新庄・最上のスカイスポーツ(空のアクティビティ)
検索条件に該当するアクティビティが予約可能になっていないため、検索条件を変更してお試しください。- 0歳~90歳
- 4~5時間
かみのやま温泉駅(かみのやま温泉)と蔵王ロープウェイ・蔵王山麓駅周辺(蔵王温泉)を結ぶシャトルバスです。 ★こちらは午前便の予約ページとなります。 行き かみのやま温泉駅(かみのやま温泉観光案内所前)10:00発 - 蔵王中央ロープウェイ付近(降車場所が変更になりました)10:45着 帰り 蔵王ロープウェイ・蔵王山麓駅周辺 14:00発 - かみのやま温泉駅(かみのやま温泉観光案内所前) 14:45着 ※各到着時間は目安です。道路状況・天候等により前後する場合があります。 ※ツアーではなく、往復のバスチケットです。 『かみのやま温泉観光案内所』内のカウンターにて受付手続を行います。 バスチケットのお渡しがありますので、必ずお立ち寄りください。 ★蔵王ロープウェイ往復チケット(引換券)の購入も可能です。(蔵王山麓駅~地蔵山頂駅) 『かみのやま温泉観光案内所』にて販売しております。【おとな 3,800円/こども 1,900円】 ※蔵王ロープウェイご乗車時の注意事項 乗車待ち時間が2時間以上になることもあります。万が一、帰りのバス時間に間に合わなった場合はご自身で交通手段の手配が必要となります。その際の返金はございません。予めご了承ください。 ※行きの降車場所が12/1付で変更になりました。帰りの乗車場所と異なりますのでご注意ください。 蔵王中央ロープウェイ~蔵王ロープウェイ間は徒歩5分ほどです。
- 0歳~90歳
- 4~5時間
かみのやま温泉駅(かみのやま温泉)と蔵王ロープウェイ・蔵王山麓駅周辺(蔵王温泉)を結ぶシャトルバスです。 ★こちらは午後便の予約ページとなります。 行き かみのやま温泉駅(かみのやま温泉観光案内所前)15:00発 - 蔵王ロープウェイ・蔵王山麓駅周辺 15:45着 帰り 蔵王ロープウェイ・蔵王山麓駅周辺 18:15発 - かみのやま温泉駅(新湯温泉街・葉山温泉街経由) 19:00着 ※各到着時間は目安です。道路状況・天候等により前後する場合があります。 ※ツアーではなく、往復のバスチケットです。 『かみのやま温泉観光案内所』内のカウンターにて受付手続を行います。 バスチケットのお渡しがありますので、必ずお立ち寄りください。 ★蔵王ロープウェイ往復チケット(引換券)の購入も可能です。(蔵王山麓駅~地蔵山頂駅) 『かみのやま温泉観光案内所』にて販売しております。【おとな 3,800円/こども 1,900円】 ※蔵王ロープウェイご乗車時の注意事項 乗車待ち時間が2時間以上になることもあります。万が一、帰りのバス時間に間に合わなった場合はご自身で交通手段の手配が必要となります。その際の返金はございません。予めご了承ください。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 08:30
日本最大級の蔵王温泉スキー場をツアーガイドのスムーズな案内で、初めてでも安心して楽しめます! 特にパウダースノーを楽しみたい方にオススメです★ お客様のレベルや当日のゲレンデコンディションに合わせて、樹氷からパウダースノーを巡るツアー! ★★フリーランが上達したい方、もっとカッコよく滑りたい方必見!★★ ゲレンデ内の壁やツリー、沢地形での簡単な遊び方やパウダー不整地での滑り方のアドバイスもいたします! ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①スキー場に集合 (蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅 休憩所) ②その日の天候や状況に合わせてプランの説明 ③蔵王温泉スキー場の絶景やパウダースノーを求めて出発! ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:30~12:00 所要時間 約3時間30分~約4時間 所要時間は天候の状況で前後する場合がございます。 体験時間のご要望は柔軟にご対応いたします。 ※天候の関係で運休となる場合がございますので、ご了承くださいませ。
- 12歳~70歳
- 5~6時間
\加勢鳥様のお出ましだぞー!/ \カッカッカーのカッカッカッ!/ 神の化身・加勢鳥になれる特別な1日 《スケジュール》 かみのやま温泉観光案内所11:00集合 11:10発→(20分)→楢下宿11:30着 築200年の古民家で加勢鳥のミノ(ケンダイ)製作見学やワラに触れる「ワラない」体験(30分)古民家で囲炉裏を囲み、地元食材を使った「ばあちゃんずくらぶのおもてなし御膳」の昼食と加勢鳥の由来を学びます(60分) 楢下宿13:00発→ケンダイ干場などゆかりの地を見学(30分)→上山総鎮守・月岡神社14:00着 月岡神社で1年間のご祈祷いただき、加勢鳥・まとい・演奏・水かけのいずれかの役を選んでもらい、保存会会員から手ほどきを受けます。その後上山城前広場にて、加勢鳥奉納演舞を行います。(120分) 月岡神社16:00発→共同浴場・澤のゆ かみのやま温泉に入浴。あったまりの湯で冷えた体を癒します(45分) →かみのやま温泉観光案内所17:00着 《加勢鳥とは》 毎年2月11日に行われる、五穀豊穣・家運隆盛をもたらす歳神様の来訪行事。ワラで編まれたケンダイを身にまとい、笛や太鼓や歌に合わせて舞い踊ります。観客は加勢鳥に祝い水をかけ、家内安全・商売繁盛・火の用心を願います。
- 10歳~75歳
- 4~5時間
冬の蔵王で真っ白な雪の上を歩く楽しさを味わってみませんか♪スキーやスノーボードはしないけれど、雪を楽しみたい方におすすめです! かみのやま温泉から車で約30分の蔵王坊平高原は、標高1,000メートル。スキー場があり、真っ白な世界が広がっています。スキー場横の森の中にガイドとともに入り、初めてでも歩きやすいかんじきを履いて歩きます。 《行程》 かみのやま温泉観光案内所……9:00受付 無料シャトルバス・ホワイトエコー号……9:20発 <30分> 蔵王ライザレストラン……9:51着 ◆ガイドと合流し、説明・準備運動後、真っ白な雪の世界へ<約1.5時間> 蔵王ライザレストラン……12:00頃着 ◆ガイドとはここでお別れ。 昼食・石窯焼きピッツァランチ(ドリンク付き) 無料シャトルバス・ホワイトエコー号……13:20発 <30分> かみのやま温泉観光案内所……13:51着
- 10歳~80歳
- 4~5時間
【1月6日〜3月20日まで】山形蔵王にある氷瀑(ひょうばく)と言われる凍った滝を目指すスノートレッキングです。 毎年冬の間、巨大な滝全体が凍り、高さ約30メートル、幅数十メートルの氷瀑が誕生します。その迫力は写真では伝えきれません。 アイスクライミングの愛好家を長年惹きつけてきたこのエリアはアイスガーデンと呼ばれ、まるで映画のような、氷の世界が広がっています。知られざる絶景を求めて、仙人沢アイスガーデンに広がる氷の世界へ足を踏み入れましょう。 行きは、蔵王ライザワールドスキー場のリフト終点から主に下り中心で氷瀑を目指します。2つ目のリフト終点は、大きなアイスモンスターが連なる樹氷原地帯。樹氷鑑賞も楽しめます。 リフト終点からアイゼンを履いて、約1時間のトレッキングで仙人沢アイスガーデンへ。 レンタルのスノーシューなどは、導入したばかりの最新ギアです。 到着したら氷瀑を眺めながらのランチタイム。ガイドが温かいお湯を提供しますので、カップ麺など体が温まる昼食をお持ちください。また昼食時にテントタイプの簡易トイレを設置しますので、お手洗いのご利用も可能です。トイレの心配なく水分補給ができます。 神秘的な氷の世界を堪能した後は、急な坂を登り返し、スノーシューに履き替えます。ふかふかの新雪の上を歩いたり、お尻で滑ったり、帰りはリフトを使わずに歩いて遊びながらスキー場まで下山します。 雪山登山初体験の方も参加できますが、10kg程度のリュックを背負い、ご自身の足で4時間以上歩く体力が必要です。一部急な下りや登りがあります。 フィールドコンディションにより氷瀑までのルートが安全に歩けない場合は、スノーシューでの周辺散策に変更する場合がございます。 <使用機材> スノーシュー:ATLAS ヘリウム BC 23,26(革新的な軽量性と携行性が魅力の山岳用スノーシュー) ストック:モンベル フォールライン ポール(バックカントリー用軽量ストック) 軽アイゼン:モンベル スノースパイク 10(氷瀑までの急斜面で必須) ヘルメット:モンベル アルパインヘルメット(氷瀑に近づく場合に着用。移動中はリュックに収納) <料金に含まれないもの> 必須ギアのレンタル 3,000円(スノーシュー、ストック、軽アイゼン、ヘルメット)、駐車場代(土日祝のみ1,000円、平日無料)
- 6歳~79歳
- 1~2時間
夕日に照らされ静寂に包まれた幻想的なもう1つの樹氷の世界へ 冬の蔵王と言えば“樹氷”。日中の純白にそびえ立つ樹氷の世界は圧巻ですが、リフトの止まる夕刻、夕日で茜色に染まる姿は、普段見ることができない光景です。スノーバギーの送迎でプライベート感たっぷりに幻想的な自然美をワインと楽しむ至極の時間。
- 6歳~79歳
- 1~2時間
リフトとバギークルーズで気軽に樹氷鑑賞&蔵王ライザワールドのホッとな食体験を。 冬の蔵王と言えば“樹氷”。リフトに乗車すれば標高が高くなるにつれ霧氷から大きく成長していく樹氷の姿を、リフト下車後には一面に広がる圧巻の樹氷原の景色を間近で楽しむ事ができます。帰路はバギークルーズにて下山。大型バギーが牽引する大型ソリに乗車すれば、走行中スキーヤーを横目に見ながらゲレンデの爽快な風を感じ、朝日連峰を眺める大パノラマが圧巻です。レストラン到着後は、特製スイーツをご賞味いただきます。
- 0歳~
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 6歳~79歳
- 1~2時間
- 1歳~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
山形県西村山郡にある自然豊かな農園を営んでいる「だいちゃん農園」です。 りんご30分食べ放題! だいちゃん農園で扱う、様々な品種のりんごが食べられます。 ※品種は時期により異なります。 お土産に3個お持ち帰りいただけます。
- 1歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 1歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
山形県西村山郡にある自然豊かな農園を営んでいる「だいちゃん農園」です。 このプランは有機野菜をつかったカラダにやさしいベジタリアン(ビーガン)料理づくりを体験いただけます! ・インドカレー4種 ・ビーガンピザ ・ビーガンラーメン ・ビーガンアップルケーキ などのメニューからお好きなものを選んでお作り頂けます。 ※カレーを作る場合は、だいちゃん農園特別米を使用します ジャンキーなイメージのあるピザやラーメンもビーガンにするだけでヘルシーに♪ カラダの内側から美しくなりませんか?
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
明るく落ち着いた店内でハリネズミさんと触れ合いながらまったり癒しの時間を過ごせます。 2名様向けのコースでふれあい時間は60分です。 店内にいる20匹以上の中から2匹のハリネズミがお客様のテーブル席へお邪魔します。 ハリネズミさんとの触れ合い方はスタッフがフルサポートしておりますので、初めて触れ合う方もご安心下さい♪ ワンドリンク付きですので、お友達や恋人とおしゃべりしながらハリネズミさんとの癒しの時間をゆっくりとお過ごし頂けます。 ハリネズミさんとの記念撮影のサービス付き! ハリネズミの魅力をたっぷり堪能できるコースです! 最近ちょっと疲れたなぁ、という方!可愛いハリネズミさんに癒されてみてはいかがでしょうか?
- 0歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00
- 1歳~
- 2~3時間
- 11:00
山形県西村山郡にある自然豊かな農園を営んでいる「だいちゃん農園」です。 郷土料理クッキング♪ 下記の郷土料理をお作りいただけます。 笹巻・いるか汁・冷や汁・芋煮・納豆汁・雑煮・凍み餅 ★笹巻 米を一昼夜うるかし(浸し)、水をきり笹の葉に包み入れ茹でた保存食(砂糖入りきなこをまぶして食べます) ★凍み餅 大寒の頃うるちと米を混ぜた飯をつぶし、凍らせ干して、せんべい状に切り、3ヵ月干したものを揚げて甘辛醤油で味をつけた郷土食。 ★芋煮 自家製里芋つるりを使って、山形牛・豆腐・蒟蒻・野菜のたっぷり入った醤油味仕立ての郷土料理。 ★納豆汁 冬の山形では体が温まる納豆汁がよく提供されます。里芋の茎を干した「いもがら」が必須食材で、その他里芋・納豆・豆腐・堀米セリ(伝統野菜)・人参などが入った味噌味の具だくさん汁!
- 3歳~80歳
- 1~2時間
旅先での思い出作りに。 子供の夏休みの工作・自由課題の宿題にも◎ 好きなカラーを選んで自分だけのオリジナル・世界でひとつだけのキャンドルを作りましょう♪ 簡単な作業なので小さなお子さまから大人までOK! こちらのプランでは、カラフルキャンドルづくりが体験できます。 自分の好きな色の“ろう“を選んでカラフルなキャンドル作り! (材料はパラフィンとなります。) ◎楽しい旅の思い出に また、お子様の自由研究や工作の宿題にも活用いただいています! ◎手作りのお土産に ひとり時間 おうち時間に・・・自分だけのオリジナルキャンドルを飾って灯して癒しのひととき♪ お母さん、おばあちゃんへのプレゼントにも! 作った作品はその場でお持ち帰りできます。
- 10歳~80歳
- 5~6時間
経験豊富なガイドと行く秘境に広がる氷の世界。帰路はスノーバギーで冬山をかけぬけます。特製ランチも楽しめるプレミアムな時間。 蔵王連峰、上山市坊平高原仙人沢に極寒の冬の一時期だけ出現する氷の芸術・アイスガーデン。もう一つの自然の芸術・樹氷と一緒に、両方一度に楽しめるのはここだけでしかできない体験です。下山はバギーが牽引する大型ソリでゲレンデを爽快に下るバギークルーズで楽々。特製ランチは今季初登場の樹氷カレー。五感で大自然を体感するスノートレッキング、冬の蔵王坊平高原を思う存分お楽しみください。今季4回限りの限定スペシャルプラン! ●日程 2024年2月1日(木)、3日(土)、15日(木)、17日(土) ●行程 蔵王ライザワールドレストラン・チケット売り場前9:00集合 ガイドと合流し出発準備 ↓ 9:30リフト2本乗車。リフト下車後、装備装着してトレッキング開始(1時間) ↓ 11:00アイスガーデン(氷瀑鑑賞と休憩30分) ↓ 12:30樹氷原(樹氷鑑賞)スノーバギーに乗車して下山 ↓ 13:00蔵王ライザワールドレストラン(特製ランチの昼食45分)食後解散 〇オプショナルプラン JRかみのやま温泉駅またはかみのやま温泉各旅館より蔵王ライザワールドまでの送迎が必要な方は、往復タクシー1台13,200円(税込)でお手配いたします。 かみのやま温泉観光案内所またはかみのやま温泉各旅館8:40発(タクシー片道40分)14:30着
- 0歳~
- 5~6時間
- 09:30
日本一豪華な芋煮会プラン(キャンピングカー貸切 / 芋煮会 &バーベキュー)) ・ キャンピングカーを貸し切って、ラグジュアリーな芋煮会を過ごしてみませんか *********************************************************************************** ☆ 日本一の芋煮会フェスティバル参加 (牛肉しょうゆ芋煮 / 豚ネギ醤油芋煮 / 塩芋煮 / おにぎり) ☆ キャンピングカー貸切 @芋煮会会場 ☆ 米沢牛 & 山形牛 のバーベキュー ☆ 山形の高級地酒, 地ワイン, 地ビール ☆ 山形のフルーツ(シャインマスカット, 桃, りんご) ☆ 山形の漬物 ☆ 山形のおつまみ ☆ 山形の銘菓 ☆ ハイヤー送迎(山形市街 ⇄ 会場) 等 *********************************************************************************** ■料金 150,000円(税込)/組 2組限定 1組(6名様まで) *6名様以上になる場合にはご相談ください
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 0歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00
- 11歳~65歳
- 3~4時間
- 5歳~
- 2~3時間
- 6歳~70歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
山形市高原ライン沿い、西蔵王高原スノーパラダイス。 操作カンタンで子供から大人までスノーモービルをお楽しみいただけます!
- 9歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 0歳~
- 5~6時間
- 10:00
- 5歳~
- 1~2時間
粘土を棒状に伸ばして少しずつ積み上げていく手びねり体験プランです。 湯のみやマグカップ、小鉢などを2個まで自由に作ることができます。手びねりで作る器は、手作りの味わいが出て、普段使いにも、心を込めて作ったプレゼントとしてもおすすめです。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
★☆★山形県上山市(かみのやま)にある髙橋フルーツランドでプレミアムなさくらんぼ狩り★☆★ \\ かみのやまはくだものの郷// 山々に囲まれ傾斜が多いことから、果実が太陽の光をたっぷり浴び、さらに盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、旨味がギュッと凝縮されたおいしいさくらんぼが育ちます。甘みと酸味の絶妙なバランス、こだわりぬいたプリップリで最高なさくらんぼを食べられるが「かみのやま」です。 果樹園へは駅や温泉街から車(タクシー)で約15~20分。 【プレミアムさくらんぼ狩りとは?】 脚立にのぼらず、贈答用の大粒さくらんぼが食べ放題! 真っ赤な宝石のようにキラキラ輝くさくらんぼ。 この時期にしか出会えない、『特別』なさくらんぼを召し上がれ♪ 【さくらんぼ狩りチケットの受け取り方】 JRかみのやま温泉駅前にある「かみのやま温泉観光案内所」にてお渡しいたします。 ●かみのやま温泉観光案内所(上山市矢来1-2-1) 受付時間 9:00~15:00 【果樹園】 髙橋フルーツランド(上山市阿弥陀地1368-3) ●果樹園営業時間/9:00~16:00、最終入園15:30 ※さくらんぼ狩りの時間は30分です。 【こども料金について】 小学生以上は大人と同額になります。 3歳~未就学児:1,400円 ●主な品種 6月中旬~下旬:佐藤錦 6月下旬~7月中旬:紅秀峰 ※あくまでも一般的な目安です。 ●果樹園までタクシーをご利用の方には、当日受付時かみのやま温泉観光案内所でお申し出ください。 <注意事項> ・現地までのご移動はお客様自身でお願いします。 ・時期により品種が異なります。 ・農園内での食べ放題となり、フルーツのお持ち帰りは出来ません。(別途現地での販売あり) ・万が一怪我をなさっても責任は負いかねますので、十分注意して下さい。 ・さくらんぼは生ものですので、食べ過ぎにはご注意下さい。 ・受付場所のかみのやま温泉観光案内所に、9:00~15:00の間にお越しください。※集合時間はありません。 ・歩きやすい靴でお越しください。 ・畑に入るため、ヒールやサンダルでのご参加はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスク着用にご協力いただき、他のお客様とのスペースを十分確保するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いただきながらご滞在ください。 ・混雑時は、入場制限をさせていただく場合がございます。 ・安全にさくらんぼ狩りを体験していただくために、果樹園で実施している新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力ください。 ・さくらんぼ狩りの開催について、今後内容が変更になる場合がございます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください