【兵庫・洲本】豊洲市場や有名高級料理店に魚を卸すプロの仲買人が、なんとセリをしながら説明!高級魚が続々!活気あふれる由良漁協のセリを体験!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~4
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
豊洲市場など有名魚市場や、高級料理店やミシュラン店などにも魚を卸しているプロの目利き、仲買人と一緒に由良漁協独特の方法で行われるセリを見学。淡路島のなかで一番水揚げされる魚の種類が多い「天然の良港”由良港”」で、活気あふれる漁師町を体感しよう。
淡路島の東側、ちょうど真ん中あたりにある「由良港」。
目前に紀淡海峡が拡がり、大阪湾から太平洋側まで広い漁場を持つ「由良港」は”天然の良港”と呼ばれ、「鯛」や「鱧(はも)」などの高級魚以外にも季節ごとにおよそ150種類もの新鮮な魚介が水揚げされます。
今回は、全国の市場や高級料理店にも魚を卸しているプロの仲買人と一緒に、普段は関係者以外入ることができない由良漁協のセリに潜入。1日1回、最大でたった4名の貴重なプライベートツアー体験です。
仲買人のすぐそばでセリを見学したり、仲買人に漁港内を案内してもらったり、由良港で元気に働く人たちの姿や地元漁師町の雰囲気も抜群。
【由良漁協のセリ】
漁師自らが、木製の台に魚が入ったトロ箱を次々と並べていく。それを仲買人たちは瞬時に目利き、手のひらサイズで長方形の板状の札に、素早くチョークで仕入れ値を書き込み、決められたBOXのような場所に次々と投げ込んで、中の人が最高値の業者に落札する由良漁協独特の仕組みです。実にこの間わずか数十秒、緊張感・スピード感溢れるプロの現場が目の当たりに見学できます。
これがどんどん繰り返され、またまた魚を目利き→値決め→札を投げ込む。この間も次々と港に横付けされた船から新鮮な魚が運び込まれてくる。そんなセリが約1時間ほど続きます。昔は漁獲高の多い日は、夕方までセリが行われていたそうです。
■スケジュール
10:30 由良漁港(市場)集合(プロの仲買人こと:淡路島水産山口とご対面)
10:35 プロの仲買人山口と一緒に、由良漁協をグルっと一巡
まずは 市場などへ高額で出荷される前の、タイ・ヒラメ・アジ・タチウオ・タコやアワ
ビ・サザエなど淡路島近海で獲れた活きのいい魚たちを、次から次へと私たちの目の前
で見せてくれる。由良漁協独特のセリの仕方の説明を聞いたら、セリ現場へ移動。いよ
いよセリが始まります。
11:30 由良漁協セリ見学(プロの仲買人:山口と一緒にセリ場へ)
プロの仲買人:山口はセリに参加します。皆様は間近でセリが見学できます。(見学は指定のエリア内でお願いします)
12:00 セリ見学終了・解散(山口はセリに参加中です。皆さまをしっかりお見送りできませんがご容赦ください。皆さまお気をつけてお帰りください。)
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前〜前日キャンセル:100% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | ・天候や不漁などにより中止となる場合があります。前日までにわかる場合は前日までに、当日の場合は、分かり次第、ご連絡させていただきます。 ・予約当日が悪天候(大荒れ)の場合に限り、お客様のご意向で中止することが可能です。その際のキャンセル料は無料となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~4 |
所要時間について |
1~2時間
1時間30分
|
開催期間 | 通年(水曜日・木曜日) |
集合時間 | ご予約時間にお越しください。 |
予約締切 | 7日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ・見学時は、水が流れているところを歩きます。シューズカバー(ポリエチレン製)をご用意していますが、靴が濡れたり汚れたりする場合があります。 ・見学場所には冷暖房設備がありませんので、冬季は防寒対策(カイロ・マフラーなど)、夏季は飲み物や帽子などお持ちください。 なお漁協敷地内に自動販売機がございます(現金のみ)。 また、雨除けのないところもありますので、天候不順時などはレインウェアや傘をお持ちください。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | <催行中止について> ・天候や不漁などにより中止となる場合があります。前日までにわかる場合は前日までに、当日の場合は、分かり次第、ご連絡させていただきます。 ・予約当日が悪天候(大荒れ)の場合に限り、お客様のご意向で中止することが可能です。その際のキャンセル料は無料となります。 <見学時のご注意> ・見学時は、水が流れているところを歩きます。シューズカバー(ポリエチレン製)をご用意していますが、靴が濡れたり汚れたりする場合があります。 ・見学場所には冷暖房設備がありませんので、冬季は防寒対策(カイロ・マフラーなど)、夏季は飲み物や帽子などお持ちください。 なお漁協敷地内に自動販売機がございます(現金のみ)。 また、雨除けのないところもありますので、天候不順時などはレインウェアや傘をお持ちください。 <トイレ> ・トイレは併設されていますが、男女兼用です。(お客様専用ではありません) |
---|
アクセス・マップ
由良漁港
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
許認可届出先 | 兵庫県知事・第三種旅行業 |
---|---|
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険・国内旅行傷害保険・死亡後遺障害500万円・入院3,000円・通院2,000円・賠償責任1,000万円 |
所持ライセンス・資格名 | 南あわじ市認定観光ガイドなど |