- 7歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に伴うガイド予約の休止について】 日頃から、当協会のまち歩きガイドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、令和2年9月30日(水)までガイド予約の受け付けを休止させていただきます。 なお、9月30日以降の予約につきましては、申し込みを受け付けますが、今後の状況により、受付後においてもご予約をお断りする場合がありますことをご了承ください。 何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 長野市ガイド協会 七福神めぐりは、全国的にも数多くありますが、善光寺七福神の特徴は、既に古くからあるお寺や神社で祭っていた神様で構成されていることです。 善光寺の創建以来1,400年以上の歴史を持つこの門前町の七福神は、御利益があること間違いなしです。一人やご友人と回っても楽しめますが、それぞれに古い歴史といわれのあるお寺や神社を巡りますので、是非、ガイドと一緒に巡ってみてください。
- 3歳~90歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
テーブルのようになだらかな山の姿から「テーブルマウンテン」と呼ばれる離山。 標高は1256m、道も整備されていて歩きやすいので軽井沢町民の気軽な登山先として人気の山です。 頂上からは間近に浅間山、晴れていれば遠く富士山まで見渡せます。運が良ければ途中カモシカに出会えるかも!? トレッキングの最後は軽井沢随一の景勝地「雲場池」へ。春は新緑、秋は紅葉が湖面に映り、四季折々の美しい表情を見せてくれます。 雲場池駐車場 ⇒ 離山トレッキング(約2,5時間)⇒ 雲場池(約20分) ⇒ 雲場池駐車場 ※ご希望の方は宿泊先から雲場池駐車場までの送迎手配も可能です。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 7歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
信濃路自然歩道は峰の茶屋からのほぼ下り道となる全長約10kmのハイキングコース。 その中でも見どころの多い小瀬温泉までの約7,5kmを歩きます。 みずみすしい雑木やカラマツの林の中を抜け、軽井沢の 2 名瀑(白糸の滝、竜返しの滝)も途中ご覧いただけます。 最後は湯川沿いに広がる森を散策しながら、森の癒し効果に浸りましょう。 全行程がほぼ下り道なので普段体力に自信のない方、老若男女問わずお勧めのコースです。軽井沢の大自然の癒しを全身で体感してください。 小瀬温泉からはバスで再び峰の茶屋駐車場へ、あるいはそのまま軽井沢駅に戻ることも可能です。 行程: 峰の茶屋 ⇒ 信濃路遊歩道トレッキング(白糸の滝~竜返しの滝)約3時間 ⇒ 小瀬温泉 ※小瀬温泉からは各自バスで峰の茶屋に戻るか、あるいは軽井沢駅に行くことができます(乗り場と時間はガイドがご案内します)。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
浅間山麓の小浅間山の山頂への専属ガイド付きのネイチャートレッキング。 小浅間山は浅間山の東の裾野にの寄生火山で標高は1,655m。 浅間山の成り立ちや植生などをガイドがご案内しながら山頂を目指します。 往復で2時間半程度なので登山が初めての方、老若男女問わず気軽にご参加いただけます。 火山礫に覆われた山頂からは、大迫力の浅間山と素晴らしい展望が待っていますよ~♪ 登山経験者の方、中級・上級者の方にはパノラマが素晴らしい標高2,404mの黒斑山、 浅間山の火口に最も近い2,524mの前掛山への登山もアレンジいたします!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
その昔、中山道の一番の難所と言われた碓氷峠。 当ツアーでは旧軽井沢銀座から碓氷峠の遊歩道を通って見晴台を目指します。 木立の別荘の中を抜ける道は遊歩道が整備されていて、1,5時間程度で見晴台に到着します。 見晴台からは浅間山や妙義山の絶景が広がります。 手軽なハイキングコースですので老若男女問わずご参加いただけます。 見晴台で自由解散となりますので、熊野皇大神社に立ち寄ったり、峠の茶屋などで休憩することもできます。 帰りは来た道を戻るか、バスに乗って旧軽井沢まで戻ることができます。 行程: 旧軽井沢銀座 ⇒(碓氷峠遊歩道)⇒ 見晴台(現地解散) *帰路は各自、往路を引き返すか、バスで旧軽井沢へ。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
旧軽井沢の歴史地区を中心に軽井沢の歴史と文化に触れる街歩きツアー。 軽井沢ローカルのガイドが新緑が美しい木立の別荘地や雲場池を抜け、 ガイドブックには載っていない裏通りの小径を歩きながら、 軽井沢の奥深い歴史と文化をご案内します。 道中では軽井沢ローカルお勧めのグルメスポットやお買い物スポットなどもご案内! 全行程、平坦な道を歩きますので老若男女問わずご参加いただけます。 行程: 旧軽井沢銀座ロータリー発 ~ 聖パウロ教会(アントニーレーモンド建築の軽井沢の歴史的建造物の教会を見学) ~水車の道を通って旧軽井沢の奥へ~ ショー記念礼拝堂 / ショーハウス記念館 (軽井沢の父といわれる宣教師A.C.ショーが建てた軽井沢最古の教会と軽井沢別荘第一号の記念館を見学) ~旧軽井沢の裏通り、ショー通り~犀星の道を散策~ 室生犀星記念館(文豪・室生犀星が過ごした別荘を見学) ~ヴォーリーズレーン~テニスコート通りを散策~ 軽井沢集会堂 / ユニオンチャーチ / 軽井沢会テニスコート (軽井沢で多くの建築を手がけた建築家・ヴォーリーズの集会堂、ユニオンチャーチ、上皇陛下と上皇后陛下の ロマンスのテニスコートで有名な軽井沢会テニスコートを見学)~ 八田別荘(日本人別荘第一号、 旧海軍大佐・八田裕二郎の別荘を見学/外観のみ)~ 旧軽井沢銀座ロータリー解散 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
2024年9/13(金)~11/4(月・祝)まで北アルプス国際芸術祭2024開催。ご要望によりSUPで芸術鑑賞。 鑑賞する場合は鑑賞パスポートまたは個別鑑賞券の購入が必要です。 ボヤージャーカヌーに乗船し、美味しいスイーツ・和スイーツを味わいながら、北アルプスの爺ヶ岳や白馬三山を眺望し、青木湖湖岸の自然な変化を楽しみながら、ハート型の湖青木湖だけに流れるスローな時の流れの中、黙土焼きの構想を練ります。 北岸に到着すれば、ガイドが持参した美味しい「信濃大町のスイーツ・和スイーツ」でティータイム。子供連れや3世代のご家族の方もお楽しみいただけます。 夏休みはお子様の自由研究のお手伝いをします。 10月は北アルプスの雪の白、山麓の紅葉、青木湖の藍の、見事なコントラストが眺望できます。10月は北アルプスの雪の白、山麓の紅葉、青木湖の藍の、見事なコントラストが眺望できます。一年の中で一番魅力的な季節。錦秋の紅葉を満喫ください。 ボヤージャーカヌーガイドは黙土焼きガイドとは異なるガイドになります。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
冬期閉鎖中の野麦峠ですが、スノーシューだから歩けちゃう! 誰も居ない野麦峠を独り占めしてみませんか?普段とは違う景色が楽しめます。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
初めての方でも安心。スノーシュー体験ツアーをご用意しました。 奈川の自然を満喫しながら、白銀の世界フォレストフィールドを歩いてみよう!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 3~4時間
森を歩きながら様々な動物の痕跡を探しましょう。ちょっとマニアックでかなり面白い動物の暮らしに迫ります。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
お花が多く歩きやすいことで有名なコースを散策します。まだ全国的に知られたエリアではないものの、近年人気が急上昇しているコースです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
奥蓼科温泉郷にある横谷峡ハイキングプランです。乙女の滝や大滝など名瀑がいくつも連なる渓谷をゆっくり散策しましょう。新緑や紅葉の季節もおすすめです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
お花が多いことで有名な霧ヶ峰。体力レベルや興味によって、ガイドがコースをプランニングします。お気軽にご相談ください。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
噴煙たなびく浅間山の展望台として名高い、黒斑山のトレッキングプランです。10月中旬~下旬のカラマツの紅葉は、一見の価値がありますよ。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 16:00 / 20:30
八ヶ岳のすそ野、野辺山高原にある工房「陶芸体験 たわん」では、初心者から楽しめる1日陶芸体験コースを開催中。当プランでは、未就学児のお子さまに、好きなアイテムをお作りいただけます。※小学生以上の方は「手びねりコース」をお選びください ※日本語のみの対応となります。 ※海外発送不可のため日本在住のお客様のみ参加できます。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 16:00 / 20:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 16:00 / 20:30
八ヶ岳のすそ野、野辺山高原にある工房「陶芸体験 たわん」では、初心者から楽しめる1日陶芸体験コースを開催中。当プランでは、「電動ろくろ」を使い、コップまたはお碗をお作りいただきます。小学生のお子さまから参加できますので、ご家族そろって体験してみては? ※日本語のみの対応となります。 ※海外発送不可のため日本在住のお客様のみ参加できます。
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 10:00
豊かな自然の宝庫「八ヶ岳」の林道トレイル約7kmを地元財産区の許可を頂き、マウンテンバイク(MTB)でツーリング。マウンテンバイク(MTB)未経験者の方でも楽しく安全にお楽しみ頂けるよう、地元の地理に精通したガイドがご案内します。コースは90%が林道の緩やかな下りで残り10%が登りのため、体力に自信の無い方でも問題なく走ることができます。林道は道幅も広く凸凹も少ないので女性の方でも安心。道中は原生林、古道を走行し、八ヶ岳が育んできた雄大な自然と景色を思う満喫出来ます。都会では味わうことが出来ない貴重な体験を、是非この機会にお楽しみ下さい!
初のマウンテンバイクに乗りました。 小学生の子供二人を連れて。 7キロの道のりを最後まで走れるか少し心配していましたが、 森の中は気持ちよく、また、ガイドの方が本当に親切・丁寧で無事に最後まで 走ることができました。 子どもも、楽しかった!またやりたい!と言ったほどで、ぜひ、またお願いしたいと 思っています。 ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください