【長野・木曽開田高原】爽快ロングライド! MTB林道ツアー 10/9㊐
- 一人参加可
-
予約可能数2~6
-
参加年齢12歳 ~ 80 歳
-
体験時間2~3時間
紅葉におおわれる秋の森の林道を一気に駆け抜けます。かつて木曽福島と開田高原を結んで車も通った峠越えの林道は、ほとんどが未舗装路。前半はゆるやかな登りが続きますが、後半は一転、下りのロングライドに。木立の中でのスリリングで豪快な走りが楽しめます。マウンテンバイクの醍醐味たっぷりのガイド付きツアー。
●日時/10月9日(日) 9:30~12:00
●会場/折橋林道(開田高原)
●集合場所/木曽おんたけ健康ラボ
●参加料/お1人様4,500円
●対象/中学生以上。主にMTB初級者・中級者
●走行距離/約9km
※ マウンテンバイク、ヘルメットレンタル込み。自転車お持ち込みの場合は、参加料1,000円引き。
未舗装路を走るので、オフロードでの自転車走行の経験が一度でもある方向き。ガイドが伴走しながら走行についてその都度アドバイスしますので、MTB経験があまりないでもご参加いただけます。
高原や里山の素朴な風景から、360°の大自然につつまれる林道へ。さまざまな色の紅葉に彩られた森を走り抜けます。開田高原の自然の魅力をフルに満喫できるライドとなっています。
参加料にはレンタルバイク代が含まれていますが、ご自身のMTBお持ち込みになれば参加料1,000円引き。バイクをお持ちの方は、乗りなれた愛車で走ればロングライドの楽しみが倍増するはずです。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 参加日の前日よりキャンセル料が発生いたします。(参加日の2日前まで:無料 参加日の前日:代金の50% 参加日の当日:代金の100%) |
開催中止に関して | フィールドのコンディションや荒天などの理由により催行中止となる場合がございます。当日、やむを得ない理由で中止となった場合でも、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。あらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~6 |
所要時間について |
2~3時間
所要時間:2時間半※ツアー受付からプログラム終了までの時間。MTBを走行を楽しむ時間は2時間弱です。 |
開催期間 | 2022/10/09 |
集合時間 | 9:30 |
予約締切 | 5日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | MTBに適した活動的な服装、シューズを着用し、手足など体の露出はできるだけ避けてください。必ずヘルメット着用。持ち物は、小型のリュックに入れて背負ってください。天気予報の内容にかかわらずレインウェア(上下セパレートのもの)をご持参ください。 |
---|---|
レンタル品について | マウンテンバイクとヘルメットは無料でレンタルできます。グローブは700円で販売しています。 |
コース参加にあたってのご注意 | ・ツアー中の飲酒・喫煙はご遠慮ください。 ・ツアー中にケガや発病をされた場合には、応急処置は行いますが、それ以上の責任は負いかねます。 |
---|
アクセス・マップ
木曽おんたけ健康ラボ
関東方面から(約4時間)
中央自動車道「塩尻IC」-R19号-R361号
名古屋方面から(約3時間)
中央自動車道「中津川IC」-R19号-R361号
※パーキングは木曽おんたけ健康ラボ前駐車場をご利用ください。
新宿から木曽福島 中央本線-塩尻-木曽福島(約3時間)
名古屋から木曽福島 中央本線(約1時間半)
JR木曽福島駅からおんたけ交通バスをご利用ください。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
救命・安全管理にまつわる国内外の資格を所持する弊社代表がツアーサポートとしてバックアップいたします。
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険:傷害保険(行事参加者の傷害危険担保契約) 1人あたり 1死亡後遺症250万円、入院保険日額3000円、通院保険金日額1000円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 自社で独自に運営している資格「木曽ヘルスツアーガイド認証(応急処置講習を含む)」の取得を義務付けております。 |
在籍スタッフ数 | 6 人 |
インストラクター数 | 7 人 |