奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー

奏絲綴苑

4.9 (8件)

奏絲綴苑の特徴

伝統工芸士を中心とした職人で組織され、綴織の技術を保存するために活動している綴織技術保存会が「奏絲綴苑」。工房では一度に4~8名が織ることができる大きな織機を含め、約16 台の織機を完備しております。そんな工房では世界最高峰の芸術作品の一つである「西陣爪掻本綴織」を多くの方に知っていただきたいという思いから工房見学や体験プランをご用意しました。京都観光で京都らしい体験と日本を代表する伝統工芸にふれてください。

奏絲綴苑の取扱プラン一覧


奏絲綴苑の口コミ・体験談

4.9 (8件)
ゲストユーザー楽しかったです。

お店のご主人も、穏やかで優しく教えていただきました。
自分的には、良い感じの色合いに出来ました。
ありがとうございました。
次回また違うものチャレンジしたいです。

4.0
参加日: 2019 年 12 月
手作りランプシェード・照明
事業者からの返信コメント

体験お疲れ様でした❗少しはお楽しみくださいましたでしょうか?お気づきの事、ございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。またのお越しを楽しみにお待ち致しております‼️

  • 友人と
  • ひとりで
  • 雨天
ゲストユーザー幸せな時間でした

キーホルダーの作成とランプシェード作りを体験しました。 色選びの作業からわくわくです。どれくらいの種類があったのでしょう。 もっと熟慮して選べばよかったのですが、時間が気になって感覚でパッと決めてしまい、仕上がりは少しイメージと違っていて。。。でも仕上げをしてくださった女性がめちゃくちゃかわいい、と言ってくださいました。機織りはあっという間に終わってしまい、ほんとはずっとずっと鶴の恩返しのように織っていたかったです。 ランプシェードは糸巻きするだけですが、糸の色のグラデーションで雰囲気のあるものに仕上がりました。 二つとも大切にします。
また、奏絲綴苑さんが京都らしい路地を入った場所にあり、その街並みもとても素敵で、生活と伝統が上手く調和していることに感激しました。

5.0
参加日: 2019 年 08 月
機織り体験・機織り教室
事業者からの返信コメント

お疲れ様でしたね!インスピレーションでの色糸選びで素敵な作品でしたね!こちらまで楽しませていただきました。お客様に寄りそつてをモットーに、もっともっと楽しく頑張って参ります。懲りずにまたのお越しをお待ち致しております。ありがとうございました‼️

  • ひとりで
ゲストユーザー奏絲綴苑行ってきました!

先日体験させていただきありがとうございました。

私(33)と娘(11)で参加させてもらいましたが、娘は(キーホルダー)1時間もかからず終了…
その頃、ママ最初の方だよ( ^ω^)・・・(機織りのようなもので作成します)
丁寧に教えていただきありがとうございました。

そしてこの手織りの歴史が、とてつもないものであること。
それがまた代々受け継がれるということは、素敵なことだと思いました。

本当に色々なものを作られています。HPにもオンラインショップがあるので
ブレスレットや違う形のピアスもあり、女性要必見です。
HP:https://www.soushitsuzureen.com/shop/

5.0
参加日: 2019 年 08 月
機織り体験・機織り教室
奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー
事業者からの返信コメント

お便りをありがとうございました‼️お疲れ様でしたね!お楽しみくださいまして、よかったです。頼もしいお嬢様 将来性を期待できるお嬢様羨ましいく、お楽しみですね。
またのお越しを楽しみにお待ち致しております。

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • 雨天
  • 初挑戦
  • ステップアップ
  • 上級者
ゲストユーザーWonderful experience!

This is a class all visitors to Kyoto should do at least once. The teacher is 68 years experienced and has some lovely apprentices. They really let you weave on a great, big loom and happily show you around the workshop, showing you their current projects. Their technique is rare and unique to Kyoto. So this is a workshop that should not be missed!

5.0
参加日: 2019 年 03 月
機織り体験・機織り教室
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 雨天
  • 初挑戦
  • 上級者
ゲストユーザー貴重な織物体験

「伝統的な手織りを経験したみたい」ということでお邪魔しました。
工房には、写真と見紛うばかりの作品が展示されており、細かさや色使いなど素晴らしいものでした。工芸士の方に、実際に作品を作りながら、その苦労と楽しさをお話いだきましたが、あれこれと試行錯誤を繰り返しながら作品づくりに向き合われているようでした。伝統工芸の世界は完成されているゆえに変化がなさそうだと思っていたイメージが変わりました。
実際編んでみると、(工房のほうで段取りをしていただいていたこともあり)作業自体は一見簡単に思えたのですが、やっぱり綺麗に仕上げるのは難しいですねw
とても貴重な体験ありがとうございました。とても綺麗な配色のコースターに仕上がって、満足です。

5.0
参加日: 2019 年 01 月
機織り体験・機織り教室
奏絲綴苑 のギャラリー
奏絲綴苑 のギャラリー
事業者からの返信コメント

ご感想をお寄せ頂きましてありがとうございました。これからも尚一層お客様にお喜び頂けますように、かかさぬ努力をお約束させていただきます。これからもよろしくお願いいたします。奏絲綴苑 平野喜久夫

  • 友人と

奏絲綴苑のアクセス・営業時間

住所
〒6028394
京都府京都市上京区西柳町590-8
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休 ※体験は月・木・土曜日のみ
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中