【居合発祥の地★山形県・村山市で本格サムライ体験!】~居合道体験 ★基本コース【探究A型】
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
-
予約可能数1~16
-
参加年齢6歳 ~ 99 歳
-
体験時間1~2時間
■体験の流れ
1.居合道の道着に着替える
2.日本一林崎居合神社で参拝
3.居合道について解説
4.居合道の演武の観覧
5.居合道の「初発刀」体験
6.記念写真を撮影(ご持参のカメラ等で撮影)
■開催時間
①10:00~
②13:30~
※道着着用のため、①、②の20分前に集合をお願い致します。
■所要時間
約90分
■対象者
中学生以上・身長150㎝以上
■オプション
英語・中国語などの通訳を付けられます。
※上記以外の言語に関してはご相談ください。
通訳料 15,000円(税別)(1体験1グループ)
(体験料とは別にお支払いください)
■居合道とは?
居合道は約450年前に、林崎甚助重信により生み出された抜刀術を源泉に持つ武道です。刀を抜かない状態で敵に急襲されたときに抜刀し、敵を斬る術として発展してきました。
戦乱の時代が終わり、戦闘態勢でない状態から臨機応変に対応できる居合道の特性が無用に相手を傷つけることを行わない「戦わない技術」の精神に昇華し、その高められたものが武士道に影響を与えてきました。
居合道は心と身体を合理的に使うため、現在は老若男女ともに心身を鍛えて日常生活を上手に送るために活かされる武道として広く愛されています。
居合道体験は、居合振武館道場で行います。その道場は居合道の祖 林崎甚助重信公が祀られている日本一社居合神社の隣に位置します。
山形県村山市は林崎甚助重信公の出生の地であり、居合道の聖地として親しまれています。
夢想神伝流の経験豊富な講師陣が、初歩から親切・丁寧に指導します。
居合道の技術面のみならず日常生活に活かせる所作、そして「戦わない技術」の精神を学び、実践できます。
居合道は心身を合理的に操作する術で、筋力に頼らないことから、老若男女誰でも参加することができる武道です。体力に自信のない方も、正しい「正坐」・「立つ」などの日常的所作を繰り返すことで無理なく体力や身体のバランスを養うことができます。さらに刀を全身で振ることで全身の筋力が向上します。
居合道の稽古は古くから伝わる「形」を反復することが中心です。その過程で克己心を身に付けること、そして仮想敵・危険に対する想像力などの精神の動きを鍛えることを通じて精神力を高めることができます。この力を得ることで、いつもと少し違う自分が見えるかも知れません。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 2日前: 遊び・体験料金の20% 前日: 遊び・体験料金の50% 当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
開催中止に関して | 昨今の情勢から、予告なしに体験受付をお断りすることがあります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~16 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | それぞれの体験開始時間の20分前 |
予約締切 | 7日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 道着に着替えますので、インナー(Tシャツor下着)を着用ください。 夏場は汗をかきますのでお着替えとタオルをご準備ください。 指輪、腕時計、ネックレスなどはあらかじめ外してご参加ください。 |
---|
プランの魅力

華麗な居合の演武と解説を受け、居合道を極めてください。

抜刀術の先生による華麗な試斬の演武のあとは本格プライベートレッスン!
タイムスケジュール

居合道の道着に着替える 居合道体験の持ち物は基本的にないですが、着替えやすい服装でお越し下さい。

日本一林崎居合神社で参拝 林崎居合神社で参拝を行います。

居合道について学ぶ 有段者の先生達から居合道についての学びます。居合道の歴史やその精神的な面までお話しが聞けます。

先生たちの居合道のデモを楽しむ 450年の歴史を持つ居合道のデモンストレーションをご覧になり、本物の居合道の迫力を間近に体感します。

居合道の「初発刀」を学び身に付ける 先生たちの指導に従いながら、作法、日本刀の扱い方、居合道の「型」を学びます。刀を持ったことがない方でも分かりやすく指導いたしますので、誰でも簡単にできる体験内容になっています。

記念写真を撮影 居合神社の振武館の中で写真を撮り、一生の思い出を残します。
アクセス・マップ
村山居合振武館
(村山駅よりタクシーで10分)
山形県村山市林崎86-2
村山居合振武館
(村山駅よりタクシーで10分)
出口「東根北I.C.」-国道13号線を北へ15分
(道路右手に見える真っ赤な鳥居が目印)
路線バス
JR村山駅前バス停より乗車
「林崎」下車 徒歩3分