東北のウォータースポーツ(川・湖のアクティビティ)
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
国内屈指の美しさを誇る十和田湖を、初心者でも楽しめるカナディアン・カヌーで散策する120分のツアー。カヌーだからこその湖面ギリギリの目線で自ら漕ぎ進む体験は、十和田湖を満喫できる非日常の体験!涼やかな十和田湖に足をつけたり、飛び込んだりできるのは夏ならでは。雄大な十和田湖と一体になる非日常の体験を存分に楽しみましょう! ワンちゃんも参加可能!艇内はワンちゃんもゆったりとくつろげるくらい広く、快適な水辺の旅を共にお楽しみいただけます。犬用ライフジャケットを着用いたしますので安心してご参加ください。 ~当日の流れ~ ①受付(5分) ②レクチャー(15分) ③湖上でカヌー操作の練習(10分) ④ツアーコース巡り(90分)
カナディアンカヌーは2度目の体験でしたが、 インストラクターの方の気配りケアが心地よかったです。 十和田湖は神秘的で癒されながら楽しめました。 子供たちもカヌーに慣れて足を湖に入れながらくつろぎ、 妻は時折差し込む日光を避け、日傘を差しながら、 僕だけパドルを漕ぐカヌーを楽しみました。 入り江で出して頂いたティーとケーキも抜群でした。 又の機会があれば宜しくお願いします。
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00 / 15:30
三陸海岸の探検に出かけよう!シーズンは、三陸・宮古市「浄土ヶ浜」を拠点に、シーカヤックスクール&ツアーを開催しています。 初心者の方には、素晴らしい景観の中で、安心して楽しんでもらえるプログラムを用意しています。また、ベテランの方には、国内屈指の自然海岸率を誇る、豪壮な三陸海岸の魅力を堪能してもらえるようなツアーコースを設定しています。 国立公園や三陸ジオパークの景勝地、奇岩や海食洞、ロックガーデン、断崖絶壁、プライベートビーチが点在するエリアで、のんびりと贅沢に、海上散歩を楽しみましょう! ~当日の流れ~ ①海況、コース、カヤックの操作方法、注意点などを説明します 15分 ②カヤックの操作練習後、景観を楽しみながら周辺の海上散策を楽しみます 75分 波がでてくることがありますので、気になる方は「酔い止め」の服用をお勧めします。
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 05:00 / 09:30 / 13:00
【宮城秘境SUPツアーについて、お気軽いお問い合わせ下さい】 「野遊」でのSUPで宮城の美しいスポットを冒険しましょう。少人数でツアー開催しますので、クルージングしながらパドリングテクニックやリスク判断など専門知識もしっかり伝えます。インストラクターは台湾出身なので、台湾語・中国語・日本語・英語の対応ができます!日本SUPA(スタンドアップパドルボード協会)公認インストラクター・SUP歴は10年以上・SUP台湾代表選手歴など長年SUP活動を続けています。豊富な経験をもとに、参加者の安全をサポートしながら楽しいSUPツアーをご案内致します。美しい東北を一緒に体験しましょう。 台湾出身ですので、台湾の文化や観光など、台湾についての様々な情報についてもお伝えすることが出来ます。 野遊のHP:https://www.yayusup.org Instagramも公開中:@yayusnowsup https://instagram.com/yayusnowsup
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
【宮城秘境SUPツアーについて、お気軽いお問い合わせ下さい】 「野遊」でのSUPで宮城の美しいスポットを冒険しましょう。少人数でツアー開催しますので、クルージングしながらパドリングテクニックやリスク判断など専門知識もしっかり伝えます。インストラクターは台湾出身なので、台湾語・中国語・日本語・英語の対応ができます!日本SUPA(スタンドアップパドルボード協会)公認インストラクター・SUP歴は10年以上・SUP台湾代表選手歴など長年SUP活動を続けています。豊富な経験をもとに、参加者の安全をサポートしながら楽しいSUPツアーをご案内致します。美しい東北を一緒に体験しましょう。 台湾出身だけど、台湾のSUPツアーや観光情報などいろいろな交流も出来ます。 弊社のInstagramも公開中:@yayusnowsup リンク:https://instagram.com/yayusnowsup
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 05:00
【宮城秘境SUPツアーについて、お気軽いお問い合わせ下さい】 「野遊」でのSUPで宮城の美しいスポットを冒険しましょう。少人数でツアー開催しますので、クルージングしながらパドリングテクニックやリスク判断など専門知識もしっかり伝えます。インストラクターは台湾出身なので、台湾語・中国語・日本語・英語の対応ができます!日本SUPA(スタンドアップパドルボード協会)公認インストラクター・SUP歴は10年以上・SUP台湾代表選手歴など長年SUP活動を続けています。豊富な経験をもとに、参加者の安全をサポートしながら楽しいSUPツアーをご案内致します。美しい東北を一緒に体験しましょう。 台湾出身だけど、台湾のSUPツアーや観光情報などいろいろな交流も出来ます。 弊社のInstagramも公開中:@yayusnowsup リンク:https://instagram.com/yayusnowsup
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 6歳~70歳
- 2~3時間
小型船に乗り松島湾内の絶景ポイントに移動します。船からSUPボードを下してSUPクルージングを楽しみます。遊覧船では見られない景観を楽しみます。SUPだからこそ行ける場所で天然の造形美をのんびり満喫しましょう。 *プライベートでの案内となっていますので、他のゲストさんと交わることがありません。
犬連れで参加しました。 経験値や波のコンディションを考慮したエリア選びをしていただいたので、臆することなく楽しめました。人も犬も大満足のSUPです。 クルージングも、このプランの魅力のひとつですね。 まさか「馬の背」を海から眺めることができるとは、感激もひとしおです。行き帰りも、チョッとしたスリル感のあるスピードに全身で海風を感じて、とても気持ち良かったです。 SUPだけでなく、海や小島の知識も深く、いろいろ教えていただきスタッフの方の地元愛を感じました。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
SUP(サップ)に乗って日本三景松島エリアの海を海上散歩しましょう! SUPってやってみたいけど…という方でも大丈夫♪ 海についてのルールからパドリングの基礎テクニックまで、初めての方やビギナーの方一人ひとりがしっかりとテクニックをマスターできるよう、SUPA(スタンドアップパドル協会)インストラクターを始め、プロの講師がサポートします。 使用するボードは安定感抜群なので、初めての方でもすぐに立てるようになりますよ。 コースの終盤ではターンにチャレンジする方も! 自然の中で、新感覚アクティビティを思い切り楽しみましょう!
- 6歳~70歳
- 1~2時間
車を降りると海が目の前というロケーションです。 1組(1グループ)ごとの予約制としておりますので、 他のお客様と一緒になることがありません。 プライベートでゆるっと♪ワクワクな非日常体験が出来ます。 夕方の時間帯は夕やけSUPもオススメです!
初めてのSUP、友人5人で訪問しました。丁寧な説明を聞き、いざ海へ! 始めはおそるおそるでしたが、予想以上に安定がよくしばらくするとコツをつかめました。 立ったり座ったり寝転んだり。 塩釜や松島を遠くに眺め、とても気持ちが良かったです。 着替える場所には清潔感のあるシャワーとトイレが完備。ちょっとした小物も可愛らしく女性も安心の設備でした。 スタッフの方も気さくで、楽しく、初心者にも安心安全のSUP体験でした。 大変お世話になりました。 またお邪魔したいと思います。
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 17:30
青森・三沢側の湖上から見る夕日は、八甲田をバックにして沈んでいきます。 そして、夕日が沈み始めるこの時間は、風が収まり、鏡のような湖、「夕凪(ゆうなぎ)」に出会える確率が高くなります。このツアーはカヤックを漕ぐ楽しみよりも、自然に溶け込む心地よさの方が大きいツアーです。 手を止めて、考えることをやめて、八甲田に沈む夕日をじっと見つめてみませんか? 週末のみ開催、1日1組限定のプライベートツアーですので、カヤックが初めての方も、ちょっと体力が心配という方も、お気軽に参加ください。もちろん子供(5歳以上)もOKです! ※日没時間が季節によって変動するため、月によって集合時間が若干前後します。
10月9日に体験しました。 素晴らしいの一言に尽きます。 ガイドさんはとても丁寧に対応してくださり、写真のデータも後日送ってくださいました。また、夕日を見ながらのカヤック上でのティータイムは、日常を忘れさせてくれる有意義な時間となりました。 青森に行った際には是非体験してほしいツアーです。
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
3時間のサップツアーを実施しています!まず最初に準備体操しパドルの漕ぎ方をレクチャーをしたら、ミドリの洞窟を目ざして出発! 往復4キロをクルージングしながら簡単な体感トレーニングや様々な漕ぎ方や乗り方も教えます! 写真撮影付き。 ※午前中の方が風が弱く波も穏やかな日が多いです。 初心者には特に午前中がオススメです!
初めてのsupでしたが、漕ぎ方や立ち方のコツをその都度教えてくださり、安心して楽しめました。波の音や景色にすごく癒されましたし、写真もたくさん撮っていただいて凄く嬉しかったです!次回は酔い止め服用してもっと全力で楽しみたいです。ぴーちゃんありがとうございました!!
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
SUP経験者向けのこのコースでは、正しい漕ぎ方を身につけることで、気持ちよくSUPで遊んで頂く事が目標です。 正しい漕ぎ方、方向転換といった基本動作から、楽に速く漕ぐ方法、素早い方向転換、風やウネリある時の漕ぎ方など、様々なテクニックをそれぞれのレベルに応じて習得します。
2回目のクーネルさんでしたが、常連のお客様に混ぜて頂いてすごい所に案内していただきました。 緑の洞窟をはじめ、大小様々な洞窟を潜り抜けてのツアーは本当に最高でした。日本とは思えないような絶景で、あっという間の2時間でした。 インストラクターの加藤さんの教え方はすごく分かりやすくて、全身を使ってサップを進めていけるようになりました。 サップにハマってしまいました~! また来ますので。よろしくお願いします。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 09:30
SUP(サップ)に乗って日本三景松島エリアの海を海上散歩しましょう! SUPってやってみたいけど…という方でも大丈夫♪ 海についてのルールからパドリングの基礎テクニックまで、初めての方やビギナーの方一人ひとりがしっかりとテクニックをマスターできるよう、SUPA(スタンドアップパドル協会)インストラクターを始め、プロの講師がサポートします。 午前中に基本的な漕ぎ方をマスターしていただいたら、午後は応用編です。 より安定して漕ぐことができるよう、そして長い距離を漕ぐことができるよう練習しましょう。 そうすれば、いずれロングクルージングに出かけることもできるようになりますよ♪ 使用するボードは安定感抜群なので、初めての方でも比較的すぐに立てるようになります。 自然の中で、新感覚アクティビティを思い切り楽しみましょう!
松島には何回も来ていますが、こんな場所があるなんて本当に感動しました。サップ自体も面白かったですが、大きな洞窟に何箇所も入ったり、大海原をみんなで漕いでいく、ディズニーランドのアトラクションよりも非現実的な世界でした。これこそアドベンチャーといった感じで充実した1日でした。
- 9歳~70歳
- 1~2時間
- 09:15
半日カヤックツアーは、カヤックが初めての方も安心してお申込みいただけるプログラムです。 少人数制ですので、体力がない方も安心してご参加ください。 我が国最大級の海食崖と呼ばれる北三陸エリア。 核心部に迫るには相応の技術や経験を必要としますが、遠くからでもその壮大さは感じることができます。 半日カヤック体験のモットーは、「頑張らない、無理しない、だけどもほんのちょっとの冒険」です。 自分の手で漕ぎ、北三陸の壮大な海岸線の景色を見る喜びを味わってください。 半日コースでは、基本的には2人乗りを使用します。 海抜0mから見る景色は、きっと忘れられない体験となるはずです。 2時間のほんのちょっとの冒険を楽しみましょう。
- 0歳~
- 1~2時間
- 10:50 / 11:50 / 12:50 / 13:50 / 14:50
- 8歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 9歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 6歳~
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
美しい景観、自然環境に恵まれた釜房湖で愛犬と一緒にのんびり水上散歩してみませんか? 愛犬家の間で話題のDogSUP!安定性抜群のボードを準備していますので、初めての方でも比較的簡単に立ち上がることが出来ます。立って漕げるようになったらワンちゃんを乗せて二人っきり(?)の世界へ浸るもよし♪仲間とワイワイ漕ぐのもよし♪非日常の時間をお楽しみください! ドッグランもある「国営みちのく杜の湖畔公園」で1日中ワンちゃんと一緒に遊びつくしちゃおう!
初体験でも、愛犬と一緒にsupを楽しめました❗ 今回はリピーターとして2回目になります❗ 犬用ライフジャケットも各サイズが揃っているし 愛犬と一緒にsupにチャレンジしたい人にとっては、大変良いと思います!
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 05:00 / 09:00 / 13:30
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 1歳~75歳
- 3~4時間
- 6歳~100歳
- 2~3時間
SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターと一緒に楽しむゆったりマリンスポーツ。 当プランでは、SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターがお教えします。 プロならではのテクニックをアドバイスさせていただきます。 波のない時にゆっくりと沖合までクルージングも。 こちらはボード持ち込みプランです。ご自身で使い慣れたボードをお持ちください。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターが行う、SUPレッスンを体験してみませんか? ボードやパドルなどのレンタル料金込みのプランなのでとってもお得です♪初心者の方もお気軽にご参加ください。
- 16歳~70歳
- 1日以上
学科教習を冬季に、実技教習は5月以降に! 水上オートバイとは? 文字通り水の上を颯爽と走る乗り物です。そしてその魅力は体験した人にしか味わえない醍醐味があります。また、仲間とツーリングをしたり、ウェイクボートやバナナボートなどのトーイングも楽しむことができます。しかし、水上オートバイを操縦するにはモーターボート等の2級免許や1級免許と異なり、特殊小型船舶操縦士という専用免許が必要となります。 国家試験免除 自動車教習所と同じような仕組みで、国土交通省の登録を受けた小型船舶教習所なので、改めて国家試験を受ける必要がありません。 学科、実技それぞれの教習直後に修了試験を実施。 教習から時間を開けずに、教習と同じ教室や同じ水上バイクで、国家試験に代わる修了試験を受けられます。 水上バイクに特化した教習所 様々な小型船舶操縦士免許の中で、水上バイク免許に特化した登録教習所です。様々な受講生を合格に導いた実績があります。安心してご相談ください。 波が少ない管理型水面 海と違って、完全閉鎖水域。全長600mの巨大なプールです。 とんど波が立たない水面で、基本教習から修了試験まで引き続き実施出来ます。 学科教習の日程は 2月28日(日) 午前9時~午後4時 3月14日(日) 午前9時~午後4時 の2日間です。 ※実技教習は暖かくなった5月以降に別途ご案内します。 ☆4名様以上であれば別日相談が出来ます。 教習にあたりまして、事前に準備していただくものがあります。 詳しくは 「特殊小型船舶第一種教習所ジェイエルエス」https://jls-web.jimdo.com/ にてご確認下さい。
- 10歳~
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00 / 16:00
Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)は、その頭文字をとって「SUP」(サップ)と呼ばれている近年世界中で急激に人気が高まっているウォーター・アクティビティーです。 通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立ち、パドルを漕いで水の上をツーリングしたり、レースをしたり、落としあいをしたり...。 アクティビティー、スポーツ、遊び、体幹トレーニング、ダイエットと色々な用途があります。 福島が誇る広大で水が綺麗な猪苗代湖でSUPを体験してみませんか?
評価間違えたので、再投稿します!友人とSUP初体験でしたが、レクチャーも分かりやすく最高の2時間でした。 また猪苗代湖行った際は、チャレンジしたいと思います!ありがとうございました。
- 4歳~
- 3~4時間
- 09:00
奥岳遊歩道で楽しむシャワーウォーク。 ~当日の流れ~ ①9:00 mt. inn集合 ②9:30 着替え終了 30分 ③10:00 奥岳到着 30分 ④10:15 シャワーウォーク 15分 ⑤11:30 シャワーウォーク終了 75分 ⑥12:00 mt. inn戻り、着替え、入浴 30分
9歳と6歳の子供を連れていきましたが、とても楽しそうにしていました。安全に関する装備や説明もしっかりしていて、安心して参加できました。ガイドのかたが大変親切で明るかったのも、ありがたかったです。ホテルに帰ってからの温泉も含め、福島の自然を十二分に満喫できるとても贅沢なアクティビティでした。
- 4歳~99歳
- 2~3時間
集合場所にて受付と保険加入の申込用紙に記入していただきます。 受付終了後、パドルとライフジャケットをお渡しします。 防寒ウェア等が必要な方は1式(防寒着上下、靴、手袋、帽子)レンタル(2200円)をご用意しております。 準備が整いましたら、まずはカヌーの乗り方、漕ぎ方、注意点などレクチャーをしていきます。 レクチャー終了後、連結したカヌーに乗り込んで出発となります。 ガイドも同じカヌーに乗りますので、カヌーを漕ぐことが不安な方も安心してカナディアンカヌーツアーを楽しんでいただけます。 ツアー中は薄く凍った湖面やシャーベット状の湖面など状況によって変化する湖を満喫できます。しぶき氷といって岸沿いや倒木に波しぶきがかかり、それが凍ってできる氷の造形も見ることができます。 ツアーの途中で暖かい紅茶とケーキでティータイムとなります。静かな湖でゆったりうとした時間を満喫することができます。 ティータイムのあとは十和田湖の雪景色をゆっくりと眺めながらスタート地点へ戻り、ツアー終了となります。
冬のカヌー最高でした。天気が危なかったので、事前に電話で中止かショートプランへの変更もありますとの事でしたが奇跡的に天気も回復!予定通りのロングで十和田湖を堪能しました。11歳の息子と二人での参加でしたが、息子の方が元気にカヌーを漕いでいました。まず何が、一番良かったかと言うとガイドの太田さんの自然に対する知識と造形の深さが圧倒的でした。十和田湖の作りやブナの自然体に関する説明から飛んでいるオシドリの雌雄の区別の仕方まで、本当に楽しかったです。息子が喜んでいたのは、山びこの実験でした!十和田湖に突き出ている半島に向かって声を出すと、綺麗な山びこが聞こえました。これには大人の私も、夢中になりました。途中にはティータイムがあり、「鬼の骨」の動物を当てるゲームもしたり、あっという間の時間でした。冬の十和田湖はそれは綺麗で透明度も高くなにより静かでした。私が一番嬉しかったのはガイドの太田さんの自然に対する深い思考と、なにより優しいお人柄でした。子どもの質問に対して、子ども扱いするのではなく、太田さんの持っている知識や経験を分かり易く、砕いて説明して頂ける姿勢には、ただ感心しました。ガイドという枠を越えて、自然と人生の伝道師といった感じもあり、帰りの車の中で息子も非常に喜んでいました。最高のガイドと十和田湖に心よりの感謝を申し上げます。色々なカヌーツアーに参加しましたが、ここがNo.1です!
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください