- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
10周を5回出来るので心残りの無いように思う存分走って下さい!1回目からレースをしてもよし、コースの確認をしてもよし、走り方はお客様次第です。また、自分のコースを覚え、爽快に走ってみてもいいかもしれません。サンマリノは初めての女性からお子様でも気軽にカートが楽しめます。レースでの忘れられない思い出をたくさん作っていってください!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
もっともっと走りたい!友達に勝つまでやめられない!?という方はこちらのプランはどうでしょう。10周を3回出来るので1回目はコースの確認。2回目以降は友達とレース、または自分のコースを覚え、爽快に走ってみてもいいかもしれません。サンマリノは初めての女性からお子様でも気軽にカートが楽しめます。皆様のご参加をお待ちしております。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
- 20歳~50歳
- 当日6時間以上
- 11:30
世界有数の豪雪地帯の新潟県十日町市。 さらに雪深い松之山地域の小正月に行われる、伝統行事であり、 「越後の奇祭」とも呼ばれる「むこ投げ・すみ塗り」を見学・体験するツアーです。 2024.12.5に日本の「伝統的酒造り」が ユネスコ無形文化遺産に登録されました! 新潟県は日本酒の酒蔵数が日本一多く、 お酒は切っても切れない、深い関係。 今回は津南醸造さんで見学と試飲・お買い物も! さむーーいけど、心も身体もあったかーーくなる、 冬の十日町を満喫いただけるツアーです!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
※年末年始(12/28~1/5)の期間中、ポケカルお客様センターはお休みとなります。 キャンセルは当社営業日・営業時間(9:00~13:00)内でのみ受付いたしますのでご注意ください。 ※予約可否やお問い合わせに関するお返事は、1/6以降に順次ご連絡させていただきます。 恐れ入りますが、予めご了承ください。 【旅のポイント】 ①日本有数のマグロ基地である三崎港でマグロづくし料理の昼食をご賞味ください。 ➁かながわの花名所100選「城ヶ島公園」に咲く八重咲水仙をお楽しみください。 ③鎌倉鶴岡八幡宮の梅や冬ぼたん観賞の後は、小町通りでの食べ歩きやお買い物などいかがでしょうか?
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 12:30 / 13:30 / 17:30
自分らしく生きて、なにが悪い! バレエに目覚めた少年が追い求める夢に、誰もが心を揺さぶられる。 Daiwa House presents ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』 ⚫︎期間 【東京公演】 オープニング公演:2024年7月27日(土)~8月1日(木) 本公演:2024年8月2日(金)~10月26日(土) ⚫︎会 場 東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場) ⚫︎上演時間 1幕:80分/休憩:25分/2幕:75分(計3時間)予定 ※上演時間は変更の可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。 ⚫︎チケット S席:平日¥15,000/土日祝¥15,500 ⚫︎キャスト ビリー・エリオット:浅田良舞/石黒瑛土/井上宇一郎/春山嘉夢一(クワトロキャスト) お父さん:益岡 徹/鶴見辰吾(Wキャスト) ウィルキンソン先生:安蘭けい/濱田めぐみ(Wキャスト) おばあちゃん:根岸季衣/阿知波悟美(Wキャスト) トニー(兄):西川大貴/吉田広大(Wキャスト) ジョージ:芋洗坂係長 オールダー・ビリー:永野亮比己/厚地康雄/山科諒馬(トリプルキャスト)
- 7歳~90歳
- 1日以上
- 13:30
花火のスペシャリストと地元ガイドが案内する1泊2日のスペシャルツアーです。 越後三大花火の中でも最も有名な長岡まつり大花火大会。 このツアーはその長岡まつり大花火大会の観覧チケット、宿泊、食事、バス移動のすべてが含まれた、オールインクルーシブの1泊2日のスペシャルツアーです。 花火の観覧は約2時間と長い時間になります。 この2時間を花火を見ながらリラックスしてお楽しみいただけるように、テーブル席をご用意しています。またお食事もを楽しんでいただけるよう、新潟、長岡の地域食材や伝統的な郷土食材に特化してデリカテッセンスタイルでお料理を提供する「SUZU DELI」の特注オードブル弁当をご用意しています。 花火大会の前には、包丁研ぎなど職人の町、燕三条の藤次郎オープンファクトリーを見学し、「道の駅ながおか花火館」では花火の展示物見学も行う予定です。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 18:00
- 12歳~100歳
- 3~4時間
※年末年始(12/28~1/5)の期間中、ポケカルお客様センターはお休みとなります。 キャンセルは当社営業日・営業時間(9:00~13:00)内でのみ受付いたしますのでご注意ください。 ※予約可否やお問い合わせに関するお返事は、1/6以降に順次ご連絡させていただきます。 恐れ入りますが、予めご了承ください。 ★2024年8月にリニューアルオープン!明治神宮外苑の豊かな緑に包まれた明治記念館にてお食事! ★完全予約制の和風別館はガイド付き見学! ★まるでヴェルサイユ宮殿の様に美しい迎賓館本館内部見学もお楽しみいただけます
- 5歳~80歳
- 1日以上
- 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00
最も残酷で痛ましく、そして最もセクシーな「ロミオとジュリエット」 英国で最も人気があり、最も成功した演出家、振付家の一人として名高いマシュー・ボーン。 バレエの興行史上最長ロングラン記録を持つ代表作『白鳥の湖』が2019年に東京公演を行ってから5年ぶりに、マシュー・ボーンのカンパニー、ニュー・アドベンチャーズが待望の来日を果たす! ■マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』 【公演期間】2024年4月10日(水)~21日(日) 【会場】東急シアターオーブ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ <スタッフ> 原作:ウィリアム・シェイクスピア 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ 演出・振付:マシュー・ボーン 美術・衣裳:レズ・ブラザーストン 照明:ポール・コンスタブル 音響:ポール・グルースイス オーケストレーション:テリー・デイヴィス 主催:ホリプロ/TBS/BS-TBS 企画制作:ホリプロ 後援:ブリティッシュ・カウンシル/TBSラジオ <キャスト> ニュー・アドベンチャーズ
- 0歳~90歳
- 1日以上
ようこそ!金沢からふたたび夢と感動が叶う 洋上のイタリアへ! 5年ぶりにコスタクルーズが 金沢に帰ってきます。 釜山、福岡/下関、舞鶴に寄港し、新しい日本海クルーズの歴史を ベストワンクルーズが創ります!
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 11:30 / 12:00 / 12:30
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00 / 13:30 / 15:00
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 12:15 / 18:15
世界中のファンを熱狂させ、世界中の演劇賞を受賞した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が、ついに日本オリジナルキャストで開幕。 TBS赤坂ACTシアターにて絶賛ロングラン公演中! 〜ストーリー〜 ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。 魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。 今年ホグワーツ魔法学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。 —時空を超えて、過去と現在が不気味に交錯するなか、新たな暗い影が忍び寄る。果たしてハリー&アルバスは、暗闇による支配を止めることができるのか。
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 14:00 / 15:00 / 18:00 / 19:00
桜の名所、甲突川河畔。 鹿児島市内中心部を流れる甲突川から定員の船でクルーズをしながら花見をお楽しみいただけます! 甲突川に流れる春風を感じながら桜を見上げて特別感のあるひとときを♪
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:50 / 10:50
九州を代表する絶景スポット、ハウステンボスへバスツアーに参加しよう!! このコースは西鉄天神高速バスターミナル発のツアーです。 ハウステンボス ~花と光の絶景リゾート~ 長崎県佐世保市の中心部にある日本最大級のテーマパークです。 「小さなヨーロッパ」として知られるサイト全体がオランダを再現しており、楽しいアトラクション、博物館、美しいアート ガーデン、ホテル、レストラン、土産物店など、楽しめる素晴らしい場所がたくさんあります。 春にはチューリップまつり、夏には花火大会など、季節ごとにさまざまなイベントが開催されます。 ハウステンボスに来たら外せないのがハウステンボスのイルミネーション!四季折々に表情を変え、一年中街中を彩ります。 ハウステンボスに来て、息をのむような景色を楽しみましょう!
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:10 / 11:10
ハウステンボス ~花と光の絶景リゾート 長崎県佐世保市の中心部にある日本最大級のテーマパーク。 オランダを再現した敷地内には、アトラクションや美術館、アートガーデン、ホテル、レストラン、お土産屋さんなどがあり、「小さなヨーロッパ」とも呼ばれています。 また、春にはチューリップ祭り、夏には花火大会など、時期によってさまざまなイベントが開催されます。 ハウステンボスでは、ハウステンボス・イルミネーションも見逃せません。季節ごとに表情を変えながら、一年中街全体を彩ります。 ぜひ、ハウステンボスで絶景を楽しんでください。
- 10歳~99歳
- 1時間以内
阿蘇の贅沢なロケーションで乗馬体験。 最短約1km(約20分)から乗馬コースをお楽しみいただけます。 四季折々の雄大な自然の中で馬との時間を心ゆくまでお楽しみください。 普段よりもはるかに高い馬の背から熊本の阿蘇の景色を眺めることができる乗馬体験は一生の宝物となるでしょう。
- 6歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
京都の醍醐寺境内にある雨月茶屋で四季折々の食材を使った五山の郷土料理をお召し上がりいただけるプランです。醍醐寺の伝統料理をもとに創り出された醐山料理。風情あふれる京都の風情とともにお楽しみください。 世界遺産に登録されている醍醐寺。太閤の豊臣秀吉が華麗な「醍醐花見」を行ったことから、花見の名所としても有名です。広大な敷地に点在する数々の文化財や庭園は、紅葉などの季節に必見です。
- 4歳~59歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
★城島高原公園で遊ぼう! この公園は大きすぎず、すべての子供が遊ぶのに最適です。 いろいろな乗り物に挑戦できます!! ★パークで一番有名なアトラクション、ジュピターに乗ろう! ジュピターは最大のジェット コースターであり、日本最古の木造のジェット コースターです。 他にも約 37 のアミューズメントがあり、胃腸の弱い方向けに 40 メートルの高さから自由落下するニュートン ドロップ タワーや、高さ 30 メートルのポセイドン 30 のドロップ ウォーター スプラッシュなどがあります。 入場券のみ、またはアトラクションパスチケット付きの2種類のチケットのいずれかを選択できます。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 15:00
あなただけのフラワーアクセサリーを手作り体験♪ 手作り体験の後はお花屋さんの隣にあるレストランに移動して、ティータイムをお楽しみください。
- 10歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 18:00
淡路島・西海岸沿いで淡路ビーフを楽しめる,グリルレストラン「Ocean Terrace」にて、毎週土曜日限定で開催しているイベント「JazzNight」、絶品のステーキと夜の海に響く音楽をお楽しみ頂けます。
- 4歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間
馬といっしょに遊ぼう♪ クラブコルツは、お客様の”馬とのふれ合い" をお手伝いします! 自然の中で動物と触れ合いながら、身も心も癒され、リフレッシュしませんか? クラブコルツには、乗馬や馬とのふれあい、エサやり体験、ブラッシングなどなどお馬さんだけではなく、 ウサギ・犬・猫など他にもいろんな動物がいます。 小さなお子様連れでも、皆様お楽しみいただけますよ♪ 体験乗馬ではスタッフが馬をひいて馬場をゆっくりと周遊する「ひき馬」、乗馬レッスンや外乗(場外)コースもあります。
- 3歳~99歳
- 1日以上
森の王様と呼ばれるカブトムシやクワガタを飯豊町の神秘の森の王国での「昆虫採集」と期間によっては夏の流星群も観ることが出来る星空ナイトツアーも楽しめる1泊2食付きの宿泊プランです。 子どもの頃、あこがれたカブトムシやクワガタ。ここ数年めっきり姿をみなくなったと思いませんか?ここ飯豊町は日本でも有数の昆虫採集エリア。今でもたくさんの カブトムシ やクワガタを発見することができる、まさに神秘の森の王国なんです。 ガイドがお子様に昆虫採集の方法だったり、昆虫がどのような場所に居るのか?など昆虫の生態を学習できる内容になっています。 宿泊チェックインして、夕食を取った後、いよいよ懐中電灯片手に昆虫採集のナイトツアースタート!発見できるかどうかドキドキですが・・、もし仮に捕れない場合でもご安心下さい、カブトムシ or クワガタのお土産付です。 昆虫採集の後には 星空ナイトツアー で夏の夜空に光る星を観察します。時期によっては山羊座流星群やペルセウス流星群に遭遇できます。 是非、神秘の森の王国に「森の王様」カブトムシや「森のダイヤ」オオクワガタを見つけに来てください
この値段でこの内容と思うと、参加しなきゃよかった、と思いました。昆虫好きの息子のために、参加したものの、思ったほど採集できず、そもそも、準備物に懐中電灯と書いておらず、てっきり宿で準備されているのかと思えば、5名参加で借りられたのは2つのみ。暗い中でどうやって見つけるのか。必要なら必要と連絡してほしかったです、もしくはふつうは個々に準備されておくべきものでは。料金払っているんだから!!昆虫採集名目で家族連れを呼び寄せて、高いお金を巻き上げないでほしいです。貴重な有給休暇を無駄にしてしまった。宿はいつも上位ランクホテルで宿泊しているので、今回の山荘のぼろさは子供らにはドン引きでした。それでも、昆虫ツアーでちゃらになるかと思ったが、甘かった。子供らには今までで一番最低の家族旅行と言われました。昆虫がたくさん見れたなら、満足できたかもしれませんが、あらかじめトラップを仕掛ける、昆虫話をレクチャーする、など、もう少し子供たちの笑顔のためにプロ意識を出してほしかったです。暗い中をただ探し歩くだけで(しかも懐中電灯なしに)、星空観察?何の話もありませんでした。リピはないです。友人にもおすすめはしません。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください