日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 273 ページ目
- 18歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
動物好きな方、牧場ライフにご興味のある方におすすめ! 牧場のお仕事を体験できるプログラムです。 牧歌的な景色の中で非日常体験が味わえます。 今回海街さんぽオリジナルとして、特製ハーブティを体験メニュー終了後、お召し上がり頂きます。 ◇体験プログラム内容 ・各種牧場作業体験 ・薪割り体験 ・馬のブラッシング ・乗馬体験など
- 7歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
このツアーはまず、熱海駅からバスとケーブルカーを乗り継ぎ十国峠へ向かいます。 十国峠は富士山をはじめ、駿河湾や相模灘、伊豆七島や運が良ければスカイツリーまでもが見渡せる360度の大パノラマが拡がる絶景スポットです。 そしてここからは下りonlyのハイキングスタート! 途中、源頼朝が寄贈したと言われる巨大な地蔵菩薩像を祀った日金山東光寺へ立ち寄り、その後42体もの仏像が道端に置かれた「石仏の道」を歩きます。 一体一体違った姿で彫られた仏像が、通る人たちを優しく道案内してくださっているかのようです... そして最後は、日本屈指のパワースポットとしても名高く、若者からお年寄りまでたくさんの方が訪れている「来宮神社」へ... 樹齢2000年の大楠のまわりを周れば、寿命が延び願い事が叶うと言われています! ご利益満載の熱海「来宮神社」と「石仏の道」現地集合・現地解散日帰りツアーに、是非、ご参加ください! 【集 合 時 刻】: 午前8時50分 【集 合 場 所】: JR熱海駅・改札前 【催 行 時 間】: 午前9時~午後13時30分(歩行時間:約2時間30分) 【 持 ち 物 】 : トレッキングシューズまたはスニーカー・レインウェア・上着・飲み物(500ml~1リットル)・行動食 など 【行 程 表】 熱海駅(9:00)~ 十国峠口(9:56)~ 十国峠(10:30)~ 日金山東光寺(11:00)~ 石仏の道 ~ 来宮神社参拝・解散(13:30)
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:00
■一般的に「沼津アルプス」とは、7山7峠を結び、最高峰・鷲頭山(392m)の先、大平山(356m)までを指します。 ■ご希望によりその先の大平山までのコースに変更可能です(+1,000円)!) ■山頂や登山道には富士山や南アルプス・天城連山や愛鷹山・箱根山や田方平野を一望できる展望ポイントがいくつもあり、また、眼下に拡がる駿河湾の絶景を目の当たりにすることもできます。 ■低山でありながら起伏に富み、岩場などもあるため本格的な登山も楽しめます。登山初心者の方をはじめ、ベテラン登山者の方にも十分登りごたえのある山です。 ■途中にはいくつも下降するルートがあるため、もしもの時にも安心です。 ■平成26年には皇太子時代の令和天皇もこの沼津アルプスに登られました。 *【集合場所・時刻】 沼津駅・南口 午前7時00分集合(小雨決行)
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:30
■「沼津アルプス」とは、7山7峠を結び、最高峰・鷲頭山(392m)の先、大平山(356m)までを指しますが、その先を通称「奥沼津アルプス」(大嵐山・191m)といいます。 ■一般のハイカーは大平山までで引き返すことが多いためか、奥沼津アルプスは登山客も少なく静かな山行を楽しめます。 ■山頂や登山道には富士山や南アルプス・天城連山や愛鷹山・箱根山や田方平野を一望できる展望ポイントがいくつもあり、また、眼下に拡がる駿河湾の絶景を目の当たりにすることもできます。 ■低山でありながら起伏に富み、ハシゴ場や岩場などもあるため本格的な登山も楽しめますので、登山初心者の方をはじめ、ベテラン登山者の方にも十分登りごたえのある山です。 ■途中にはいくつも下降するルートがあるため、もしもの時にも安心です。 ■平成26年には皇太子時代の令和天皇もこの沼津アルプスに登られました。 【集合場所・時刻】 沼津駅・南口 午前6時30分集合(小雨決行) 【トイレが心配な方】 ツエルト(簡易テント)を設営します
天候は大変暑くて大変でしたが、ペースを見ながら促してくださったり細かなフォローをこまめに入れてくださったので、最後まで歩くことができました。 また、沼津アルプスはエスケープルートが多いとのことでしたが、実際に体調を気遣いつつ都度確認してもらえたので無理せず進むことができました。
- 7歳~80歳
- 2~3時間
- 09:50 / 13:50
*富士山富士宮五合目よりアップダウンの少ない樹林帯を通り、鳥のさえずりや高山植物な どを観察しながら宝永火口を目指します。(楽しい解説付きです♪お子様との思い 出作りにも是非どうぞ!) *縦1.3km、横1.0kmの巨大な噴火口をみると、まるで富士の息吹を感じるかのような 錯覚さえ覚えることでしょう *帰りのルートは富士宮口六合目までほぼ平坦な登山道を歩き、その後富士宮口五合目へ帰 ってくる周回コースとなっております。(時期によっては樹林帯の往復となります) *富士登山にチャレンジされる方には、登り方のコツや注意点などもレクチャーいたします ので、足慣らしのつもりで是非ご参加ください! *自遊舎の「富士登山ツアー2024」のお申し込みは下記URLへ https://activityjapan.com/publish/feature/4559(ACTIVITY JAPAN内サイト)
- 10歳~45歳
- 3~4時間
- 08:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30
■体験の流れ 1.日本一林崎居合神社で参拝 2.居合道ついて解説 3.講師陣による居合道の演武を観覧 4.抜刀術ついて解説 5.抜刀術試斬を観覧 6.記念写真撮影(ご持参のカメラ等で撮影) ■オプション 英語・中国語などの通訳を付けられます。 ※上記以外の言語に関してはご相談ください。 通訳料 15,000円(税別)(1体験1グループ) (体験料とは別にお支払いください) ■居合道とは? 居合道は、約450年前に林崎甚助重信により生み出された抜刀術を源泉に持つ武道です。 刀を抜かない状態で敵に急襲されたときに抜刀し、敵を斬る術として発展してきました。 戦乱の時代が終わり、戦闘態勢ではない状態から臨機応変に対応できる居合道の特性が 無用に相手を傷つけることを行わない「戦わない技術」の精神に昇華し、その高められたものが武士道に影響を与えてきました。 居合道は心と身体を合理的に使うため、現在は老若男女ともに心身を鍛えて日常生活を上手に送るために活かされる武道として広く愛されています。
- 7歳~80歳
- 当日6時間以上
このコースは、川端康成の名作「伊豆の踊子」の舞台となった天城路をハイキングしながら巡るツアーです。「伊豆の踊子」は、作者である川端康成自身が旧制第一高校時代の伊豆旅行に想いを得たもの。過去に6回も映画化され、その足跡をたどる人が今でも後を絶ちません… ツアーは昭和の森会館に集合し、そこからバスに乗り込み天城峠で下車、ハイキングスタートです。実際に踊り子や作者たちも通った、重要文化財「旧天城トンネル(445.5m)」を歩いて通り、石川さゆりの「天城越え」にも出てくる「寒天橋」、そして「宗太郎園地」の見事なスギ並木の間を抜け、最後にマイナスイオンたっぷりの「河津七滝(ななだる)」巡りを!!その後作者が実際に泊まった「踊り子の宿・福田屋」にて温泉入浴し、昭和の森会館までバスで戻ります。
- 10歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 17:00
■体験の流れ 1.居合道の道着に着替える 2.日本一林崎居合神社で参拝 3.居合道について解説 4.居合道の演武の観覧 5.居合道の「初発刀」体験 6.記念写真を撮影(ご持参のカメラ等で撮影) ■開催時間 ①10:00~ ②13:30~ ※道着着用のため、①、②の20分前に集合をお願い致します。 ■所要時間 約90分 ■対象者 中学生以上・身長150㎝以上 ■オプション 英語・中国語などの通訳を付けられます。 ※上記以外の言語に関してはご相談ください。 通訳料 15,000円(税別)(1体験1グループ) (体験料とは別にお支払いください) ■居合道とは? 居合道は約450年前に、林崎甚助重信により生み出された抜刀術を源泉に持つ武道です。刀を抜かない状態で敵に急襲されたときに抜刀し、敵を斬る術として発展してきました。 戦乱の時代が終わり、戦闘態勢でない状態から臨機応変に対応できる居合道の特性が無用に相手を傷つけることを行わない「戦わない技術」の精神に昇華し、その高められたものが武士道に影響を与えてきました。 居合道は心と身体を合理的に使うため、現在は老若男女ともに心身を鍛えて日常生活を上手に送るために活かされる武道として広く愛されています。
- 13歳~99歳
- 5~6時間
- 10:00
■体験の流れ 1.居合道の道着に着替える 2.日本一林崎居合神社に参拝 3.素振り禅 4.礼法解説 5.昼食 6.居合道の「初発刀」解説・実践 7.試斬体験 8.記念写真撮影・認定証贈呈(15:00終了 ご持参のカメラ等で撮影) ■開催時間 ①10:00~ ■所要時間 約5時間 ■オプション 英語・中国語などの通訳を付けられます。 ※上記以外の言語に関してはご相談ください。 通訳料 15,000円(税別)(1体験1グループ)(体験料とは別にお支払いください) ■居合道とは? 居合道は、約450年前に林崎甚助重信により生み出された抜刀術を源泉に持つ武道です。刀を抜かない状態で敵に急襲されたときに抜刀し、敵を斬る術として発展してきました。 戦乱の時代が終わり、戦闘状態でない状態から臨機応変に対応できる居合道の特性が無用に相手を傷つけることを行わない「戦わない技術」の精神に昇華し、その高められたものが武士道に影響を与えてきました。 居合道は心と身体を合理的に使うため、現在は老若男女ともに心身を鍛えて日常生活を上手に送るために活かされる武道として広く愛されています。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
日本初上陸!本場ニュージーランドから直輸入のジェットボートアクティビティ!! ワールドクラスのスリル体験を周囲15kmの池田湖の壮大な大自然の中で、体感してみませんか? イッシーが棲む池田湖にはパワースポットも♪車では行くことができないパワースポットもご案内いたします☆ 池田湖とジェットボートをフルで楽しめるプレミアムコース!
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
日本初上陸!本場ニュージーランドから直輸入のジェットボートアクティビティ!! ニュージーランドで人気の、レジャーボート“ジェットボート” クマガワジェットは、本場ニュージーランドのHamilton Jet Unitを搭載。ニュージーランドをそのまま、持ってきました!ニュージーランドで人気のこのアクティビティを、日本でも体感して欲しい。そんな思いで、スタートしました! 船体は、木やFRP(繊維強化プラスチック)の様な壊れやすい素材ではなく、すべてが「アルミ」で軽くて頑丈。浅い川でも30cmほど水があれば進めちゃいます。 プロペラを使わず、水を吸い込み一気に出して進む、ジェット推進を使ったボートです。 是非このワールドクラスのスリル体験を周囲15kmの池田湖の壮大な大自然の中で、体感してみませんか? イッシーが棲む池田湖にはパワースポットも♪車では行くことができないパワースポットもご案内いたします☆
- 8歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 14:00 / 19:30
- 8歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00 / 19:30
- 3歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
ご予約いただいたチャーター時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 ※ご予約時にお客様情報を記入いただくページの備考欄にも、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00
ご予約いただいたチャーター時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 ※ご予約時にお客様情報を記入いただくページの備考欄にも、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。
- 18歳~
- 当日6時間以上
From Hiroshima bound for Setouchi. Cross the beautiful bridge again and again, we visit a lot small island. It’s Just 1 day experience but you can feel beautiful wind of Setouchi.
- 18歳~
- 当日6時間以上
From Hiroshima bound for Setouchi. Cross the magnificent bridges and you land in Shikoku. Please relax in the historic hot springs “Dogo Onsen”. Then, across the Setouchi sea by ferry boat. Visit Kure - the largest military port in the Orient and go back to Hiroshima.
- 18歳~
- 当日6時間以上
Visit Iwami-ginzan – it’s a historic silver mine ,world Heritage. Please feel the mysterious atmosphere at Izumo Taisha(grand shrine) and relaxing at historic hot springs. Then, Enjoy riding for the mountain winding road at Daisen and Hiruzen highland. Finally, we will go to the Setouchi in a poetic landscape.
- 18歳~
- 当日6時間以上
Can you believe that such a beautiful place is just off Hiroshima? Only a few hours later you leave Hiroshima, you are in another world. Stay in the historic city – the world heritage, Hagi. Relax at the hot spring. The next day, return to Hiroshima while enjoying the country road and mountain winding in Japan.
- 16歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:00 / 13:30
- 12歳~60歳
- 1時間以内 /1~2時間
ウェイクボードは、ウェイクサーフィンと同様にボードに立って波の上を滑走するマリンスポーツです。ロープを使わずに波に乗るウェイクサーフィンと比較すると、モーターボートに付けたロープに引っ張られながらボードの上に立ち上がるウェイクボードは、より水上の爽やかな風を感じることができる海の遊びだといえるのではないでしょうか。沖縄にも宜野湾や北谷など様々な体験コースがあります。水着以外特に準備を必要とせず、現地でレンタルすることができるので、仲間たちと旅行ついでに手軽に楽しむことができます。対象年齢は12歳以上からが一般的です。初心者にも担当スタッフがしっかり指導にあたっており安心です。ザップボードはウェイクボードより簡単に乗ることができるので、ウェイクボードに乗れないかも、自信がない方はザップボードをお勧めします。また、大勢で参加申し込みの予約をした場合、参加料金が割引になるレジャープランもあります。※ザップボード、ウェイクボードは単体料金となります。
- 6歳~60歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 6歳~60歳
- 1~2時間
- 6歳~60歳
- 1~2時間 /4~5時間 /当日6時間以上
- 0歳~
- 3~4時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください