- 3歳~60歳
- 当日6時間以上
- 07:50
札幌発登別・洞爺湖1日満喫の日帰りバスツアーです。 登別温泉最大の源泉、地獄谷の火口跡を見学したり、日本有数の透明度を誇る支笏湖&日本第三位の大きさを誇るカルデラ湖の洞爺湖、昭和新山など北海道自然の美しさに触れていくツアーです。 〜体験の流れ〜 【所要時間】 約8~10時間 【バスの出発時間と乗車場所】 08:00 さっぽろテレビ塔 インフォメーションセンター前(07:50集合) 08:00 さっぽろテレビ塔 インフォメーションセンター前(07:50集合) 09:35到着 10:10出発 地獄谷【下車見学】(約35分) 10:50到着 11:15出発 地球岬【下車見学】(約25分) 12:00到着 12:40出発 昭和新山 クマ牧場【下車見学】 (約40分) 12:50到着 14:00出発 洞爺湖湖畔温泉街【自由昼食・自由見学】 (約70分) 14:15到着 14:40出発 サイロ展望台【下車見学】 (約25分) 16:00到着 16:35出発 支笏湖【下車見学】 (約35分) 【ツアー終了時間とバスの降車場所】 17:55到着 さっぽろテレビ塔(降車) ※時間は目安となります。交通状況によってお時間前後いたします。
- 12歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 12:00 / 13:00 / 15:00
●支笏湖現地SUPツアーショップです! 着替えルーム・バスタオル・ドライヤー・綿棒・ティッシュ・たけぐし・アメニティ各種揃っています。 ●「JSPASUPベーシックインストラクター」がガイドしますので初めての方も安心してご参加いただけま す! ●ドライスーツ(11/1~5/15)を着用するので、全く濡れないですよ、冬は湖の透明度が一番高い季節で す。雪景色の中でするSUPは非日常体験! 【開催期間】通年 【詳 細】不定休 【所要時間】 集合→解散 2.5h程度 ※春季・夏季・秋季前半(3/1~10/10) ① 09:00~11:30 ※秋季後半・冬季(10/10~2/末) ② 12:00~14:30 ※① 09:30 ~12:00 ③ 15:00~17:30 ※② 13:00~15:30 ※当日、バスでお越しの方はお問い合わせ下さい。 【参加料金】 ・2名様以上でご参加の場合(中学生以上): 9,000円 ・1名様でご参加の場合(中学生以上) :12,000円 【予約特典】 ★支笏湖地域業者限定★ ・創業100年以上!「丸駒温泉」 の半額チケットをプレゼント! (10時~14時受付終了) 定休日:火・水(2025/6/1以降は月~木) ・「水の謌」日帰り温泉入浴券 (15時~19時:1,500円/1人) ※当店すぐそばの入浴施設です。ご入浴ご希望の際はスタッフにお申し付けください。 ※両店舗とも当日のみご利用可能です。 ※徒歩圏内には『休暇村』という施設も御座います。 休暇村日帰り入浴:10時~15時(最終受付14時30分まで) 定休日:火、水 【参加条件】 ・言語:日本語、英語(英語については要問合せ) ・12歳~60歳の健康な方 体重90kgまで ・心身ともに健康な方 ※85㎏以上は、状況によっては、クリアではないハードボードになります。 ※60歳以上の方は応相談 ※冬期は身長150cm以上 ※安全面上の理由により、妊娠中の方はご参加できません。 ※中学生は、必ず保護者同伴で店舗まで来ていただいた上での参加のみ可能です。なお、16歳以上18歳未 満のお客様のみでのご参加は、必ず親権者の署名が必要です。 ※最小催行人数 1名様 【 送迎 】 なし
9月に12時〜2時間男性インストラクターの方にお世話になりました。 川から湖まで連れていっていってもらえて沈没している木やパドルで漕げば色が変わる水などとても綺麗で感動しました。 ただ、写真を無料でプレゼントとありますがほぼ撮ってもらえず撮ってもらえても逆光などでまともな写真が1枚もありませんでした。 景色のみの写真も欲しかったのですが撮ってもらえていませんでした。 とても残念です。 こちらのショップを利用する際は必ずご自身でカメラを準備することをお勧めします。 ガイドはとてもよかっただけに残念ですが今後利用することはありません。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
「函館観光は初めて!」 「五稜郭を観光したいけど、どのように見ればいいのかな?」 というかたなどに、ご参加いただきたいツアーです。 なぜ五稜郭は星型の形につくられたのか? 箱館奉行所にまつわるエピソードは? 公園として親しまれている五稜郭の意外な一面・・・なども わかりやすくご案内いたします。 140年の時を経て蘇った箱館奉行所と、五稜郭を探検するツアーです。 意外と知られていない五稜郭の歴史やエピソードについて見て歩きます。
何も考えずに北海道旅行に来ました。五稜郭がどうしても見たくて、新千歳空港から5時間くらいかけてきました!! 五稜郭の事何も知らないので、こちらで説明をお願いしました。前日に予約したんですが対応して貰えました。 1時間30分くらいだったかな? 知識ゼロでしたが、凄い楽しかったです。 五稜郭来るなら是非こちらの説明聞くのをオススメします!!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 11:50
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 0歳~100歳
- 2~3時間
我が国最大の「水平的な広がり」を見せる自然豊かな低層湿原、第28番目に国立公園として誕生した釧路湿原を細岡展望台(東側)から釧路湿原と釧路川の蛇行をご覧いただきます。 別名『大観望』と呼ばれる細岡展望台からの眺めは圧巻で、晴天の日は阿寒連山もご覧いただけます。 細岡展望台からの夕日をご覧いただくのも最近人気のようです。 自然のままの細岡展望台は大型観光バスでは行くことができない展望台になります。 釧路市内 ~ 細岡展望台 ~ 釧路市内 片路をノロッコ号で湿原の中を走り、帰りはタクシーで違う角度から釧路湿原をご覧いただくなど、ノロッコ号と組み合わせたコースもございます。
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
フェリーターミナルよりバスにて出発地点へ向かうか徒歩に手向かうかは出発時刻で変わります。 知床より出発の時の帰りは徒歩にてフェリーターミナルまで戻ります。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00 / 13:00
ハイキング気分で桃岩散策コースをゆっくりと高山植物を見ながら歩きましょう。 天気に左右されますが、雨の日も歩きますので、レインウエアーや防水仕様のトレッキングシューズがあれば安心です。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 7歳~90歳
- 3~4時間
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 12歳~85歳
- 5~6時間
- 08:00
香深港を起点とし西海岸にある滝を目指すコースとなっております。 ルート上にはウスユキソウやその時期にしか見ることができない花々や 景色を堪能することができます
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
小さなお子様からおばあちゃん、おじいちゃんまで家族みんなで楽しめるゆったりのんびりな川下りです。北フレ岳を源流に日本一の透明度をほこる支笏湖を流れ、日本海へそそぐ千歳川はカワセミやヤマセミなどの鳥たちや大小さまざまな魚が泳ぐ姿を見ることが出来る道内屈指の美しい川です。夏の初めには清流の流れの中でしか見られない梅花藻(ばいかも)を見る事もできます。千歳空港からも近いので、アクセス抜群!
かなりおすすめ!!癒しの時間です。 水の音、鳥の声、大きな魚、可愛い魚、水中花や藻…そして、案内してくださったガイドさん、すべてが癒しです。 膝から下が濡れてもいいように準備すればますます便利。 また経験したいです。 本当におすすめです。 素敵な時間をありがとうございました。
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
北海道の美幌町ではおよそ200種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。という思いで始めたバードウォッチングツアーです。 このプランでは特に北海道の人気者「シマエナガ」を重点的に探しに行きます! ガイドが野鳥を楽しく見つけるポイントや、森の中で見ることができるたくさんの命のストーリーについて解説します。 きっとこのツアーの体験後には野鳥を探すこと、そして森の中を歩くことが楽しくてしょうがなくなっているはずです! ※もしシマエナガに出会うことができなくても申し訳ありませんが返金などの対応はできません。 今までの経験上シマエナガに出会える可能性は70%程です。
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
当店の着物の中からお客様に似合うものを一緒にお選びし、1日レンタルいたします。 (6月~9月は浴衣です。) 時間を気にしなくていいのも嬉しいですね。 ガス灯やオルゴール堂など、歴史と情緒溢れる小樽の街には伝統的な着物がよく似合います。 当店の着物は.レトロな小樽の町並みによく似合う レトロモダンな着物です。 着心地や生地の光沢から違います。 素敵な記念になりますよ。
- 18歳~80歳
- 2~3時間
- 13:00
北海道でオリジナルシルバーリングアクセサリーをお作りいただけます! 完全プライベート制なので、他のお客様を気にすることもありません。 初めての方でもスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。 当日お持ち帰り可能! お土産や自分へのご褒美に。 カップルやご夫婦で、もちろんおひとりさまでもご参加いただけます。 お気軽にお越しください。 <スケジュール> 1,来店・受付 体験予約の旨をお伝え頂き、駐車場のご案内を致します。 ↓ 2,制作についてのご案内 デザイン選択、リングのサイズを計測を行います。 ↓ 3,シルバーの材料を切ります。 ↓ 4,デザイン付け 表面を叩いたり削ったりしていきます ↓ 5,リング形状作り 銀地金(じがね)を叩いて丸めます。 ↓ 6,丸くなってきたら、つなぎ目をロウ付け(溶接)します。 ↓ 7,溶接したリングを真円にします。 ↓ 8,仕上げ磨きをして完成です! ※仕上がりまで約3時間ほどです。
- 10歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
馬に乗ったことのない方や引き馬しか経験のない方を対象に、主に角馬場の中で基本的な馬の動かし方から並歩から速歩を体験できます。慣れてきた最後には3,000坪の外乗へ行き歩いたりしましょう! ※10歳以上又は130㎝以上の方がご参加できます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:00 / 13:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 そして、石狩川など水資源に恵まれた札幌圏には、親しむことができる水辺が多くあります。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれませんし、自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、穏やかな川やフラットな湖面を両端に「ブレード」という板のついた「パドル」という道具で漕いで楽しむことができるものです。船体は空気で膨らませる仕様となっており、機動性と運搬性に優れ空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。もちろん浮力体となる船体は複数室構造となっており、1個の浮力が確保できなくても他の浮力体がそれをバックアップする機能があり、安心してお楽しみいただけます。 このプランでは、ウィズコロナの環境のもと、担当ガイドが管理する1回あたりの最大艇数を抑えていますので、ほぼプライベート感覚でインフレータブルカヤックの体験を楽しんでいただけます。特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 自然に囲まれた千歳川流域には、遊水地にタンチョウが生息するなど、自然との共生が進んでいる地域になっており、利便さとリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、存在感のあるダイサギやアオサギ、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動き、秋になると遡上するサケの群れなども興味をそそることでしょう。 暖かい時期だと、水メガネで水中をのぞいてみるのも面白いかもしれませんね。 体験後は、発着拠点となる長沼町内でゆっくりしてください。 美味しいファームレストラン、伝統のジンギスカン食べ比べ、ミルク感たっぷりのソフトクリームなど、町内には魅力的な食べ物がいっぱいあります。 また、「ながぬま温泉」で冷えた体を温めるのも良いでしょうし、思い切ってデイキャンプもおすすめです。(テント貸出もご相談くださいませ)
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
小川を渡り、ちょっと急な山道をたどって林の中をすり抜けるワイルドなコースです。
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
最初の20分ほど角馬場で馬合わせを行いますが、その後なんと32,000坪もの外乗コースへ。 初めての方でも「たっぷり乗りたい」「外乗したい!」という方にお勧めです! ※10歳以上又は130㎝以上の方がご参加できます。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 12:20
最近チェックしたプラン
少々お待ちください