長野県は北の端、新潟県境の「信濃町」に、湯ノ入陶房はあります。黒姫高原と野尻湖が有名です。善光寺からは車で30分、日本海まで一般道でも45分。夏は涼しく、空気と水と野菜が美味しく、秋は新そば、冬は雪がたっぷり、ウインタースポーツとワカサギ釣りが楽しめる、自然豊かなところです。
この地で1995年より作陶を始めました。備前焼風の焼き締め陶器に力を入れて作品作りをしております。
自然が大好きな陶芸家。
コンピュータ情報処理会社、生命保険会社勤務を経て、愛知県窯業高等技術専門校終了。1995年より信濃町にて作陶を始める。長野県自然観察インストラクター。グリーン・ツーリズムインストラクター。信濃町森林療法研究会会員。日本野鳥の会・日本鳥類保護連盟・日本鳥学会各会員。信濃町ほたるの会事務局。信濃町音楽文化振興会副会長。地元小中学校での陶芸指導。信濃町の各種審議会やボランティア活動に参加
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください