- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
- 20歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00 / 10:15
- 4歳~100歳
- 1~2時間
知床自然観光ツアーの中でも、異彩を放つ?プラン、夜のトレッキングコースです。 夜行性が多い北海道の野生生物に出会える絶好のチャンスです。 観察は車中からになりますのでご安心ください。 夜のツアーならではの、天の川など天体観察が出来るところも魅力です。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 13:00
海に注ぐ神秘的なフレペの滝を目指すトレッキングツアーです。 断崖から流れ落ちる滝は絶景でもありますが、神秘的な魅力もあります。 道中は森や草原の景色を楽しみむことができます。このコースもやはり、クマに注意。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
春の一時期のみ現れるポンホロ沼のトレッキングです。 知床の遊歩道、ミズナラやダケカンバなどの原生林が残っている場所にあります。 ここを抜けると不思議なぽっかりとした空間が広がっています 霧の日はとても幻想的です。 判りづらい道ですが、ガイドがついていますのでご安心ください。 通年にわたり行っているツアーです。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
世界自然遺産地域の核心地である知床五湖は、季節に応じて風景が様々に変化します。 ガイドがそれぞれの季節の見どころをご紹介します。 森の香りや鳥たちのさえずり耳を傾けながら、知床の自然を全身で感じてください。 ガイド無しでは見つける事が困難な、熊の爪痕などもご紹介します。 時には野生動物との遭遇も。 お客様をご案内するのは、ガイド歴10年以上のベテランガイド。 自然の知識は有りますが、あえて難しい話はあまりしません。 最優先するのは、安全、そしてお客様に楽しんでいただく事。 冗談を交えながら解説します。 楽しい時間を過ごして下さい。 あなたのご参加を待っています。ガイドツアーの開始時間 8:10~15:30 10~20分間隔 ご希望の開始時間をお知らせ下さい。 所要時間は約3時間です。※予約枠は限られているので、ご希望の時間に入れない場合も有ります。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~85歳
- 2~3時間
夜の石垣島は”不思議な生きもの”がいっぱい! 昼間は静かに隠れている生き物も、夜になるとガサガサゴソゴソ動き出します。ぷくっとふくれてかわいいオキナワフグや、かくれんぼが上手なアマミナナフシ。ヤシガニや巨大なオオコウモリにも出会えるかも!? 夜の石垣島を歩き回っているガイドが、夜ならではの面白い生き物たちに出会える場所へご案内します。晴れていれば、素晴らしい満点の星空も望めます。生き物博士のガイドと一緒に、夜の森や干潟を探検しよう!
旅行中いくつかのツアーに参加しましたが、 一番対応が丁寧で楽しかったツアーでした。 またいつか石垣に行く機会があれば、 (今度は新月のときに 笑) お願いしようと思います。 ありがとうございました。
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 06:50 / 07:20
この山行企画は、来年から山を始めたい方のマウンテンサポートやまやにおけるお試しコースです。 初心者のための登山教室では、疲れない登り方、下り方、滑らない歩き方、ストックなど装備の使い方、選び方など登山に関する様々なことをお客様一人ひとりに合わせてご教授します。 初心者の方、ベテランでも基礎から学びたい方はどうぞこのコースにご参加ください。 鈴鹿セブンマウンテン中心部の御在所岳に登りましょう!御在所岳には多くの登山道がありますが、一番一般的で岩場の多い変化した登山を楽しめる中道から登り、頂上で展望を楽しんだ後は武平峠に下山、元の登山口まで戻る周回コースを取ります。 〜体験の流れ〜 JR 山科駅(7:20 頃集合 )= 車 ・ バス利用 = 名神・新阪神道利用 = コンビニ = 四日市 = 中道駐車場...一ノ谷新道・中道利用...御在所岳 (1212 m )...武平峠...駐車場 = 温泉 入浴予定 = 四日市 IC= 新名神・名神利用 = 京都 (20:00 頃着予定 ) 歩行約 6 時間
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 07:30
この山行企画は、来年から山を始めたい方のマウンテンサポートやまやにおけるお試しコースです。 初心者のための登山教室では、疲れない登り方、下り方、滑らない歩き方、ストックなど装備の使い方、選び方など登山に関する様々なことをお客様一人ひとりに合わせてご教授します。 初心者の方、ベテランでも基礎から学びたい方はどうぞこのコースにご参加ください。 春にも企画した山行ですが、9 月にも登りましょう!三十三間 山は福井県と滋賀県の国境にあり、野坂山地の一つです、山頂 部は芒原でとてもきれいで、爽やかな山行ができます。初秋の 陽気の中で食べるおにぎりは最高!ブナの緑もいいですよ! 〜体験の流れ〜 京都国際会館駅 (7:30 頃集合 )= 車利用 = 湖西道路 = 三方町 = 登山口(9:00)...水 場 (10:00)...夫婦松(11:00)...風神...三十三間山(842m12:30)...夫婦松...水場 ...登山口(15:45)= 温泉入浴予定 (17:30)= 京都 (19:30 着予定 ) 歩行約 5 時間
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 06:30 / 08:20
この山行企画は、来年から山を始めたい方のマウンテンサポートやまやにおけるお試しコースです。 初心者のための登山教室では、疲れない登り方、下り方、滑らない歩き方、ストックなど装備の使い方、選び方など登山に関する様々なことをお客様一人ひとりに合わせてご教授します。 初心者の方、ベテランでも基礎から学びたい方はどうぞこのコースにご参加ください。 冬場はスキー場で賑わう鉢伏山。9月は夏の名残が残るものの、芒が一面に秋の到来を告げています。氷ノ山に登る登山口でもある鉢伏山ですが、鉢伏山だけでも爽やかなハイキングが楽しめます。初心者でも登れるコースで設定しました。 〜体験の流れ〜 JR 二条駅(6:30 集合)= 車利用 = 沓掛 IC= 千代川 IC(7:15)= コンビニ = JR 丹波口駅 (8:20) 丹波篠山 IC =北近畿道=氷ノ山 IC= 鉢伏高原(10:00)...高丸山...鉢伏山(1221m12:00)... 林道出合...鉢伏高原(15:00)= 温泉入浴予定(16:30) =京都(19:30 着予定)歩行約 4 時間
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 07:10 / 07:20
この山行企画は、来年から山を始めたい方のマウンテンサポートやまやにおけるお試しコースです。 初心者のための登山教室では、疲れない登り方、下り方、滑らない歩き方、ストックなど装備の使い方、選び方など登山に関する様々なことをお客様一人ひとりに合わせてご教授します。 初心者の方、ベテランでも基礎から学びたい方はどうぞこのコースにご参加ください。 白山前衛峰 大長山に登りましょう!小原林道が開通した6月中旬 以降、その頃やっと日帰りにて、赤兎山や大長山の登ることができ ます。白山前衛峰の中でもひときわ白山を間近に感じられるこの山は、この時期、高山植物が一斉に開花します!乞うご期待! 〜体験の流れ〜 京都 (7:10)= 湖西道路 = 敦賀 IC= 福井北 IC= コンビニ = 小原登山口 (10:30)... 小原峠 (11:00)...大長山 (1671m13:00)( 昼食予定 )...小原峠(15:30)...登山口(16: 30)= 温泉入浴予定(18:30)= 山科駅付近 (20:30)歩行時間約 6 時間
- 14歳~75歳
- 3~4時間
- 08:30
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 09:30
【★概要】 奥日光湯元温泉のさらに奥に位置する刈込湖を目指します。 標高差約200m。苔の回廊を抜けると森の先に湖が見えてきます。山の岩肌から漂うひんやりとした空気でリフレッシュ! 「戦場ヶ原や小田代原のメジャールートは既に歩きった」、「奥日光を更に楽しみたい」という方におススメです。戦場ヶ原や小田代原とは違った野鳥、植物に出会えます。 【★距離】 約6km(湯元温泉⇔刈込湖往復) 【★スケジュール(行程)】 09:30 日光湯元ビジターセンター前集合 11:00 刈込湖着 昼食 14:00 日光湯元ビジターセンター前着/解散 *昼食は各自ご持参ください。
- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:00
7月と9月に霊峰御嶽山に登るツアー 王滝 田の原から剣ヶ峰を目指します。 ●日時/7月14日(日)・9月22日(日) 7:00~16:30 ●会場/木曽御嶽山 ●集合場所/御嶽山ビジターセンターやまテラス王滝 ●参加料/大人 8,000円 小学生6,000円 ●対象/小学生以上 ●ヘルメットのレンタルも可能(+500円)
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 13歳~80歳
- 1日以上
- 12:00
2023年7月10~9月4日までの限定プランとなります 富士山の登山口で最も標高の高い「富士宮ルート」(富士宮口五合目標高2,400m)のプランなります。 富士山の開山シーズン、弾丸登山やガイドなし登山による事故が毎日のように報道されています。 富士山は山小屋も多く首都圏からのアクセスが容易なこともあり、毎年多くの方・特に登山に慣れていない方が登りに来られます。ただ登頂率は決して多くありません。要因としては基礎体力の不足や、高山病・睡眠不足など色々です。 「せっかく富士山に来たのだからぜひ登頂したい!!」 皆さまそう思われていることと思います。 そんな願いを叶えるのが私たち「静岡富士山ガイド協会」です。 富士山に精通したガイドが安全第一で皆様を富士山頂へご案内いたします。 5名から10名にガイド1名がつく少人数ツアーになります。 個人参加はもちろん、ご家族・友人・職場の仲間等ふるってご参加ください! 【一泊二日行程表】 集合場所 富士宮口五合目 集合時間 12:00 ☆スケジュール☆ (1日目) 富士宮口五合目 12:00 1時間程度高度順応のため滞在。 ガイド紹介・注意事項等案内・昼食 13:00 登山開始(天候により前後する場合あり) ゆっくりゆっくり登っていきます。 20分~30分毎に小休止 富士山表口八合目山小屋『池田館』(標高3,250m) 17:00 山小屋到着 自由時間・夕食・翌日の準備 20:00 消灯 (2日目) 4:30 起床 小屋前でご来光 5:00 出発 富士山富士宮口頂上 8:30 山頂登頂・自由時間 9:30 下山開始 下山ルートは「富士宮ルート」または登山者の少ない「プリンスルート」のいずれかになります。 当日、ガイドが判断いたします。 13:30~14:30 富士宮口五合目下山・解散 ※天候や参加者様の状況により時間やルートの変動があることご承知ください。
- 10歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 11:00
- 18歳~75歳
- 1日以上
■雄大な登山道と林道の約45㎞を歩いたり、走ったり、思いのままに楽しみます。 ■秘湯養老牛と評判の良い「温泉ペンション」に宿泊&宿泊の荷物託送付 ■ご自身のペースで歩きたい方向けのセルフガイド ■温泉と郷土料理も楽しめます かつて地元の酪農家らがイギリスのフットパスを倣って整備した「歩く道」がありました。その名残をたどって、摩周湖から外輪山摩周岳と西別(ニシベツ)岳を越えて北海道道東の広大な牧場(ランチ)地帯を歩きます。阿寒(アカン)の山並から大雪、知床連峰、斜里(シャリ)岳、北方領土国後(クナシリ)島の峰々の遠望、広大な根釧台地が一望できるのです。
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:55
奥日光の隠れた滝を目指し、森を探検するトレッキングイベントです。途中、自然解説や沢での生きもの探しなどをしながら、奥日光の自然を満喫していただきます。 西ノ湖の奥の奥、慣れている人でも2時間以上かかる最奥にそびえるのが「赤岩滝」。落差は100m超と華厳滝をしのぎ、奥日光最大という人もいる滝を目指します。 林道や川原など長い距離を歩くので、しっかり歩きたい方にお勧めです。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
天気最高!紅葉のタイミングバッチリでとても楽しいツアーでした。 川の渡渉もガイドの方が丁寧にサポートしてくださり、ドキドキしながらも安全に渡る事が出来ました。 道中も虫や魚、植物の説明をしてくださりいろいろ勉強になりました。 そして突然現れたダイナミックな赤岩滝はとても素晴らしかったです ツアーに参加しなければ行けない場所です また機会があったら参加したいです フレッシュなガイドとベテランガイドさんお世話になりました
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:00
約3時間。 湿原、森林、川、滝など多様な自然を満喫できるコース! 日光国立公園の中心、戦場ヶ原には奥日光の自然がぎっしり詰まっています。 ガイドが動植物や地形の成り立ちなどの解説を交えながら、楽しくご案内します。 ハイキング初心者でも安心の平坦コースです。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:50
久手御越滝コースはカモシカコース全体の四分の一ほどの距離にある久手御越滝までを往復するコースです。距離は片道約1.7km、標高差は約140mです。 往路は登りですが、ガイドの説明を聞きながらゆっくりと歩いて約1時間半ほどで滝を遠望する川原の広場に着きます。そこで一息入れたら滝まで一気に登ります。 10分ほど急な登山道を登って辿り着くのは豪快に流れ落ちる滝の水しぶきと風を全身に浴びるまさにかぶりつきの滝見展望台で、落差58mの久手御越滝を間近に感じることができます。 ここで折り返し、復路は同じ道をのんびりと今度は下りです。往復約3時間でスタート地点の五色ヶ原案内センターに戻ります。 滝以外にも歩き始めのスギの植林やミズナラ薪炭林の里山風景が次第にサワグルミやトチノキ、カツラなどの渓畔林の自然林に移り変わる様子や、何度も横切る小さな沢沿いの湿地に広がるニリンソウなどの草花の姿など観察対象は多く、自然体験学習などにも最適のコースです。 ■行程内容 ○集合時間/ 【午前の部 集合時間】 8:50案内センター集合、センターより出発 【午前の部 歩き終わり】 12:00案内センター到着後解散 【午後の部 集合時間】 12:50案内センター集合、センターより出発 【午後の部 歩き終わり】 16:00案内センター到着後解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなります。 10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校1年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 高齢者の年齢制限は特にございませんが、往復3時間登山道を歩ける体力が必要です。 難易度 ★★ 体力 ★★ 距離 3.4㎞ 標高 1,360m~1,500m 休憩時間を含めて約3時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 (午前)8:50/9:00 (午後)12:50/13:00 ↓ 黄檗の水場 (午前)9:50~9:55 (午後)13:50~13:55 ↓ 久手御越滝下 (午前)10:20~10:30 (午後)14:20~14:30 ↓ 久手御越滝展望台 (午前)10:40~10:50 (午後)14:40~14:50 ↓ 案内センター (午前)12:00解散 (午後)16:00解散
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:50
雌池布引滝コースは五色ヶ原で一番歩く距離が短いコースです。 熟練のガイドが自然のことを解説しながら歩きます。このエリアはシラビソコースの一部で、約9000年前という、地質学的には「ごく最近」流出した溶岩の上に成立した森です。一見木々が豊かに育つ森に見えますが、足元の緑の苔を一枚剥げばその下の大地は黒っぽい溶岩がごろごろと積み重なっただけで、岩の隙間にはほとんど土がありません。コースの中にある根こそぎひっくり返った木の根元をそっと覗き込むとそのことがよくわかります。 このように厳しい環境なので雌池までの森にはほとんど広葉樹が見られず、より厳しい環境に耐えられるサワラやチョウセンゴヨウ、コメツガなどの針葉樹の森が成立しています。 雌池は雪解けも梅雨も関係なく毎年春から夏までは水がまったくありません。乾燥した池の底には岩が転がっていて、その上にオオアゼスゲというスゲ属の植物だけが生える独特の景観を作っています。雌池の後には布引滝に向かいます。五色ヶ原に数ある滝の中でも一頭地を抜くと言わざるを得ないのが布引滝です。伏流水で水量が安定しているため緑鮮やかな苔に覆われた無数の岩の間を水が絶えることなく白く流れ落ちます。岩の連なりが石仏を並べたようにも見えたのか古名では「小仏滝」とも呼ばれたそうです。展望台から滝壺まで一気に下る登山道は細く急峻ですので距離は短いとは言え油断は禁物です。このコースは気楽に楽しめる入門的なコースではありますが、靴だけはしっかりした物をお勧めします。 ■行程内容 【集合時間】 8:50 案内センター集合後バスで出会い小屋に移動 【出発時間】 9:30 岩魚見小屋より出発 【歩き終わり】11:30 出会い小屋到着、バスで案内センターに移動 【解散】 12:00 案内センターにて解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなります。 10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校1年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 難易度 ★ 体力 ★ 距離 2.0㎞ 標高 1,360m~1,460m 約2時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 8:50/9:00 ↓ 出会い小屋 9:30~9:40 ↓ 雌池 10:20~10:30 ↓ 布引滝 11:00~11:10 ↓ 出会い小屋 11:20~11:30 ↓ 案内センター 12:00解散
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
カモシカコースの出発地点は標高約1360mの案内センターです。放牧されている飛騨牛を眺めつつ、入り口の看板をくぐり五色ヶ原に足を踏み出します。このコースは乗鞍岳のすそ野を標高約1360mから1620mほどの間で距離約6.7kmを北から南にトラバースする形になっています。コース全体での高低差は約260mほどしかありませんが、面白いのはこのわずかな距離と高低差の間に久手御越滝落差58m、池之俣神輿滝160m、青垂雄滝90m、青垂雌滝75mと大きな滝が集中していることです。四つの滝はいずれも過去の乗鞍岳火山活動の際に流れ固まった溶岩が谷川に削られた岩壁にかかっていて、それぞれ別の川にある滝なのです。異なる川の似たような標高に滝があるのはかつての溶岩流が同じような標高まで流れ下った名残というわけです。カモシカコースは全体的に樹林帯の中を通るあまり見晴らしのきかない登山道なのですが、それだけに滝に出合った瞬間の、空間がいきなり広がり目の前が明るくなって大きな滝の姿が目に飛び込んでくる感動は印象的です。 ■行程内容 ○集合時間/ 7:30 五色ケ原の森案内センター集合。センターより出発 ○歩き終わり/ 15:30 出会い小屋到着、バスで案内センターに移動 ○解散/ 16:00 案内センターにて解散 ○ツアー条件/最少催行人数:2名 ※1パーティー10名までを一人のガイドがご案内します。 基本は他の方との混成パーティーとなりますが、ご希望でグループでの貸し切りも承ります。 その場合でも10名を超えるとパーティーが2つに分かれガイドが2名になります。 ○参加可能年齢/小学校4年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。 高齢者の年齢制限は特にございませんが、一日登山道を歩ける体力が必要です。 難易度 ★★★ 体力 ★★★★ 距離 6.7㎞ 標高 1,360m~1,620m 休憩時間を含めて約8時間のコースです ■行程 案内センター集合/出発 7:30/7:50 ↓ 黄檗の水場 8:40-8:45 ↓ 久手御越滝下 9:10-9:20 ↓ 牛首 10:00-10:10 ↓ 池之俣神輿滝 10:40-10:50 ↓ 炭木岩 11:10 ↓ 烏帽子小屋 11:50-12:30 昼食休憩 ↓ 沢胡桃沢 12:45 ↓ ネズ壁 12:55 ↓ 青垂滝 13:15-13:30 ↓ カンバ尾 14:00-14:05 ↓ 横手前 14:35 ↓ 林道 14:55 ↓ 布引滝展望台 15:15 ↓ 出会い小屋 15:20-15:30 ↓ 案内センター 16:00解散
- 9歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
トレッキング×テントサウナ×ジビエランチの湯来1日堪能プラン! <大峯山トレッキング> 片道約30分のコースで、山頂にたどり着くと 360° ビューが待っています。 宮島はもちろんのこと、透き通った日には遠く九州まで見渡せることも。 その美しさにきっと息を呑みます。 そして、中国山地の姿もしっかり見ることができます。 登りやすい山なので、初心者の方にもおすすめ! <テントサウナ> 今大人気のテントサウナ。 サウナで身体を温めた後は、清流にして至極の冷水が待つ、水内川へドボン。 そこから出た後に快感は、一生忘れられないはずです。 運が良ければ、新雪ダイブも! <ジビエランチ> 湯来特産のイノシシ肉。 まったく臭みがありません。 そのイノシシ肉を贅沢に使った、ジビエハンバーグ。 ご飯が止まらないこと、間違いなし!
- 12歳~75歳
- 1日以上
- 15:00
- 18歳~75歳
- 1日以上
■雄大な登山道と林道の約45㎞を歩いたり、走ったり、思いのままに楽しみます。 ■秘湯養老牛と評判の良い「温泉ペンション」に宿泊&宿泊の荷物託送付 ■ご自身のペースで歩きたい方向けのセルフガイド ■温泉と郷土料理も楽しめます かつて地元の酪農家らがイギリスのフットパスを倣って整備した「歩く道」がありました。その名残をたどって、摩周湖から外輪山摩周岳と西別(ニシベツ)岳を越えて北海道道東の広大な牧場(ランチ)地帯を歩きます。阿寒(アカン)の山並から大雪、知床連峰、斜里(シャリ)岳、北方領土国後(クナシリ)島の峰々の遠望、広大な根釧台地が一望できるのです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください