- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
気品あるたたずまいの無人島群、神秘的な洞窟、野性味溢れる断崖絶壁、のんびりリラックスできる浜など。 海からしか近づくことのできない海岸線を、シーカヤックで一日ゆったり周遊します。 初めての人でも美しい紀州の海を満喫できる本格海体験です。 ぜひ一緒にたのしみましょう ♪ ~当日の流れ~ ①集合・説明:15分 スタート時間少し前に集合していただき、更衣室で着替え、準備。 海全体が一望できるテラス席で、湯浅湾の魅力をご紹介。漕ぐコースや注意事項を説明。 ②当店目の前の砂浜海岸でレクチャー:15分 基本的なパドリング操作や、万が一転覆した際の対処法などのレクチャー。 ③海上に漕ぎ出てたっぷり練習:45分 ④岸沿いをツーリングスタート 小さな洞窟がある岬の近くまで行き、海況に応じ無人島に渡るか、迫力ある断崖絶壁が続く岸沿いを進むか、進路決定。 ⑤無人島 or 砂浜海岸に上陸し昼食休憩(こちらでご用意) ⑥再び出艇し、ツーリングを楽しみます。 ⑦帰着・解散 ※近くの温泉の優待チケットをお渡ししますので、温泉ご入浴もたのしめます。
- 0歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 15歳~50歳
- 1日以上
ダイバーになるということは、つまりオープンウォーター講習を受けるということです。ライセンスを取得して安全・楽しさ,、そしてシーマンシップある自立したダイバーを目指しましょう!
- 10歳~50歳
- 当日6時間以上
大阪府泉大津市近場のオススメポイントを中心とした日帰りダイビングです。2ビーチダイブになっております。近場、リゾートの海といろいろ選べます。 和歌山県の日高町やみなべ町・田辺市などのダイビングポイントが多いですが、夏場は福井県越前町や高浜町などいろいろ選ぶことができます。 行き先によっては、泉大津市集合でなくとも途中で合流などもできますので、予約いただいたら希望なども教えていただけたらと思います。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 18歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
新時代の乗り物、"EV TRIKE" で斑鳩町に存在する3塔の周辺を周遊するツアーです。世界文化遺産の法隆寺や、1,400年の伝統を受け継ぐ「いかるがの里」を走って、歴史のロマンを感じましょう! ツアーコース内の各スポットでは停車時間も設けておりますので、自由に写真撮影なども楽しんで頂けます。 また、ご希望されるお客様は、法輪寺の境内に入りお寺の内部を拝観していただけます。(拝観料は別途) ツアーに使用するのは電動のトライクで、普通自動車免許をお持ちの方であればどなたでも運転していただけます。 操作はとても簡単で、全てハンドル部分で完結するため、初めてバイクを運転する方も安心して運転することができます! 斑鳩の風景と美味しい空気を存分にご堪能ください。 ※必ずご確認ください※ ・トライクの乗車には自動車運転免許が必要です。外国人の方は国際免許証とパスポートをご用意ください。 免許の確認ができない場合は、参加して頂けませんのでご注意ください。 ・トライクは1人乗りです。お子さまや免許をお持ちでない方を同乗して走行することはできません。 ・雨天時もツアーは開催いたします。 ・バギーの体重制限は100kgです。 ◆◇集合場所◇◆ ・奈良斑鳩ツーリズムWaikaru(無料駐車場・荷物預かり有) ◆◇ツアー開始時刻◆◇ ・10時00分 スタート ・12時30分 スタート ・15時00分 スタート 所要時間は受付・免許証の確認の手続きや、運転の練習時間なども含めて、約2時間です。 ◆◇料金◆◇ お一人様 4,800円(税込) ・料金にはスタッフによる先導、自動車保険料、燃料代を含みます。 ※寺院の拝観料は含みません。 ◆◇催行人数◆◇ 2名~3名 ※1名で参加ご希望の方は、奈良斑鳩ツーリズムWaikaruまでご連絡ください。 ◆◇当日の流れ◆◇ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaruに集合 (開始時刻の10分前にお越しください) ↓ 免許証等の確認、参加同意書のご記入 ↓ トライクの操作練習 ↓ ツアースタート! ◆◇ツアーコースについて◆◇ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru ↓ 法輪寺 ご希望のお客様は境内を拝観して頂けます。 ↓ 法起寺 ↓ 斑鳩神社 ↓ 法隆寺 西大門 ↓ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru(ゴール) ※交通状況や天候等によってはコースが変更となる場合がございます。 ※保険について※ 当店では全てのトライクに対し、自動車保険を掛けております。保険料は参加費に含まれます。 補償内容は以下をご確認ください。 補償額 ・対人・対物補償:無制限 ・人身傷害補償:3,000万円 保険適用時は対人対物保障免責額3万円、及び車両保険免責額3万円をご負担いただきます。あ
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
地模様入り木綿ストール(幅40cm 長さ160cm)を四季折々の草木を使って様々な模様に染める体験が出来ます。 (自然の恵みをおかりした染色体験となりますので、その季節を感じて頂ける様々な色合いをお楽しみいただけます。)
指導して下さったお母さんの人柄に感謝します。 おかげさまで参加した二人とも大変良い時間、貴重な体験になりました。 完成品の出来栄えは想像以上で自己満足でしたし、 完成を待つ間におもてなしいただいたおはぎの美味しさにも また感動でした。地域ぐるみで協力しながらおもてなし されていることがよくわかりました。 また機会があればぜひ!と思います。 本当にありがとうございました。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
京都のステンドグラス工房「アトリエ・はうる」です! このプランでは、ステンドグラスを使って鏡もしくはフォトフレームがお作りいただけます! ステンドグラスの色を自由に選んで作成いただくので、あなただけのオリジナルの作品が出来上がります! 初心者の方でもお楽しみいただけるよう、少人数制での体験プランになっております!
結婚してこれからも色んな写真が増えると思い、写真立てを作らさせていただきました 懇切丁寧な展示説明と時間調整のための御助力のおかげで、多少の時間超過はありましたが、満足のいくフォトフレームができました 家が建って写真を飾るスペースが増えたらまた作りに伺いたいです
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
缶詰の中身で、決まっているのは淡路島産玉ねぎだけ、ベースレシピに加える調味料や食材も、自由自在!淡路島で買った食材(魚でも肉でも野菜でもなんでもOK)を入れて、蓋の巻締や、殺菌、自由に描いたラベルの貼付けまで、全て自分で行う、世界に一つだけのオリジナルの缶詰作り体験です。お土産にも最適、中身をいただいた後もお部屋のインテリアに。 AINAS FOOD STYLEでは、「誰でも簡単においしく」、自分だけのオリジナル缶詰づくり体験が出来ます! 缶に詰める淡路島産玉ねぎを丸ごと使用した玉ねぎスープはベースレシピを用意しておりますので、あとはお好みの調味料や食材を投入!是非とも淡路島ならではの食材を入れてみませんか!例えば鱧や3年とらふぐのような高級魚・淡路島なるとオレンジ・淡路ビーフやそれらの加工品、お土産のお菓子、とにかく何でも大丈夫。味付けもカレー風味等、ご用意しているいろんな調味料でお好みのオリジナル味に仕上げましょう! 缶の蓋をする巻締や殺菌の仕組み等、専門的な工程も専任スタッフが説明しながら行いますので、難しい作業はありません。出来上がった缶詰には、淡路島観光協会オリジナルの、御食国にピッタリの「最後の晩餐」モチーフラベルを貼り付けて完成です。ラベルには届けたい人へのメッセージや思い出を書き込んで、大切な人や自分へのお土産としてお持ち帰りください!中身を美味しくいただいた後も、お部屋のインテリアとしても活躍できます。 缶詰づくり体験のわくわく感や、"御食国 淡路島"の旅の思い出をたくさん詰め込んで、世界に一つだけのお土産を作ってみませんか? 体験スケジュール 【所要時間:約1時間30分】 9:00 ~ 9:15(13:00 ~ 13:15) 体験開始、着替えや缶詰加工の説明など 9:15 ~ 9:30(13:15 ~ 13:30) 玉ねぎの準備(手洗い後、玉ねぎの皮むきとカット) 9:30 ~ 9:55(13:30 ~ 13:55) 調理(玉ねぎを炒め、スープを作ります) 9:55 ~10:00(13:55 ~ 14:00) 缶にスープと「丸ごと玉ねぎ」を詰める (調味料や追加食材トッピングも) 10:00 ~10:05(14:00 ~ 14:05) 缶を巻締、密封(真空缶巻締機にて缶に蓋をします) 10:05 ~10:10(14:05 ~ 14:10) 殺菌調理釜にて高温殺菌開始(※殺菌完了までは約100分かかります) 10:10 ~10:30(14:10 ~ 14:30) 掃除、片付け、オリジナルラベルの記入作成
- 10歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
鎧を着た侍になり、日本刀体験をプロのカメラマンが撮影します! 本物の武術道場で刀の使い方、抜き方、振り方を学べ、最後は実際に剣術勝負ができます。 助師が英語で通訳対応します。 勇進流の真の刀技術による本物の日本刀を使った「演舞、藁斬鑑賞」ができます 古流居合道場の勇進流刀技術 有段者が安全且つ丁寧に指導しますので安心して体験ご参加下さい。 <プラン当日の体験> ・挨拶(簡単な自己紹介)、体験の注意点指導など ・道着へ着替え ・神棚挨拶 ・屈伸運動 ・模造刀又は木刀による素振り指導 ・宗家の型演武鑑賞 ・高段者による藁斬鑑賞 ・鎧の着用体験 ・高段者と模擬戦 ・真剣の手入れ体験 ・刀屋さんの方へ行き、刀剣鑑賞販売実施 以上、概ね60〜90分程度
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない帯バッグ。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 パーティバッグは最も人気のあるバッグです。幅広い年齢層から支持されています。カジュアルしもフォーマルにも活躍します。 長財布やスマートフォン、ポーチも入る容量も人気の秘密。50gという軽さでデイリーに使えます。 洋装、和装、浴衣、ワンピース、ジーンズとも合わせる事が出来 パーティシーンにもバッチリ。 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない袱紗。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 コンサートチケットや搭乗券 パスポートを入れて使えます 祝儀袋やチケットを入れて持ち運びます 紙が折れるのを防止します 高級感がありラッピングとしても使えます 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない帯バッグ。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 がま口はしっかり閉まるのでスリなどの盗難対策もバッチリ。幅広い年齢層から支持されています。チェーンは取外し可能。ショルダーーからハンドバッグ、斜めがけ、クラッチにも変身します。 長財布やスマートフォン、ポーチも入る容量も人気の秘密。50gという軽さでデイリーに使えます。 洋装、和装、浴衣、ワンピース、ジーンズとも合わせる事が出来 パーティシーンにもバッチリ。 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 5歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 9歳~65歳
- 3~4時間
- 6歳~100歳
- 1日以上
- 07:50
- 5歳~10歳
- 1~2時間
- 13:30 / 14:30
5歳~(身長約100㎝以上)のお子様が対象の舞妓体験プランです。 ※お子様の頭囲のサイズにより、大人用のかつらで体験する場合がございますので、 京都駅から地下鉄で1駅の、五条駅のすぐそばにある、舞妓変身スタジオで、憧れの舞妓さんに変身☆ なんとも愛らしい姿に思わずため息がこぼれること必至です。 京都に来られた記念に、お誕生日に、是非ご体験下さいませ。 スタジオ撮影付きのプランです♪ ※室内のみ、外出はできません。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 3歳~
- 3~4時間
- 10:00 / 14:00
プロのフォトグラファーが、お客様の観光に同行し撮影します。 普段は残せないような素敵な写真を思い出と一緒に残してください。 近鉄奈良駅4番出口からスグの立地でアクセスも良好です。
- 3歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
プロのフォトグラファーが、お客様の観光に同行し撮影します。 普段は残せないような素敵な写真を思い出と一緒に残してください。 近鉄奈良駅4番出口からスグの立地でアクセスも良好です。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください