プランID
:
11715
11715
【京都・中京区】箸作り体験~京都銘木「北山杉」のお箸と友禅染のお箸入れ作り!
円
~
(税込)
円
~
(税込)
など料金に含む
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~20
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間2~3時間
プランの説明
当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。
さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。
そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?
京都銘木「北山杉」を使って箸作り。
北山杉は、千利休により完成された茶の湯文化を支える茶室や数奇屋の建築用材として頻繁に用いられています。
そんな銘木を削り、香りのよいオリジナルのお箸を作ってみませんか。
小刀で木を削り、豆カンナで形を整え、やすりで削ります。最後にご希望に応じて天然オイルを塗って、お箸のでき上がり!
友禅染のお箸入れを作りましょう。
お箸が出来たら、お箸入れの友禅染です。
お好みの色の箸入れの上に型紙を置き、染料を摺り込んでいきます。
ご希望の日程を選択してください
開始時間:
09:00
14:00
カレンダー情報を取得しています。
カレンダー情報の読み込みに失敗しました。
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
※リクエスト予約の場合は、予約後に事業者から受付可否を連絡いたします
オンライン決済の種類:

あと払い(ペイディ):

現地払い
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル料は特にいただいておりませんが、お客様のご都合によるキャンセル・変更の場合には必ず事前にご連絡ください。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~20 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ①9:00コース ②14:00コース ※お申し込み時にご希望のお時間をお選びください。 |
予約締切 | 2日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 特にございません。手ぶらでお越しください。 |
---|---|
レンタル品について | レンタル品はすべてプランに含まれております。 |
アクセス・マップ
京都府京都市中京区小川通御池南入る
集合場所
京友禅体験工房丸益西村屋
車でお越しの方
駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
電車でお越しの方
京都市営地下鉄東西線 二条城前駅より徒歩5分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランに関する質問はありません。
このプランの提供事業者
京友禅体験工房丸益西村屋(KyoYuzenWorkshop MarumasuNishimuraya)の取扱いプラン一覧
河原町・烏丸・大宮周辺の人気プラン
箸作り体験をエリアから探す
近隣エリアでほかの体験を探す