- 0歳~85歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~85歳
- 4~5時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30
"SNSで人気急上昇の絶景スポット「天空の鳥居」を望むツアー!" instagramなどのSNSで人気急上昇中の絶景スポット「天空の鳥居」は朱色の鳥居の奥に富士山を臨むことが出来る最高の「映え」スポットです!圧巻の景色をお楽しみいただけます♪ 天空の鳥居に加えて、絶景スポット「母の白滝」にもご案内♪ 四季折々の表情を見せる母の白滝は河口湖の隠れた名スポットとして有名です!麓の河口浅間神社にもご参拝!富士五湖地域の中で最も歴史の古い浅間神社の凛とした空気を山梨在住ガイドと一緒にご堪能ください♪ 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:20
"自然が織りなす神秘の洞穴「船津胎内樹形」を巡るガイドツアー!" 胎内樹形とは溶岩が流れ下る際に樹木を取り込んで固まり、燃えつきた樹幹の跡が空洞として残存した洞穴のことです。その内部の形態が人間の肋骨の様にも見えたことから「御胎内」と呼ばれて信仰の対象となり、「胎内巡り」という洞内を巡る信仰行為が行われるようになりました。古くは江戸時代から「富士講」と呼ばれる富士山を信仰する人々は、信仰の対象である富士山に登る際には、その前日に「船津胎内」の洞穴を巡ることで身を清めたといいます。 樹海の中に佇む「無戸室浅間神社(むとむろせんげんじんじゃ)」の中にある入り口から、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が祀られる「母の胎内」と瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が祀られる「父の胎内」を巡ることができます。自然の神秘が作り上げた信仰の源泉を全身で感じることが出来る貴重なツアーです! 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 8歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
このコースは、セーリング初挑戦の方向けのHOBIEセーリングカヤック半日レッスンです。 セーリングのHOW TO に加え、準備運動から水上に出るまでの流れをレクチャーし、参加者はこのコースで簡単な操船方法を習得することを目標とします。 初めての方やビギナーセーラーの皆さんが、しっかりと基本操船をマスターできるように、お一人おひとり丁寧にスクールをします。 セーリングに興味があるけどちょっと心配…だけど少しだけ試してみたい!という方におすすめです! ご参加をお待ちしております♪ 【レッスン内容】 説明@HOBIEベース ・ヨットが進む原理 ・Tandem Islandの説明 ・風と進める方向の説明 レクチャー@湖畔 ・Tandem Islandの操作方法 ・道具の名前 レッスン@湖上 ・風に合わせてセールと舵をコントロールする ・方向転換「ダック/ジャイブ」 ・風の見方→目標を決めてそこまで行ってみる おさらい@HOBIEベース ・ブレイクタイムをしながらおさらいをしましょう
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 18歳~90歳
- 1~2時間
波に揺られながら、気持ちいいマッサージが受けられるプランです。 専用ベットに横たわってもらったらOK! 仰向けでヘッドマッサージ、うつ伏せで背中面のマッサージ、横向きで骨盤調整と肩甲骨調整をしっかりと施術します! 時間を忘れ、ストレスと体の歪みを解消!お一人様約40分の施術になります。 ※背中や骨盤を損傷した、体の治療中、妊娠中、体調不良の方は事前にご相談ください。 10時開始から18時終了のプランになります。 ※詳細、時間、施術内容ご相談ください。 10時前、18時以降ご相談ください。
- 18歳~90歳
- 1~2時間
波に揺られながら、気持ちいいマッサージが受けられるプランです。 専用ベットに横たわってもらったらOK! 仰向けでヘッドマッサージ、うつ伏せで背中面のマッサージ、横向きで骨盤調整と肩甲骨調整をしっかりと施術します! 1人で時間を忘れ、ストレスと体の歪みを解消! ※背中や骨盤を損傷した、体の治療中、妊娠中、体調不良の方は事前にご相談ください。 10時開始から18時終了のプランになります。 ※詳細、時間、施術内容ご相談ください。 10時前、18時以降ご相談ください。
- 6歳~16歳
- 1日以上
- 08:00
キャンプ場バンガローへ宿泊。別料金で大町温泉郷ホテル・旅館、中綱湖・木崎湖民宿に宿泊できます。 2泊3日学びとアウトドアアクティビティーを体験します。 【学び】 大町山岳博物館:北アルプスの自然と登山の歴史を学びます。 そうだったんだ!!北アルプス北葛岳~白岳の17㎞の範囲に巨大カルデラ火山がありました。主稜部の全てが1つのカルデラの中に溜まった火山噴出物や湖の地層ででできていること。その厚さ2000m~5000m。165万年前には、世界でも希な超巨大噴火が起きたこと。 ニホンライチョウやカモシカに会えるよ。 大町エネルギー博物館:自然エネルギーの水力発電について学びます。 そうだったんだ!!信濃川水系高瀬川の電源開発により、1934(昭和9)年大町の精錬所で電気精錬による、我が国初の国産アルミニウムの工業化的生産に成功しました。 そうだったんだ!!第2次大戦後の復興期関西地方は深刻な電力不足が続いていました。。黒四ダム完成当時、大阪府の電力需要の50%(25万kW)を賄い、産業も重工業へ転換していきました。
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
テーブルのようになだらかな山の姿から「テーブルマウンテン」と呼ばれる離山。 標高は1256m、道も整備されていて歩きやすいので軽井沢町民の気軽な登山先として人気の山です。 頂上からは間近に浅間山、晴れていれば遠く富士山まで見渡せます。運が良ければ途中カモシカに出会えるかも!? トレッキングの最後は軽井沢随一の景勝地「雲場池」へ。春は新緑、秋は紅葉が湖面に映り、四季折々の美しい表情を見せてくれます。 雲場池駐車場 ⇒ 離山トレッキング(約2,5時間)⇒ 雲場池(約20分) ⇒ 雲場池駐車場 ※ご希望の方は宿泊先から雲場池駐車場までの送迎手配も可能です。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 7歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
信濃路自然歩道は峰の茶屋からのほぼ下り道となる全長約10kmのハイキングコース。 その中でも見どころの多い小瀬温泉までの約7,5kmを歩きます。 みずみすしい雑木やカラマツの林の中を抜け、軽井沢の 2 名瀑(白糸の滝、竜返しの滝)も途中ご覧いただけます。 最後は湯川沿いに広がる森を散策しながら、森の癒し効果に浸りましょう。 全行程がほぼ下り道なので普段体力に自信のない方、老若男女問わずお勧めのコースです。軽井沢の大自然の癒しを全身で体感してください。 小瀬温泉からはバスで再び峰の茶屋駐車場へ、あるいはそのまま軽井沢駅に戻ることも可能です。 行程: 峰の茶屋 ⇒ 信濃路遊歩道トレッキング(白糸の滝~竜返しの滝)約3時間 ⇒ 小瀬温泉 ※小瀬温泉からは各自バスで峰の茶屋に戻るか、あるいは軽井沢駅に行くことができます(乗り場と時間はガイドがご案内します)。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
浅間山麓の小浅間山の山頂への専属ガイド付きのネイチャートレッキング。 小浅間山は浅間山の東の裾野にの寄生火山で標高は1,655m。 浅間山の成り立ちや植生などをガイドがご案内しながら山頂を目指します。 往復で2時間半程度なので登山が初めての方、老若男女問わず気軽にご参加いただけます。 火山礫に覆われた山頂からは、大迫力の浅間山と素晴らしい展望が待っていますよ~♪ 登山経験者の方、中級・上級者の方にはパノラマが素晴らしい標高2,404mの黒斑山、 浅間山の火口に最も近い2,524mの前掛山への登山もアレンジいたします!
- 6歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 10歳~100歳
- 5~6時間
- 6歳~70歳
- 5~6時間
【ゲストハウスSansan Yuzawa×クラフトレンタカーMOTOCO】 「トランクを開ければカフェ」な軽バンレンタカーで越後湯沢とその周辺をめぐります。
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:30
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00
夕方、富士山頂に太陽が重なるダイヤモンド富士を湖上から鑑賞してみませんか?
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
雪上走行向け自転車「ファットバイク」でサイクリングするプランです。 ファットバイクとは、 雪上の走行を目的に作られた太いタイヤを装着した自転車です。太いタイヤのお陰で普段自転車に乗り慣れていない方でもオフロード走行が楽しめます。 このアクティビティはガイドが同行し、走り方を丁寧にレクチャーしますので初めての方でも安心してご参加していただけます。 また、子供用の20インチのファットバイクも用意しておりますので、ご家族で旅の思い出にいかがでしょうか♪ <参加条件> ・身長130cm以上で自転車に一人で乗れる方
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 15:00
マスターズ優勝で話題の松山英樹プロも制したフジサンケイクラシック開催の地「富士桜カントリー倶楽部」コース内を乗用カートで巡るツアー。ゴルフをプレーしたことのない方でもその素晴らしい景観を堪能し、富士桜の重厚なクラブハウス内で優雅にスイーツ&お茶をお楽しみいただけます。 *安全確保のため、カートは当社スタッフが運転いたします。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:40
~富士を臨む河口湖畔と日本の伝統文化「染物」の美術館"久保田一竹美術館"を巡るガイドツアー!~ 室町時代の「辻が花染め」に魅了され、現代に蘇らせようとした久保田一竹氏が辿り着いたのは独自の辻が花「一竹辻が花」を発展させました。日本伝統の染物や着物の文化を深く感じるとともに、その美しさを間近に楽しむことができるガイドツアーです。 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00
【9月〜11月期間限定プラン】 囲炉裏のある古民家 灯篭-歴史を紡ぐ家-を貸切り ご自身で作る五平餅作り体験と合わせて、 地産の秋の味覚を楽しめる囲炉裏を使った炉端焼き食材セットのプランです 囲炉裏への火入れ、食材の下ごしらえまでは スタッフがご用意をしております お客様は好きなお時間に囲炉裏で 食材に火を入れて お楽しみいただくだけ 気軽に楽しめる信州の秋グルメ旅をどうぞ 【囲炉裏焼きプランメニュー】 きのこと秋野菜の盛り合わせ 信州サーモン 信州プレミアム牛 土鍋ご飯 野沢菜漬け 伊那谷は長野県内でも有数の穀物地帯! 南アルプスからの綺麗な湧水が流れ、美味しいお米を育んでいます。 そんな地元で作られたお米を使い、 この土地の郷土料理を一緒に作りましょう^^ 五平餅に欠かせないお味噌も地元産! 甘味噌、くるみ味噌、山椒味噌、などお客様のお好みに合わせて 数種類のお味噌を作り、五平餅に使います。 目の前で囲炉裏に火を入れる 貴重な体験と信州のグルメを同時にお楽しみいただける贅沢な休日をどうぞ! 〜体験のタイムスケジュール〜 ◆到着 伊那の伝統の高遠ほうじ茶をお出ししています。 ゆっくりお茶を飲んだり、伝統的な日本家屋を探索してみてください! ◆土鍋でご飯を炊きましょう! 早速お料理を始めましょう、まずは土鍋でご飯を炊きます♪ ◆みそだれを作りましょう! 秘伝の味噌だれ^^味見が進んでしまいます^^;;; ◆お団子を作りましょう! 手でペタペタと!昔ながらの作り方です、お子様も絶対楽しいですよ! ◆お食事 囲炉裏に火を焚べて、地産の秋の味覚と 先ほど手作りした五平餅を焼いてお召あげりください ---------------- 【9月中旬〜10月中旬】 松茸オプション:15,000円/1セット 松茸はお越しになるその日に 山で取れるお約束ができない為 通常の囲炉裏焼きプランには 松茸は含めていません 上記のプランに松茸を追加希望の場合 予約のみ承り、ご用意ができた場合に限り ご提供をさせていただきます お支払いもチェックアウト時の ご精算をお願いします お客様ご自身での調理のため プランに含まれる土鍋ご飯を 松茸ご飯にすることも可能です 地元の山で採れたものだけを ご提供したい私たちのわがままですが 最高の贅沢をお楽しみいただける プランとオプションです ご理解の上、ご予約くださいませ
最近チェックしたプラン
少々お待ちください