- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
〜当日の流れ〜 【08:00】 ▼札幌駅北口団体バスのりば 住所:札幌市中央区北七条西3丁目 【10:10】 ▼羊蹄山名水公園(約50分) 【12:10】 ▼洞爺湖エリア観光(約120分、自由昼食時間含む、各自負担、洞爺湖八景と絶景:10分|洞爺湖展望台:10分|昭和新山クマ牧場:60分) 【15:40】 ▼豊平峡温泉(約90分・温泉料金込み、タオルレンタル等は各自負担) 【17:10】▼この日の旅程は無事終了! 【18:20】 ▼出発地:札幌駅北口団体バスターミナルに到着 ▼洞爺湖展望台:日本の北海道南西部にある淡水湖。内浦湾の近く。支笏洞爺国立公園の一部。カルデラ湖。直径は約10キロメートルでほぼ円形であり、70.72平方キロメートルの面積を覆っています。周囲50キロメートル。最大深度: 180.0メートル。平均水深は117.0メートルです。貯水容量:8.19立方キロメートル。湖面は海抜84メートルにあります。日本の不凍湖の最北限。 ▼洞爺湖セロ展望台は洞爺湖のパノラマ写真を撮るのに最適な場所です。ここからは洞爺湖の島、羊蹄山、昭和新山、有珠山など、洞爺湖周辺の自然の景色を眺めることができます。 昭和新山クマ牧場:1943年12月28日、洞爺湖畔の有珠山付近で大きな地震が発生しました。その結果、火山が噴火し、地球が急速に隆起して高い山が形成されました。火山活動は 1945 年 9 月 10 日まで続き、2 年間で 17 回の比較的活発な火山活動がありました。この火山活動を記念して、標高398メートルの新しい火山が1957年に特別天然記念物に指定され、「昭和新山」と命名されました。まだ成長中の「新しい山」であり、赤褐色の山々からは絶えず白い煙が噴き出しているのが見られます。 ▼昭和新山ケーブルカーの入り口近くにあるクマ牧場では、約100頭の純血種の北海道産ヒグマが飼育されています。ヒグマは北海道最大の野生哺乳類です。クマ牧場ではヒグマに餌を与えることができます。彼らは食べ物を見ると立ち上がって観光客に手を振ります。とても可愛くて愛らしいですね。ここの馬油はとても役に立つと言われています。大人(中学生以上)900円、子供(6歳以上)500円、料金は各自でお支払いください。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 9歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
☆☆☆《30%OFF》祝0年目SALE開催中☆☆☆ 【 このメニューのポイント 】 ◇定山渓にあるさっぽろ湖は札幌中心部から近い場所にあり気軽に大自然の中でSUPを楽しめます☆ ◇安全に楽しくSUPの基本を学べます!カップル、家族旅行、旅育及びグループ旅行などにおすすめです♪ ◇一眼レフカメラとGoproで皆さまの楽しい体験の様子を撮影しちゃいます♪ ◇天候が良ければプロカメラマンによるドローンの空中撮影を体験できるかも!? ◇日本SUP指導者協会公認インストラクターがレベルに応じたレクチャーを行います♪ ※季節により参加費の料金は多少異なります。 ※インスタグラム「rir hokkaido」及びホームページ「Rir Hokkaido」でも、SUP体験時の様子をご覧頂けます。 【 所要時間 】 約2時間(受付や準備の時間も含む) ※体験時間は約1時間30分で、準備出来次第スタートとなります。 【参加条件】 9歳以上の健康な方で、無理なく泳げること。当日の誓約書にご同意いただける方。また、未成年者の場合、保護者とご一緒のご参加又は同意書が必要となりますので、お問い合わせ下さい。 注:アルコールや運動に支障をきたす恐れのあるお薬を飲まれている方はご遠慮願います。 【 ご持参いただくもの・シャワー/更衣室 】 水着(またはラッシュガードなど)、ビーチサンダル、タオル、お飲み物、その他必要と思われるもの 【 さっぽろ湖の特徴 】 さっぽろ湖は、平成元年(1989年)に定山渓ダムにより小樽内川(おたるないがわ)をせき止められてできた湖です。 ダムの上流方面は札幌国際スキー場、朝里峠、朝里川温泉を経て小樽市内へと至る絶景のドライブルートで、道路沿いには駐車場とともに展望台が4カ所あり、紺碧の湖の姿と一緒に、春は新緑、夏は深緑の山々、秋は萌える木々など、移り変わる四季の様子を感じられます♪♪♪ 【 ◆◆注意事項◆◆ 】 ※海上の状況や天候など当日の状況により、集合時間や集合場所などの変更または中止となる場合がございます。 ※スタート後の返金は致しかねますので、予めご了承ください。 ※集合場所及び開催場所は、当日の状況により下記のように異なりますが、開催日前日の18時30分頃~20時30分頃までに、集合時間や服装のご案内も含めメールもしくは電話でご連絡いたします。
ママ友、子ども小6の男子3人で参加しました。 インストラクターさんの、丁寧なご指導で 3人共すぐに乗れるようになりました。 定山渓の自然を満喫し、マシュマロで焚き火で食べさせていただけたり最高の北海道旅の 想い出が出来ました! SUP最高で、ハマりそうです。 ありがとうございました。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:00 / 14:30 / 17:00
★絶景の渓谷クルージング 〜定山渓で、SUPをゆったり楽しめる特別な体験〜 ★初心者でも安心 〜ガイド付きプランとレンタル道具が揃っているため、初めての方も安心して参加可能〜 ★アクセス良好 〜札幌中心地から車でわずか40分、気軽に非日常を味わえる立地〜 ①少人数制 当社は少人数制を取り入れております。 7月・8月の繁忙期でもガイド1名に対して基本最大6名まで!(1グループで6名以上申し込んでくれた場合は1グループでのツアー催行可能)お客様との会話を大切にしておりますので、よくありがちな大人数を連れていくツアーとは違います!! ②初心者でも手軽で安心! 「ちゃんと乗れるか心配、泳げないけど大丈夫??」 とよく言われますが心配いりません!ガイドが乗り方・漕ぎ方などのレクチャーを丁寧に行います。疲れて漕げなくなってもロープで牽引します。笑 座ったり寝転がったりしてて下さい。 泳げない方はライフジャケットを着用しますので絶対に沈みません。沈む方が難しいくらいです♪ ③写真・動画データ無料でお渡し ツアー中、ガイドがスマホで撮影した画像・動画を無料でお渡しします。ゲストがiPhoneの場合はその場でエアードロップ。androidの場合はギガファイル便で当日中にデータを送付します。 ④思い出作りに最適! ゲストが思い出を作ってもらえるよう誠心誠意対応させて頂きます♪
- 7歳~79歳
- 3~4時間
- 08:30
札幌の奥座敷と呼ばれる定山渓温泉。豊かな自然環境に恵まれた定山渓は美しい風景が広がっています。 スノーシューと呼ばれる西洋カンジキを履いて、定山渓の冬の森を自然ガイドが案内します。 ふかふかのパウダースノー、動物の足音、野鳥観察・雪の滑り台など冬の森は遊び要素満載。 雪深くて普段入っていけないような場所もスノーシューがあれば、どこまでも歩いていけます。 経験や技術は不要。お子様からご年配までお手軽に楽しめます。 ツアーの途中、川沿いで簡易テントを張ってひと休憩。静かな定山渓の渓谷の雰囲気を満喫しましょう! 体験終了後は、温泉に立ち寄ります。 札幌駅発着、無料送迎いたします。 冬の北海道でスノーシューと温泉、両方楽しみたい方におすすめのツアーです。
- 13歳~75歳
- 5~6時間
- 08:00
札幌の奥座敷、定山渓エリア。その少し奥の中山峠にある山、蓬莱山。車で標高を稼いでいるおかげで、スタート地点から山岳的なハイキングを楽しめます。標高が高いため、初冬や残雪期でも雪がたくさん残っています。 初冬の寒さが本格化する前やポカポカと暖かくなってきた春先がオススメの時期です。 雪山は寒いから・・・でも雪のある山に登ってみたい、そんなスノーシューデビューしたい方におすすめのツアーです。 プロガイドが冬の山歩きのポイントを随所レクチャーします。 下山後は、オプションで定山渓温泉で立ち寄り湯も可能です!
- 3歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 17:00 / 19:00
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 17:00 / 19:00
- 3歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください