- 14歳~90歳
- 1~2時間
神戸三宮に新たに開設された「クラフト・インフィニティ」。 おひとりおひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 縫わずにつくれる眼鏡ケースを染色体験にラインナップ! 裁断された革をそのまま染色し、カシメでとめるだけ。どなたでも簡単に組み立てることができます。 オプションとして、模様を刻印したり、レーザーカッター加工機にてご自分のイラストやメッセージを彫る事ができます。 (オプション*別途料金:また事前にデータのご提供が必要となります。) 自分色に染め上げたメガネケースは、世界でオンリーワン♪ ☆体験時間は1.5時間程度ですので、遠方からお越しの方もお気軽に体験ができます。 ☆初めてでできるかなとご不安な方は、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。 基本的に作品はご体験当日にお持ち帰りいただけます。 *オプションの内容によってはお時間の関係上、後日発送となることもございます。 ●おすすめのPOINT  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆駅近でわれを忘れる染色体験! 明るく気さくな専門スタッフが丁寧にお手伝い。初めての方も安心してご参加ください。 お子様からシニアのかたまで、おひとり様はもちろん、お友達やパートナー、ご家族、女子会、団体でのご利用もお待ちしております☆ 染色アートに挑戦することで、ご自身の表現力を高めたり、美しい作品を作り出したりすることができるかもしれません。少しの間、ご多忙な日常から離れ、心を落ち着かせ、自分の感性に向き合いながら、思い切ってアートに没頭してみるのはいかがでしょうか。そうすることで、新たな発見や成長を体験することができることでしょう。 ●営業時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10:30~18:30の間の1.5時間程度 ●体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10:30~18:00 ●体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様/1個:3,850円(体験料金・材料・税込) ●持ち物  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *お持ち帰り袋をご持参ください。 *エプロン貸出(無料)のご用意はございますが、汚れても良い服装でおいでください。 (なお更衣室はございません) ●オプション(現地でのご確認・ご精算となります)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・刻印や彫刻などを追加し作品の完成度を上げたい方やさらに丁寧に作りたい方など (価格はご相談ください) ●お渡し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当日
I had such a fantastic time learning about the process of dyeing and creating my own glasses case. I did this activity solo and was comfortable the whole time. My hosts were very kind and informative and I had a lot of fun speaking with them and learning a new art form! They provided such a clear tutorial and now I have a special keepsake for my trip. Thank you so much! I highly recommend!
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:15 / 13:00 / 14:15 / 15:30
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
サドルレザーを使ってお好きな作品を作ります。作品はとても丈夫で永くお使いいただけます。レザー作品は、使うほどに味が出てくるものなので愛着がわきます。3つ折キーケースが1番人気で、プレゼントに作られる方も多いですよ。作りたい作品のイメージ画などあれば、型紙から作り完全オリジナル作品をお作りいただけます。
1.講師の方は写真の男性では無いです。笑顔や愛想の無い別の方です。 2.こちらは初心者なのにすごく面倒くさそうに教えられます。 3.教え方が抽象的ですごく分かりづらいです。 4.基本的に初心者を馬鹿にした雰囲気で教えられるのでそれでもいい方は是非行ってみてください。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆クマ型の「たいmon君カップ」、ネコ型の「めるmonちゃんカップ」に絵付けをするコースです。 ☆茶と紺の2色の下絵具を使って頂けます。 オプションで8色の絵具もご用意☆カラフルな絵付けもできます♪ ☆たいmon君・めるmonちゃんは、ゆう工房のマスコットキャラクターです☆ ※動物の形に顔を入れるデザインは意匠登録されています。 たいmon君カップ(意匠登録第1493392号) めるmonちゃんカップ(意匠登録第1559639号) ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 13:00 / 18:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 【素敵なお茶の世界へようこそ!】 煎茶体験では、簡単なレクチャーの後、気軽に煎茶のお点前を楽しんでいただけます。 お座敷で写真撮影もしていただけますよ! 京都観光の合間に、お仕事帰りに、煎茶を一杯いかがですか? 庵an京都でお茶に触れて、日本文化を楽しんでください! ----------------------------------------- ●料金 1,570円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00~8:40 ②10:30~11:10 ③13:00~13:40 ④15:30~16:10 ⑤18:00~18:40 ⑥20:30~21:10 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ お茶の歴史の説明 ↓ 道具の説明 ↓ 煎茶お点前 ↓ 利き茶体験 ↓ 写真撮影 35分 体験終了 ↓ 歓談タイム 40分 終了・解散
- 12歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
ハンググライダーをちょっと詳しく知りたい、滑空感を大いに味わいたい方にお勧めのコースです。 午前はグライダーの構造、組み立てから始まり、フライト体験を。 昼休憩を挟み、午後からはコントロールの体験をしていただきます。 1日を通して体験していただくことができますので、体力に自信のある方は、ぜひ沢山飛んでくださいね。 10名様を超える、団体での参加をご希望の場合は、ご予約時にお問い合わせください。
天気も良く少し暑いくらいでしたが、テントもあり、クーラーボックスも用意していただけたので飲み物や食べ物も冷やせて、休憩もこまめに挟んでいただけたので快適に楽しく体験することができました! スタッフの皆さんがとても親切で、お話も楽しく、また指導もわかりやすかったです。 身体が風にのって浮く感覚は他の乗り物では味わえない最高の感覚でした!飛行に少し慣れてくると友達と写真や動画をとりながら、どうしたら上手に着陸できるかを話しあったりして盛り上がりました。半日だと慣れてきたあたりで終わってしまうので、1日コースがおすすめです。 今度は秋になったらまた利用したいと思います!周りで興味を持っている人たちにもおすすめしたいです!
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 16:30
※コロナ収束までの間、すべての私のクラスはプライベートで提供させていただきます。(ご予約後に定員を変更いたします。) このクラスでは、茶道の基本と抹茶の点て方を体験できます。 海外からのお友達を案内する前に、ちょっとした日本文化のキーワードを覚えてみるのはいかがでしょうか? 習っているご自分の英会話力を試してみたい、海外からの方と一緒に参加してみたいという方には楽しい交流の機会になること間違いなしです。 (ご希望の日程に海外からのお客様のご予約があるかどうかは前もってお問合せください) 私(表千家流教授)または夫(表千家流、裏千家流両方の免状を取得しております)が点てたお茶を召し上がっていただいた後に、ご自分でお茶を点てて召しあがっていただけます。 お友達やご家族といらっしゃる場合には、お互いに召しあがっていただくと楽しさ倍増です。 私どもの教室では、席にお座りいただき、釜から湯を汲んで点てていただくことができます。客席にすわったまま、みんなで一斉に茶筅でかきまぜるだけ、の体験ではありません。それぞれの小さな道具のしつらえ、本物の手触りや重みを感じていただきたいと思っています。 私は京都市中京区で生まれ、現在も中京区に在住している表千家流の資格をもった講師です。夫は日本の国花として世界に名高い桜の品種、「ソメイヨシノ」を徳川家八代将軍吉宗の依頼で開発した「伊藤伊兵衛」の子孫にあたります。私たちの教室ではさまざまな方からいただいたアンティークや自分たちで集めたお茶碗の他に、家族から譲り受けた古いものもお使いいただいています。 正座はとても足に負担がかかりますので、立礼式とよばれるテーブルと椅子を使っての体験も提供しています。ご予約時におっしゃっていただければ、お子様やお年寄り、足やひざなどに不安をお持ちの方でも安心してご参加いただけます。 「昔てほどきを受けたけどなんだか忘れてしまった」「本を読んだりしてもよくわからない」「続けて習いに行く時間がない」などの場合もおありかと思います。 そんなとき、体験をしてみませんか? 体験のあと、京都のあちこちにある月釜や数々のお茶席にもぜひ立ち寄ってみてください。きっと新しい発見や楽しみがあると思います。 修学旅行や家族旅行、研修旅行などでの大人数にも対応しています。 私どもの教室は京都市観光協会の会員です。茶道の細かいマナーやこれまで疑問に思っていることがあればなんでもご質問ください。 (ご注意) ※クラスの前後にはご自由に写真を撮っていただけます。 ※講師のデモンストレーション中の写真およびビデオ撮影はご遠慮ください
初めて利用させて頂きましたが、茶室もお道具もとても素敵で本格的な茶道体験ができました。 何より、お茶の本質的なお話を頂戴できたので大変勉強になり、また茶道をやってみたいと思いました。 また、素敵なお店を紹介いただき、楽しく買い物ができたのも感謝しております。 また来年も伺わせて頂きます!
- 0歳~100歳
- 1時間以内
★★★絹谷幸二 天空美術館のご紹介★★★ 絹谷幸二 天空美術館では、2021年度 文化勲章受章画家である絹谷幸二の色彩豊かな作品の数々がお楽しみいただけます。 そして、館内には世界初の試みである「絵の中に飛び込む大迫力の3D映像」や画家本人が館内や制作アトリエを解説する「画家とつながるVR映像」など、体験型コンテンツも充実しており、大人から子どもまで美術の世界をより身近にお楽しみいただけます。 大阪のランドマーク・梅田スカイビルの27階に位置し、館内には大阪湾を見渡す美しい眺望が楽しめる「天空カフェ」も併設しています。 芸術鑑賞の後は、見晴らしのいい天空カフェでコーヒータイムもお楽しみください。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
★★★絹谷幸二 天空美術館のご紹介★★★ 絹谷幸二 天空美術館では、2021年度 文化勲章受章画家である絹谷幸二の色彩豊かな作品の数々がお楽しみいただけます。 そして、館内には世界初の試みである「絵の中に飛び込む大迫力の3D映像」や画家本人が館内や制作アトリエを解説する「画家とつながるVR映像」など、体験型コンテンツも充実しており、大人から子どもまで美術の世界をより身近にお楽しみいただけます。 大阪のランドマーク・梅田スカイビルの27階に位置し、館内には大阪湾を見渡す美しい眺望が楽しめる「天空カフェ」も併設しています。 芸術鑑賞の後は、見晴らしのいい天空カフェでコーヒータイムもお楽しみください。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
★★★絹谷幸二 天空美術館のご紹介★★★ 絹谷幸二 天空美術館では、2021年度 文化勲章受章画家である絹谷幸二の色彩豊かな作品の数々がお楽しみいただけます。 そして、館内には世界初の試みである「絵の中に飛び込む大迫力の3D映像」や画家本人が館内や制作アトリエを解説する「画家とつながるVR映像」など、体験型コンテンツも充実しており、大人から子どもまで美術の世界をより身近にお楽しみいただけます。 大阪のランドマーク・梅田スカイビルの27階に位置し、館内には大阪湾を見渡す美しい眺望が楽しめる「天空カフェ」も併設しています。 芸術鑑賞の後は、見晴らしのいい天空カフェでコーヒータイムもお楽しみください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★* 太平洋の「紺色の海」白良浜の「白い浜」水平線に沈む「みかん色の夕陽」 自然を感じる「TERRACE」に囲まれた空間 出来立てをシェフからお客様に・・・ そしてお客様の「いつもの」レストランに・・・ 「白浜温泉」で心身を癒すひととき・・・ *★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★* 《 ご利用時間 》 ビュッフェご利用時間・・・17:30~21:30(LO/20:30) 日帰り入浴ご利用時間・・・17:00~20:00 ※両方のご利用時間にご注意くださいませ。
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00 / 15:30
色とりどりの顔料で和紙を染めましょう。固形の顔料なので誰でも簡単に色付けできます! 熱を使って定着させると思った以上に面白い柄が現れたりと驚きの面白さ^_−☆ お子様〜出来るので誰でも簡単に本格的な和紙のあかりが完成します。 和紙シェードに取り掛かる前に手漉きの和紙製メッセージカード(2枚付き)で作品作り。 コツを掴んでから本番です! 温もりある手漉き和紙のカードはハガキサイズなので、お持ち帰り頂きご自由にお使い頂けます。 また、あかりの最終仕上げにはアクセントとして組紐で結びを作ります。京都・西陣で作られた本格的な組紐を様々な色柄でご用意しておりますので、お好きなものをチョイスして頂けます♪
最高でした! 絵を描いたりデザインを考えたりするのが苦手な人でも必ずいい感じに仕上がります! お店の方もとても親切丁寧に教えてくれて、リラックスしながら楽しめました! 予想以上です。 京都に行った際にはぜひ体験を!
- 8歳~99歳
- 5~6時間
- 10:00 / 11:00
★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★ 《電動ろくろ特別集中講座》 こちらのコースでは、電動ろくろでの作陶の基本を勉強していただけます。 おひとりさま電動ろくろ1台を1日専用貸切 座学~土練り~各種作品実習 全コース初心者向けですので、初めての方でもお気軽にご参加ください♪ 平日、5名様限定とさせていただいております ★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★ ◆こんな方にオススメ◆ ・本格的に陶芸を勉強したい ・陶芸が初めての方にも ・電動ろくろでいろいろ作ってみたい ◆体験内容◆ 気分は…陶芸職人 テレビなどでよく見るような、くるくる回る電動ロクロを使って作ります 粘土は『信楽焼赤土』を使います 他にも『信楽焼白土』『備前粘土』『黒御影粘土』『磁器粘土』なども可能です 集中しないと『ぐちゃー』っとつぶれちゃいますが… 講師がお手伝いしながら作りますので、はじめての方もご安心を… 作品は、湯呑・マグカップ・茶碗・皿・一輪挿し・徳利・ぐい飲みなどを練習します ご希望の作品があればご相談ください。 料金内では2個をお選びいただき焼成いたします。 個数の追加(陶器800円税別・磁器1,000円税別)もできますので、プレゼント用などにもみなさんよく作られます おひとりさまももちろん大歓迎ですので、お気軽にど~ぞ(^^) ◆所要時間◆ 約6時間(休憩あり) ※焼き上がりまでは通常3ヵ月ほどかかります。お急ぎの方はご相談ください。 ◆1日スケジュール◆ 10:00 受付 10:10 座学 ※焼き物の種類・歴史など 10:30 土練り 11:00 電動ろくろ実技 12:30 ごはん休憩 13:30 電動ろくろ実技 ※休憩しながら… 16:30 終了 おつかれさまでした(^^) ◆料金◆ おひとり様…16,500円(税込) ◆料金に含まれるもの◆ ・受講料、粘土代、作品焼成代(2個分) ◆作成できるもの◆ 湯呑・マグカップ・茶碗・皿・一輪挿し・徳利など2個焼成致します。 ※個数追加も可能です ◆持ち物◆ エプロン・手を拭くタオルをご持参ください レンタル(100円)も用意しております 工房横に専用駐車場(1台分)あります。500円(^^)/ ※小学生以下お子様のみでのご参加不可 保護者の方もご一緒にお願い致します 特別な事情がある場合のみ保護者付き添いのみ(550円)もお受けしております 《当日予約OK》 尼崎もんた工房 06-6417-3303 080-6109-8239 お気軽にお問い合わせくださいm(__)m
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
京都で作る。京都を感じる。京都・あかりデザイン工房では「和紙あかり手作り体験」を開催しております。世界に一つだけの和紙あかりを是非つくりましょう(^^♪ 「ライトコース」では工房オリジナルの美しい染め和紙を使って、思い思いの柄をご自由に製作して頂けます。ベースの和紙を貼りあわせ乾燥させて自分だけの和紙あかりが完成します。 また、大切な方へのプレゼントとしても大変よろこばれますよ(^_-)-☆ 気の合うご友人同士、カップル、ご家族で。 最大8名様まで同時に体験できるのでグループ旅行や卒業旅行等の京都らしいレクレーションの一つとしても楽しんで頂けます。 完成まで1時間半~2時間程度なので、観光の合間にも♪
- 10歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00
インド藍を使った藍染め体験です。 藍染めで布やTシャツなど染めたいものを1点お持ち込みいただいて自由に染めて頂きます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! 体験後に飲み物を飲みながらホット一息して頂きます。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ★持ち物 お好きな染めてみたいものをお持ちください。 1点(200g)まで。 品質は綿・麻などの天然繊維に限ります。 ポリエステルなどの合成繊維は染めることが出来ませんのでご注意ください。 ★染めて頂くもの 布やTシャツなどのお好きなものを1点染めて頂きます。 【お好きな染めてみたいものをお持ち込み頂けます。】 お持ち込み以外にトートバッグ・Tシャツをご用意しております。 Tシャツ 1320円(税込) トートバッグ 700円(税込) ご予約時にご注文下さい。 【飲み物付き】 体験後に飲み物を飲みながらホット一息して頂きます。 皆でわいわいやるのも良し、二人でゆっくりもいいですよ。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
- 0歳~90歳
- 3~4時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
- 5歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
京都観光の記念に! ~世界でたった1つのオリジナルの物を作りませんか?~ 念珠は「数珠(じゅず)」「寿珠」とも言われ、お祝い事や魔除け・厄除けのお守りとして親しまれており、京都旅行の思い出作りに喜ばれております。 腕輪念珠はお墓参りなどで使うお念珠を小さくして腕にはめるように考えられたものです。 念珠の本場、京都でお好きな天然石を選んで、あなただけのオリジナル腕輪念珠を作りませんか?
- 4歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 8歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 4歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
クライミング、ボルダリングを初めてされる方向けの「クライミング体験コース」です。「クライミング体験コース」ではクライミングシューズ・チョークバックなどクライミングに必要な道具のレンタルも含まれていますので心配ありません。
2時間の体験だったので説明込みだと思って行ったら、説明時間は除いていただけたので時間的に満足できました。子供連れだったので子供を見ながら、自分も満足できるくらいはチャレンジ出来ました。 お店の方も感じが良くていいところを褒めてくれるのでやりがいもありました。 靴が履きにくい(きつい)のがしんどい。開発が進んでいいのが出来たら即入会しちゃいそうなくらい楽しいです!
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 09:00 / 10:00
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 08:30 / 11:30 / 14:30
☆暖かく透明度の高い串本の海を満喫 ☆串本町は暖流黒潮の恩恵を受け、熱帯魚やカラフルな魚たちが泳ぎ回る国内でも有数のダイビングスポット。テーブルサンゴの群生は沖縄の海を思わせるような広がりを見せてくれます。そんな沖縄にも負けない串本の海で気軽にダイビングを体験してみませんか? ☆濡れないスーツで寒さもへっちゃら ☆水が入ってこないドライスーツで濡れないダイビングをお楽しみください!器材はもちろんタオルや暖かいドリンクもご用意しておりますので、簡単なお着替えだけ持ってお気軽に遊びにきてください! ※レンタル用ドライスーツは145cm~となっております。 それ以下の身長の方はご利用いただけませんので、ご注意ください。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
世界遺産京都仁和寺御用達の陶器メーカーがプロデュースした「仁秀 器ギャラリー&抹茶処」にて、枯山水を模した器山水の体験と、一保堂様のお抹茶と千本玉壽軒様の和菓子を堪能できるプランです。 築100年以上の京町家を改修した店舗にて、京都の手作り陶器、京町家、お抹茶と和菓子、枯山水などの京文化をお手軽に体験して頂けます。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:30 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 19:40
関西や四国から気軽に来れる淡路島の西海岸南部に位置する慶野松原は、 瀬戸内海国立公園に指定されているほどの素晴らしい景観です。 そんな素晴らしい景観の中で海上さんぽ体験をしてみませんか!! 15分ほどの簡単なレクチャーを受けるだけで、誰でも簡単に楽しめるアクティビティーです。 淡路島観光の一つに慶野松原で非日常の体験をしましょう! ~当日の流れ~ ①受付 ②着替え ③レクチャー ④体験 約70分 ⑤シャワー&着替え ⑥体験終了
母の誕生日に初めてのSUPを体験しにいきました! インストラクターの皆さんが本当に親切で明るくて楽しい時間でした! 母は「自分の人生で海に出る日が来るなんて思ってなかった!」と喜んでいました( ¨̮ ) ありがとうございました! 淡路島に行った時は、またここでSUPしたいです☆
最近チェックしたプラン
少々お待ちください