湘南・江の島の近くで、ロードバイク、クロスバイク、E-BIKE(電動アシストスポーツバイク)などのスポーツバイク初心者に向けたサイクリングガイドツアーを年間を通して開催。
海沿いやサイクリングロードを爽快に走れる環境が整っています。
手ぶらでお楽しみいただけるようにスポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラスなど各種レンタルを揃えております。
代表はアテネオリンピックロードレースプレイヤーで、担当するガイドは一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認のサイクリングガイドです。
ガイドがスポーツバイクの扱い方や操作方法をレクチャーし湘南のスポットをご案内します。
ロードバイクを購入したものの、不安要素が沢山あったので直接話せる方がいたらと思い、参加しました。丁寧にアドバイスいただき、また、不安要素もほぼ解消できました。
体験で走ったコースもとても楽しく、あっという間に25キロ走りきりました!近場にサイクリングコースがあったと知れたのも良かったです。
また機会があれば参加したいです!ありがとうございました。
先輩と一緒にロードバイクをレンタルさせていただきました!
初めてのロードバイクでしたが、大磯までの海岸沿いの道を
気持ちよく走ることが出来ました!!
初めてで大丈夫かなと不安でしたが、操作の仕方や鍵のつけ方なども
ちゃんと説明いただきましたし、何も問題なく利用できました。
今回、トライアスロンの練習として利用させていただきましたが、
次回近くにきて、自転車レンタルしたい場合はまた利用させていただきます!!
ロードバイクに興味のある息子を連れて(母と子で)参加しました。
息子はロードバイクをやりたい、私はクロスバイクでサイクリングを楽しみたい、運動したいと思ってました。実際、どんな感じなんだろう、続けて楽しめそうなのか、初心者でも乗れるものなのかを体験しに行ってきました。
バイクの操作から、交通ルールの確認をし、車両と同じく走る感覚が慣れなかったのですが、安心して望めるよう丁寧に対応してくださいました。
ギアの使い方など乗っていくうちに段々と感覚がつかめ、サイクリングロード走行は自然の景色も良く、気持ちがよかったです!
後半は向かい風で、風の影響でこんなにも変わるのかを実感。
海沿いでは江ノ島から富士山まで見渡すことができ、ここを走ったよとロードバイクと一緒に記念撮影!
息子もロードバイク楽しかったようで、知識もつけてより興味が湧いたようです!
ありがとうございました。
かなり楽しかったです。機材の説明も丁寧で何よりいいバイクにこの価格帯で乗れるのは素晴らしいと感じました。今回は1人ではなかったので、距離もスピードも控えめでしたが、今度機会があれば1人で限界に挑戦したいと感じました。
境川〜引地川〜アイス屋さん〜西浜
と湘南を満喫できるコースです!
台風一過でここ1番の暑い日に参加しましたが、ライド中は風が涼しく、気持ちよく安全に真夏のサイクリングを楽しめました!
ありがとうございました!
加入保険の情報 | [ガイドツアー] チャブ保険 傷害保険(死亡・後遺障害保険金: 500万円、入院日額: 5,000円、通院日額: 3,000円) 損保ジャパン 賠償責任保険(1事故/上限1億円)[レンタルスポーツサイクル] 傷害保険:死亡・後遺障害保険金: 100万円、入院日額: 2,000円、通院日額: 1,200円 賠償責任保険:1事故/上限1億円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認サイクリングガイド |
加盟団体・協会 | 一般社団法人日本サイクリングガイド協会、公益財団法人日本サイクリング協会 |
在籍スタッフ数 | 5人 |
インストラクター数 | 4人 |
安全面に対するアピールポイント | 一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認のサイクリングガイドがツアーを担当します。 救命講習やサイクリングに特化したサイクルセーフティ講習などを受講しています。 ご参加の方の体調を管理し、万が一の事故や怪我などに対しても救急対応いたします。 一般社団法人日本サイクリングガイド協会の「JCGA サイクリングツアー COVID-19 感染拡大予防ガイドライン」に準じ感染予防を講じてまいります。 風邪の症状や平熱を超える発熱など新型コロナウイルスの感染症の疑いのある方のご参加はご遠慮ください。 当日受付時に体温を測定させていただき37.5度以上の方はご参加をお断りさせていただきますのでご了承願います。 マスクをご持参いただきますようお願いいたします。 |
営業時間 | 09:00-18:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください
この度は体験サイクリングにご参加いただきありがとうございました。親子でサイクリングを楽しんでいただけて、とてもうれしく思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。