里山の体験プランの一覧
全国のサイクリング・ツーリング・ポタリング体験・ツアーをエリア別に紹介。沖縄・名護の電動アシスト自転車ツーリングは子供連れの家族におすすめ。長野・八ヶ岳のガイド付きツアーも人気。東京の真ん中で皇居と近代建築を巡るツアーはカップルのデートにおすすめ。山梨・富士山麓を走る絶景サイクリングプランも人気。
- 10歳~75歳
- 5~6時間
- 10:00
新宿から西に1時間ちょっとの超穴場スポットで電動サイクリング&秘境探検! 東京とは思えない大自然と里山の風景の中、現地ガイドが案内する特別なルートでご案内します。 電動アシストの力を借りて楽々と坂を登り、巨木に出会い、清流に泳ぐ魚に挨拶して川で石投げ、渓谷を見下ろすウッドデッキで休憩してローカルスイーツを買い食い。 東京とは思えない渓谷美と大自然、隠れ名所をアトラクションのように楽しめる充実のツアーです。 ランチは特製のキューバサンドのランチボックスを、渓谷にアウトドアチェアを置いてのんびり(渓谷チェアリング体験)しながら食べられます(チェアリング・ランチボックス共に料金に込み)。 せせらぎを聴きながら、水辺の椅子に座って、何もしない贅沢を楽しみます。 午後のツアーのハイライトは、足の濡れない防水ウェアを履いて秘密の谷間の沢を歩いて探検気分で東京の秘境の滝を訪れるリバートレッキング体験! 身長135cm〜参加可能、友人同士でもご家族でも楽しめます。 リバートレッキングの後は、川沿いを走って裏山ベースに戻り、ツアー終了となりますが・・・。 希望者はレンタサイクルをそのまま使って自由行動も可能なので、 ガイドと分かれて里山と渓谷の風景の中をさらに進み、温泉の足湯を目指すこともできます。 (マップをお渡しし、迷わないようにご説明いたします) 集合・解散は武蔵五日市駅前、すぐの「東京裏山ベース」。 レンタサイクル他、各種レンタル品込み、必要なものは全て揃ったツアーなので、面倒な準備も片付けも必要なし。 手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
東京にこんな自然があるんだなと再確認できました。 インストラクターの方は丁寧で物腰柔らかな方で自然の魅力を伝えてくださるとても良い方でした。五日市は都内と比べると気温がだいぶ低いので防寒対策をしっかりしていってください。
- 13歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
リンケージサイクリングの体験サイクリングです。 江の島の近くのクラブハウスを拠点にロードバイクやクロスバイクの操作や扱い方、交通ルールを覚えてから湘南エリアの定番海岸線から里山、アイスクリーム屋さんを巡ります。 街乗り自転車に乗れ、車道を走れる大人向けのスポーツサイクリング体験です。 サイクリングロード、川沿いの緑道、海岸線路など走りやすいコースを約25km走ります。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラス、携帯リュック・サコッシュなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 初めてのスポーツサイクリングは安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③操作練習:スポーツバイクのサドルの高さをセッテイングし、ブレーキや変速、乗り降り、ライディングフォームなどを練習します。 ④ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約25kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行し、サイクリングロードも通行します。走行スピードの目安は15〜20km/hぐらいです。
ロードバイクに興味のある息子を連れて(母と子で)参加しました。 息子はロードバイクをやりたい、私はクロスバイクでサイクリングを楽しみたい、運動したいと思ってました。実際、どんな感じなんだろう、続けて楽しめそうなのか、初心者でも乗れるものなのかを体験しに行ってきました。 バイクの操作から、交通ルールの確認をし、車両と同じく走る感覚が慣れなかったのですが、安心して望めるよう丁寧に対応してくださいました。 ギアの使い方など乗っていくうちに段々と感覚がつかめ、サイクリングロード走行は自然の景色も良く、気持ちがよかったです! 後半は向かい風で、風の影響でこんなにも変わるのかを実感。 海沿いでは江ノ島から富士山まで見渡すことができ、ここを走ったよとロードバイクと一緒に記念撮影! 息子もロードバイク楽しかったようで、知識もつけてより興味が湧いたようです! ありがとうございました。
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00
空の高さを感じる橋、木漏れ日の坂道、四季を感じる里山の小道、日頃の疲れを癒してくれる温泉、風を感じる自由な移動手段があなたの1日をさらに特別なものに。 ※レンタサイクルご利用の方限定で「東京裏山リバーサイドマップ」をプレゼント。 どこから川に降りられるかがひと目でわかります。 【電動アシスト自転車】 身長133cmから乗れるカゴ付きの小径タイプからママチャリタイプ、電動スポーツ車(いわゆるE-Bike、電動クロスバイク・ロードバイク)まで幅広いラインナップ。 乗捨てOKタイプは当日23:59までに駅前もしくは十里木交差点の無人ポートに返却すればOKです。 【電動ではない自転車】 1日2800円 カゴ付きのおしゃれなクロスバイクからスポーツタイプ(グラベルロードやマウンテンバイクもアリ)までラインナップ。 すべて貸出場所はJR武蔵五日市駅前すぐの東京裏山ベースにて。 営業時間は9:00〜17:00です。
- 12歳~80歳
- 3~4時間
ミホミュージアムと信楽窯元の里をめざすセルフ型サイクリングツアーです。 専用マップを手に、アート&サイクリングで心も身体もウェルネスなひと時をお楽しみください。 坂道も楽々な電動アシスト自転車。初心者でも安心です。 大変人気のあるミホミュージアムと、日本六古窯のひとつ信楽焼窯元の里をめざすアートに触れるコースです。ツアーはセルフ型となっており、専用のマップを手にご自身で目的地を目指していただきます。コース周辺は美しい川の流れや山の木々など自然に溢れ、夏場の暑い時期でも比較的涼しいエリアです。 ミホミュージアムで芸術と素晴らしい景観に感動したあとは、信楽の窯元を自転車で散策するのが良いでしょう。お気に入りの陶器を見つけてみてください。 お帰りは信楽高原鐡道がオススメ。信楽の狸達と素晴らしい車窓の眺めに見送られるでしょう。 このツアーではガイドは付きませんが、メッセージアプリやお電話にてあなたの旅をサポートします。事前にお申し付けいただければ、ミホミュージアムやコース途中での乗り捨ても可能です。(ミホミュージアムからはJR石山駅行のバスがあります) ※ミホミュージアムの開館日については各自ご確認の上お申し込みください。 ミホミュージアム開館日サイト:https://www.miho.jp/calendar/ 主な立ち寄りスポット: 三筋の滝、ミホミュージアム、信楽窯元の里 集合 9:00 対象年齢 12歳以上(身長145㎝以上) ※サイクリングサポートについて ・当ツアーではお客様のサイクリング中の困りごとにラインと電話でサポートさせていただきます。 ・サイクリングを途中で止める場合、無償で自転車を回収に参ります。(最大60分程度お待ちいただく場合があります)
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
地元のベテランサイクリストがご案内します。 のどかな田舎の里山をのんびり走りましょう! 畑、牧場、清流、おいしいお店etc ... ご希望や体力にあわせてコース調整しますので、オンリーワンのツアーが楽しめます♪
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
近江大橋と瀬田川周辺のエリアをめぐる、ガイド付きのサイクリングツアーです。 地元ガイドがサイクリングならではの見どころをご案内。びわ湖のサイクリングで心も身体もウェルネスになってください。 レンタサイクルやヘルメット一式含まれています。手ぶらでご参加ください。 びわ湖最南部のフラットで走りやすいエリアを中心に構成した初心者でも楽しめるコースです。このツアーはガイド付きサイクリングとなっており、お手軽にサイクリングガイドが案内するツアーをご体験いただけます。 コース周辺に散りばめられた魅力的でちょっとマニアックなスポットをガイドの解説とともにお届けいたします。 主な立ち寄りスポット: 近江大橋、サンシャインビーチ、膳所城址公園、瀬田唐橋、建部大社、びわ湖文化公園 集合 午前の部 9:00、午後の部 13:00 対象年齢 12歳以上(身長145㎝以上) お申し込みは1名様から可能となりますが、ツアーの催行は2名様からとなります。 ご予約人数が2名様に満たない場合はツアーは不催行となります。 ご予約確定後でもご予約人数が2名様に満たない場合は、予約がキャンセルとなりツアーにはご参加いただけません。 ご予約確定後にキャンセルとなる場合がございますが、ご了承ください。 ツアーキャンセル(ご予約がキャンセル)となる場合は、前日の18時までにご予約をキャンセルいたします。
- 7歳~70歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
標高1100mの清浄な空気と里山風景を満喫するには自転車がピッタリ。御嶽山を一望できる木曽馬の里一周コースが人気です。E-BIKEなら御嶽山方面にも無理なく行けます。 〔レンタルバイク種類〕 クロスバイク(身長145~185cm) 大人用MTB (身長145~180cm) キッズ用MTB (身長110~145cm) 電動自転車 (16インチ/20インチ) 電動MTB(身長156~190㎝) ファットバイク(150cm~185㎝) バイクトレーラー (こども1~2名乗車可能。最大積載量45kg) ※ヘルメットは無料で貸し出し。グローブは有料。 ※冬季(おおむね12月~3月まで)は、マウンテンバイク、クロスバイクのレンタルは行わず、雪上も走れるファットバイクのみとなります。
- 10歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
・広島市の北部に位置する北広島町大朝。大自然に囲まれ、里山の原風景が残る田舎道をスポーツタイプのe-Bikeで快適にのんびりサイクリング! 里山の田園風景や世界にここにしかない巨木、たたら製鉄の遺構などをe-Bikeで巡りながら、専属ガイドが楽しくご案内します。田舎を五感で感じるエコツーリズムで、アウトドアや自然派のあなたにおすすめです。 自転車で走りながら風を感じ、自然のBGMを聴き、美味しい空気を吸って、地元の美味しい食材を食べて……五感をフルに使って自然を感じていただきます。 歴史、文化、お米、お酒など、ゲストの興味のある内容をお話ししながら大朝でのサイクリングを満喫して頂きます。
- 2歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:15 / 14:00
飛騨古川の気品ある古い町並みを抜け、ゆっくりと農村集落を抜けていくと、だんだんと美しい里山が見えてきます。このツアーでしか見ることのできない多くの場所では、人々が受け継いできた営みがあり、文化があります。ガイドブックには載っていない、日常の美しさを感じるツアーです。
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 10:00
しなのディスカバリーのE-BIKEサイクリングツアーです。 野尻湖や黒姫高原、そして旧北国街道沿に広がる昔ながらの里山風景の中を、農道や林道、昔から里の人たちが使ってきた道を繋ぎながら、最新式の電動アシスト付きMTBで爽快に走ります! 眼前に広がる北信五岳の景観、野尻湖とナウマンゾウの化石発掘の歴史、350年前に作られた用水路を辿るコースなど、妙高戸隠連山国立公園の自然・歴史・文化にたっぷりと触れる1dayサイクリングツアーです。 時には未舗装路のダウンヒルなど、アドベンチャー要素も満載! 地元のガイドならではの秘密の古道ライドや解説付きで、見所盛りだくさんのツアーです。 ~当日の流れ~ 10:00 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ツアーの簡単な説明の後、E-MTBの乗り方講習 10:30 ツアースタート 北信五岳を眺める絶景を楽しみながら戸隠より流れてくる清流、鳥居川へ 未舗装の用水路沿いを走るアドベンチャーライド 11:30 江戸時代の用水路と北国街道 350年前に作られた伝九郎用水を辿り、 かつての北国街道の宿場町として栄えた野尻宿の歴史や、江戸時代の用水、そして水力発電など、野尻湖を取り巻く水と人々の暮らしの歴史を巡ります。 12:50 野尻湖畔 天気が良ければ、オープンテラスのカフェや湖畔の公園でランチタイム。 ご飯を食べ終わったら、国立公園・野尻湖の周遊サイクリングへ出かけましょう。 湖の東側の菅川集落にある神社には、なんと樹齢1000年近い巨木の杉が! 14:30 明治時代に造られたトンネルでタイムスリップ体験 信濃町の戸草集落には、130年以上前に造られた古いトンネルがあります。かつては蒸気機関車が通っていた旧・戸草トンネルを自転車で探検! 15:30 ツアー終了 集合場所にてツアー終了となります。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 13:00
飛騨古川の気品ある古い町並みを抜け、ゆっくりと農村集落を抜けていくと、だんだんと美しい里山が見えてきます。このツアーでしか見ることのできない多くの場所では、人々が受け継いできた営みがあり、文化があります。ガイドブックには載っていない、日常の美しさを感じるツアーです。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
広島市の北部に位置する北広島町大朝。大自然に囲まれ、里山の原風景が残る町をE-BIKEで快適に、のんびりサイクリング! 中国地方で最も雪深い地域なので、冬はサイクリングはオフシーズンとなります。雪解けの3月下旬から、待ちに待ったサイクリングシーズン到来!ということでスプリングキャンペーンを行います♪ 通常おひとり様6,600円のところ、キャンペーン中は10%引きで5,940円でご参加いただけます。 3月下旬から4月上旬は桜の咲く時期なので、桜巡りサイクリングが楽しめます。そして4月中旬からは新緑の美しい中でのサイクリングを楽しめます。
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
広島市の北部に位置する北広島町大朝。大自然に囲まれ、里山の原風景が残る町をE-BIKEで快適に、のんびりサイクリング! 大朝の紅葉スポットはもちろん、地域の文化、史跡などを専属ガイドが楽しくご案内します。田舎を五感で感じるエコツーリズムで、アウトドアや自然派のあなたにおすすめです。 中国地方一帯で行われ、日本をリードする製鉄産業があったことなど、この地域特有の歴史についてもお話しします。 どこにでもある田舎町の風景ですが、ここにしかないとっておきのスポットへご案内いたします。
- 13歳~65歳
- 5~6時間
黒松内町は太平洋と日本海が日本で最も近接する内陸に位置する人口約2700人の小さな町です。 朝、太平洋を臨む長万部町を出発し、静狩の浜辺を走り抜け、峠を超えて黒松内へ。 そして黒松内の里山をのんびり通り抜けて日本海に面する町、寿都町へ。 地元ガイドと一緒に1日かけて約50kmの道のりを目指しましょう。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 12歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00
★★1日1組(2〜4人)様限定貸し切りツアーになりました!他のお客さんを気にする事無く楽しめるプライベートツアー!!★★ 【レンタル料金コミコミでお得です!】 車よりものんびりと、歩くよりも欲張りに。 そんな素敵な自転車の旅へご案内します ♪ 畑に田んぼ、動物や昆虫、小川のせせらぎと季節ごとに咲く花々。 そんな里山の丘陵地帯を自転車で走る、手軽なルートに里山の魅力を満載したツアーです。 難しいポイントも少なく、初めてオフロード走行にチャレンジする人にぴったり。 走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心してチャレンジできますよ♪
ガイドさんの案内で、息子とマウンテンバイクで多摩センター周辺の里山を3時間程度サイクリングしました。林道や田畑、時には竹林のアップダウンを走るのは爽快でした。また、都内にも関わらずあれだけ野鳥の鳴き声か聞けるのは珍しいと思います。是非また参加します。
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 10歳~80歳
- 5~6時間
- 10:00 / 13:00
電動自転車に乗って2〜3軒の農家さんを訪問して食材を”おつかい”! その日その瞬間の旬な食材を集めて、地元の味が詰まったオリジナルピザを作る超体感型ツアーです。 舞台は津和野の郊外、風光明媚な里山・畑迫地区。地元の方との出会いあり、笑いあり、お腹も気持ちもいっぱいの5時間で1日フルに満喫ください!
- 12歳~65歳
- 当日6時間以上
- 10:00
・ハイグレードE-Bikeでの移動で疲れ知らず ・JR遊佐駅発着で二次交通不要 ・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由 ・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。 ・鳥海山の伏流水が町のいたるところから湧き出しているので水分補給は事欠きません。 ・地元野菜や果物の収穫体験も可能、そのままランチに使ってお召し上がりいただくこともでき、ツアーのお土産と一緒に宅配便発送もOKです。 ・ツアーの途中で伏流水を使って挽きたて淹れたてのコーヒーもお楽しみいただけます。 ・オプションでリバーカヤックや温泉入浴もお選びいただけます。 ・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。 ・JR遊佐駅内に店舗があるので、電車を降りたらそのままお荷物預けて受付OK。更衣室も完備、直営のご当地カレー店も併設しております。 ・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。 ・お土産などお荷物の発送も承っております。 ~当日の流れ~ 10:00 出発 出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。 10:40 胴腹の滝 E-Bikeに慣れていただけるよう、30分ほど走ったところにある胴腹の滝へ。湧水を飲んだり周辺を散策します。(30~40分) 12:00 ランチ ご当地カレーの遊佐カレーなどを召し上がっていただきます。(45分) 13:30 アレンジコース 午後からはお好みのコースへ。牛渡川・丸池様などのパワースポットを巡ったり、リバーカヤックを楽しんだり、海岸ルートを走って温泉で休んだり、夕方まで存分に遊んでいただきます。 17:00 到着 JR遊佐駅に戻って帰り支度を。当店でお土産やお荷物を発送することもできますので、ご希望の方はお申し付けください。
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
多賀の里山を軽快に走れる アウトドアアクティビティー自転車さんぽ。 初心者大歓迎、どなたでもご参加いただける電動アシスト自転車を利用したガイド付き日帰りサイクリングツアーです。古民家ホテルの多賀さとの宿一圓屋敷からスタートし、多賀の恵まれた自然や名所を自転車で巡り、四季折々の里山を楽しんでいただけます。 ~当日の流れ~ ①多賀さとの宿一圓屋敷に集合 ②自転車ガイドによる説明 ③自転車さんぽ開始(多賀さとの宿一圓屋敷出発) ④自転車さんぽ(多賀さとの宿一圓屋敷に戻る)
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
多賀の里山を軽快に走れる アウトドアアクティビティー自転車さんぽ。 初心者大歓迎、どなたでもご参加いただける電動アシスト自転車を利用したガイド付き日帰りサイクリングツアーです。古民家ホテルの多賀さとの宿一圓屋敷からスタートし、多賀の恵まれた自然や名所を自転車で巡り、四季折々の里山を楽しんでいただけます。 ~当日の流れ~ ①多賀さとの宿一圓屋敷に集合 ②自転車ガイドによる説明 ③自転車さんぽ開始(多賀さとの宿一圓屋敷出発) ④自転車さんぽ(多賀さとの宿一圓屋敷に戻る)
- 9歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
【定番!】山から海までのダウンヒルサイクリングで、伊豆高原を丸ごと楽しんじゃお!ほとんど下りのサイクリングで、伊豆の里山の風景を楽しみながら、普通の観光では味わえない体験をしてみませんか? 9時~12時30分 または 13時〜16時30分までの半日コースです(難易度★体力度★★)。 (コースは全9コース。詳しくは公式ウェブサイトをご覧下さい)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください