7月 3連休・祝日はいつ?【2024年】

7月の3連休!どこへ行くか、何をするかなど、予定はもうお決まりですか?
2024年7月は、15日〜17日がカレンダー上の3連休!そろそろ旅行やおでかけの計画を考え始める人も多いでしょう。
記事には、2024年7月の3連休の詳細な日程やイベント、おすすめの旅先と人気アクティビティについてなど、3連休の旅行計画に役立つ情報が満載です!
3連休を軸に長めの旅行を考えている人にも、日帰り旅行を計画している人にも、参考になりますよ!
7月の3連休・祝日
7月3連休のカレンダー

2023年7月の3連休は、13日/14日/15日です。
2024年7月14日:日曜日
2024年7月15日:月曜日【海の日】
7月15日(月)は「海の日」です。ハッピーマンデー制度により、海の日は「7月の第3月曜日」と定められています。
2024年は、7月13日(土)・7月14日(日)・7月15日(祝)とを合わせて、3連休となります。
7月3連休のイベント

祝日「海の日」がある7月の3連休には、多くのイベントが開催されます。
神奈川・横浜のみなとみらいに係留されている国指定重要文化財の帆船「日本丸(にっぽんまる)」では、祝日に国旗や国際信号旗を船に掲げる満船飾(まんせんしょく)が実施されます。また、海の日当日や前後の日を含め年に数回、普段は畳んでいる船の帆を手作業で広げる「総帆展帆(そうはんてんぱん)が実施されます。
「海の日」にはほかにも、全国各地で灯台の特別開放や、海洋環境を考えるワークショップなど、「海」に関するイベントが盛りだくさん!
旅行先でどんなイベントが開催されるか、おでかけ前のチェックをお忘れなく!
7月3連休におすすめの旅行先

7月の3連休はどこに行こうか……?行き先を迷っていませんか?
「【アクティビティジャパン】過去の予約状況集計値」をもとに、7月のおすすめ観光エリアを選出しました!
楽しい3連休を過ごせるスポットを厳選しています!
家族で、カップルで、一人旅など、同行者や旅行スタイルにも合わせ、行き先を決める際の参考にしてみてくださいね!
沖縄

アクティビティジャパンで、最も人気があるのは、ズバリ沖縄!
以下では、沖縄のエリア別に、魅力や特徴をお伝えします。
沖縄本島
国際通りや首里城公園(しゅりじょうこうえん)のある那覇(なは)、海のアクティビティが盛んな青の洞窟・恩納村(おんなそん)、亜熱帯の森が広がるやんばるなど、沖縄(本島)には見どころがたくさんあります。
人気ナンバーワンのアクティビティは「シュノーケリング」です。「SUP(サップ)」や「パラセーリング」も予約数が多いです。
室内で楽しむ「シーサー作り」「ガラス細工・ガラス工房」もおすすめです!
当日予約大歓迎!【沖縄・青の洞窟シュノーケル】★ツアー中のGoPro写真撮影&無料プレゼント+餌付け無料!
- 4.7
- (2333件の口コミ・体験談)
【大好評】2歳~70歳までご参加可能の青の洞窟ぷくぷくシュノーケルも随時開催中!!→ https://activityjapan.com/publish/plan/18400別プラン【青の洞窟1日遊びたい放題】器材レンタルサービスOPEN!→ https://activityjapan.com/pu
【沖縄・本部・瀬底島】超人気!誰でも安心グラスカヌー遊覧ツアー30分コース!
- 4.9
- (22件の口コミ・体験談)
☆写真・動画無料プレゼント☆彡☆3歳以下無料☆彡沖縄本島でもトップクラスの海の綺麗さを誇る瀬底島アンチ浜で、オールクリアの屋根付きグラスカヌーに乗り、のんびり遊覧ツアーに出かけましょう!皆んなで写真を取り合いながら、お喋りしながら、足元には珊瑚やサカナを間近に見る事ができます。沖合にてたくさんのカラ
初心者OK・水中&フライト写真が無料!! 【青の洞窟ダイビング&パラセール】 空と海を楽しむ人気セットコース!!【恩納村・北谷】
- 4.5
- (287件の口コミ・体験談)
人気コースの【青の洞窟ダイビングとパラセール】がセットコースで登場!!水中写真&フライト写真は無料でその場でプレゼント!!※水中写真無料はiPhoneへデータお渡しのみとなります。アンドロイドの場合はマイクロSDが必要となります。パラセール時は携帯やデジカメ等スタッフへ預けて頂ければ無料撮影致します
沖縄離島
沖縄(離島)は、ケラマブルーとも称される美しい海が魅力の慶良間諸島(けらましょとう)、国内有数の南国リゾート宮古島(みやこじま)・石垣島(いしがきじま)など、魅力あふれるエリアです。
美しい海を存分に楽しむ「体験ダイビング」が人気のアクティビティ。「写真撮影・フォトスタジオ体験」では、星空や砂浜など、離島ならではのシチュエーションで記念撮影が可能です。
【宮古島】当日予約1時間前ok!ボートで行く【幻のユニの浜ツアー】(ドローン撮影無料)浜上陸1時間! ⭐︎7/4海亀遭遇率68%⭐︎初!
- 4.9
- (564件の口コミ・体験談)
★★宮古島に来たら絶対!「ユニの浜」★★Tiktokで【天国に一番ビーチ】でバズり中!!宮古島に来たら絶対行って欲しい場所!でお馴染みのユニの浜ツアー★宮古島出身の船長・ガイドだから出来るこのパフォーマンス!インフルエンサーやモデルさん等の撮影スポットからPV撮影に大人気!宮古島の素敵な思い出づくり
宮古島人気1位★《遭遇率100%継続中》【ウミガメシュノーケリング】クマノミにも会える!雨でもOK!当日OK★データ無料★【学生応援】
- 4.8
- (891件の口コミ・体験談)
《遭遇率100%継続中!ウミガメシュノーケルツアー》・クマノミや熱帯魚にも会えます。・写真に圧倒的な自信あり!SNS映え間違いなし♪・もちろんデータは全て無料プレゼント。枚数制限なし!・ご友人同士やカップルはもちろん、ご家族にもおすすめです。・少人数制、浅瀬の海岸での実施のため、小さなお子様でも安心
SALE!【石垣島・竹富島/約3時間】幻の島+シュノーケル☆ウミガメ・クマノミなど3つ楽しめる人気コース!初心者・カップル・女性におすすめ!
- 4.6
- (114件の口コミ・体験談)
なんと!!島育ちの生粋の島人が案内する貴重なコースです。人気スポット幻の島や島人しかしらないマル秘スポットなどなど!!満足したいならこちらのコースへ。初心者の方、幼児子供連れお年寄りまでご参加可能です。人気の幸運のウミガメ探索と幻の島の2スポットを満喫するので満足するのは当たり前!!ウミガメポイント
北海道

北海道も、7月の3連休にぜひ訪れたい観光地。
雪や氷のイメージが強い北海道も、7月はもうすっかり夏の陽気!「海のアクティビティ」も盛んに行われていますよ。
北海道・積丹半島(しゃこたんはんとう)での「体験ダイビング」や、透明度の高い洞爺湖(とうやこ)で楽しむ「SUP(サップ)」、富良野や十勝での「ラフティング体験」など、水に親しむアクティビティが特におすすめです!
【北海道・小樽】青の洞窟|名物船長のアドベンチャーレッツゴークルーズ!
- 4.8
- (147件の口コミ・体験談)
小樽の知られざる自然・歴史・文化について話を聞きながら【青の洞窟】を目指すツアー!ボートに乗ったまま【青の洞窟内】へご案内いたします。オールウエザー(船室があるタイプ)波しぶきもかからない 雨の日でも快適クルーズが楽しめるオープンデッキスペースもあり海風も感じることもできます。小さなお子さまでも安心
- 4.8
- (61件の口コミ・体験談)
元祖!小樽青の洞窟クルーズ(株)ツウセン大人気小樽青の洞窟は当社にお任せ下さい!小樽運河発、楽しいガイドであっという間の80分間小樽運河-小樽海岸国定公園-青の洞窟を、所々船を止めてご案内いたします。オープンボートで記念写真もバッチリ!カモメの餌付け体験も人気です。洞窟奥の暗部では欲張りライトアップ
- 4.9
- (58件の口コミ・体験談)
【釧路湿原カヌープライベートツアー塘路湖〜細岡コース(所要時間:約120分)】■プライベートカヌーツアーで釧路湿原を満喫! 釧路湿原最大の湖、塘路湖から釧路川支流のアレキナイ川を抜け、釧路川へとたどり着きます。ゆっくりとした流れに身をゆだねて、釧路湿原の核心部へ。大自然の真ん中で鳥のさえずりや風のさ
神奈川

神奈川の逗子(ずし)・葉山(はやま)や湘南(しょうなん)は、夏に人気の観光スポット!都心からのアクセスも申し分ないので、7月3連休のおでかけには最適と言えます。「釣り」など、「海のアクティビティ」で夏を満喫してみては?
開催日:2024年7月13日(土) 開催場所:久里浜港、ペリー公園、久里浜商店街はろーど通り、ほか
イベント内容:久里浜ペリー祭花火大会、日米親善ペリーパレード、など
箱根や足柄・丹沢の山エリアもおすすめ!
温泉街での「ものづくり体験」は、小さい子供連れの家族に人気です。「山の大自然」を楽しむ、元気いっぱいのアクティブなツアーもありますよ。
【神奈川・横浜】気軽に「アジ」を釣りに行こう「半日船釣りコース」初心者・女性・お子様大歓迎!手ぶら参加OK
- 4.8
- (528件の口コミ・体験談)
◆プランご説明東京湾で初心者・女性・お子様でも気軽に釣れるアジを狙う人気のプランです。午前・午後開催から選べるのが嬉しい!また、初心者の方は海をこよなく愛す、楽しい船頭さんから、レクチャーも受けられます!ご安心してご参加ください!女性・お子様(中学生まで)は通常6,000円⇒4,500円!!「アジ(
【湘南・江ノ島】初心者向けサーフィンレッスン!用具レンタル等全て込み!【海まで徒歩1分】
- 4.9
- (106件の口コミ・体験談)
当スクールでは男性女性インストラクターによる少人数制での丁寧な指導を心がけており、初心者が楽しく体験頂ける様務めております。江ノ島という都心より身近な観光地にあり、最寄駅より徒歩5分とアクセスも充実しています。一年中温暖な気候の環境下でサーフィン・ボディボードを体験してみませんか。きっと有意義な1日
【神奈川・逗子】初めての方も充実した設備でSUP体験(写真データプレゼント)
- 4.8
- (121件の口コミ・体験談)
初心者の方から経験者の方までご利用頂けます。逗子では老舗のSUPショップ。2018年3月にリニューアルして、とてもお洒落な内装に生まれ変わりました。カリフォルニアを感じさせる店舗は心くすぐるポイントがいっぱい!レッスン中には、安全に海上クルージングをお楽しみいただき、記念にお写真をお撮り致します。初
東京

東京は、日帰りはもちろん、泊まっても楽しい観光スポット!
ベイエリアに泊まり、「屋形船」や「シーカヤック」など「水辺のアクティビティ」を体験したり、コンセプトカフェや脱出ゲームなど「エンタメ・アミューズメント体験」に挑戦してみるのもいいですね。
伊豆大島や八丈島がある伊豆諸島も東京です。船もありますが、飛行機なら1時間前後で行き来が可能!3連休の旅行にぴったりですね!
暖かく美しい海での「シュノーケリング」や、手付かずの大自然を知る「自然鑑賞・生物鑑賞ツアー」で、伊豆諸島を満喫してみませんか?
★東京砂漠✕バギーツアー★四輪バギーで大自然を走行!日本で唯一の裏砂漠へ!全長25㎞以上の大満足コース♪(要普通免許・120分)
- 4.6
- (54件の口コミ・体験談)
~~東京に砂漠があるのはご存知ですか?~~東京都の離島「伊豆大島」の大自然の中を四輪バギーで走行し日本唯一の東京砂漠【裏砂漠】へ行く完全ガイド型ツアーのプランとなっております♪普通自動車免許をお持ちの方なら誰でも走行可能!圧倒的非日常を堪能してみてはいかがでしょうか。~当日の流れ~①ご説明・レクチャ
【東京・奥多摩/青梅】駅から徒歩0分!ラフティングで奥多摩の大自然を満喫♪
- 4.9
- (25件の口コミ・体験談)
【ラフティング】8人乗り(ガイド1名同乗)ラフトボートにて仲間と力を合わせ操作し、渓流を下るアウトドアスポーツです。東京都とは思えない大自然の絶景を満喫できます。多摩川の水は本当に綺麗です!ツアー中に川で遊んだり、岩場からジャンプしたり、何も考えずにプカプカ浮いたりと楽しみ方はたくさんあります。奥多
東京 銀座でカンナを使った箸作り体験♪ 12/10 NEWOPEN!
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
東京 銀座でカンナを使った箸作り体験♪ ★カップルやファミリーにおすすめの箸作り体験★カンナを使った箸作りのワークショップです。ご家族やカップル、友達同士で楽しみながらマイ箸が作れます♪◆流れ◆1、木材を選びます(12種類)2、箸の長さを選びます(2種類) 3、台にお箸をセットしたら、カンナで削っ
山梨

世界遺産・富士の麓に広がる湖、高原のリゾート八ヶ岳・清里など、観光スポットが多い山梨も、7月の3連休におすすめです。
海のない内陸県ですが、河口湖/山中湖をはじめとする富士五湖では、「SUP(サップ)」や「水圧で空を飛ぶ」最新の「ウォーターアクティビティ」などにもチャレンジできますよ!
また、小淵沢など緑の多い高原エリアでは、時間の流れがゆったりと感じられます。都会の喧騒を離れ、「乗馬体験」や「ものづくり体験」でリフレッシュしてみるのもいいですね。
【山梨・山中湖】初心者の方向け!絶景山中湖でSUP体験★ お子様もご一緒に!手ぶらで挑戦できます!
- 4.8
- (44件の口コミ・体験談)
人気急上昇のSUP体験プラン。初心者、老若男女問わず、1人でも仲間とでも、安全に、手軽に楽しめるのがSUPの魅力です。当店のある山中湖平野ワンドは動力船徐行エリアで波が少なく長時間クルージングも安心。湖なので沖に流される心配もなく特に初心者にお勧めです!1~20名様まで同時体験できます。体験時間約2
- 4.8
- (10件の口コミ・体験談)
コロナ対策の為、各時間全て1組の貸切で安心!!激しいバナナボートと優雅にゆっくり楽しめるSUPが出来る欲張りプラン!
富士山の麓の富士五湖の1つ、本栖湖は日本有数の透明度を誇るカルデラ湖です。富士山をバックに世界遺産でSUP体験をしてみませんか?
7月の3連休・祝日にはおでかけしよう!

7月の3連休にぜひ訪れていただきたい観光スポットを、アクティビティジャパンの予約状況集計値をもとに厳選してご紹介しました!いかがでしたでしょうか?
ハッピーマンデー制度の導入により、3連休の回数は、以前よりも増えています。とはいえ、カレンダーの並びにより毎年の3連休の回数は異なりますので、3連休の旅行やおでかけは事前の計画がポイントですよ。
人気アクティビティを楽しむなら、早めの予約が大切!3連休を楽しむチャンスを失わないよう、アクティビティの予約状況も忘れずにチェックしてくださいね!
※本記事の内容は2024年4月現在の情報です。