- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:15 / 10:30 / 13:45
今年の小劇場は、わらび座ファンタスティックミュージカル第2弾! 自宅でテレビを見るように、こたつ気分でごゆっくりお楽しみください。 ◇ミュージカル「新解釈・人魚姫伝説」 もう一つの世界は私に恋を教えてくれた。 海の王女・人魚姫のほのかは、15歳となったその日、憧れの海の上へ昇り、陸(ロク)の国の王子・清治と運命の出会いをする。 人間になりたい一心で、お目付け役のえにしの助けにより禁呪魔法の薬を飲むほのか。 それは、7日の間に永遠の愛を得なければ、泡となり消えてしまう薬だった。 人間の姿となったほのかは、1日、2日と清治と逢瀬を重ね、お互い惹かれあっていく。 大切な人に自分の正体を隠し続けていてよいのか、葛藤するほのか。 一方、清治もまた海(ウナ)の国の姫君・琴音との婚約という秘密を抱えていた。 秘密を伝えられないまま、お互いの想いを告白しあったその時、ほのかの正体に気づいた琴音が、ほのかを殺そうと襲い掛かる・・・! しかしその時、琴音の叔父・景定の謀略により、2つの国にも大きな危機が迫っていた。 ◇こたつシート こたつ型の座席シートで暖まりながらご観劇下さい。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による舞台公演が楽しめるプラン! ◇小劇場公演◇ 人魚の歌声が、世界に魔法をかける。 わらび座ファンタスティックミュージカル第2弾! ミュージカル「新解釈・人魚姫伝説」 ◇こたつシート◇ こたつ型の座席シートで暖まりながらご観劇下さい。 ◇お食事◇ 温泉ゆぽぽのお食事処ばっきゃにて、放し飼いで育てられた日本三大地鶏の一つ比内地鶏の卵と三部位のお肉を使った極上の親子丼をお召し上がりください。 ※ワンドリンクサービス付き ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・10:30お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 小劇場 【ご観劇 10:30~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ・12:00お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ温泉棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご観劇 13:45~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【ご入浴 15:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 13:30
【幼児~大学生は無料招待!】 新春顔見世公演+ミュージカル「秋田は何もない」のお正月限定スペシャルプログラムをお届けします! ・新春顔見世公演 わらび座役者勢揃いで新年のご挨拶は圧巻です! お正月を飾る晴れやかな芸能をお楽しみください! ・ミュージカル「秋田は何もない」 内館牧子&わらび座がお送りする地元愛溢れるハートブレイクコメディ 大好評のロングラン上演を重ね、いよいよ大千穐楽! これは消えて欲しい口癖と、消してはならない秋田弁が織りなすドラマである。 さらに劇場ではお餅つき体験(振る舞い付き)やお囃子と獅子舞でのお出迎えなど特別企画も催しております! お正月は家族みんなでわらび劇場で楽しみましょう!
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による舞台公演が楽しめるプラン! ◇小劇場公演◇ 人魚の歌声が、世界に魔法をかける。 わらび座ファンタスティックミュージカル第2弾! ミュージカル「新解釈・人魚姫伝説」 ◇こたつシート◇ こたつ型の座席シートで暖まりながらご観劇下さい。 ◇お食事◇ 温泉ゆぽぽのお食事処ばっきゃにて、秋田が誇る厳選黒毛和牛「秋田錦牛」のすきやき重をお召し上がりください。 ※ワンドリンクサービス付き ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・10:30お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 小劇場 【ご観劇 10:30~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ・12:00お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ温泉棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご観劇 13:45~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【ご入浴 15:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ
- 20歳~80歳
- 2~3時間
- 16:50
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30
2館共通券【康楽館+小坂鉱山事務所】 国の重要文化財である康楽館での演劇観覧と舞台裏見学+小坂鉱山事務所、2館の施設見学がセットになったお得なチケットです。 明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2025年度公演は 4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。 8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。 9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子 康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい! 秋田県小坂町は鉱山で栄えた町です。小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが特徴です。 1905年建築の小坂鉱山事務所の見学では、小坂鉱山の歴史・文化を体感できます。
お芝居も舞踊ショーもとても楽しく、見ごたえがあり、あっという間の時間でした。 前日からの急激な気温低下でとても寒かったのですが、ひざ掛けの用意があり、暖かく観劇できました。 施設見学もガイドさんの説明がとても丁寧で解りやすく、聞き取りやすい声で大満足でした。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。
- 20歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 15:00
本チケットの販売開始は、2025/11/28(金)0時です。当該日時以前の予約購入はできません。 「SAKEと発酵市in秋田市」イベント特設会場の、地酒飲み比べ体験専用デジタルチケットです。 会場受付でのチケットバウチャーご提示で、地酒引換券(8枚綴り※1枚1杯)・和らぎ水と引換となります。 2026/1/24(土)、1/25(日)に開催される「SAKEと発酵市in秋田市」は、秋田が誇る「酒と発酵」をテーマに秋田市が開催するイベント。エリアなかいちにぎわい交流館AU内特設会場にて、両日二部制の地酒飲み比べ体験を行います。地酒飲み比べ体験は県内有名酒蔵の日本酒が目白押し。約30蔵の魅力的なラインナップから気になるお酒をお選びいただけます。 本チケットは各回先着180名様限定販売で、1名様から購入可能。 ほか「SAKEと発酵市in秋田市」では、発酵グルメをはじめとした物産販売や地ビール販売などが実施されます。チェックイン前に、繁華街の散策前に、ぜひ地酒飲み比べ体験で、冬の秋田を美味しくお楽しみください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による舞台公演が楽しめるプラン! ◇小劇場公演◇ 人魚の歌声が、世界に魔法をかける。 わらび座ファンタスティックミュージカル第2弾! ミュージカル「新解釈・人魚姫伝説」 ◇こたつシート◇ こたつ型の座席シートで暖まりながらご観劇下さい。 ◇お食事◇ 仙北市角館の老舗「安藤醸造」の味噌を使った「比内地鶏のきりたんぽ味噌鍋」をメインにした和食膳ご用意いたします。 ※ワンドリンクサービス付き ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・10:30お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 小劇場 【ご観劇 10:30~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 温泉棟 ・12:00お申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟 【ご観劇 13:45~】あきた芸術村 小劇場(約75分) 【ご入浴 15:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 温泉棟
- 20歳~80歳
- 2~3時間
- 15:40
- 20歳~90歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:30 / 18:00
開催日時:2026年2月7日土曜日 第1部 13:00〜15:00 第2部 15:30〜17:30 第3部 18:00〜20:00 3部制(内容はすべて同じです) 定員各回 80名 メインコンテンツ 秋田のクラフトビール約40種類の試飲体験 秋田県内のブルワリーが手がける多彩なクラフトビールを、会場で自由に試飲できます。 さらに、醸造家と直接話せるブースも設置。作り手の想いやこだわりを聞きながら味わうことで、クラフトビールの奥深さをより実感できます。 サブコンテンツ 醸造家×ビアソムリエ対談 秋田のクラフトビール醸造家とビアソムリエが舞台で対談。 職人の“生の声”を届け、どのような思いでビールを醸造しているのかを紹介します。 来場者は普段は聞けない製造の裏側やこだわりを知ることができます。 地元素材・秋田産ホップ・果実紹介 秋田で育ったホップや果実などの原料を通して、地域の食材とのつながりを学べるコーナー。 ホップ農家の方に登壇いただき、秋田で作物を育てる苦労や、ビールの原料として使われるまでのストーリーを伺います。 --- 私たちのクラフトビールをもっと身近に感じてもらい、 “つくり手の想い” を直接届けるための特別イベントを開催します。 当日は、定番から限定までさまざまなビールを味わえるほか、 醸造家との交流やこだわりの素材紹介、仕込みの裏話など、 普段はなかなか知れない “ビールが出来上がるまで” を深く楽しんでいただけます。 また、今回のイベントはファンの皆さまと一緒につくり上げる場を目指しています。 プラカップを使わず、リユースカップをご持参いただくことで、 環境負荷の少ないサステナブルなイベント運営にもチャレンジします。 小さな取り組みですが、皆さまと一緒に「やさしいビール文化」を広げていければ幸いです。 私たちのビールをすでに愛してくださっている方も、 これから出会う方も、ぜひ気軽に遊びにきてください。 あなたの「好き」のそばに、私たちのビールが寄り添えるよう、 心を込めて準備してお待ちしております。 【入場に際してのご案内】 入場の際は、予約IDと予約者名の確認をさせていただきます。 参加者の方は、予約完了メールやマイページに表示されている予約IDと名前をご提示ください。画面提示での確認も可能です。 スマートフォン等で予約完了メールやマイページの画面を提示いただき、受付スタッフが照合いたします。 ご提示いただいた情報をもとに、スムーズに入場手続きを行いますので、あらかじめご準備のうえご来場ください。 Q:持ち込みグラスを持っていない場合はどうなりますか? A:会場で使用できるリユースグラス・カップを1個500円で販売しております。 お手持ちのグラスがなくても、こちらをご利用いただけますので安心してご参加ください。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30
明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2025年度公演は 4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。 8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。 9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子 康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
グランドショー、RevueAssort~カラフルポーションin康楽館」観てきました! 今年で5年目、毎年公演して下さいね! とっても良くて何度でも観たくなります。 予約をしてるからか良い席で観ることが出来て有り難く思っています! またよろしくお願いします(^^)
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:00 / 15:30
3館共通券【康楽館+小坂鉱山事務所+小坂鉄道レールパーク】 国の重要文化財である康楽館での演劇観覧、小坂鉱山事務所、小坂鉄道レールパーク、3館の施設見学がセットになったお得なチケットです。 明治の芝居小屋康楽館では、100年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。 2025年度公演は 4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。 8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。 9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子 康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。 年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。 一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。 秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。 建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。 そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。 目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
- 7歳~99歳
- 1日以上
- 16:00
毎年恒例、大曲の花火 大曲駅発着のバス送迎込みツアーを販売致します! ゆったりテーブル席で大曲の花火をお楽しみください。 集合場所は 大曲駅東口・コンビニ(ニューデイズ)前 となります。 プランから部屋を選択ください。 〜ツアーの流れ〜 <1日目> 16:00 集合場所から花火会場へ出発致します。 会場までは徒歩にて移動します。約2km・40分前後の距離となります。 16:40 大曲の花火会場に到着となります。 お客様のテーブルをご連絡致します。 会場での注意事項をご連絡致します。 17:10 昼花火が始まります。 18:50 夜花火が始まります。 21:30 すべての演目が終了後、バスの駐車場まで徒歩で移動します。約2km・40分前後の距離となります。 23:00 バス駐車場より出発となります。 25:00 ホテルブラン(Hotel Blanc)到着予定 <2日目> 09:30 朝食 10:45 ホテル出発 12:00 大曲駅にて解散
最近チェックしたプラン
少々お待ちください