「和紙キャンドルランプコース」はガラス製のキャンドルホルダーをベースに、色とりどりに染めた極薄和紙を貼り付けて、更に豊富に用意した切抜きパンチでお好きな柄を切抜いてレイアウト!
どなたでも簡単にとても素敵な和紙ランプが出来上がります。
単なるキャンドルだけではなく、和紙を透すのでとても柔らかな光が空間を包みます。コードの要らないキャンドルタイプなのでどこにでも気軽に置けます。
持ち帰ればすぐに使えるので、その日からお気に入りの癒しアイテムとなりますよ(^_-)-☆
プロ製作の工房オリジナル木製ベースとティーライトキャンドル(ロウソク)付き!
ご自身用としても勿論、プレゼントとしても。クリスマス、その他お家パーティにも素敵です!
京都らしい体験を何かしてみたい!とお考えの方、是非気軽にチャレンジして下さい。
和紙を使って自分だけのあかり(テーブルスタンド照明)を手作りして頂けます。
もちろん!丁寧に説明致しますので、ご家族やカップル、女性同士等々、どなたでも気軽に
ご参加いただけます。
完成した和紙あかりが灯る瞬間はまさに感動体験!(*'▽')
重ねて貼り付けた極薄和紙を透した光は空間を包む柔らかな「あかり」となります。
当工房で手作りした木製のベースを1点お付けします。
一点づつデザインを変えて手作りしているので、完成した和紙あかりと組み合わせることで、さらに世界に一つだけのオリジナルになります。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~4 |
所要時間について | 約40分とお手軽に体験!そのまま完成品はお持ち帰りできますよ(^_-)-☆ もちろん配送も可能です(配送料別途)。 |
開催期間 | 10月〜 |
集合時間 | 10:00 14:00 15:30 ※ご予約時に必ずご希望のお時間を備考欄へご記入ください。 |
予約締切 | 当日 1時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | 体験当日の見学のみ、お付き添いのみのお客様は一律1000円申し受けております。 |
---|---|
その他特記事項 | ◆ご予約時間には遅れないようにお越し下さい。前後のご予約の状況等により製作時間が短くなります。特に車でお越しの際はご注意下さい。京都市内は慢性的に交通量が多い為、余裕をみてご計画下さい。※出来るだけ公共交通機関のご利用をお薦めします。 ◆ご予約時間より30分間ご連絡のつかない場合は、理由の如何に関わらずご予約取り消しとさせて頂きます。その際キャンセル料金が発生致します(別表をご参照下さい)。 ◆体験時には見学のみ、付き添いのみ等の方の同時入場はお断りしております。 ◆お一人につき1作品製作して頂きます。1作品を2人で作る等はお断りしております。 ※但し、小学生以下のお子様につきましてはご相談下さい。 ◆工房内では展示作品等の撮影はお断りしております。 ◆その他、他のお客様に迷惑となる行為や製作指導者の指示に従われない場合はご退席頂く場合が御座います。その際も体験料金は頂戴いたします。 |
みんなの体験談 67件
絶対皆さんにオススメしたいところです!!
従業員の方も優しくて、とても楽し過ごすことができました!
すごく可愛いものができて満足です!!
ありがとうございました!
- 5.0
とても落ち着いた空間でよかったです。
- 5.0
ゲストユーザーキュートです*\(^o^)/*
簡単ですぐ可愛いものができました!
また作りに来させていただきます♪
- 5.0
ゲストユーザー和風キャンドルランプ作り
貸し切り状態だったこともあり、集中して作れました。
普段和紙に触れる機会があまり無いですが、質感や色合いが美しく、とても楽しい体験になりました!
東京から来てくれた友人も満足していました。
- 5.0
スタッフさんがとても親切でお話もはずみ、楽しかったです。丁寧に教えてくださるので、気軽に体験できました!!また別の体験でも来てみたいと思います!!
- 5.0
アクセス・マップ
あかりデザイン工房
※近隣に有料Pあり
JR嵯峨野線「円町駅」、正面出て丸太町通り沿いに東へ徒歩10分