- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 7歳~85歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
本栖湖を中心に富士五湖、伊豆等でSUPを楽しみましょう! 未経験者も経験者もレベルに応じて山梨県で最初のSIJ公認インストラクターが丁寧にお教えします。 スクール校長は現役のラジオDJ、声優でもあるので楽しい時間を過ごせます。 基本、必要なギアはすべて体験料に含まれます。 参加者は濡れてもいい服装だけをお持ちください! 体験時間は約1時間30分。陸上講習→湖上へ→散策→自由時間。 富士山を見ながらの湖上散策は最高です! 年齢にあった楽しみ方ができるのもSUPの良さです。 ぜひ体験してみてください!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 6歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
自然のルール「森の移りかわり」が手に取るように分かる原生的な森「樹海」を散策後、富士山の噴火でできた「青木ヶ原樹海」の溶岩洞窟を探検。 電気も手摺もない自然のままの姿を五感で堪能できます。 これであなたも探検家!
来日中の外国人と参加しました。英語で案内するツアーもあるとのことで申し込みましたが、この日は日本語のみ。しかし外国人の参加は一人でしたので、本人曰くそれが良かったそうです(^ ^) 紙芝居を使った説明は、イラストもあるので外国人にも伝わります。また、富士山の成り立ちや樹海の歴史、森ができるまでのプロセスの説明は、子どもにもわかりやすいと思いました。自由研究の課題を見つけるきっかけや、地質学に興味を持つ機会にもなると思います。 季節を変えて訪れると、違った表情の洞窟が見られるそうです。ちなみに7月でも氷筍を見ることができます。 友人はツアーの間、amazingと何度も言っていて、外国人にも満足の内容と思いました。 洞窟に入る装備は参加費に含まれています。帰りも駅まで送ってくださいました。 樹海と聞くとちょっと躊躇する人もいるかもしれませんが、樹海特有の自然や、洞窟の歴史など、実際に見てみないとこの素晴らしさは理解できないと思います。 ガイドのうたさんのおかげで楽しくリラックスして洞窟体験を楽しむことができました。ありがとうございました!! 河口湖に行くならぜひおすすめのアクティビティです。
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 08:30 / 09:00 / 15:30 / 16:00 / 17:30 / 18:00
- 13歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:30
e-bikeは、電動アシスト付きのマウンテンバイクです。 富士山の四季折々の豊かな自然を肌に感じながら気持ちよく駆け抜けます。 主に富士五湖の河口湖、西湖や精進湖、本栖湖といったエリアを e-bikeの機能性を活かして歴史や自然に触れるツアーです。 季節や希望にあったガイドおすすめのコースを案内します。 漕ぐ力も電気がサポートしてくれますので登りも快適に楽しめます。 午前の部 ≪ 8:50≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場集合 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 ツアー申込書記入 ≪ 9:00≫ツアー開始 ≪ 9:15~11:30≫ツーリング ≪11:30≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場へ戻る ≪12:00≫解散 午後の部 ≪13:20≫集合 ≪13:30≫ツアー開始 ≪16:30≫解散
廃校を利用した、雰囲気のある建物がスタート地点で、ヤマハのマウンテンe-Bikeを駆って最初は練習がてらオンロードから。 湖を周回するコースではなく、樹海に入ったり、溶岩洞穴を巡ったり、ガイドさん同行ならではの楽しみができるコース。 2時間半の最後に少し疲れが出てくる時間帯は下り坂メインなどよく考えられたコースで最後まで楽しめました。 レンタルサイクルの会社もたくさんありますが、ガイドさん同行コースがおすすめです。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00
世界にたった1つの、自分だけのオリジナルオルゴールを作ってみませんか? 当プランでは、好きなパーツを組み合わせてドーム型オルゴールを作ります。ガラスドームの中に、自分だけの小さな世界を作りましょう♪ 曲の種類も豊富にご用意しております。 所要時間は約30分となります。 ※基本料金はパーツ代を除いた料金になります。現地にてパーツ代をお支払いくださいませ。
値段が高すぎる。値段の詳細をもっと詳しく書いて欲しかった。サイトでは「1人2.100円」となっていた為その金額かと思っていたが、店員さんに「2.100円は事前に頂いてますので、差額分はお支払です」と、言われ、値段を見てビックリしました。確かに、出来上がりは可愛かったですが、もうやらないです。
- 16歳~69歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:45 / 11:30 / 13:30 / 15:15 / 17:00
チャレンジ!オフロード体験 森の中の完全オリジナルコースをテクニックを駆使して走破します。「えっ!こんなところ走れるの?」と思ってしまうコースなので、ハラハラドキドキ間違いなし!! ※体験コースを終了された方は、頂上コース・ナイトクルーズもお楽しみいただけます。 ※1コースの定員は6名までになります。ご了承ください。 ※70歳以上のお客様のご利用につきましては、事前にご相談下さい。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
約2kgの粘土を使って、本格的な電動ろくろ体験したい方におすすめの陶芸体験プランです。 約60分のなかで最大3点まで作ることができます(焼成代は1点無料。2点目からは別途料金がかかります)。 色々作りたい、陶芸を楽しみたい方におすすめです。
8人で伺い貸し切りのような状態で体験させて頂きました。サポートして頂けるので安心ですし、吹きガラス体験より自分で作った感が味わえておススメです! 一人3つの作品を作り全て焼いてもらう事にしました。とても楽しかったです♪ 完成まで約2ヶ月とても待ち遠しいです♪
- 2歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
富士五湖の中で最も綺麗で静かな本栖湖で初心者の方からカヤックを楽しむことが出来ます。天気の良い日には湖面から富士山を眺めることも出来ます!!安定性の高い一人乗りのシーカヤックやレジャーカヤックを使って、本栖湖の自然や水との一体感を楽しむことが出来ます。
はじめてカヤックに、家族3人で挑戦しました!湖上に出る前にライフジャケットをしっかり着込み、貴重品収納については防水バッグを貸し出していただけました。持ち物としては、濡れても良い服、サンダル、タオルがあると良いです。ひと通り漕ぎ方や落ちてしまった時の対応をレクチャーしていただき、いざ湖へ。初めてパドルを持った我々でもなんとか前に進むことができました。曇りだったので暑すぎず、湖上からの壮大な眺めと本栖湖の深い蒼を楽しみました。溶岩石の入り組んだ狭い場所や魚がよく見える場所など案内していただき、見どころを押さえて本栖湖を楽しむことができたと思います。小学3年生の娘は、真ん中に乗り込み、気ままに漕いだり湖面に手を入れたりして楽しんでいました。今度は1人乗りも挑戦してみたいという話にもなり、それくらい湖面のお散歩は楽しかったです! インストラクターさんは本栖湖のみならず伊豆にもお詳しく、いろいろ穴場なレジャースポットを教えていただきました! ありがとうございました(^^)
- 3歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
世界文化遺産富士山の麓の東洋のスイスといわれた美しい精進湖で湖岸沿いの溶岩地帯のダイナミックな自然を肌に感じながら季節や状況にあわせて絶景スポットをカヌーで散策、ご案内します! 記念写真も思い出も沢山つくっちゃいましょう! 湖面が穏やかになりやすい夕暮れは逆さ富士がみれるかも!? ~当日の流れ~ 夕方の部 16時開始の場合 15:50 集合、受付、ライフジャケット とパドル貸出 申込書記入、ご清算(現金払いの方)が終わりましたらライフジャケットとパドルを貸出します。事前におトイレ等済ませておくとスムーズです。 16:00 カナディアンカヌーレクチャー 安全に参加されていただきたいので注意事項や操作方法などを優しくレクチャーします。 16:10 カヌーに乗り込み湖上で練習 いよいよカヌーに乗り込み湖上で練習します。乗り降りは特に注意が必要です。 16:15 季節や状況にあったおすすめコースをご案内 季節や状況にあったコースを四季折々で変化しますがその日その時だけの自然を体験していただきます。 17:30 解散 体験が終了したらご希望の方はその場で特典サービスのツアー写真をAirdropなどでお渡しor後日メールなどに添付してお渡しします。
- 5歳~15歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
【そもそもすりだねとは??】 すりだねは富士吉田発祥の赤唐辛子をベースにゴマや山椒を加えた万能調味料のことです。 富士吉田や河口湖にある吉田のうどんやほうとうのお店に行くと必ずおいてあります。 一般的にうどんにかける辛味は「一味」や「七味」を思い浮かべますが、ここ富士吉田・河口湖の吉田のうどんには「一味」や「七味」の代わりに「すりだね」なのです。 すりだねは”辛味”や”辛いの”などとも呼ばれていて、天かすや醤油と同じ様にカウンターやテーブルに置かれています。 ただ辛いだけじゃなく、辛い中にも旨味がギュッと凝縮されていて、辛い調味料が苦手な方でも少し入れるだけで旨味を感じることが出来ます。 よくある一般的なすりだねはしっとりしているものが多いですが、こちらもお店によって作り方が様々なので、油で炒めたり、醤油や砂糖、おかかを入れたりと独自の味を確立しています。 激辛高菜先生のすりだねは【ブレンド唐辛子】【黒ゴマ】などをミックスする完全オリジナルレシピです。 うどんの他にもラーメン・鍋物・おでん・焼きそば等、様々な料理の万能調味料としてオススメしております。 【すりだね作り体験のご紹介】 当店は元々富士五湖エリアで初のすりだね専門店として、当店オリジナルの20種類以上のすりだねを販売しておりました。 辛さと味のバリエーションを豊富にご用意し、物珍しさからなのかメディアにも何度も取り上げても頂きました。 すりだねのベースには、辛くない唐辛子・ゴマ・かつお・塩を使用しております。この中にごま油を入れてもすりだねとしては十分美味しいのですが、辛さが足りない方には激辛パウダーを足して頂いたり、パンチを効かせたい方には山椒やジンジャー、ガーリックを入れるのもオススメです。その他にも、クミン・コリアンダー・ターメリックなどのスパイス類や、米ぬか・おから・アマランサスなどの体に良い雑穀類もご用意しております。 まさに自分次第の調合で、世界に一つだけのオリジナルすりだねができるので富士吉田・河口湖を訪れた方には非常にオススメできる体験になります。 小さなお子様にとっても、色んな粉を混ぜ合わせて作るので実験のような感覚でご好評いただいております。 自分用のお土産にも良し、親や友達へのプレゼントにも最適なオリジナルすりだねを作ってみませんか?所要時間は30分ほどです。屋内施設ですので、天気が悪くても問題なし。是非お気軽にご利用下さいませ。 【当プランはこんな方にオススメです】 ・すりだねに興味がある方 ・調味料作りに興味のある方 ・親子で楽しみたい方 ・体験企画をお探しの方 ・雨天時にアクティビティをお探しの方
母と2人で参加させてもらいました。予定時刻よりかなり早めに対応してもらいたく変更を快く受けていただきありがたかったです。しかし、効能などが記載されている紙をみながら作る過程で在庫がないスパイスがあったり、完成形の味のイメージがしにくく構成するにあたり何もアドバイスがないため完成品がこんな感じ?と思うものになってしまいました。もう少しアドバイスがあるといいなと思いました。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 10:30
〜体験の流れ〜 10時30分〜野菜の収穫体験 11時30分〜採った野菜で昼食作り体験(野菜とベーコンのピザ作り又は、山梨郷土料理のほうとう作りからお選び頂けます) 13時00分〜選択体験 ○パフェ作り ○山梨の木を使った木工体験 ○ハーバリウム作り体験 ○ジャム作り体験 からお選び頂けます。 14時終了 ※オプションにてフルーツ狩り可。 野菜の収穫〜収穫した野菜を使用した昼食作り〜マルサマルシェの体験が1種類お選び頂ける充実した食育プランです。(同日予約の状況により、他のグループと一緒に時間を過ごして頂く場合がございます) 6歳以上6800円(税込) 3〜5歳5800円(税込) 0〜2歳無料 ご予約は3歳以上3名様からお受け致します。(大人の同伴が必要となります)
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
富士北麓地域をメインにした星空観察のツアーです★ 観察場所は富士北麓地域の安全がしっかり確認できた場所で行なっております。 カップル、ファミリーにおすすめです。 ※お子様(小学生未満)無料です 地元の星空案内人がその日の天候を読み、高輝度ライトを使用して季節ごとに見える星座のご案内や電動式、手動式などこだわりの各種望遠鏡を用いて本格的な天体観察を体験する事が出来ます!★ 月明かりの無い時間帯には天の川を肉眼で見る事も出来ます!★ 星空を背景に思い出に残る記念写真を撮らせていただきます!★ その日にしか見えない貴重な星空・天体をゆったり満喫!天の川が見える時も! 大切な方との思い出に星空の贈り物はいかがですか? 美しい大自然が残る山梨ならではのリラクゼーションスターアドベンチャー! あなただけのプライベートな星空クルージングツアーをお楽しみください! 途中から星が見えなくなってしまった場合、星空撮影のレクチャーや星空写真のスライドショーへプログラムを変更する場合がありますが、曇天でも楽しく参加できるツアー内容です。 現地に行けない方にはオンラインによる星空スライドショー体験プランもございますので、そちらもぜひお楽しみください!
- 13歳~75歳
- 1~2時間
- 08:30 / 11:00 / 13:30
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 13歳~100歳
- 1時間以内
水上バイクの後方のノズルに約17メートルのホースを取り付け、水圧を利用して空中を飛び、体でバランスを取りながら上下左右に動く事が出来るまったく新しいスポーツです。 この機会に是非、山中湖でフライボードを体験してみて下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください