- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:30 / 16:00 / 18:30
【苔の炭鉢】クヌギ等の炭鉢・山苔・観葉植物・装飾石を使い創作いただきます。 苔の炭鉢の中心となる観葉植物は多種類の中から自由選択出来ます。炭鉢は陶器皿で飾る方法とテラリウム(円筒型ガラスに入れて、苔の乾燥防止・ほこり対策)方式としても飾れますが、炭鉢置きの陶器皿の方を無料でご提供いたします。円筒型ガラスの方はオプションでの販売となりますので予めご了承ください。 【苔テラリウム】ガラス容器の中で苔・自然石を使った風景づくりをお楽しみ頂きます。ストレート円筒ガラス(約9㎝×15cm)と数種類の天然苔・分砕石・装飾石・色ガラスなどの備品を使った創作となります。管理用のガラス上蓋も無料でご提供させていただきます
主人と2人で伺わせていただきました。 2人とも初めてだったのですが、 とっても丁寧な説明をしていただいたので、 分かりやすく〜楽しく作る事ができました! ありがとうございました!
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマネイルオイル(約5ml)を1個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ 首筋や手首に塗ったり香油としてもご使用いただけます! 持ち運びに便利なサイズです! 天然香料は香りが優しく、強い香りが苦手な方にもオススメです!自分だけにほのかに香るぐらいの強さなので、シーンを選ばずにご使用いただけます! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①25種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を2~3種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④天然植物油に精油を加えて、香りの最終チェックをします ⑤ロールオンボトルに注ぎ入れたら完成 ⑥フォトブースにて写真撮影 ⑦ドリンクサービス ⑧お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマネイルオイルは当日お持ち帰りいただけます! ※再現したい香りの資料をお持ちいただいても大丈夫です!! ※スイートアーモンドオイル+マカダミアナッツオイルを使用します。ナッツアレルギーの方はホホバオイルへ変更いたしますので、遠慮なくお知らせください!(レッスン時にも確認させていただきます) ※精油の濃度:オードトワレ
- 18歳~90歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
当ビル1Fに車を停めていただき、お出かけできるようになりました! 車を停めて金沢観光に行きたい方はぜひ当店にお越しください。 1日の料金は800円(税込) 一日一台限定ですので、早い者勝ち!要予約! ※当ビルでイベント開催期間中は、ご利用出来ない場合がございますので必ず当店にご確認ください。 当店からすぐ『長土塀』バス停がございます。
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマブレンドオイル(約3ml)を作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ お持ちのアロマストーンに垂らしたり、加湿器に加えたり、キャリアオイル(天然植物油)と混ぜてマッサージオイルやボディオイルも作れちゃいます!! 用途がたくさんあるので、重宝しますよ★ 新大阪駅から徒歩約7分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①25種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を3~6種選びます 調香シートをご用意しているので、メモを取りながら精油選びが出来ます ②選んだ精油の相性を確かめるために、ムエットを使用して調香していきます ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④精油を混ぜ合わせて、香りの最終チェックをします ⑤遮光ボトルに注ぎ入れます ⑥フォトブースにて写真撮影 ⑦ドリンクサービス ⑧お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したブレンドオイルは当日お持ち帰りいただけます。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 11:15 / 11:45 / 12:00 / 12:30 / 12:45 / 13:15 / 13:30 / 14:00 / 14:15 / 14:45 / 15:00 / 15:30 / 15:45 / 16:15 / 16:30 / 17:00 / 17:15 / 17:45 / 18:00 / 18:30 / 18:45 / 19:15 / 19:30
【オーダーメイドフレグランス 50ml】 愛知県名古屋市栄のオーダーメイドフレグランス専門店です。 店内は季節に応じて数十のフレグランスがございます。 この中から、お客さまの好きな香りを数個お選びいただきます。 お選び頂いた香りを、実際にムエットに吹き付け香りを試します。 制限はございませんので、ぜひご納得できるまでお試しください。 お客さまだけの、特別な香りになるようにスタッフと話しながら香りを調合します。 最後にフレグランスにお名前をつけてもらいます。 お客さまがつけた名前のラベルを貼りつけます。世界に一つの香りの完成です。 ひとつひとつ手作業でつくられた香りは、まさに「私らしい、私だけの香り」。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:15 / 11:00 / 11:45 / 12:30 / 13:15 / 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15 / 17:00 / 17:45 / 18:30 / 19:15 / 20:00
【オーダーメイドフレグランス 】 京都発のオーダーメイドフレグランス専門店です。 店内は季節に応じて数十のフレグランスがございます。 この中から、お客さまの好きな香りを数個お選びいただきます。 お選び頂いた香りを、実際にムエットに吹き付け香りを試します。 制限はございませんので、ぜひご納得できるまでお試しください。 お客さまだけの、特別な香りになるようにスタッフと話しながら香りを調合します。 最後にフレグランスにお名前をつけてもらいます。 お客さまがつけた名前のラベルを貼りつけます。世界に一つの香りの完成です。 ひとつひとつ手作業でつくられた香りは、まさに「私らしい、私だけの香り」。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
ご自分で織った絹織物で、オリジナルのアクセサリーを作ってみませんか? 昔ながらの手機(綴機)を使って生地から手織りしていただき、職人といっしょにアクセサリーに仕立てます。 アクセサリーの種類は以下の4種類の中からお選びいただけます。 ピアス/イヤリング/キーホルダー/ストラップ ※いずれかひとつ(1点) (所要時間90分・¥4,000) 最大2人 毎週火・水・金 ○お好きな色の絹糸を選んで、13cm×3cmの布を織っていただきます。 ○そのあと職人と一緒に仕立て作業をし、アクセサリーに仕上げます。(金銀糸を使って織るのもすてきですよ) ○ご自分にぴったりの色を織物のアクセサリーに作り上げる、ほかにはない制作体験です。 ※アクセサリー制作のみ開催曜日が異なります(毎週火・水・金)
キーホルダーの作成とランプシェード作りを体験しました。 色選びの作業からわくわくです。どれくらいの種類があったのでしょう。 もっと熟慮して選べばよかったのですが、時間が気になって感覚でパッと決めてしまい、仕上がりは少しイメージと違っていて。。。でも仕上げをしてくださった女性がめちゃくちゃかわいい、と言ってくださいました。機織りはあっという間に終わってしまい、ほんとはずっとずっと鶴の恩返しのように織っていたかったです。 ランプシェードは糸巻きするだけですが、糸の色のグラデーションで雰囲気のあるものに仕上がりました。 二つとも大切にします。 また、奏絲綴苑さんが京都らしい路地を入った場所にあり、その街並みもとても素敵で、生活と伝統が上手く調和していることに感激しました。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 08:15 / 09:00 / 09:45 / 10:30 / 11:15 / 12:00 / 12:45 / 13:30 / 14:15 / 15:00 / 15:45 / 16:30 / 17:15 / 18:00 / 18:45 / 19:30 / 20:15
【オーダーメイドフレグランス 】 京都発のオーダーメイドフレグランス専門店です。 店内は季節に応じて数十のフレグランスがございます。 この中から、お客さまの好きな香りを数個お選びいただきます。 お選び頂いた香りを、実際にムエットに吹き付け香りを試します。 制限はございませんので、ぜひご納得できるまでお試しください。 お客さまだけの、特別な香りになるようにスタッフと話しながら香りを調合します。 最後にフレグランスにお名前をつけてもらいます。 お客さまがつけた名前のラベルを貼りつけます。世界に一つの香りの完成です。 ひとつひとつ手作業でつくられた香りは、まさに「私らしい、私だけの香り」。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
機織りをしてコースターを織り上げます。サイズは約10cm×10cm。伝統ある手機や道具、技術で、自分らしさを表現してみよう。美しい色の糸を丁寧に織り上げ、徐々に姿を現してくるデザインは西陣織で表したあなたそのもの。オプションで織り上げたコースターを額装することもできます。京都の思い出をお部屋のインテリアに。当日お持ち帰りいただけます。
「伝統的な手織りを経験したみたい」ということでお邪魔しました。 工房には、写真と見紛うばかりの作品が展示されており、細かさや色使いなど素晴らしいものでした。工芸士の方に、実際に作品を作りながら、その苦労と楽しさをお話いだきましたが、あれこれと試行錯誤を繰り返しながら作品づくりに向き合われているようでした。伝統工芸の世界は完成されているゆえに変化がなさそうだと思っていたイメージが変わりました。 実際編んでみると、(工房のほうで段取りをしていただいていたこともあり)作業自体は一見簡単に思えたのですが、やっぱり綺麗に仕上げるのは難しいですねw とても貴重な体験ありがとうございました。とても綺麗な配色のコースターに仕上がって、満足です。
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 10歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 14:30
当プランでは、粘土800gを使って、湯呑みやお皿、コーヒーカップなどを自由にお作りいただけます。 季節の流れを感じながら、じっくりと作陶を楽しんでみませんか?
夫と2人で体験しました。部屋は学校の図工室の様でした。本格的なろくろを使ったり難しいかなと構えていましたが、作り方はとても簡単でした。卓上で使えるろくろを使用して作りました。教えて下さった先生も丁寧に分かりやすく指導くださいました。いざ作り始めると先生は別室へ行かれました。私としては作る工程を見つめられるよりフリータイムのように2人にしてもらえて、リラックス出来る空間だったので楽しく作れました。気軽に土に触れていい時間でした。ありがとうございました。 焼き上がる前の状態を写真に納め忘れたのでそこだけ心残りです。でも、また訪れたいと思いました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルブレスレットをつくりましょう。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 当日の流れ ご集合時間までにお越しくださいませ。 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は後日郵送でお送りいたします。 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします)
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルストラップをつくりましょう。 カップルプランではお茶菓子がつきます。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 【当日の流れ】 ご集合時間までにお越しくださいませ。(時間厳守でお願いいたします) 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は、後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします) お土産やプレゼント、ご自身の記念日にもおすすめです。
- 20歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
ご自身の完成に任せて手びねりの陶芸体験をしてみませんか。平らなお皿を作る「たたら作り」や、紐状の土を重ねて成型していく「ひも作り」など、自由にできるのが「手びねり」の魅力!講師がしっかりレクチャーしますので、自由な発想でオリジナルの作品ができるようにサポートいたします。わからないことがあればお気軽に相談してくださいね♪
彼の誕生日祝いを兼ねて草津へ1泊2日の温泉旅行を計画し、2日目の観光にろくろ体験はどうかと彼に尋ねた所、かなり興味を示していたため予約させて頂きました。 していたつもりが予約の確認を怠っていた上に当日かかってきた電話に気付かずのダブルで予約時間を勘違いしており、体験の開始時間を13:00〜だと勘違いしていたのですが、本当は13:30〜だったところを快く受け入れて下さり、13:00から開始させて頂けました。 2品作れるコースを選んだので彼は湯のみとお茶碗、私は湯のみとお皿をチョイス。 それぞれ丁寧に教えて下さり、2人とも会話も無いくらい没頭してしまいました(笑) 最後に私のiPhoneで写真も撮って下さりありがとうございました! 途中、予約をしていないであろうご夫婦が体験したいと来ましたが、良いですよと快く受け入れていた主人の温かい対応に感動。 ご夫婦も楽しんで作品を作っていたように見えました。 工房内が少し肌寒かったのでマイナス0.5にしました。 ご病気をされたようで、くれさかの森の案内やレビューにも作品の到着が遅い事は書かれておりますが、それは承知の上なので何も気になりません。 会計時にもご主人に「申し訳ありませんが…」とお話を伺いましたが、気長に楽しみに待っています。 またその時、作品を見ながら彼と思い出話が出来たらなと思っています^ ^
最近チェックしたプラン
少々お待ちください