日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 481 ページ目
- 6歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
きれいな海をジェットスキーで楽しもう! あまり濡れないので冬場の時期にオススメです。 長年ガイドしてきた経験豊富なインストラクターがお客様のペースに合わせてジェットスキーを操縦いたします。 1グループ完全貸切でご案内しておりますので、 お客様のペースでのんびり楽しんでいただけます。 操縦は当店スタッフが行います。 所要時間は約20分! SNS映えマリンジェット体験+ドローン撮影ツアーになります。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 4歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:30
\パックラフティング《半日ツアー》/迫力満点の『瀞峡』の景観とパックラフティングを楽しめるリフレッシュプランです♪ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ \パックラフティング/ 《*半日ツアー*》 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ パックラフティングとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パックラフトというコンパクトな1人~2人乗りのゴムボートで川を下るアクティビティです。 小学校低学年のお子様は必ず保護者の方と一緒に乗っていただきますが、小さいお子様の場合は3人でも乗っていただけます!
- 3歳~90歳
- 2~3時間
- 11:00
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 08:45 / 12:40
- 5歳~65歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
チームで力を合わせて「無人島脱出w」丸太や竹・漂流ブイなどを使ってイカダを作り海へ冒険の旅に出ます!
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:30
高野山1200年の歴史の中で培われてきた精進料理。 その中で精進料理の貴重な栄養源として重宝されてきたごま豆腐。 精進料理の中で、貴重な栄養源として修行僧を支えてきた伝統食「ごま豆腐」。 高野山の名物としても広く知られています。 名前に「豆腐」と付いていますが、実は大豆は使われていません。 伝統の製法で作る専門店で教わるごま豆腐作りは、職人が直接指導し、ごまを擦るところから、水に浸して固めるところまで一連の作業を体験できます。 出来立てのごま豆腐は風味や食感が格別です、ぜひ本物の味をご堪能ください。 〜ツアー行程(例)〜 ■受付 ■ 体験会場にお入りいただき、精進料理やごま豆腐についてのお話 ■ごま豆腐作り体験 ■終了後、体験で作ったごま豆腐はお持ち帰りいただけます。
- 12歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
宮古ブルーと真っ白な砂浜に囲まれた絶景をスポットのユニの浜。 "幻の島"と呼ばれる「ユニの浜」は、普段は海の下に隠れており、 潮が引いたタイミングで真っ白な砂が陸地として浮かび上がってきます。 SNSで話題の幻の島!! SNS映えマリンジェット+ドローン撮影ツアーになります。
- 12歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
伊良部島1週ツアーになります。 17ENDはきらきらとかがやくエメラルドグリーンの海に加えて、 運が良ければ着陸する飛行機のようすを間近で見られるという飛行機好きにはたまらない場所。 (17ENDは航空法が適用されドローン撮影はできません) 伊良部島の佐良浜港から約15分くらいのとこに沈んでいる沈没船! サンゴ礁とのコラボでダイビングスポットにもなっています! 伊良部島1週マリンジェット+ドローン撮影ツアーになります。
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 09:30
新緑・紅葉が美しく、昔、石を抱いて入浴し、力みなぎる場所であった石抱温泉までのトレッキングを楽しみます* 石抱温泉の名前の由来は、炭酸泉の泡が底からぶくぶくと湧き出ていて、石を抱かないと体が浮いてしまう事から「石抱温泉」と名付けられました。 湯底からお湯がプクプクと湧き出して湯船の至るところで泡が出ています。 石抱温泉のお湯は保湿効果が高く、体がぽかぽかになります。 また、炭酸水素塩泉が皮膚の脂肪や分泌物を取り除いてくれるので、「美人の湯」とも呼ばれています。
- 1歳~100歳
- 5~6時間
ラベンダーは富良野だけじゃない!《ラベンダー発祥の地 札幌》の「ラベンダー畑」と「札幌市内観光」どちらも満喫できるプランです◎(期間限定 7/1~7/31) お時間ギリギリまでお楽しみ頂けるようサポート致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ! お客様のご希望に合わせて、掲載されている行程等の変更も可能ですので、ご要望がございましたらお知らせください。 ★スケジュール例★ 9:00 出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 | 9:30 羊ヶ丘展望台(20分) クラーク像がある羊ヶ丘ではラベンダーが栽培されており、 無料で刈り取り体験(持ち帰り)ができます。旅の思い出にいかがでしょうか~ | 10:20 幌見峠(30分) ラベンダー越しに札幌市街を眺めることができます。 札幌市民に愛されているスポットのひとつ(^O^) | 11:00 大倉山ジャンプ競技場(60分) ジャンプ台の横をリフトに乗ってのぼっていきます。 「新三大夜景」に選ばれた札幌の景色は日中でもキレイでオススメ! | 昼食(60分) | 13:10 白い恋人パーク(60分) 北海道土産の定番「白い恋人」のテーマパーク! パーク限定のお土産や、カフェスペースで食べられるスイーツは要チェックです。 食後のデザートにぴったり☆ | 14:30 札幌車窓観光 お送り先まで札幌市内の街並みをお楽しみ下さい | 15:00 到着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ※各施設使用料、駐車料は含まれておりません。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。(お問い合わせください) 例)札幌市内ホテル→観光→新千歳空港へお送り (ルート変更もしくは追加料金の可能性あり) 【使用車両】 ・1~2名様:普通車タクシー(プリウスα) ・1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエース グランドキャビン)
- 13歳~70歳
- 5~6時間
1グループ(1〜8名)によるセールボートのチャーターになります。 シーズン中はフェリー、島内の宿の予約が難しくなりますのでご注意ください。 参考(2024年6月予定) フェリーざまみ:那覇港10時発ー座間味港12時着/座間味港15時発ー那覇港17時着 クイーンざまみ:那覇港9時発ー座間味港9:50分着/座間味港17:20発ー那覇港18:10着
- 6歳~100歳
- 1~2時間
琉球王朝の痕跡が色濃く残る琉球古民家「朝結の家」 朝結の家にはたくさんのクバの木があります。 古来からクバは神聖な植物とされ、祭事に使われたり、かごや扇子、縄などにして人々の暮らしに密接にかかわってきました。 昔の沖縄の人はクバのひしゃくで水を汲んだといわれるくらい クバはしっかりとしていて、クバで作ったかごは長く実際にお使いいただけます。 歴史を感じながら、ゆっくりとカゴを作る時間は 沖縄ならではの貴重な体験となるはずです。 初心者、不器用な方も大丈夫です。 しっかりサポートいたします。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
琉球王朝の名残を色濃く残した末吉宮の麓にある琉球古民家「朝結の家」で 沖縄ならではの福木染めを体験しませんか? 草木染めはその名の通り「草葉・花・樹木」から染料を抽出して布を染めます。 “草木”と言う名前からは想像できないほどカラフルな色に染まります。 福木「ふくぎ」とは沖縄で防風林として活用され、 布を“鮮やかな真っ黄色”に染めることが出来ます。 紅型の黄色の染料が採れる木でも有名です。 葉っぱを採取し、それを焚火で煮出し染めていきます。 じっくりと色が抽出されていく時間を味わます。 染めたものはお持ち帰りいただけます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! ★オプションで末吉の森を散策、説明しながら、末吉宮までご案内できます。 ★持ち物 手ぶらでご参加ください。 ★染めて頂くもの 手ぬぐいを染めます。(別途トートバックなどを選んでいただくと購入して染めることも可能です) 【オプションでTシャツ・トートバッグをご購入いただけます。】 お持ち込み以外にTシャツ・トートバッグをご用意しております。 Tシャツ 1500円(税込) トートバッグ 800円(税込)
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
琉球王朝の名残を色濃く残した末吉宮の麓にある琉球古民家「朝結の家」で 沖縄ならではの福木染めを体験しませんか? 草木染めはその名の通り「草葉・花・樹木」から染料を抽出して布を染めます。 “草木”と言う名前からは想像できないほどカラフルな色に染まります。 福木「ふくぎ」とは沖縄で防風林として活用され、 布を“鮮やかな真っ黄色”に染めることが出来ます。 紅型の黄色の染料が採れる木でも有名です。 葉っぱを採取し、それを焚火で煮出し染めていきます。 じっくりと色が抽出されていく時間を味わます。 染めたものはお持ち帰りいただけます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! ★オプションで末吉の森を散策、説明しながら、末吉宮までご案内できます。 ★持ち物 手ぶらでご参加ください。 ★染めて頂くもの 手ぬぐいを染めます。(別途トートバックなどを選んでいただくと購入して染めることも可能です) 【オプションでTシャツ・トートバッグをご購入いただけます。】 お持ち込み以外にTシャツ・トートバッグをご用意しております。 Tシャツ 1500円(税込) トートバッグ 800円(税込)
- 4歳~100歳
- 2~3時間
琉球王朝の名残を色濃く残した末吉宮の麓にある琉球古民家「朝結の家」で 沖縄ならではの福木染めを体験しませんか? 草木染めはその名の通り「草葉・花・樹木」から染料を抽出して布を染めます。 “草木”と言う名前からは想像できないほどカラフルな色に染まります。 福木「ふくぎ」とは沖縄で防風林として活用され、 布を“鮮やかな真っ黄色”に染めることが出来ます。 紅型の黄色の染料が採れる木でも有名です。 葉っぱを採取し、それを焚火で煮出し染めていきます。 じっくりと色が抽出されていく時間を味わます。 染めたものはお持ち帰りいただけます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! ★オプションで末吉の森を散策、説明しながら、末吉宮までご案内できます。 ★持ち物 手ぶらでご参加ください。 ★染めて頂くもの 手ぬぐいを染めます。(別途トートバックなどを選んでいただくと購入して染めることも可能です) 【オプションでTシャツ・トートバッグをご購入いただけます。】 お持ち込み以外にTシャツ・トートバッグをご用意しております。 Tシャツ 1500円(税込) トートバッグ 800円(税込)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
沖縄ならではの福木染めを体験しませんか? 草木染めはその名の通り「草葉・花・樹木」から染料を抽出して布を染めます。 “草木”と言う名前からは想像できないほどカラフルな色に染まります。 福木「ふくぎ」とは沖縄で防風林として活用され、 布を“鮮やかな真っ黄色”に染めることが出来ます。 紅型の黄色の染料が採れる木でも有名です。 葉っぱを採取し、それを焚火で煮出し染めていきます。 じっくりと色が抽出されていく時間を味わます。 染めたものはお持ち帰りいただけます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! ★持ち物 手ぶらでご参加ください。 ★染めて頂くもの 手ぬぐいを染めます。(別途トートバックなどを選んでいただくと購入して染めることも可能です) 【オプションでTシャツ・トートバッグをご購入いただけます。】 お持ち込み以外にTシャツ・トートバッグをご用意しております。 Tシャツ 1500円(税込) トートバッグ 800円(税込)
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30
- 2歳~80歳
- 1~2時間
- 12:01
【水上さんぽ滋賀のSUP体験】 SUP(スタンドアップパドルボード)でびわ湖を自由に漕ぐ水上さんぽを楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初心者の方でも安心してSUPを体験していただけるよう、 インストラクターが乗り方やパドルの操作方法を丁寧にご指導いたします。 さらに、ドローン撮影サービスで、びわ湖上での素晴らしい瞬間を空からの景色を動画、映像で撮影 特別な思い出として残すことができます。 会場はアクセス便利な「びわこ楽園 ホテル井筒」 お車でのアクセスはもちろん、 公共交通機関をご利用の場合にも便利です。 ☆愛犬と一緒にSUPを楽しむことも可能です☆ ※愛犬同伴時の参加資格や注意事項は、当社ウェブサイトの 「【愛犬(ペット)同伴につきまして】」ページをご確認ください。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【体験時間】 約70~80分(受付~解散までの所要時間は90分) 12時00分 【体験料金】 おひとり様 17,600円(税込み) 【当日の流れ】 1 開始時間の15分前に集合。 2 受付を済ませ、料金の清算を行います。 3 SUP体験とドローン撮影について事前説明と打合せ。 4 お着替えと準備をして、水上への出発に備えます。 5 SUPについての事前説明を受けます(漕ぎ方、楽しみ方、注意事項など) 6 出艇し、約60~70分のSUPアドベンチャーを楽しんで下さい。 7 ドローン撮影を開始します。 8 着艇し、アクティビティを終了します。 9 お着替えをして、身支度を整えます。 10 画像や動画の確認を行います。 11 アクティビティ終了。解散 ※ 画像や動画は後日まとめて提供させていただきます。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【注意事項】 ※当日の気象状況により主催者判断でイベントを中止、または変更することがあります。あらかじめご了承ください。
- 5歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 18:00
▼お子様や初めての方も大丈夫♪ ▼乗り方はスタッフがレクチャーします ▼湾なので安心 プラン説明文 夕日に染まっていく海へ、パドルボードに乗って漕ぎ出してみませんか? 夕方は波や風も落ち着くため穏やかな海でSUP(スタンドアップパドルボート)体験ができます。 SUP初心者の方でも、スタッフが丁寧に指導を行うので安心! 一押しのサンセット鑑賞スポットまでご案内します。 沈みゆく太陽が沖縄の美しい海を照らす瞬間に感動すること間違いなし☆ ※ドローン撮影オプション追加可能 (台数に限りがある為、先着順となります。また天候によりお受け出来ない場合がございます。) ※開始時間は18時となっておりますが、日没時間が季節ごとに異なりますので確認のお電話( or ご予約メール)にてお時間をお伝えいたします。 【プラン内容】 ■時間:2時間前後 サンセットで有名な名蔵湾で行います。(EVOLのお店の前) ※潮汐や風の影響をかなり受けるアクティビティですので ご予約をお断りさせいただく場合もございますがご了承くださいませ。 ※時期により日の入りのお時間が前後しますのでスタート時間はご予約時にスタッフがご連絡させていただきます。 ※水着や濡れても大丈夫な服装をご着用の上ご来店ください。 ※ロッカールームなどはございません。貴重品のお預かりは、ご自身でしていただき最小限のお荷物でお越しください。 一般社団法人 石垣市観光交流協会会員 ■妊娠中、酒気帯び、又は当店が適切に運転が出来ないと判断した場合、 ツアー参加をお断りいたします。 ■その他、送迎場所や当日ツアー参加など、ご不明な点がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 ■注意事項■ ※悪天候により危険が予想される場合は、 キャンセルのお電話をさせて頂くことがあります。 ※ガイドの指示に従わなかったり、危険な行為があった場合、ツアーを中断させて頂くこともありますので、ご了承ください。 ■キャンセルについて ※48時間以上前でしたらキャンセル料はかかりません。 ※予約前日のキャンセル場合、大変心苦しいのですが、予約の取れなかった他のお客様のご迷惑にもなりますので、キャンセル料を基本料金の50%頂戴いたしております。 当日のキャンセルは基本料金の100%頂戴いたしております。 ※当日が雨天、天災の場合はキャンセル料はいただいておりません。
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 15:00
- 3歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
奥祖谷二重かずら橋や重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見晴らせる展望所、ミシュラングリーンガイド2つ星として評価されている祖谷渓谷等を、貸し切りタクシーで訪れます。 <観光スポット> 通年 落合集落展望所 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている落合集落を見張らせる展望所を訪れます。 祖谷渓谷(ひの字渓谷・小便小僧) ミシュラングリーンガイドの2つ星をもらった祖谷渓谷のひの字渓谷、および小便小僧の像を訪れます 夏季と冬季で回る観光スポットが違いますのでご注意ください。 夏季(4月~11月) 名頃かかしの里 地域住民よりもかかしの数が多い、祖谷で最も奥に位置する不思議な村を訪れます。 奥祖谷二重かずら橋 豊かな自然に囲まれた癒しのスポットです。平家が剣山の「平家の馬場」に向かうためにかけられたとも伝えられています。 冬季(12月~3月) 祖谷のかずら橋・琵琶の滝 平家の落人が追手から逃れるためにかけたといわれる橋と平家の落人が京の都をしのび琵琶をかなでていたと言い伝えられている滝です。 大歩危峡観光遊覧船 大理石の彫刻がそそりたっているかのような岸壁に挟まれ、春は桜、秋は一面の紅葉が清流に色を添えスリル満点の舟下りが楽しめます。 ※現地交通事情、出発場所により旅程の順番や現地滞在時間の変更が生じることがございます。 ※タクシーや昼食場所等の予約が取れなかった場合、キャンセルとなることがございます。ご了承ください。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:00
沖縄県那覇市泊港北岸から、「高速船クイーンざまみ」又は「フェリーざまみ」に乗船して船旅を楽しんで下さい。 座間味港にて下船後ホエールウォッチング船『オスカミントル』に乗り換えます。 直ぐにクジラの確認された海域に到着です。 山の上からクジラを見つけていますので確実にクジラに会えます。 90分から120分間ゆっくりと、ホエールウォッチングをお楽しみいただけるコースです。 沖縄座間味の海でしか体験できないホエールウォッチングを提供いたします。 ケラマブルーに染まるフレンドリーな巨大なクジラたちとの出会いをお楽しみいただけます。
- 18歳~75歳
- 4~5時間
- 09:00
~大自然を満喫!オロフレ山頂ハイキングツアー~ 標高1226mのオロフレ山は、登別エリアを訪れるならぜひとも登りたい山です。 オロフレ峠の頂上に位置し、全方位に息を呑むような絶景が広がっています。 登別に来た際には是非体験してみてはいかがでしょうか。
- 18歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
活発な火山の一つである樽前山からの絶景を楽しめます♪ 1982年に噴火した樽前山は、日本で最も活発な火山の一つです。標高1042mのこの火山からは、南東に海岸線、北に支笏湖の絶景を望むことができます。この日帰りハイキングでは、火山の頂上まで登り、カルデラを一周することで、さまざまな景色を楽しむことができます。ここでしかできない特別な体験をお楽しみください。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00
鹿や狸、野鳥など自然の中で暮らす小動物をまじかで見れるかも? 小学生から参加可能!ソフトアドベンチャー体験。 中登別にある原始林が美しい「adexの森」を、ガイドと一緒に歩いてみましょう! ■ガイドと一緒に、地域や自然について学びながら森の中を探索します ■私有地の森ですので、ご家族やグループでお気軽にお楽しみいただけます 森の中を散歩すると、交感神経の活動が抑制され、木から発散されるアロマテラピー効果(香り療法)で、血圧が下がり、血行促進・細胞の活性化・新陳代謝促進・自律神経調整・血液浄化・疲労回復などなど、いいことづくめ。 森林浴をしながら、スケッチや、野鳥観察など、それぞれのゆっくりした時間をお過ごしください。
- 18歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
室蘭の美しい海岸線を眺めながらの室蘭岳ハイキング! 標高911mの室蘭山頂を登り、ぐるりと一周して下山するハイキングコースです。 起伏のある地形を6.5km歩いていくのである程度の体力が必要なコースです 途中に広がる室蘭の工業都市や太平洋の美しい景色は圧巻です。 晴れた日には別名「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山を見ることもできますよ♪
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 06:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください