【山梨県・山梨市】手びねり陶芸体験~特産果物の木から作る自家製木灰釉使用!手ぶらでOK!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~10
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
新型コロナウイルス感染拡大防止アウトラインにより
マスク着用 屋外軒先で 密にならない様 体験していただける形で営業しています
雨天でも体験出来ます 同じ時間帯に集中しないように留意しています
体験する近くに到着後 体験後手洗いいただけるよう水道が有ります
初心者の方にも体験していただける陶芸の基本プランです。
飯碗、湯呑、コーヒーカップなどから、おひとつお選び頂いて作陶していただけます。
その他ご希望がある場合現地にて対応致しますので、問い合わせ下さい。
(釉薬は選べません ぶどうの木灰釉を使用しています )
講師が一から丁寧に指導するので、初心者でも安心して体験できます。
山梨県で生産している果物の木から作る自家製木灰釉を使用しています。
果物が持つ自然の色を大切に焼き上げます。
果物の木灰釉を使用して焼いた作品は、手作りのあたたかさと自然の風合いが味わい深く感じます。
仕上がった作品を手に取り使っていると、ほっこりします。
山梨県の山間にある工房は、笛吹川清流の里 三富の豊かな自然に囲まれています。
ドライブしながら立ち寄る場所としても、GOOD。
休日に、自然の中でお過ごしください。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
開催期間 | 通年 体験可能 祭日以外の 月曜日は定休日 |
集合時間 | 予約時に下記時間内でご希望のお時間をご記入ください。 9:30/10:00~17:00 ※上記お時間内で1時間おきにご予約ができます。 |
予約締切 | 当日 16時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | 完了まで、約2か月程かかります。 完成次第郵送(別途送料)にてお渡しします。 |
---|
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
柚木窯
中央高速勝沼ICより25分 国道140線と県道213号線が笛吹川を渡り合流する付近です。213号線から800M程4m幅の道路で窯まで到着します。山間部の為ナビ最短距離検索はしないようお願いします
JR中央本線塩山駅よりタクシー等で15分程
このプランに関するQ&A
石和・勝沼・塩山の人気プラン