- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキングツアーです。 自然が好きな方、自然に癒されたいと思っている方ならどなたでも大歓迎!! そしておひとり様も大歓迎!! 弓立山は標高426メートルとトレッキングに最適な低山登山です。 山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。 sherpaまではアクセス抜群!! 池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約30分! コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。 都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!! さあ、冒険にでかけよう!!
ペット1匹と女性1名で、前日に申し込んで参加させて頂きましたが 当日、お店の看板犬ジェリー君にとても歓迎して頂き トレッキングの最中も山道を先導して、うちのワンコと仲良く一緒に登山してくれました。 トムさんと奥さんのお二人は親しみやすい方で 私のペースに合わせて楽しませてくださいました。 山の中は綺麗で癒されるし、頂上の景色が思っていたより絶景で 最高に気持ちよかったです。また参加したいです!ありがとうございました~!
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキング玉川温泉入浴券付きツアーです。 弓立山は標高426メートル山頂まではおよそ1時間とトレッキングに最適な低山登山です。 山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。 さらにツアー後に、あの!玉川温泉に入れまちゃいます! 玉川温泉は昭和レトロな温泉銭湯で館内は昭和にタイムスリップ! 昔懐かしい雰囲気の中でみんなでご飯を食べたり、たくさんの種類のサイダーや駄菓子を選んだり。昭和の時代を体験できますよ! 温泉はph値10を誇る全国でも有数のアルカリ性単純温泉。湯舟に入ったとたんその違いがわかるほど、お肌をすべすべにしてくれると評判の温泉です。 トレッキングでめいっぱい楽しんだ後に温泉に入ってゆっくり疲れを癒したらからビールがおいしく飲める!! 送迎をご希望のお客様はもちろん最寄り駅までお迎えにあがらせて頂きます。 ツアー終了後、玉川温泉までも送迎致します。玉川温泉から最寄り駅までの交通手段が乏しい為、入浴時間を決めていただければお時間にお迎えにあがり、最寄り駅までの送迎も致します! sherpaはアクセス抜群!! 池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約20分!練馬I.Cから東松山I.Cまでおよそ30分! コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。 木や山、森の中に飛び込んでいける大チャンスですよ!!! 都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!! さあ、冒険にでかけよう!!
運動不足もあり、思い立って一人で行って来ました。案内してくれた ご夫婦は親切で何より地元の方なので地元のパワースポットやお豆腐屋さんなど情報通で有難かったです。 山は最初、登りが急で心配でしたがポールを貸してくれ かなり負担を軽減出来ました。個人で行くのも良いと思いますが。私は熊がコワイのと、ポールはスゴく良かった。山頂は低山とは思えない見晴らしで今度は友人と行きたいと思っています。
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30
日本でも有数の観光地箱根、その中の魅力の一つ芦ノ湖。 芦ノ湖を満喫する方法はいくつかありますがより自然を感じる事が出来るのがカヤック、その日の風、温度、音、風景、木々、水の香り、最低限の道具で遊ぶからこそ五感で感じ、楽しめるそんな素敵な時間を過ごしてみませんか。初めての方も簡単な講習をしてから漕ぎ出すので安心。 カイナニパドルスポーツがカヤックでの箱根旅サポートします。
旅の思い出にと友人4人でカヤックに初挑戦! 丁寧なご説明を聞きながら、逆に出来るかな?と湖に入るまでは不安でしたが、石田さんの「カヤック自体は絶対にひっくり返りません!」の一言で勇気100倍(笑) 湖を夢中で進みふと気がつけばスタート地点は遥か彼方に。 湖面の風の中、日差しと緑の木々に包まれて「もう最高~!」 最初のドキドキは何処へやら? 歌まで歌う余裕まで出てきました。(笑) 普段味わえない解放感と爽快感は、本当に「もう最高~!」の連発です。 初老グループ4人のペースにお付き合い下さった石田さん、ありがとうございました! 若いグループならばサクッとクリアできることが出来ないのでかなりの時間外営業になってしまったかと思います(笑) この旅の一番の思い出になりました。 又、参加したいです!次回は中級で(笑)(笑)
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 15歳~80歳
- 4~5時間
- 09:30
観光名所でもある芦ノ湖を楽しくツーリング。 他とは違った箱根観光がしたい方は必見!湖上からは普通の観光では決して見る事ができない特別な景色を見る事が出来ます。遊覧船なども有りますが自分の力で漕ぎ進むカヤックだからこそ雄大な自然を体で感じる事が出来ます。ちょっとした冒険気分も体験できる芦ノ湖カヤックツアー箱根の雄大な自然を体全体で感じて見ませんか。
- 2歳~90歳
- 2~3時間
- 11:00
下町浅草は知る人ぞ知る招き猫発祥の地。猫カフェや猫神社訪問、世界に一つのオリジナル招き猫づくりや猫好きのためのおやつ食べ歩きなど、まさに猫ざんまい!お子さん連れ、車いすの参加も歓迎です!
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
秩父・三峯 プレミアム森林浴ハイキング ~心落ち着くパワースポットへの特別な旅~ 秩父の静かな森の中を歩き、関東屈指のパワースポットである三峯神社を目指す、贅沢なプライベートツアーです。1日1組限定だから、自然との一体感を存分に味わえます。経験豊富なガイドとともに、由緒ある表参道を歩きながら、心身ともにリフレッシュしましょう。 〜プレミアムツアーの特長〜 ・1日1組限定のプライベートツアー ・ベテランガイドによる安全で快適なご案内 ・必要な装備は無料レンタル可能 ・清浄の滝での特別な休憩時間 ・三峯神社でのお参りと境内散策 ・地元の旬の食材を使った特製ランチ付き ・森の中でのひと時を楽しむ森のカフェタイム 〜体験の流れ〜 9:00 西武秩父駅集合 ガイドが西武秩父駅までお迎えに上がります。マイカーでお越しの方は、登山口の大輪一の鳥居までお越しください。 9:50 登山口到着、ツアースタート ガイドによる準備体操と注意事項の説明の後、静かな森の中をゆっくりと歩き始めます。森林浴を楽しみながら、日常の喧騒から離れた特別な時間をお過ごしください。 11:00 清浄の滝で特別休憩 かつての参拝者が身を清めた清浄の滝で、ゆったりとした休憩時間をお取りください。滝の音を聞きながら、心が落ち着くひとときを。ガイドが温かい手作りランチをご用意いたします。 14:00 三峯神社到着&参拝 パワースポットとして知られる三峯神社に到着したら、お参りをしてご利益を授かりましょう。その後は境内の散策タイム。森林に囲まれた神聖な空間をお楽しみください。 15:30 下山開始 心身ともにリフレッシュしたところで、下山を開始します。帰りのバスの時間に間に合うよう、ガイドがしっかりとサポートいたします。お時間があれば、同じ道を歩いて下山することも可能です 17:00 西武秩父駅到着、解散 下山後は大輪登山口でお車の方は解散。電車の方は西武秩父駅へ。大輪登山口でツアー終了となります。解散後は秩父の温泉や名物グルメで、満喫した一日の締めくくるのもおすすめです。 日常を離れて、秩父の大自然の中で過ごす贅沢な時間。1日1組限定のプライベートツアーで、特別なひとときをご堪能ください。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●知る人ぞ知る「皆中(みなあたる)稲荷神社」 江戸時代、鉄炮組が信仰した神社で、射撃が百発百中になった霊験から「皆中(みなあたる)」と称されるように。今も当せん祈願で人気! ●大人のレジャー施設「グランハマー」でお食事 新橋SL広場前に昨年オープン!9フロアで“食・遊・癒”を楽しめる話題の施設。 巨大ねぶたが迎える1階「BUSHO」でお食事をどうぞ。 <お食事内容> 鉄火丼/冷奴/フィッシュフライ/卵焼き/青菜浸し/枝豆/煮物/サラダ/お椀 ※内容は予定です。 ●小網神社 金運アップのパワースポットとして有名な神社。 530年の歴史を持ち、中央区の文化財に指定されている歴史のある神社です。 銭洗いの井で金銭を清めることができ、「東京銭洗い弁天」とも呼ばれています。 ここに参拝した人はどんな災難からも生還するというご利益から、強運厄除けとして崇拝されています。 ●1億円の重さ体験や抽せん会場をガイド付き見学!「宝くじドリーム館」 宝くじの歴史や仕組みを学べる展示や、1億円の重さ体験、高額当せん者向け冊子の閲覧などが楽しめます。 戦後の景品ポスター展示、収益金の使い道紹介など、宝くじの魅力が満載。 ゲーム「クーちゃんと運だめし」では、当せんするとオリジナルグッズがもらえます! ガイド付きで館内を楽しく見学。宝くじをもっと身近に感じられるスポットです。 ●日本一の宝くじ売場「西銀座チャンスセンター」 2020年11月に開店60周年を迎えた、日本一の宝くじ売場。 平成〜令和の億万長者は521名、当せん総額883億円! “当たり”が潜む売場で買うなら、やっぱり西銀座チャンスセンター! 【旅行代金】 大人1名:9,900円 ※バス前方席は1,000円増し
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
●ひんやり涼しい大谷資料館 深さ30m、広さ2万㎡にも及ぶ、地下に残る巨大な採掘場跡。 大谷資料館内の平均気温は8度前後で1年を通してひんやりとしています。 幻想的な雰囲気でドラマやPVのロケ地としても使用されています。 ●首都圏外郭放水路 見学ツアー 日本が誇る最先端土木技術を結集! 首都圏の地底50mを流れる世界最大級の地下放水路をガイド付で見学いたします! まるでパルテノン宮殿を思わせるような神秘的なその光景をお楽しみください。 <ここがポイント!> ・「地下神殿」と呼ばれている巨大な調圧水槽を間近でご見学いただけます! ・専属の放水路案内プロ集団「防災地下神殿コンシェルジュ」がご案内いたします! 気軽に参加できる!地下神殿コース<見学の流れ(約55分)> 首都圏外郭放水路見学会受付 ⇒ 概要説明 ⇒ 徒歩移動(屋外) ⇒ 調圧水槽(地下) 首都圏外郭放水路の象徴的な施設。地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流すための巨大プールで、柱と空間の巨大さから“地下神殿”とも言われています。 ⇒地下神殿「調圧水槽」入口にて解散。 【旅行代金・おひとり様あたり】 お一人様 14,960円 ※バス前方席は1,000円増し
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
●横浜の名庭園「三溪園」・観月会 三溪園は、明治39年に実業家・原三溪によって公開された横浜の名庭園。 園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されています。 三溪園の観月会では、ライトアップされた庭園とともに、美しい月を眺めながら和楽器などの音楽演奏を楽しめます。 修復を終えた「臨春閣」では、日替わりで多彩な演奏が行われ、風情あるひとときを味わうことができます。 ●田谷の洞窟(定泉寺) 定泉寺内にある洞窟は、田谷の洞窟と呼ばれ、横浜屈指のパワースポットとしても有名。江戸時代に至るまで整備・拡張され、総延長1km以上にわたる巨大な規模の洞窟となりました。 配られる由来書とろうそくを持って中に進み、参拝しながら幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。 ●横浜中華街にて中華のお食事と変面ショー鑑賞 横浜中華街にて中華のお食事をご堪能下さい。 お食事と共に変面ショーをお楽しみいただけます! 変面ショーとは、中国で古くから伝わる伝統芸能。 色鮮やかな衣装を身にまとい、踊りながら仮面を一瞬で変えていき、怒りや恐れ、絶望などの喜怒哀楽を表現します。 【旅行代金・おひとり様あたり】 お一人様 13,200円 ※バス前方席は1,000円増し
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
■ 楽々!往復新型特急列車「Laview」で行く! 西武鉄道の新特急列車!イエローを基調とした上品な座席シートと、大きなガラス窓が特徴的です。 池袋から秩父までゆったりとした約80分の列車旅をお楽しみください! ■ 秩父地方の総社として有名な 秩父神社 秩父神社の歴史は古く、約2千年前に遡ります。秩父神社の神様はとても優しいと評判で、パワースポットとしても有名です。 左甚五郎作の彫刻が施された四柱をもつ本殿や、ちょっと変わったおみくじ(水占みくじと繭みくじ)など、見どころたっぷりです。 ■ 「銭神様」と呼ばれ親しまれている聖神社へ! 境内には宝くじの当選報告や臨時収入のお礼の手紙が多く奉納されており、金運アップのご利益を求めて多くの参拝者が訪れます。 聖神社の近くには、和同開珎の原料となった自然銅が採掘された和銅遺跡があり、和同開珎のモニュメントも設置されています。 ■ 刺身ひれかつ膳のご昼食 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 11,000円
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
おすすめポイント ☆玉川大師・秋のお砂ふみ大祭でお遍路体験 ☆神代植物公園の秋バラフェスタ ☆深大寺のご参拝と深大寺そばのお食事付き プラン内容 ●年に2度しかない、玉川大師の「お砂ふみ大祭」 5月と10月の21日から3日間開催される「お砂ふみ大祭」へ! 本堂直下に広がる地下仏殿にて、初代龍海和尚が四国インド一か寺ずつ頂いたお砂を踏みしめながらお遍路ができます。 ●神代植物公園 秋のバラフェスタ 神代植物公園では、秋バラの開花時期にあわせて「秋のバラフェスタ」を開催します。 「世界バラ会連合優秀庭園賞」を受賞したばら園で、園名を冠した‘クイーン・オブ・神代’や開園当初から育てている貴重な品種のコレクションをご覧いただけます。 秋バラは、春バラに比べて花が引き締まり、色は濃く深みを増します。 ≪世界バラ会連合優秀庭園賞≫ ロンドンに本部を置き、世界40か国のバラ会が加盟する「世界バラ会連合」によって、バラ園の育成、維持管理、展示様式が高い水準に達しているバラ園に贈られる賞です。 ●深大寺 約1300年の歴史を誇る関東有数の古刹で、都内では浅草寺に次いで2番目に古いお寺。国宝の銅造釈迦如来像(白鳳仏)のほか数多くの文化財を所蔵しています。 深大寺周辺は深い雑木林に囲まれ、「湧き水の宝庫」とも呼ばれと言われています。涼しげでレトロな雰囲気の参道の散策と合わせてお楽しみください。 ●ご昼食は、深大寺そばをお楽しみください。 【旅行代金・お一人様あたり】 お一人様 11,000円(税込)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください