上高地・乗鞍・白骨・野麦峠・木曽のマウンテンスポーツ(山のアクティビティ)
- 6~100
- 2~3時間
歩くだけで気候療法等を体験できる標高1100mの開田高原。 夏でも涼しい里山の自然の中を2~3時間気軽にトレッキングしてみませんか? 木曽の自然や歴史文化はもちろん、健康づくりのポイントもレクチャーしながら、初心者の方でも安心してウォーキングを楽しめるコースへガイドがご案内します。
- 7~80
- 3~4時間
- 10:00
全国におよそ140頭という希少な日本在来種・木曽馬とふれあいながら、一緒に里山の自然の中を2~3時間気軽にトレッキングしてみませんか? おとなしく優しい目をした木曽馬とウォーキングをして過ごす一日は、運動効果と共に癒やしに溢れています。木曽馬の歴史文化もレクチャーしながら、初心者の方でも安心してウォーキングを楽しめるコースへガイドがご案内いたします。地元食材を使った「健康弁当」の昼食とハンモックによる森林浴リラクゼーションタイム付きのプランです。 詳しくはHPを御覧ください: https://ontakelabo.jp/2020event/Kisouma.html
- 7~
- 1~2時間
- 10:00
初心者の方からベテランの方まで幅広く大歓迎! 少人数の焼き物作り体験ができます。 当プランでは、手のひらサイズのかわいいお地蔵さんを作っていただきます。 作ることの楽しさをぜひ体感してください!! 焼き上がり後は、作品を取りに来て頂くか、発送させて頂きます(運送費別途)。 座敷わらしのいる郷の工房の店内では、焼き物暦は約30年の店主の作品をはじめとして、窯仲間の作品を展示販売しています。 あまりよそにはないようなものが多くあります。 小布施の隣の中野市東山に、薪の窯(穴窯)を有していて, 年に2回(6月・12月)に焚きます。 窯を焚いている間は、自由に見学ができます。
- 6~
- 1~2時間
- 10:00
初心者の方からベテランの方まで幅広く大歓迎! 少人数の焼き物作り体験ができます。 当プランでは、手のひらサイズのかわいいペットを作っていただきます。 作ることの楽しさをぜひ体感してください! 焼き上がり後は、作品を取りに来て頂くか、発送させて頂きます(運送費別途)。 座敷わらしのいる郷の工房の店内では、焼き物暦は約30年の店主の作品をはじめとして、窯仲間の作品を展示販売しています。 あまりよそにはないようなものが多くあります。 小布施の隣の中野市東山に、薪の窯(穴窯)を有していて, 年に2回(6月・12月)に焚きます。 窯を焚いている間は、自由に見学ができます。
- 6~
- 1~2時間
- 14:00
当プランでは、どなたでも気軽に手描き染めを体験できます。 無地のTシャツやエプロン、エコバックなど描きたい方はご持参ください。 もし、ない場合はこちらでご準備ございます。(巾着、ミニタペストリー) 描きたい絵は自由にお選びいただきます。店内に例はご用意しておりますが、もちろんイメージをお持ちいただいてもかまいません。 完成した作品は当日お持ち帰りできます。 座敷わらしのいる郷の工房の店内では、焼き物暦は約30年の店主の作品をはじめとして、窯仲間の作品を展示販売しています。 あまりよそにはないようなものが多くあります。 小布施の隣の中野市東山に、薪の窯(穴窯)を有していて, 年に2回(6月・12月)に焚きます。 窯を焚いている間は、自由に見学ができます。
- 6~90
- 2~3時間
御嶽山の麓にあり国内でもトップクラスの寒冷地域である開田高原で冬を楽しんでみませんか? 初心者の方でも安心してパウダースノーを楽しめるコースへガイドがご案内します。コースは6コースあり、いずれも平坦で体力に自信のない方でも楽しめます。レンタル用品もありますので、気軽に体験できる企画となっております。
初めての体験でした。カヌーやキャンプ、ダイビングなど、夏は自分達で自然を満喫できていたのですが、ウインタースポーツはゼロ。 温かくなるまで冬眠状態でした。 夫から「スノーシュー」と聞いたときも、大丈夫かなと不安にも思いましたが、予約以降、細かく案内も雪の状況も、コースのことも含めて、何度も連絡いただき、私たち専用の案内まで頂いて、日が迫るにつれて楽しみになっていきました。 当日は、体調のチェックから始まり、スノーシューの履き方も事務所で練習してから。雪が少ないということで、山の方まで車で移動してパウダースノーの上を歩いてきました。 1400mという高地で、雪の上を歩き回れるとは!!何よりの体験でした。 ハンモックまで吊っていただき、温かい甘酒や紅茶。何よりのおもてなしでした。写真もたくさん撮って頂いて、最高の思い出となりました。 本当に楽しい3時間でした。
- 13~
- 4~5時間
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください