【京都・烏丸御池】アクセス抜群!可愛く美味しい飾り巻き寿司作り(2種類)オリジナルのレシピブックレット付き!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 地域共通クーポン(紙)利用可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
-
予約可能数2~4
-
参加年齢6歳 ~ 80 歳
-
体験時間1~2時間
飾り巻き寿司は、江戸前の「細工寿司」、千葉の「太巻き寿司」の技術から、独自の発展を経て生まれたお寿司です。
特に京都の職人さんたちの間で盛んでした。
イベントの会場やパーティーの食卓に華を添える飾り寿司はとても喜ばれます。
見た目に美しく、美味しい飾り巻き寿司は、インスタ映え間違いなし。
このコースでは飾り巻き寿司を2種類作っていただけます。
初心者の方でも比較的作りやすいメニューを選んでお作りいただきます。
経験豊富な講師が少人数制で丁寧な指導をしています。
料理が苦手な方や初心者の方でも作れるようになります。
講座で習った『桃の花』と『四海巻き』の2種類のSAKURAオリジナルのレシピブックレットをプレゼント!
旅行からお帰りになったあとも、またお楽しみいただけるよう、レシピブックを差し上げております。
写真入りのセッティング図ももついておりますので、とてもわかりやすいですよ!
お名前入りのディプロマもお付けしております。
帰ったその日からご自宅で飾り巻き寿司を巻いていただけます。
京都生まれの JSIA 寿司インストラクター協会 一級インストラクターが教える「飾り巻き寿司」
【京都府京都市】1級インストラクター
伊藤 礼 先生
メッセージ
京都市中京区にある「SAKURA Experiene Japanese Culture」で茶道・華道・筝曲・料理の講師をしています。
これまでにのべ約4000名のお客様にさまざまな和文化体験をご紹介しています(2020年現在)。
その中でもみんなが見て食べて幸せになれる飾り巻きは、日本人だけでなく外国人にも大人気です。
切った瞬間の「おおっ!」という感覚をぜひ味わってください。
最近はYoutubeなどでもたくさんご覧になれますが、自分一人で作るのは最初は難しいと思います。
ぜひ直にごらんになっておつくりになってみてください。楽しくレッスンしながら日本の文化を学びましょう!
英語対応可能ですので外国からのお客様をお連れの際はぜひお立ち寄りください。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 7日前~4日前:30% 3日前~2日前:50% 前日:80% 当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 天候などの状態により、高速道路またはいずれかの交通機関の運転中止発表があった場合は催行中止となる場合がございます。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~4 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 当日5:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 特に汚れる作業はありませんが、料理の場合は匂いがつく場合がございますので気にされる方はお着換えいただくか、汚れても良い服装でお越しください。 |
---|---|
レンタル品について | 道具一式 |
コース参加にあたってのご注意 | 10分以上遅刻された場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。 |
---|---|
その他特記事項 | ヴィーガン、ベジタリアンメニューもございますのでご相談ください。特別なアレルギー等をお持ちの場合はご相談ください。 |
プランの魅力

レンタル無料!和装で体験 男性には作務衣を5色の中からお選びいただけます。※無料

レンタル無料!和装で体験 女の子には浴衣をご用意しております※無料

レンタル無料!和装で体験 男の子には、剣道と空手の胴着をご用意しております。コスプレ用ではない本物をお試しいただけます。※無料

レンタル無料!和装で体験 当日空きがあれば、追加で別メニューを体験していただくことも可能です。※材料・時期により不可の場合あり

レンタル無料!和装で体験 女性には二部式着物をご用意しております。現代の着物は、江戸時代に確立されたスタイルです。平安の都、京都では、それ以前の一般の人々のスタイルであった二部式着物をご用意しております。着用が簡単で、汚れても安心、着心地も楽で、洋服の上からでも着用可能です。外国人女性にも大変好評です。
タイムスケジュール

~18:00 予約時に希望スタート時間をお知らせください。
①ウェルカムティー、アンケートご記入、お着換えなどの準備と説明 5分
②料理レッスン開始 60分
③お飲み物とともに試食 15分
④写真撮影、オリジナルブックレットのお渡し 5分
アクセス・マップ
さくら日本文化体験
京都市中京区夷川通西洞院東入泉町660
さくら日本文化体験
大阪方面から:名神高速「京都南第二IC」から約25分
名古屋方面から:名神高速「京都東IC」から約25分
※普通乗用車の場合は最寄に多数駐車場がございます。
地下鉄烏丸線丸太町駅徒歩6分、東西線「二条城前」下車徒歩6分
バス停「二条城前」より徒歩3分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
所持ライセンス・資格名 | 日本寿司アカデミー認定インストラクター 華道家元池坊特別会員引立教授 茶道教授 |
---|---|
加盟団体・協会 | 京都市観光協会 |
在籍スタッフ数 | 2 人 |
インストラクター数 | 5 人 |