当日の体験プランの一覧 110 ページ目
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 14:00
普段は一般公開されていない古代日本の至宝、高松塚古墳の「極彩色壁画」。 当プランは、そんな「1300年前のアートの極致」にカメラが接近し、 普段見ることの出来ない角度や視点からオンラインツアーをお楽しみいただきます。 1972年の発見以降、 なぜこの壁画は史上最速で国宝に登録され、日本を代表する文化財となったのか。 ガイドの解説に耳を傾けたり質問したりしながらお楽しみください。 特に用意するものはございません。 お気軽にご参加ください。 【当日のスケジュール】 ●チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物などをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ●ツアースタート ①ツアーの舞台、奈良県明日香村の紹介 ②高松塚古墳だけではない!? 太古の都に広がる古墳群の紹介 ③世紀の大発見!! 【国宝】「高松塚古墳」の内部に潜入 ④国宝壁画の象徴、極彩色の飛鳥美人に迫る ⑤偶然だった!? 世紀の大発見のエピソード ⑤【超貴重】国宝壁画の修理作業室 潜入ツアー ●チェックアウト ※所要時間は約1時間を予定しております。 ※ライブ中継ではございません。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 20:00
古代日本の中心地「飛鳥」を代表する寺院 、日本最初の厄除け霊場「岡寺」の圧倒的な歴史と仏教文化が融合した空間をオンライン体験! ツアーでは、閉門後に幻想的にライトアップされた境内を舞台に、ご住職が一般公開されている 院内だけでなく、普段立ち入ることのできない非公開エリアをも案内してくださいます。 (ライブ中継ではございません。) イヤホンやヘッドホンのみご用意いただき、お気軽にご参加ください。 ガイドの解説に耳を傾けたり質問したりしながら、 共に岡寺に隠された魅力を体験しにいきましょう! 【当日のスケジュール】 ●チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物などをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ●ツアースタート ①ツアーの舞台、奈良県明日香村の紹介 ②日本最初の厄除け寺院、「岡寺」の境内をご紹介 ③意外と知らない!? 「厄除け法要」のおはなし ④【一般非公開】岡寺閉門後の特別ナイトツアースタート! ⑤護摩行参加の心得を伝授! ⑥【圧倒的な没入感!】夜護摩法要 特別体験 ●チェックアウト予定 ※所要時間は約1時間を予定しております。
- 7歳~90歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
鹿児島市民も知らない真実史実の史跡及び逸話を、現地現物で直接説明解説します。 唯一西郷隆盛の親族が案内します。 インターネットや本には出てこない、このツアー内だけのとっておきの情報をお話します! その後、西郷隆盛銅像展望ホールK10カフェにて、 西郷隆盛銅像を間近に眺めながら根拠・証拠・証言等々の書籍や写真で追加説明解説致します。 あらゆるどんな質問・疑問にも納得できる解説をします! ☆歴史好きにはたまらない!県外の方も是非お越し下さい!☆ ※飲み物等につきましては別料金です。 料金は3名様までの価格。 4名以上は1人増える度に1,000円追加料金が必要です。 ==当日のスケジュール== ①西郷隆盛銅像前 5分 ↓ ②鶴丸城御楼門 5分 ↓ ③西郷隆盛の真実の自決地・御首発見場所 5分 ↓ ④終焉の地・桐野利秋以下戦死地 5分 ↓ ⑤外堀埋め立て地に高野山 5分 ↓ ⑥薩軍私学校跡地・弾痕跡 5分 ↓ ⑦西郷隆盛銅像展望ホールK10カフェにて質疑応答 10分
- 10歳~60歳
- 1時間以内
女子旅☆ひとり旅☆かっこいいマーメイド写真を一生の思い出に! ドローン撮影による空中からお写真もお撮りできます。 ~当日の流れ~ ①集合→撮影場所移動→お着替え 10分 ②写真撮影 10分 ③お着換え 10分 ④※オプション ドローン撮影の場合は追加30分
- 6歳~90歳
- 1時間以内
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 0歳~68歳
- 4~5時間
- 08:00 / 13:00
石垣島の海をシュノーケルでお手軽に満喫できるコースです。石垣島のスポットを知りつくした船長が、石垣の美しいポイントへご案内。ゆうゆうと泳ぐウミガメに間近で会うこともできるかも♪ 半日だから石垣滞在を有効に遊べる! 石垣島のサンゴ礁と青い海の美しさは別格。 石垣島を知り尽くした船長がボートでポイントに連れて行ってくれるから、ビーチからのシュノーケルとは比べものにならない、カラフルな海中世界がのぞけます。 ダイビングベースの特徴は、なんといっても「マンタ」や「カメ」。 マンタが大きな胸びれをはばたかせて、海を飛んでいるかのようにゆうゆうと泳ぐ姿はまるで海の王様。 そして、みんなが一度は会ってみたい「見ると幸せになれる」というウミガメ。 シュノーケリングなら、ダイビングよりも気軽にチャレンジできますよ。 <スケジュール> ▼午前 集合 8:00~8:30頃 出航 9:00頃 帰港 12:30前後 ▼午後 集合 13:00前後 出航 13:30前後 帰港 16:30頃 ※当日の海況&天候により出航時間が変わることがあります ■対象年齢について 6歳以下のお子様は無料で体験いただけます。7歳以上のお子様はおとな料金となります。 ■送迎対応可能 原則、現地集合でお願いしております。送迎対応が必要なお客様はご連絡ください。 レンタカーで来られる方は無料駐車場をご利用いただけます。 ■シャワー・トイレ装備 ※当日、ご案内する船によって、シャワーがない場合がございます。
- 10歳~68歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 13:00
サンゴ礁シュノーケリングを少し楽しんだ後に体験ダイビングを楽しめます。 ダイビングならウミガメに間近で会う確率がぐっと上がります。石垣島の海を満喫できるコースです。 石垣島でウミガメに会いに行こう!初めての方にも安心。 石垣島のスポットを知りつくした船長が、石垣の美しいポイントへご案内します。 八重山特有の「ユビエダハマサンゴ」や「リュウキュウキッカサンゴ」など、 鮮やかな色彩のサンゴたちやカクレクマノミも探しましょう。 そして海に潜る人たちの憧れ、ウミガメ。 透き通る美しい海をバックに、ゆうゆう泳ぐウミガメを間近で見られるチャンスです。 また、時間があれば無料でシュノーケリングも体験できちゃいます♪ 一緒に海の世界を思いっきり堪能しましょう! <スケジュール> ▼午前 集合 8:00~8:30頃 出航 9:00頃 帰港 12:30前後 ▼午後 集合 13:00前後 出航 13:30前後 帰港 16:30頃 ※当日の海況&天候により出航時間が変わることがあります ■対象年齢について 体験ダイビングは10歳以上から体験いただけます。 ■送迎対応可能 原則、現地集合でお願いしております。送迎対応が必要なお客様はご連絡ください。 レンタカーで来られる方は無料駐車場をご利用いただけます。 ■シャワー・トイレ装備 ※当日、ご案内する船によって、シャワーがない場合がございます。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
マイケル・ジョーダン氏の靴も手掛けた靴職人がプロデュースする本格靴工房。 オーナーの宮城健吾氏は20年イタリアで靴修行をし昨年帰沖してお店をOPEN. 去年OPE Nお洒落な靴工房で革マスクのワークショップを開催しています。 初心者でも超簡単!作りたい方はベビーシューズも作れますよ! プレゼントにもおススメです! ●色● ブルー、黒、茶、グリーン、パープルなど当日受付時にお選びいただけます! ●サイズ目安● S(お子様用) 18x6㎝ M(女性用) 20x7,5cm L(男性用) 22x9,5㎝ ●体験時間● 15分~30分 気軽に体験していただけます♪ ●革マスクの使い方♪● \半永久的に使用可能/ スーパーや薬局で売っているマスクインシート(50枚入り/380円)を替えて使うため長く利用ができます! \通気性は布性マスクよりも◎/ 通気性もばっちりです!使用後は洗濯機で洗わず、使用後に除菌スプレーをシュッと一吹きしてから陰干し!数枚持って交互につかうのをおすすめします。 \ファッション性/ 革ファッションマスクならお洋服に合わせて楽しめます! カラーを迷ったら、アイボリーがおすすめ。どんな服にも合いますし品がいいです♪ 今一番売れています 【体験の流れ】 ①受付 ②マスク色選び 5分 ③縫製 10分 ④紐入れ 1分 ⑤完成
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
マイケル・ジョーダンサンの靴も手掛けた靴職人がプロデュースする本格靴工房でレザーベビーシューズが作れます。初心者でも簡単に作れるイタリア製革で可愛いベビーシューズを作ります。 誕生祝にもおススメです! ・サイズは9,5cm/12㎝です。(1歳以下のお子様のサイズと1歳半位迄) ・ワークショップで使用する革はイタリア製で様々な色のバリエーションがあり 当日用意されたものからお選びいただけます。(色の例 緑、オレンジ、黄色(ワニ革型押し)、ブルー、紫、赤、ブラック)。*ご予約時点での色のご指定はできかねますのでご了承下さい。 【体験の流れ】 ①受付 ②シューズの色選び(あらかじめこちらで裁断をして用意しておいた革からお選びいただけます。)5分 ③縫製 20分 ④名入れ 5分 ⑤紐入れ 5分 ⑥完成
- 8歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00 / 14:30
- 0歳~99歳
- 1時間以内
インドからライブ中継!インド人家庭の「本場おどろきのタンドリーチキン」教室 ◎日本人にもとても人気な「本場タンドリーチキン」の作り方をご案内します。 ◎カレー教室はインドのC.S GILL(通称:ギルさん)宅よりライブ中継。ギルさんは日本語ガイドとして活躍しながら、インド料理の調理法をオンラインでも全世界に発信しています。とても気さくで、なんといっても一度お会いしたら”忘れられないキャラクター”の持ち主です。 ◎調理はギルさんの奥様が担当し、ギルさんが本場タンドリーチキンの作り方を解説いたします。 ◎事前に調理に必要な材料や道具をメールにてご案内。事前に揃えて頂ければ、当日、一緒にクッキングすることが可能です。また、終了後には、タンドリーチキンのオリジナルレシピをプレゼントいたします。 ◎料金は1グループ(定員10名様まで)2,600円のプライベート料理教室となります。人数が増えても、料金は変わりませんので、ご家族やご友人を誘ってご参加ください! ◎カレー料理教室が可能な時間:毎日、日本時間13:30~21:30の間(約40-50分)※火曜日不催行。 ※事前にチキンをスパイスとマリネし、最低でも3時間寝かせる必要があります。 そのため①チキンをマリネするクッキング方法、②マリネしたチキンを焼く方法をギルさんから伝授いただくた必要があり、お客様のご希望時間で同日もしくは日付をまたいだご希望日時で2回オンラインギルさんオンラインで繋ぐ必要がございます。 20~30分 × 2回のオンラインクッキングとなります。 料金に含まれるもの:授業料(約20-30分×2回)+ 日本語解説、準備品リスト、オリジナルレシピ 料金に含まれないもの:材料費、用具代
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 19:10
着物を染める技法のひとつ、「型染め」で、ミニかばんを染めてみましょう。 型を重ねて、色をつけていく工程そのものも楽しいですよ。 ■注意■ 顔料は服についたらとれませんので、汚れてもいい服装でお越しください。 会場の建物は登録有形文化財です。顔料や刷毛を持ったまま歩き回るなど汚す恐れのある行為はお控えください。 ~当日の流れ~ ①店主より染める工程とポイントを説明します。(5分) ②ハギレで練習します。(5分) ③型を選びます。(20分) ④ミニかばんに染める位置や色を考えます。(10分) ⑤練習のポイントを思い出しながら、いざ本番です!(30分) ⑥おつかれさまでした。必ずおうちで高温でアイロンがけをしてください。水に濡れても大丈夫になります。お洗濯は、最初は他の物と分けて、手洗いモードでしてください。摩擦に弱いので、手によるもみ洗いは避けてください。 ミニかばんは、生成りのキャンバス地です。 サイズはおよそ幅29センチ、高さ16センチ、マチ10センチ。お弁当入れやお散歩に便利です。 小学生以下のお子さまは簡易ブラシで体験していただきます。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
い草手織りコースター作り体験。 色とりどりに染色されたい草を一本一本織り込んで彩り豊かな自分だけのコースターを作ってみませんか。 風情ある日本庭園を眺めながら縁側のあるお部屋で体験が出来ます。 ◆感染症予防対策を十分に行い体験を実施しています◆ ・体験は、一回につき一組のみの実施とし、室内の換気もしっかりと行っています。 ・ご来店時に手指消毒をしていただき、スタッフはマスク着用で対応させていただきます。 ・当日の体調には充分に注意を払っていただき、発熱や咳など風邪のような症状がある場合は、ご来店を お控えいただいております。
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
着物レンタル、着付け、ヘアセットサービスがセットになったプランです。 当日は手ぶらで来店し、着物姿で一日観光出来ます! 数多くの古き良き時代の街並みや建造物が当時の姿のまま残されている金沢に着物のフォトチャンスが沢山あります。 その時だけの金沢に出会う一期一会の機会を着物で彩りませんか?
予約時間に行き、全てが終わって店を出たのは1時間45分後でした。 お店には試着中の方、ヘアセット中の方、着付け待ちの方など私たち以外に3組以上いましたが、スタッフさんは2人だけ。 予想以上に待たされてその日の予定が崩れて、1000円の延滞金を支払って翌日返却にしました。着物も、かなり貸し出されていてネットに載っているレンタル可能着物は全てありませんでした。それは前もって教えていただきたかったです。また、着付けが雑で街を歩いていると帯が下がってきてしまい何度も何度も自分で直しました、おはしょりもきちんと出てなくて不恰好でした。 お店の雰囲気はいいし人も良かったのですが、残念です。こういったレンタルを利用するのが初めてだったのでこういうものかなと思いましたが、悲しい気持ちが残ってしまったので投稿することにしました。 忙しい時は予約を減らすか、スタッフさんの人数を減らすかしたほうがより良くなるのでは?と思います。
- 12歳~67歳
- 当日6時間以上
迫力満点の凍りついた大滝の ”氷瀑” と、洞窟内にできる美しい氷の芸術 ”氷筍”(ひょうじゅん)を目指して雪山トレッキングをします。 大峰山系のこのエリアは気温の低い山間部で、極寒の季節には30mを超える大きな滝が凍りつくことがあります。当日のコンディションに合わせて、2~3か所の氷瀑と、氷筍を見て回ります。 経験豊富なガイドが同行し、ゆっくりペースで歩きます。 特別な登山技術や経験は必要ないですが、登り約2時間、下り1時間30分を歩くことが出来る体力が必要です。また、トレッキングに適した用具が準備できる方や山登りを愛好する方向けのツアーです。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 10歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 05:50
☆防寒対策ほぼ完ぺき! ☆サップの後は、新年の海料理! <流れと特徴> 1. 日出町糸ヶ浜よりサップで初日の出を楽しむプラン。 2. 日の出まではボードに乗ってまったりとした時間。日の出の後は、周辺をクルージング。 3. 糸ヶ浜は浅い海なので、安心できるはず♪ 4. 温水シャワー、更衣室内にあり (¥100 / 3分) 5. 店内に鍵かけ式ロッカーがありますのでご利用可能。鍵は店内にて保管。 5. 料理の画像はおおよその内容です 6. 写真撮影&後日送信 <持ち物> (必須) タオル、着替え、ウェットのインナーとして着るもの(下記詳述)、フリース製のネックウォーマーやニット帽 (必要であれば) 飲み水、帽子、サングラス <服装> ウェットスーツのインナーとして、下はできるだけ体にフィットするもの、上は綿のTシャツや速乾Tシャツを着用ください。(当日の天気や気温によって、臨機応変に対応しますので、分かり辛いところは別途お尋ねください。) <備考> ・荒天や雨天判断により開催中止の場合、予報の精度によって12/29以降、判断予定です。 ・曇り予報、降水0mmの予報でも、基本開催予定です。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 17:00 / 19:30
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
毎朝黒門市場から仕入れた新鮮なネタを使用して、本格的な握り寿司の体験が楽しめます。 色とりどりのお気に入りのユニフォーム着て、気分はもう寿司職人! 創業60年の日本らしい古風な店舗で、古き良き文化を感じながらお過ごしいただけます。 寿司は全部で10貫作成します。 丁寧に教えますので、6歳から体験可能です。 お時間は1時間30分とスケジュールも組みやすく、隣に黒門市場がございますので、アクティビティと一緒に大阪の観光スポットも楽しんでいただけます。 ご友人やご家族と最高の思い出をつくりましょう。 ~当日の流れ~ ①ご来店~ご案内(準備、ユニフォーム着用) 5分 ②体験スタート(食材説明、握り方指導、軍艦巻き作成、炙り体験、盛り付け、食べ方など) 25分 ③お食事タイム(お写真撮影も忘れずに) 60分
友達のサプライズバースデーパーティで利用しました。 子ども連れだと回転寿司しか行けないので、お寿司好きの友人と貸し切り状態で楽しみました。 お願いすれば貸し切に出来るみたいです。いつもの仲良しさんと普通ではない体験で終始笑いが止まりませんでした。お寿司は美味しかったけど、かなりお腹いっぱい過ぎて、最後は動けませんでした。料理教室というより、大人の遊び場って感じで面白かったです。ケーキも全部食べられました。M さんお誕生日おめでとー 良い一年になりますように
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 09:30
- 5歳~60歳
- 5~6時間
- 09:30
- 10歳~60歳
- 5~6時間
- 09:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください