。 当コースでは、 好みの器を一つ選び、 型抜きやフリーハンドで絵や文字を描いてオリジナルの器を仕上げます。 用意してある図案を使えば、 絵を描くのが苦手な人でも簡単に作業でき、 また、 オリジナルのデザインを持参して、 自由に描くこともできます。 「器日本橋夢東本店」 は、江戸時代を基点に多くの老舗伝統工芸品店が集まる東京・日本橋に所在。 主催する武藤は創業100年を超える漆器専門の卸売販売店として歴史と伝統をもつ老舗企業です。専門技術を持ったワークショップ講師が、丁寧に教えてくれます。 蒔いた粉を払う際の、色彩が変わる瞬間は体験の醍醐味です。 日本の伝統的な独自技術である蒔絵を体験してみてはいかがでしょうか。
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
着物レンタルと、街散策にプロのカメラマン同行がセットになったプランです。 せっかくの着物姿、自撮りだけじゃもったいない 華やかな着物姿を最高な一枚に残そう! カメラマンが散策時に同行し、お客様の美しい着物姿をたっぷり撮影するから、 自撮りだけでない構図の写真、和装で街に溶け込む写真をたくさん残しましょう! 【ロケーションフォトプラン】 ーーーーー 1時間50カット30,800円税込(土日祝+5,500円税込) ーーーーー 着物姿でカメラマンと一緒に歩く体験は、一生に何度も味わえるものではありません。着物レンタルVASARAだから出来るこの価格、 このクオリティ!最高の写真と思い出が残る一日に! 撮影した写真は、色味の調整を行い、約1週間でデータ便にて納品致します。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様でご予約の場合は、「ロケ撮影+女性着物スタンダード」1名様と、「女性着物」or「男性着物」にてご予約ください。 【着物レンタル・着付け】 VASARAのレンタル着物なら着付け・ヘアセットもついているので手ぶらでOK! 着物は各プラン別に様々な柄からお選びいただけます。草履や帯もバリエーション豊富なので、トータルコーディネイトをお楽しみください。 目移りしながら着物を選んで着付け&ヘアセットもきまったら、街歩きを楽しもう。 もちろん写真撮影後も返却時間まではめいっぱい和装姿で街歩きをお楽しみいただけます。 ※料金には、撮影代金(30,800円税込※土日祝+5,500円税込)と、着物レンタル・着付け料金(女性着物スタンダード3,278円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、着物レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。予めご了承くださいませ。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影場所の撮影許可はお客様ご自身で許可をお取りください。(弊社では撮影許可を取ることはできません。) ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
小物を含む着物一式レンタルプラン。 お好きな着物を着て、浅草の町を自由にお楽しみいただけます。 レンタルされた衣装は当日の17時半までお楽しみ頂けます。 ※当日予約が可能な場合がございます。ご興味のあるお客様は、ぜひ店舗まで直接ご連絡いただけますと幸いです。 着物レンタル&フォト 都々路浅草店 TEL:03-6231-7922 Mail::tsutsuji_asakusa@decollte.co.jp
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館の蕎麦打ち体験です。 信州と言えば、手打ち蕎麦!地元の蕎麦打ち名人が、蕎麦打ちの極意を教えます! かやぶきの館は、信州辰野町の谷逢いの地域に佇む、お宿です。 お子様連れ、ご夫婦、カップル様、女子旅…どの方々にも楽しんでいただけるプランとなっております。 地元の蕎麦打ち名人が、懇切丁寧に教えます!ご安心ください♪ ご自身で打ったお蕎麦は、その場でお召し上がり頂けます。 又、当館の料理長自慢の季節の天ぷらもお付けいたしますので、一緒にお楽しみくださいませ。 これを体験すれば、明日からあなたも蕎麦打ち名人!? 信州の食文化を通じて、作ること、食べることの幸せを感じられますよ♪
そば打ち歴25年という先生に、新設丁寧にそば打ちを教えていただきました。 そばは打ち初めてなこともあり、そば粉をこねるのも、麵の形に切るのも最初は上手にできませんでした。 それでも先生に和やかな笑顔で優しく教えていただけ、最後は何とかそれなりに形に上達(というほどでもないでしょうが)できたと思います。 おかげさまで、楽しみながら初めてのそば打ちを体験をすることができました。 そしてそばを打ち終わったあとがまた良かったんです。 自分で打ったそばを茹でてもらえ、食べることができるんです。 それも、おいしく上がった天ぷら付きで。 茹で上がったそばは、自分が切ったとおり、太いのやら細いのやらが混在してて。 そんなふうに見た目は悪いんですが、自分で打ったという愛着もひとしおのそばを、おいしく揚がったてんぷらと一緒に食べることができました。 そば打ちの先生、受付していただいた女性職員の方、会計のところにおられた男性職員の方、厨房でそばを茹でてくれた女性職員の方、皆さんにすごくよくしていただき、本当に感謝です。 施設の皆さんの対応も本当に暖かく、これを機会に自分でも自宅でそば打ちしてみようかなあ、と本気で考えているほどです。 ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
豊かな自然と伝統が融合する町・松本で着物、人力車、三味線の3つの日本の伝統文化が一気に体験できます。 【着物選び・着付け・ヘアーセット】 松本城前の「花こみち」にて、お好きな着物をお選びください。季節やお客様に合わせたコーディネートのお手伝いもいたします。スタイリストによる着付けとヘアーセットで日本の伝統衣装に身を包み、装いを通して日本の礼節を感じていただけるでしょう。さあノスタルジックな体験のはじまりです。 【人力車で松本城と城下町を周遊】 「花こみち」に人力車がお迎えに上がります。俥夫から松本城や町の歴史を聞きながら、城下町の風情を楽しんでください。道中、おすすめのお店やガイドブックにも載らないような情報も、お客様の興味に合わせてお話しいたします。周遊の終わりに中町の三味線屋「菊岡まつ乃」までお送りいたします。 人力車からの景色はいつもより目線が高め。優雅なひとときとなるでしょう。 【演奏家から学ぶ三味線と生演奏鑑賞】 体験の締めくくりは三味線屋「菊岡まつ乃」にて、演奏家の指導による三味線の演奏体験と、お客様のためだけに行う生演奏をお楽しみください。生で聴く三味線の音色は、まさに日本の伝統の音。日本で長く愛されてきた三味線を通じて、日本人ならではの美意識や感性を感じてください。伝統と自然が融合する町、松本に響き渡る三味線の音色は、きっと忘れられない旅の思い出となるでしょう。
- 12歳~90歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
着物・浴衣を着て自由に街を歩けるプランです。 一人で申込みする方専用ページです。2人以上の方は割引プランがあります。そちらから申込みください。 9月9・10日片貝花火大会は特別営業になります。 詳しくは、SNSで「レンタルきもの屋まゆ」を検索してください。 新潟古町を着物で歩いたり、神社やお寺、歴史的建造物や日本庭園など近くにあります。お一人様でご参加いただけます。 10月~5月まで着物、6月~9月は浴衣をご用意いたします。 女性用着物は70着以上、女性用浴衣80着以上。 男性用着物はベーシックな紺色、グレー、こげ茶色、各S、M、L、LLを揃えています。 男性用浴衣もベーシックな色味を中心に揃えています。
- 12歳~90歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
着物・浴衣を着て自由に街を歩けるプランです。新潟古町を着物で歩いたり、神社やお寺、歴史的建造物や日本庭園など近くにあります。お友達同士で、カップルでご参加できます。 10月~5月まで着物、6月~9月は浴衣をご用意いたします。 女性用着物は60着以上、女性用浴衣50着以上。 男性用着物はベーシックな紺色、グレー、こげ茶色、各S、M、L、LLを揃えています。 男性用浴衣もベーシックな色味を中心に揃えています。 9月9・10日片貝花火大会は、特別営業になります。ご了承ください。 詳しくは、Instagram、X、Facebook「レンタルきもの屋まゆ」で検索してください。
- 3歳~99歳
- 2~3時間
無農薬・自然栽培のお茶を作って14年になります。 私の住んでいる集落では、新茶の時期に一年間に飲むお茶を摘んで釜炒り茶を作ります。 一般的に飲まれているお茶は煎茶で茶葉を蒸して作るのですが、熊野では大きな鉄釜で茶葉を炒って作ります。 炒っただけでは発酵がすぐには止まらないので半発酵になり、中国茶の製法と同じであるためウーロン茶のような半発酵のお茶になります。 そして使う時にさらに焙じて「番茶」にして、郷土食である茶粥を作るのです。一番茶で作るほうじ茶は香りが格別!甘みがあって本当においしい。 初めて飲んだ時にその香りと味わいに惚れ込んで、茶畑のある家を借りているほどです。 そんな熊野のふるさとの味をお伝えしたくて体験メニューにしました。 お茶を作っている関係で繁忙期には受け入れは出来ないのですが、味わいが濃くてしっかりしたお茶が出来る二番茶のシーズンから受け入れています。 (茶葉の伸びる時期が気候により毎年確定しないので、お問い合わせください)。 無農薬自然で、剪定もしていないこだわりの畑や在来種の茶の木の話などしながら自分の手で茶摘みをしてもらいます。 ある程度量が採れたら鉄釜で茶葉を炒ります。火加減が難しいので、様子を見ながら手早く炒ります。 茶葉の色が変わってしなっとしてきたら火からおろしてむしろの上で茶もみをします。今では昔ながらのむしろが販売されていないのすごく貴重です。 つまり、このような手間暇かけて作るお茶はほとんどないということです。 長年使っているむしろには、茶渋がついてきらきらと茶色く光っています。 地域のおじいさんは、誇らしげにその茶渋を自慢するのです。 おじいさんが元気でタイミングが良ければお茶づくりの指導をしてもらえます。 地域では高齢化が進んでいて、あと5年も経てばほとんどの集落の人がいなくなってしまう。 そうなると世界遺産登録である文化的景観を守ることができないと危機感を抱きつつ、 出来ることには限界がある・・・・シカによる茶葉の食害もなどとそんなジレンマの話も少しお伝え出来たらと思います。 体験料とティータイム、お菓子付。2時間ほど摘んで揉んで、天日に広げるの一連の作業の合計が2時間半程度。 乾かしている間に、熊野古道を歩くことも可能です。
自然にのびのび育てられたお茶は野趣あふれて力強いです。摘んだ葉をお茶にする作業も五感を使ってとても楽しく、お茶の香りに癒されました。 熊野の釜炒り茶は半発酵状態になるとのことで、日本茶とはまた異なる風味で、茶殻のおひたしは今まで食べた中でも香りも味も素晴らしかったです。 教えてくださった方は、明るく経験豊富な方で、お茶づくりや地元のお話もとても面白かったです。 笑いが絶えない心に残る旅になりました! また機会があれば再訪したいです。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 10:30
手ぶらでOKです。何もご用意する必要はございません。 まずお着物に着替えていただきます。 着付け、簡単なヘアセットはこちらでさせていただきます。 お着物に合わせたカバンや草履、足袋もご用意しております。 お着物をお召しになってランチや、街歩きを楽しんでいただきます。 オプションでプロのカメラマンによる撮影やプロのヘアメイクさんに依頼することも可能です。人力車で街巡りも素敵です(人力車は4月~10月まで)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください