- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室です。 BTS(バンタン)メンバーそれぞれが使った台に触れ組紐ブレスレットを作りませんか? 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます♪ 配色はメンバーが制作したものと似たイメージカラーから選ぶことができます。トンボ玉を使い、小さなハート柄になる組み方で作ります。 BTS(バンタン)タイプは二重ブレスレットのみで、トンボ玉ををあしらった物となります。 長先生がBTS(バンタン)と接した時の話が聞け、BTS(バンタン)が組紐を作った時使用したそれぞれの組台で作ることが出来ます。 組んだ作品は後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします)
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルブレスレットをつくりましょう。 カップルプランではお茶菓子がつきます。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 【当日の流れ】 ご集合時間までにお越しくださいませ。(時間厳守でお願いいたします) 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は、後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします) お土産やプレゼント、ご自身の記念日にもおすすめです。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルストラップをつくりましょう。 カップルプランではお茶菓子がつきます。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 【当日の流れ】 ご集合時間までにお越しくださいませ。(時間厳守でお願いいたします) 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は、後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします) お土産やプレゼント、ご自身の記念日にもおすすめです。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
粘土玉からシーサーを作りたいという方にお勧め! 焼き時間15分でお持ち帰りOK! サイズが選べます!通常の2倍サイズ(14時まで)と4倍サイズ(13時まで)があります♪ 職人が一から目の前でレクチャーしますので、指使いが確認できて、自信の無い方でも安心して挑戦できます! 見本を参考に、お好きな形に作れます(^^) こちらの粘土は当日持ち帰りOKな特殊な素材なので、屋内専用となります。 ※体験できる席に限りがございます。席は一組ごとにテーブル席となっていますので、体験できる最低人数を2名様からとさせていただいております。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 11:30 / 14:00 / 15:00
お皿に金箔を貼って、豪華な作品に仕上げる金箔体験。作品を当日お持ち帰りになりたい方、本物の金箔を貼ってみたい方に人気です。お皿は、講師たちが手づくりしたものです。do陶芸館オリジナルの皿(直径約16cm)に、接着剤で模様を描き、その上に金箔を貼ります。金箔は金沢から取り寄せた本格的なもの。黒茶の皿に金箔が栄える豪華な器は外国人の方にも喜ばれます。 当日お持ち帰り出来ます。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00
沖縄の伝統菓子「ちんすこう」作りを手軽に体験できます。 サクサクの食感と少し塩味がきいた、琉球時代から伝わる沖縄ならではのお菓子。 本来のちんすこうは豚の背脂を使いますが、 ここではヘルシーにしらしめ油を使って作ります。 匂いなどに癖がないので、ちんすこうが苦手という方でも美味しく召し上がっていただけます。 生地から形づくり、オーブンで焼いたできたてを さんぴん茶(ジャスミン茶)と共にその場でたべることもできます。 ご家庭でも再現できるように、ちんすこうづくりのレシピをプレゼントします。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
壁一面に書く「書道パフォーマンス体験」始めました! このパフォーマンス体験「水で書けるんですっ!!」 水なので汚れません! おしゃれな服装のままでOK! 半紙にてパフォーマンスで書く文字を練習し、最後の清書としてパフォーマンスしていただきます。 パフォーマンス中の動画撮影お手伝いします♡ 気分爽快!SNS映え間違いなし! 10分程度で乾いて消えるので写真撮影はお早めに^ ^ 是非、お気軽にご賞味ください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00
金沢芸妓による特別公演「金沢芸妓の舞」を石川県立音楽堂(金沢駅から徒歩1分)にて開催します。 金沢には古くからの街並みが今も大切に残されているひがし茶屋街・にし茶屋街・主計町茶屋街からなる3つの茶屋街があり、それぞれに魅力的な趣があり観光地としても有名です。 それぞれの茶屋街には藩政期からの茶屋文化を引き継ぐ『金沢芸妓』が所属しており、普段は一見さんお断りのため、なかなか芸妓さんと触れ合える機会はありませんが、このイベントは金沢芸妓による日本舞踊や邦楽器(三味線や笛)、お座敷太鼓の披露のほか、お茶屋さんでしか体験できないようなお座敷遊びも体験できる特別公演となっております。 石川県・金沢が誇る伝統芸能を間近で気軽に堪能できるチャンスですので、ご興味のある方は是非ともご参加ください! ※会場は畳敷きの和室となっており、「お座敷」により近い雰囲気を感じていただくことができます。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 19:00 / 20:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
お子様から大人までお楽しみいただけます。 素焼きのシーサーに色付けをして、オリジナルMyシーサーが作れますよ! カッコよくするのも良し、ポップにして楽しむのも良し、乾燥後はその日のうちにお持ち帰りできます。
- 3歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:45 / 10:15 / 11:15 / 13:15 / 14:15 / 15:15
【★体験の内容★】 電動ロクロを使って、作品3点までお創り頂きます。 コップ・お茶碗・取皿等お好きな作品を3点まで、または結構大きな25cm程度のお皿がお創り頂ける分量です。 (本体価格に作品3点分の焼成費を含んでおります。) 【★料金★】 お一人様:6,600円(税込) (お手伝い・見学ご希望の方は1名300円税込にて製作場にお入り頂けます。) 【★オプション★】 ○作品完成後の送料・梱包料(地域・人数により異なります) ○別の色選択 330円税込 【★体験時間★】 30分程度 (場合により多少前後する場合がございます) 〇受付がございます為、5分前のご来店をお願い致します。 ※作品は約50日±15日程度で完成します。 完成した作品は引き取りに来て頂くか(無料)、 送料・梱包料をお預かりして発送させて頂くか(有料) お選び頂けます。 ~当日の流れ~ ①受付 5分 ②作り方の実演付き説明 5分 ③電動ロクロ体験、色選び 60分
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
For this calligraphy experience, I'll begin with an introduction to the art and some buckground of Japanese language. Then I will give a calligraphy performance as my way to express myself. Then you have a chance calligraphy performance by yourself. After that, I will give you calligraphy certificate with your name in Japanese. And at the end of the show, you'll receive my calligraphy as a souvenir.
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 15:00 / 18:00
忍者がよく使う手裏剣や吹き矢の体験・製作(製作は吹き矢のみ)、アクション映画で時々見られるヌンチャクの体験をしていただきます。 安全性に配慮したプログラムですので手裏剣はゴム製。 子供向けに使っていただくヌンチャクはスポンジ製になります。 次のプログラムから2件お選び下さい。それぞれが約1時間のプログラムになります。 〇 手裏剣・吹き矢 〇 アクション系抜刀術(居合術) 〇 ヌンチャク 〇 6尺棒術(6尺=180cm) 〇 古流柔術初歩(座り捕り) ※「アクション系抜刀術(居合術)に関しては刀所有数の関係上、体験上限が3名様までとなります。 参加料金は親子での参加は小学生以下を子供とし、 大人1人子供1人で1組3800円(土日祝は5,000円)。 子供は1人増えるたびに500円追加致します。 子供のみでのご参加はできません。 最低催行料金は11,400円(目安として大人3名)です。 見学者も同様の料金をいただきますが、カメラマンは1名まで無料です。 ※雨でも楽しい桜島プロジェクト企画 ※2015年青少連訪問(鹿児島県とシンガポールの交流事業)「忍者文化紹介講座」講師
- 1歳~90歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 18:30
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
伊賀忍者の歴史を楽しく学びながら「忍者修行」を体験しよう! 忍者修行で学ぶのは、単に体力を競うのではありません。 百地丹波守が修行した赤目四十八滝で、伊賀忍者がどのように修行していたかを学んでいただきます。 ※小学生未満参加は必ず保護者が体験者として参加し介助をお願い致します。 忍者修行は、高い壁を越えたり、不安定な丸太を渡ったり、なわばしご登りなど、ふざけたりしていると怪我をする恐れがあります。 気を引き締めて修行してください。 忍者修行の体験道具は無料でご利用いただけますが、ルールを守り安全にご利用下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
3名様以上のグループで体験する陶芸プランです(1名あたり3000円)。ファミリーや友達などで楽しんでいただけます。1名あたり500gの粘土を使って制作していただきます。お揃いの作品にしてもいいですし、それぞれ別々の仕上がり作品にしても結構です。当日作りたいイメージを講師にお伝えください。講師が丁寧かつ適切なサポートをしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。仕上がりは15色の釉薬からお好きな色をお選びいただきます♪完成作品は約一か月後にお渡し可能です。配送も可能ですが、別途送料いただきます。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
1名様で体験する陶芸プラン。500gの粘土でお茶碗・カップ・お皿・オブジェなどの中から自由に作りたい作品を作っていただけます。このプランでは、形成までの工程を体験していただきます。 講師が丁寧かつ適切なサポートをしますので、初心者の方でも安心して参加いただけます。自分だけの作品を作る喜びを、ぜひ味わってみてください。仕上がりは15色の釉薬からお好きな色をお選びいただきます♪
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00 / 19:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください