- 10歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 11:00
- 12歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
スノーシューが初めての方でも楽しめる半日コース。 お気軽にご参加頂けるよう、スノーシューやウェアなど全てセットのお得なプランです♪ 誰も足を踏み入れてない銀世界をお楽しみ下さい♪ ビジターセンターを出発し、鍋平高原周辺をぐるっと回ります。 体力に自信の無い方や、日ごろ運動不足のお客様にもお勧めです。 スノーシューを履いて、夏場には入ることの出来ない林の中を、ビジターセンターのガイドと一緒に散策しませんか?誰も足を踏み入れてない銀世界をお楽しみ下さい♪ 新穂高の大自然の中、たくさんの動物の足跡に出会えるかもしれません♪ (約2時間の行程です) ※1月上旬のツアーは積雪状況により、晴天時でも中止させていただく場合がございます。
スノーシュー未体験の2名を連れて機材レンタルで参加しました。 スノーシューの使い方、歩行訓練を行って付近の森林をガイドさんと一緒に散策させてもらいました。 この日は前日夜から降雪があって運良くスノーパウダーになりふわふわの雪の上を歩くことができました。 散策の他にも自然のハーフパイプでシリセードしたり楽しかったです。 これからスノーシューへのステップを検討していたり、スノーハイクに興味がある方にオススメです。
- 12歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
スノーシューが初めての方でも楽しめる半日コース。 スキーウェアなど防水・防寒が施されているものをお持ちの方はお得に体験ができます。 誰も足を踏み入れてない銀世界をお楽しみ下さい♪ ビジターセンターを出発し、鍋平高原周辺をぐるっと回ります。 体力に自信の無い方や、日ごろ運動不足のお客様にもお勧めです。 スノーシューを履いて、夏場には入ることの出来ない林の中を、ビジターセンターのガイドと一緒に散策しませんか?誰も足を踏み入れてない銀世界をお楽しみ下さい♪ 新穂高の大自然の中、たくさんの動物の足跡に出会えるかもしれません♪ (約2時間の行程です) ※1月上旬のツアーは積雪状況により、晴天時でも中止させていただく場合がございます。
ただ雪の上を歩くだけではなく、自然(木や生き物)についても説明をしてくれ、いい勉強にもなったしいい運動にもなりました。 小学校低学年の娘も一緒にやりましたが最後までやり遂げることができるようゆっくりと進んでくれました。
- 10歳~75歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
◆ウェイクボードトーイング&レンタルセット付(体験モータボートコース) ウェイクボードをやりたい方でもモーターボートで体験できます! 初めての方から経験者でもOK ドライバーがウェイク艇のボートで引っ張ります! はじめて体験の方にはトーイングしながら立ち方からレクチャーします 料金表示★1体験+レンタルセット付/1名分 2名~5名まで予約できます (★最小人数 2名より受付のコースです) ※ボートコース体験(レンタルセット付)=1名10分間通し 海に入りスタートしてから10分間通しです。(ボート上で履き替え準備等を含めると1人約15分ほど。) 【注意】ボートコースは2名より受付できます ■体験料の他に入場施設料900円/1名が別途必要です ※レンタル品はこちらで用意したものになります(足が27.5cm以上の方は事前にお申し出ください) ※途中でアクティビティの変更・体験中の交代また1回分を人数で割る事はできません ※台風や荒波により出航できない場合は当日で中止となる場合があります容赦ください。
- 16歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00
お家の近所でも水遊びはできるけど・・・ここは清流日本一 人気沸騰中のリバーボード(=リバーブギ、ハイドロスピード)頭から水に突っ込んで行くこともあるリバーボード。その楽しさのキーワードはやっぱり「水の美しさ」そして「コースのオモシロさ」 POWERZONEのリバボ半日コースは”清流日本一”の水質と認定される宮川の特にオモシロく変化に富んだ急流区間がギュギュッと詰まった領内峡がコース。ときには停舟して飛込んだりしながらゴールを目指します。
前日、雨が降ったせいか、流れも早く水量も多かったと思います。中学生の娘と参加しましたが、流れが早くて、回避した所もありました。ガイドさんや、一緒に参加した人達に助けられながら、無事に終えることができました。水の透明度は抜群で、忘れられないぐらい気持ち良かったです。夏休みのいい思いでになり、楽しい時間を過ごす事ができました。貴重な体験ができて満足です。今度は、もう少し穏やかな時にリベンジしたいですね。
- 16歳~65歳
- 4~5時間
- 09:00
- 3歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
1日1組限定で、静岡のお茶を五感でご堪能いただく特別なプログラムをご用意いたしました。 世界農業遺産に認定されるお茶作りを行う東山地区は県内でも屈指の上質な茶産地ですが、そんな地域でも近年荒廃茶園が増えています。 当プランではその荒廃した茶園を再生した絶景の茶畑でお茶摘みをして頂き、摘んだお茶は天ぷらで召し上がったり、季節の地元食材と共に懐石料理として召し上がっていただきます。 またお食事前後のお楽しみとして、食事前には当地のシンボル「茶文字の粟ヶ岳」を山頂目指して約30分ほどかけて登り、ひと汗かいて頂きます。山頂テラスからは眼下に大茶園が広がり、その先には大井川、さらに駿河湾、水平線には伊豆半島が眺望頂けます。 秋から冬の空気の澄んだ日には富士山もご覧いただけます。 食後のお楽しみは急須で自ら美味しいお茶を淹れる煎茶会をお楽しみ頂きます。地元スタッフや農家さんなどが丁寧に教えてくれますので是非ご自宅でもやってみてくださいね! 〜体験の流れ〜 ①東山いっぷく処集合(10:00) ②地元東山茶でウエルカム茶、プログラムのご案内(約20分) ③粟ケ岳中腹の荒廃茶園にてお茶摘み体験(約30分) ④歩いて山頂まで約30分ほどのハイキング! ・・阿波々神社・磐座・・ゴールの粟ケ岳山頂テラスでしばし休憩・・ ⑤いよいよ絶景テラスでのお食事タイム(約60分) ⑥食後のお楽しみは美味しいお茶の淹れ方を教えてもらうお茶時間(約30分) ⑦東山いっぷく処へ送迎車で移動、14時頃解散予定
- 4歳~
- 2~3時間
- 10:00
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 06:00 / 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
ネット等でボードは買ったがちゃんと習った事が無い、今まで我流でやってきたが...そんな始めてみたけど不安がいっぱいのあなたの為のレッスン 河川敷にてディスカッション、SUP基礎習得(座学&実技)後、水上レッスンを始めます。 落水からのリカバリー、正しい漕ぎ方・フォーム、楽しいSUPの為の危険予知等、初心者向けショートレッスン 乙川は水源地も岡崎市内にある1市町村内で完結する全国的に見ても珍しく、市内中心部を流れるも、鮎も生息するきれいで豊かな川です。
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
いつもの風景が、非日常の世界に! 新発見の驚きの旅「Taiki E-bike ツアー」。 普段サイクリングを楽しんでいる方も、旅行として自転車に乗ってみたい方も大歓迎です。 地元ガイドと一緒に「自然×観光×体験付きランチ」をお楽しみください。 ★Taiki E-bike ツアー 1名様 食事つき 10,000円 (税込)
- 6歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
体験型ワークショップになります。 バングル・指輪・ピアス・イヤリングなどの製作体験をご用意しております。 金属加工の町工場である早川工業から出る廃材(スクラップ)を再利用したサスティナブル(持続可能)なワークショップです。 ゴミになるはずだった材料を活用して、あなただけの世界に一つだけの一品を自らの手で作ってみませんか? 製作数量は時間の許す限り何個でも構いません。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:30
************* 当ツアーはご好評につき、両日完売となりました ************* ◆近代建築・歴史好き必見! 主任学芸員と巡る「博物館明治村」散策ツアー(中川武館長による帝国ホテル特別ガイド付き!) (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・主催者:博物館明治村 ・所要時間:約60分 ・特典:博物館明治村オリジナルグッズ(夏目漱石初版本の装丁をデザインしたノート)と 書き味抜群「ガラスペン」 ※特典の送付は日本国内住所に限ります。 ・定員:各日20名 <※2/6(土)はご好評につき完売しました> ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 明治期を中心に64件もの歴史的建造物の展示に加え、当時のSLや市電が今も村内を走る博物館明治村。 そんな明治村の魅力を、主任学芸員がわかりやすくご紹介します。ステンドグラスから射し込む光が美しい教会堂や、西園寺公望の別邸など、当時の「本物」だからこそ味わえる「空間」や「物語」をご堪能いただけます。 今回のツアーでは、明治村内のオススメスポットなどを画像やこのために撮影した初公開の映像を交えながらご案内させていただきます。明治村の素敵な画像や映像でご覧いただくと、ホッと癒されること間違いなし! 是非、リアルにご来館される前に明治村の魅力を知っていただければと思います♪
暫く足が遠のいていた私たち夫婦ですが、ドローンでしょうか空から見た景色が新鮮でした。また、知ったつもりでも知らなかったことが分かりあらためて明治村のコンセプトが分かりました。全体像が、コロナで機会が少なくなりましたが価値を再認識できました。
- 3歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00
「体験型古民家宿 旅ノ舎」では四季折々の静岡らしい山里体験をご案内しております! 初秋の恵み 栗と銀杏拾いへご案内します。 例年8月終わりごろより早稲の栗が実をつけ始めて、9月頃までお楽しみ頂けます。 銀杏も少し遅れて同じ頃より黄色に熟した実が落ち始めます。 畑を管理する地元のおじいちゃんが1年かけて丹精込めて育てた初秋の恵みを気持ちの良い風が流れる秋空の下で拾い集める至福のひとときをお楽しみください。 拾った栗や銀杏はお土産にお持ち帰りいただけます。 気持ちの良い汗をかいたら旅ノ舎へ戻ってお昼ご飯です! 釜で炊いた栗ご飯や手作りの渋皮煮、ほくほくの銀杏など初秋の恵みを美味しくお召し上がりください! なお、天候などにより生育状況が悪い場合は体験ができない場合もございます。 予めご了承くださいませ。 10時 旅ノ舎集合 ? 当地のお茶を召し上がって頂きながら本日のスケジュール確認 ? 車で畑へ移動(約5分) ? 栗拾い、銀杏拾い体験(約60分) ? 旅ノ舎へ戻ってお昼ご飯 ? 食べ終わって一服したらお帰り(12:30~13:00頃)
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 11歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00
サップクルージングで水上さんぽ! 保険料、SUPレンタルボード料込
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 8歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください